検索結果

集客

全6191件中1401~1420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • こんな職業ありますか?

    只今、大学2年生(4年制/私立)で就職について考えています。 上京し、大学に通っていますが就職は地方の地元に帰ろうと思っています。 アパレルに興味があり、アパレ ルに関われる仕事をしたいと思っています。わたしの県はファッションビルがあまりありません。将来、ルミネやパルコなどファッションビルを招致するような仕事をしたいのですが、そういう場合はルミネやパルコに就職するしかないのですか? また、ブランドを誘致したり、ファッションショーを誘致したりアパレルの最前線で活躍できるお仕事かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人の店の商品を代理で通信販売する会社を設立したい

    友人が先日、私が社長に就いて自分の商店の品物を通信販売する会社を設立して欲しいと言ってきました。 まず、楽天市場に商品を出すのにはクレジットカードの名義が必要だとのこと。友人は昔事故が有りブラックで作れないので私の名義を貸してくれと言ってきました。 考えていると、名義を貸すのが不安なら会社を作ってくれれば全て社長のお前が管理してくれれば良いとのこと。 売上のナンパーかを毎月バックするからといいます。 私も現在収入減に悩んでいる折悪い話では無いかなぁと思い前向きに考えているところです。 ここで詳しい方にお聞きしたいのですが、こういった例ではどのような事に気をつければよいでしょうか? また、通信販売業を営む会社を最も小規模で設立するにはどの様な手続きで幾らくらい元手が必要でしょうか? 因みに、友人の商店とは飲食業でテレビも取材に来るほど今は流行っているようです。 よろしくお願い致します。

    • mshr, y
    • 回答数7
  • 大阪からと東京からで航空代金が同じ理由

    近々海外旅行に行くため、飛行機でのルートや値段を探していたところ 【伊丹→羽田→現地】の値段と、【羽田→現地】の値段が一緒だということに気づきました。 伊丹から羽田の分、距離はかなり変わってくるはずなのに何故値段が変わらないのでしょうか? 当初は伊丹から羽田までLCCで移動し、その後羽田から現地へ国際便を使おうと考えていたのですが、最初から伊丹→羽田→現地でチケットを取った方が安いのではと… 旅行慣れしていないために初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

  • 自信を無くしました

    派遣で百貨店で販売員をしている30代女性です。先日、小さなアパレル会社が6日間だけ百貨店に出店するとのことで依頼がありました。 同年代くらいの若い社長(男性)と部下の女性(ベテランの50代くらいの女性)と一緒に働くことになりました。連続6勤です。 ところが昨晩、自宅に帰ったら急な耳鳴り。 あまりに酷く、朝イチで社長に「耳鼻科に行ってから出勤する旨を伝えました。本当は9時半出勤でしたが、10時頃になってしまうけど必ず参ります!と電話をしました。 そしたら社長も了解しました。ただ遅れたぶんは夕方長く働いて下さい!と言うので、もちろん快諾しました。 そして売り場に10時10分に到着しました。そしたら何故か社長が激しく怒っていました。 どうして10時までに来ると行ったのに、この時間なんだ?と。私はハッキリ10時までにとは伝えていません。常識の範疇の時間だと思います。 また遅れたぶんは長く働くと、社長も快諾していたのに。。それでも誠心誠意謝りました。 派遣会社に電話をすると、社長から「時間に来ない!」と朝怒って連絡がきたと言われました。 さらに私は今日までで終わりと。新しい人もすでに決まっていました。6勤目の3日目で切られました。あまりのことに唖然でした。 社長には帰り際に今日までと言われたので、理由を尋ねました。時間のことでしょうか?と。 そしたらそれもあるけど、百貨店からのクレーム もあったのでと。聞いたら、社長も「僕もよくわからないけど、百貨店の常務にね、お客さんが後ろにいるのに、あなたは気づいてなかったみたいなことを言われた。いや僕もよくわからないけどさ」と。 こんな曖昧なクレームで。そもそも会場は混雑していて、全てのお客様に気付くなんて無理な話。 これでクレームなら販売員全員クレームです。 本当に理解出来ません。 また前の二日間はかなり売り上げに貢献しています。私は売り場の洋服を着用していたのですが、 その服が飛ぶように売れました。 お客様からも「あなたが着ると宣伝効果抜群ね。すごく綺麗」「可愛い人が着ると可愛いわ~」等かなり誉め言葉をたくさん頂きました。 なのでブランドイメージを損ねたとも全く思えません。むしろミセス向けの洋服だったので、年配の販売員が多い中、私はたぶん1番若手でした。 売り上げも上げていた中、体調を崩したとはいえ、きちんと連絡もして許可を頂いての遅刻。 10時開店で私は10時10分には到着していました。開店10分なんてお客様はほぼいません。 しかも私以外にベテランの販売員さんは9時半に来ていました。ふたり早番だったのです。だから私も安心して病院に行けた部分もあります。だから売り場が無人だったこともありません。 私のしたことは、そんなに非があるのでしょうか?切られるほどなのでしょうか? モヤモヤしていると同時に自信も無くしました。

    • katna2
    • 回答数4
  • スマートボール場を開業したい。

    五十代の会社員です。 四十代前半に会社員人生に疑問を持ち、独立準備を始めました。 漫然と客商売を目標にし独立のための投資(不動産投資)を行い、 平均的な会社員程度の収入は得られるようになりました。  しかし最終的な夢は、ひなびた温泉場でスマートボール場の経営です。 店舗は20台程度のスマートボールを置き、有線で昭和五十年代の 歌謡曲を流しつつ、ブラウン管テレビに昭和のTVドラマ(傷天とか 探偵物語とか)を映し、店舗の隅で「峰」or「エコー」を燻らせて 客待ちをするオヤジ・・・  資金的には、無借金での開業が可能となり最近は東北地方の 某温泉街の空店舗も入手しました。  箱(店舗)と運転資金は準備しました。 もちろん、最低2年間は資金ショートする恐れもない状態にもしてあります。  ところが、そのスマートボールについての情報がサッパリ入手出来ません。 検索しても、今風のチャラい製品ばかりです。 もはや昭和の香りのするスマートボール場の開業は無理なのでしょうか?  どなたか御回答お願い致します。

  • 近未来的な、”ビジネスモデル”について。

    ☆市場動向+ビジネスチェンジへの、ご啓示等につきまして、サジェスチョン賜りたく、何卒宜しくお願い致します。☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○数年前より、IT全盛”百花繚乱”のように、インターネット情報を_ベースにした_(1)無在庫販売(2)通信販売(3)カウンセリング_ビジネス。等々を、社内プロジェクトとして、検討しております。 ⇒当然、需要予測+受注売上予測(試算可能が、前提条件です。) ○背景:::企業組織の規模に関係しない。&サポート体制の充実。&ブランド志向が、殆どない市場における_”ビジネスモデルを事業構築する場合、価値観の変遷が、凄まじく”悩み処”です。 ○製造業における、(1)空洞化発生する?のような組織デメリットがない事、(2)販売業に於ける、末端価格コントロール可能な(法律に抵触しない範囲)事。(3)パテント含み、ロイヤリティ商品等、メーカー並びに、資本系列絡みの直系ディーラ様への”契約販売商品”等での、商品カテゴリー + セキュリティー商品等を検討・模索しております。 ☆事業として、ワールドワイドニーズがなければ、セールス_プランニング段階で、”没・ボツ”は、当然ですが。・・・End ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    • yama891
    • 回答数1
  • ブログを作ったのに誰も見に来てくれない。

    ブログを作ったのに誰も見に来てくれない。

  • WEBサイト制作者の未来について

    たにぐち まこと氏がWEBサイト制作者の未来について暗い将来を予想していますが、どう思いますか? スマホサイトの今、スマートデバイスのこれから/ たにぐち まこと より WEBサイト制作だけではやっていけないように近い未来になる可能性はあるのでしょうか? (今もフリーランスはSEMやデータ解析によってコンバージョン率を上げる事まで行うことが必須と聞いていますが) アプリ制作に食い込んでいかないと厳しくなると思いますか? また、スマホから時計やめがねが中心になるとWEBはそちらで見れるようにはならないと思いますか? 簡単で恐縮ですが、氏いわく、 時計やめがねが中心になるとHTMLで作られたWEBページで情報収集はしなくなるのではと言っていました。 すでにグーグルのめがねでデータを収集する時にHTMLで作られたWEBページは使われてないと言っています。 今後はこの形態が中心になりHTMLで作られたWEBページ自体が衰退していくのではないかと言っています。 またこれはどこでも言われていて個人的には今更感も有りますが、ユーザー自体がWEB制作を始めるので、 プロに頼まなくなっていくだろうと言うことです。 結果WEBサイト制作者はスマホのアプリやWEBアプリ制作のほうに追いやられていくだろうと私には聞こえました。 ただスマホのアプリやWEBアプリ制作は必要なスキルが全く違うので、大変だろうとも言っていました。 やはりスマホのアプリやWEBアプリ制作はWEBサイト制作と全く違うのでしょうか? ただこれはワードプレスが今もありますし、使える若い世代が増えても、それなりの人を雇っているところなら、 社員にやらせても、どちらにしろ人件費がかかるわけなので人件費分で外注すると言うことはあるのではと思います。 個人経営の所はなくなるでしょうが、そもそも今もあまりこのレベルの所を対象にしていないですよね。 それ以上の人を雇っているレベルの企業からWEBサイト制作の仕事を、ほぼすべて得ているのが今のWEB業界なのではないでしょうか? ITを活用しない世代と人が新しく入れ替わると、需要はむしろ増えると言うことも有りますし。

    • noname#226032
    • 回答数2
  • 日能研は、SAPIXに引き離されるだけでしょうか?

    かつて元気だった日能研ですが、最近は、すっかりサピックスに水を開けられてしまいました。 これからは、引き離されるばかりでしょうか? 最上位校の受験生の父母の間では、サピックスを選ぶ方が圧倒的に多いらしいのです。

  • 賃貸サイトに登録していない不動産会社を探すには??

    スーモやホームズなどの賃貸サイトを利用すれば便利ですが 徹底的に良い物件を探そうと思えば個人経営レベルの不動産会社まで 調べる必要があると思います。 賃貸サイト未登録の不動産会社を探す方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 年収100万円台で住宅ローン

    私は専門職をしています。 今のお店は勤続年数3年で、賃貸店舗を、借りて家賃6万を毎月支払っております。 スタッフは私を含めて2人で、共同経営です。しかし、書類上は私だけがオーナーです。 今まで赤字はありませんが、給料を2人で半分にすると、年収100万円台になってしまいます。 100万円台でも住宅ローンを借りることができる金融機関もあると聞いたのですが、知恵をお貸しください。 希望は1階にお店で、2階に住宅を構えた、お店兼住宅を建てたいと考えています。 土地代を入れて1千万いかないくらいで予定しております。 お店は14畳くらいの小さな店舗2階建てです。 やはりこの条件では厳しいでしょうか?

  • 大学での勉強方法

    大学での勉強方法がわかりません。 わたしは管理栄養士を目指してる1年生です。 大学では1年の時は解剖学や化学や生物をやるのですが、難しく全然わかりません。 勉強をしようとしてもどうしていいかわからないです。 ノートにまとめるのは自分には合っていない気がします。 教科書を読むだけも頭に入ってきずらいし、難しい感じも覚えられません。 今のところ何か問題集を買おうかなと思っています。 でも、大学で問題集を使って勉強してる人はいないのでどうしようか迷ってます。 何か勉強方法を教えていただきたいです。 お願いします。

  • ふなっしーが不快に感じる

    ふなっしーはとても注目されていて、 人気もあるようですが、私はふなっしーを見ると不快に感じてしまいます。 自分でも、何が不快に感じるのかわからないんですが、 テレビで見るとどうも不快感がおきます。 生理的に受け付けないというかなんというか。自分でもうまくいえませんが。 たぶん、かわいいと思ったことは無いのですが、 他のご当地ゆるきゃらでも変なのはたくさんいますよね。 にしこくん、なんてだいぶへんなやつだとおもいますが、不快とは思わないです。 なぜふなっしーだけ、不快、でしょうか。

    • plm159
    • 回答数7
  • 価格比較サイトを始めたいのですが、…

    海外で価格.COMみたいなウェブサイトを作りたいですが、何から始めればいいですか。 携帯電話の価格比較から始めます。後々いろんなカテゴリーを増やし、価格比較の他にサービスを展開するイメージです。 技術面、調査、コスト、プラン等、どこから始めればいいか全くわかりません。 今のところ一人で考えています。 参考できるウェブサイトをご存知であれば、教えてお願いします。

    • my_note
    • 回答数1
  • 履歴書の職歴に

    無職期間を「ネット上に個人事務所を作って、データ入力などの仕事をしていた」って書くらしいんです。 これって大丈夫なんでしょうか?突っ込まれたらバレそうだし、やめさせたいです。 バレたら大事ですよね。なにかやめるように説得できる話とかありますか? うまくいたとしても就職してからバレたら、犯罪ですよね。 彼女は画期的って言っていて自信満々なんです。よろしくお願いします。

    • NAO_AO
    • 回答数4
  • 他人が私のメールアドレスを使用して発信

    現在プロパイダーはOCNでWindows Live Mailを使用しております。プロパイダーとの契約の中でウィルスチェックと迷惑メールの隔離の契約がありますので発信人の不明な迷惑メールは、プロパイダーの段階で分離されて通知されています。 ところがこの中に最近私のメールアドレスを発信人(from)とするメールが送られてきています。 そこで質問ですが? 【質問1】 私のメールアドレスと同じものを他人が自分のアドレスとして設定できるのでしょうか? 【質問2】 上記質問で出来るとすればどのような方法なのでしょうか? 【質問3】 このメールをOCNの段階で受信拒否に設定することは可能でしょうか? 【質問4】 前項で可能であればその方法を教えてください。 【質問5】 メールアドレスは常に明示して使用するもので機会があれば誰でも見ることができますが、他人に使用させないよう注意するにはどのようにすれば可能でしょうか?

  • よく利用するコンビニエンスストア

    コンビニエンスストアを利用する人に質問です。 よく利用するコンビニエンスストアはどこですか? 出来れば理由もお願いします。 自宅や職場のにある、ポイントカードやプリペイドカードを持っている等、理由はあると思います。

    • MotoPGR
    • 回答数12
  • 13時チェックイン

    とは、13時までに到着すればいいんですかね? もし13時以降に到着が正解なら、何時までに到着とかあるのでしょうか?

  • 長期ユーザーを侮ってはいけません!

    平成9年8月から Biglobe を利用している者です。 近年、他社から乗り換えキャンペーンなどと 新規顧客ばかり 獲得しようと躍起になっている傾向がみられますが、 長期ユーザーは どうでもいいってか? 長期ユーザーこそ 長期利益をもたらしているハズじゃないの? 先日、NTT代理店からフレッツ光(ADSLからの変更)を申し込んで 工事も 無事済みました。 いざ ネット接続しようと試みたが プロバイダーも「光コース」に変えなきゃ いかん とのこと。それでBiglobeへ電話連絡を入れました。 その際、10月中にホームページから「長割」を申し込めば 2年間プロバイダー 料金が安くなる とのこと。 しかし ホームページには 「長割」のことばは なし。 電話での話しの中にあった 本来月々1790円 が 2年間月々1200円 になる という記載もみあたらない。 いったい どうなっちょるの? 電話に出たオペレータが いいかげんなことを言ったのか、 それとも私が 正しいページにたどり着いてないのか・・・ いずれにしても わかりづらい・・・ 真実はどうなの?

  • PTA講習会の必要性

    PTAの親向けの講習会なんですが、募集人員に足らず欠員が多数出たら中止という選択肢は無いのでしょうか? 手芸教室など中学ともなると、親も忙しく申込み人数は数名です。残りの半分かそれ以上の人数を役員が穴埋めに入るのは、時間と予算の無駄遣いです。誰のための何のための講習会なのでしょうか?PTAから集めた貴重な資金を、このような形で使うことに疑問です。 来年の予算の為にやってるのでは?という声も聞いたのですが、それじゃまるでどこかの市議会議員と同じです。 定員割れなら中止、無理な事でしょうか?

    • SAda_ka
    • 回答数5