検索結果

リサイクル

全10000件中1401~1420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • リサイクル料金を払ったのに業者に引き取られていないなら、リサイクル料金を返してほしい件

    新しい洗濯機を買ったので、払いたくもない家電リサイクル料金を『わ ざ わ ざ』払って古いのを引き取ってもらいました。 http://www.rkc.aeha.or.jp/ ↑ このHPで、適正に製造業者に引き渡されたか確認できるそうなので 番号を入力してみたのですが、『指定引き取り場所で引き取られておりません』と出ます。 引き取ってもらったのは土曜日の午前中です。 引き取られるまでに何日くらいかかるものなのでしょうか?

  • 廃タイヤリサイクルタイヤを探しています

    関西で廃タイヤリサイクルタイヤを探しています、輸出用にタイヤ800本以上 欲しい、中古タイヤの山およびスクラップタイヤの山を見たことのある人は町名、 道路名でも構いませんので 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供服のネットリサイクルショップについて

    子供用品がネットで古着が売り買いできるサイトあったらおしえてください ヤフオクやmsnオークションなどの有名サイト以外でお願いします。

  • 再生できなくなったCDプレイヤーのリサイクル

    CDを入れても再生できなくなってしまったCDプレイヤーがあります。 パソコンでCDが聞けるので修理に出す予定はありません。そこで 処分する方法なのですが、ハー○オフ等のリサイクルショップでは 製造年から10年以上(商品の種類によってはもっと短い)経過した機器や 修理が必要な機器は一切受け取ってもらえないものなのでしょうか? このまま町の粗大ゴミにするにはちょっと抵抗があるような...。 買い取ってもらおうとは思っていませんが無料で引き取ってくれるような ところって何かあるものでしょうか?ご存知の方、アドバイス願います。

    • noname#1320
    • 回答数2
  • 東京都のリサイクル処分機構(?)について

    東京23区内で家具や家電の不要品を無料で提供しているところがあった様な気がするのですが、詳細を忘れてしまいました。 月に1回程度の締め切りで、申し込みが複数合った場合は抽選だったような気がします。 何処でやっているのか、連絡先など、ご存じの方、是非教えて下さい。

  • 廃棄物・リサイクルコーディネーターって使える資格なの?

    お世話になります。 国際環境機構という組織が「廃棄物・リサイクルコーディネーター」というセミナーを5日間で開催しています。 http://www.oiee.org/seminar/specialist/recycle/recycle.html ごみの調査からゼロエミッションの計画の実習まで行うようです。また、最終日に試験を行って合格者には終了証をお渡しするとあります。(認定証ではない) この資格って仕事で通用するのでしょうか? 環境ビジネスを展開するのですが、受講するに値するか検討しています。 ちなみに、ISO14001の審査員補の資格はすでに持っています。 ご存知の方、教えてください。

    • FUTUER
    • 回答数1
  • 電気炉を用いたアルミ缶の「リサイクル」?

    学生実験で700℃まで加熱できる電気炉を自作し、その電気炉を用いて自分で考えた実験を行うことになりました。私はアルミ缶を電気炉で融解し、純アルミを作るという実験を考えておりますが、そのテーマについて参考となるホームページを教えていただけないでしょうか?あと他に電気炉を用いた実験としてどのような事ができるのかヒントでもよいので教えてください。どうかお願いします。長ったらしい質問で大変申し訳ありません。

  • 事務機用品のリサイクル屋について

    事務機用品、机、イス、コピー機、などを専門にリサイクルして販売している会社は 引き取った値段にどのくらい利益を乗せて販売しているのでしょうか? ただ同然に引き取って売っている場合もあるのでしょうか? 一般的には引き取り価格の何倍の販売価格をつけているのでしょうか?

  • 名古屋市内でボビーを扱うリサイクルショップ

    買い取り王国・キンブル・ハードオフなどをのぞいて、ボビーを扱うリサイクルショップ(中古ショップ)ってありますか?  ありましたら教えてください

  • 紙資源(リサイクル)の回収 契約について

    中小企業で総務をしております。 既存の廃棄物処理業者さんに一般廃棄物とは別で紙資源の無料回収をしてもらっています。 しかし、それに関する契約書の取り交わしは行っておりません。一般廃棄物の委託契約書にも 特に具体的にそのことには触れていません。口頭で実現している回収です。 ISO14001の監査の中で、グレーだから厳密にはリサイクル資源の回収に関する委託契約書を結び、 料金(配送料と、リサイクル料との相殺)についても触れておくべきだというニュアンスのことを 言われました。 これは、よくある話ですか?紙資源の場合守秘義務のこともあるのでリサイクルに関する そういう契約が一般的であれば交わした方がベターと思っていますが、なかなか事例が探せません。 具体的な事例や契約書の事例があれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • oimoita
    • 回答数1
  • リサイクルショップの騒音と粉塵について

    名古屋市天白区にあるリサイクルショップですが、回収して来た家具や家電の埃、汚れ落としにエアーコンプレッサーを多用しており、粉塵が凄いです。洗車しても1日で埃まみれになります。その為部屋の窓は開けれません。それ以外にもエアーコンプレッサーの音がすごくて部屋を締め切って寝てても飛び上がるほどうるさいです。簡易的機械ですが測ったところ140デシベルでした。 粉塵と騒音は何処に相談したらいいでしょうか?

  • 油が付着してるコンドームはリサイクル品?

    間違いなく未開封品だったのに、何かヌルヌルしてました。 安い商品には使用済みを回収・洗浄してパッケージしなおして売ってる商品があるのでしょうか。

    • noname#225688
    • 回答数4
  • 建設廃材リサイクル業の営業が勤まるか?

    62歳の男性です。 これまでは、建設コンサルタント及びその関連の仕事をしてきました。主に地質調査の仕事をしていました。一部、付帯工事として、水路工事などを担当し、管理もしていました。従って、一級土木施工管理技士の資格も持っています。 ところが、最近の公共工事の縮小傾向から、本来の仕事(地質調査)が殆ど回ってこなくなりました。 そこで、再就職先として、建設廃材の処理及び、リサイクルの会社の募集に応募しようかと考えています。 ところが、先方の社長さんは、積算や営業をこなしてくれないかと言われます。 あまり人付き合いの上手でない私に、このような仕事が勤まるでしょうか? 何方か、人事に関心のある方、ご指導お願いします。

    • usagi25
    • 回答数1
  • 自動車盗難によるリサイクル料金について

    自動車が盗難にあった場合は、事前に払ったリサイクル料金は返還されるのでしょうか。

  • リサイクルショップで携帯買ったんですが

    自分のUSIMカード入れて起動すると、普通にウェブとかは見れるんですがメールや着信ができないです 常にアンテナが一本しか立ってなくて電話しようとしても「着信を中止しました」って出てしまって、、、 これって壊れてるんでしょうか? 機種はソフトバンクの931SHです

  • 新聞紙のリサイクルでふと感じたこと。

    新聞紙を防虫効果としてタンスの下に 敷かれている方がおられるかと 思われるのですが、 どんな虫が寄り付かなくなるのでしょうか? 虫の名称を教えて頂けますでしょうか。

  • リサイクルショップ。レインコートの売り時期とふとん・・・

    リサイクルショップでレインコート(薄手のコート)を売りたいのですが、いつごろ売ればいいでしょうか。今は時期じゃないでしょうか。来年の2月~3月頃?まで待った方がいいでしょうか?あと、布団(中古。割と新しい物ですが)って引き取ってもらえるでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

    • chamama
    • 回答数1
  • 単発のリサイクルショップをするにあたって

    お店は構えず、知人の飲食店のスペースの一部をお借りして(場所代をいくらか支払うつもりです) フリーマーケットのようなちょっとしたリサイクルショップを、2~3ヶ月に一度、3日程の営業でと考えています。 売品については、友人、知人等、顔見知りの方から衣類を中心とした不用品を集めて売価の3~4割を運営費&手間賃(利益)として、 売れ残った物は返却するかボランティアに寄付をするという委託のような形態でやりたいと思っています。 そこで皆様に質問なのですが、この場合、古物商の免許は必要となるのでしょうか? 警視庁HPの「古物商許可申請手続き」↓ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm は参照したのですが、細かい事は分からなかったので質問させて頂きました。 また、客観的に見て、運営費&手間賃(利益)は売価の何割が妥当だと感じますか? ご伝授の程、宜しくお願い致しますm(__)m

    • airyu
    • 回答数1
  • ミニ・膝丈スカートは何故リサイクルで買取不可?

    リサイクルショップに洋服を売ろうと思っています。 ブランカスタという、ブランド品じゃなくても宅配買取をしているところです。 でも買取できない衣類がありました。 私が売ろうと思っている服の中で言えばミニスカートと膝丈スカートだったのですが、 どうしてこれらは買取不可なんでしょうか? ロングスカートについては不可とは書いていなかったです。 持ち込みなら良いけど宅配買取だからダメとかでしょうか。 (ブランド品以外の宅配買取をしているリサイクルショップ自体珍しいので…) ついでにミニ丈のスカパンはどうなんでしょうか…。 見た目にはほとんどスカートだからやっぱりダメなのでしょうか。

    • mossoo
    • 回答数1
  • 履き古した靴下のリサイクル教えてください

    いつの間にかかたっぽしかなくなっている物や、小さくなったものなど何とは無しにとっておいた靴下がたまってしまいました。 思い切って処分しようと思うのですが、なにか掃除以外に使える良いアイデアはないでしょうか。 なにぶんもったいながり屋なもので。。。^^;