検索結果

集客

全6191件中1361~1380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • コスプレが趣味のコスプレイヤーの女って9割が

    コスプレが趣味のコスプレイヤーの女って9割の女がヤリマンに見えるんですけど、コミケとかでコスプレして、自分のハメ撮り動画をディスクに焼いて売ったりしてますけど、つまりそう言う事では? ちやほやされたりオカズにされて喜んで自己顕示欲が承認欲求とかを金に換えようとしてるって事では? だからパパ活とかしておっさんからふんだくったお金が衣装代に化けてるって感じなんですかね? 他にお金の使い道といえばソシャゲの高額課金やハイブランドの買い漁り、ホスト遊びあたりでしょうけど だから目先の欲に負けてる訳だし? 久々にコミケ開場したらしいけど、やっぱりオフパコ目的? で、要はやっぱりパパ活とか援交しておっさんからふんだくったお金が衣装代に化けてるって感じなんですかね? まぁ、そんな感じで稼いでるわけだからパパ活とか水商売とかハメ撮り動画撮影で忙しくて碌に定職なんかついてないでしょ。

  • ヤフオクと楽オク

    どちらがトータル的に安く出品できますか?システム料など含めて ヤフオクプレミアム月400円も払いたくありません

    • noname#202100
    • 回答数2
  • 会社を辞めデリヘル開業しようと考えています。

    開業の手順や費用、方法の種類、その他必要物、ネットで色々調べましたが情報が多すぎて頭の中がまとまりません。どなたか分かり易くご説明頂けませんでしょうか?怪しくない、オススメの業者さんなどの情報も盛り込んでご回答いただけると嬉しいです。どうか宜しくお願いしますm(///)m

    • apah
    • 回答数3
  • 美少女萌えブームはなぜ廃れないのか?

    2004年、電車男が流行っていたころの2ちゃんねるアニメ板の過去ログを見ていると 「最近のアニメはあざとい美少女モノばっかでつまらん。」 「もう萌えは傷食気味だな。萌えブームもそろそろ終わりだろう」 といった、萌えブームは一時的なもので終わるだろうという書き込みが多く見られました。 しかしそれから10年、萌えブームは廃れるどころかますます興隆を極めています。アニメ・ゲームに美少女キャラが溢れかえるだけでなく、有名企業や公共機関、自治体までが萌え系美少女キャラを一般向け宣伝に作り出したりしている状況です。 なぜ美少女萌えブームは一時的な流行で終わらず廃れないのでしょうか?

  • 赤ちゃん連れの旅行

    6月半ばに、旦那が珍しく三連休がもらえたので旅行に行きたいと考えていますが、行き先に困っています。 9ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ごはんは離乳食です。現在は8ヶ月で2回食ですが、そろそろ3回食にステップアップしてもいいかな、と思っていたところです。お出かけとなると大変なので旅行が終わってから3回食にする予定です。 おやつの時間や食後、寝る前など授乳もしています。母乳です。 このような赤ちゃん連れでも行きやすい旅行先はありますか? 具体的には、 授乳やオムツ交換できるスペースがある、 子供が泣いても迷惑になりにくい、 ベビーカーで行きやすい、 宿泊先などで離乳食をあげたり、赤ちゃんが泣いても迷惑になりにくい、などの点がクリアできるとありがたいのですが。 赤ちゃんもわからないなりに色々感じ取れる場所かつ、夫婦のリフレッシュになる場所が希望です。 範囲は近畿、中四国を中心に考えています。 交通手段は主に車です。 以前から旦那と気になっていた直島が候補にあるのですが、美術館などは子供連れだと行きにくいのでしょうか?

    • yun10ml
    • 回答数4
  • 大きな会社から、小さな会社への転職

    現在、大手アパレル会社の契約社員の販売職で勤めています。先日、ある知人の紹介で、一人で洋服店〔オーダースーツやオーダーシャツ)を立ち上げた方が業績も良く、起動に乗ってきたので2店舗目を作るビジョンを考えており、2人で店は勿論、会社も作り上げていこうと言う話がありました。現在その方は、株式会社で一人社長として営んでいて、初めての社員の募集になります。お店が不況になっても、私にはしっかり約束した給料を払うことや、社会保険も完備されています。一人一店舗を管理するので、休日は安定していませんが、今後、将来的に小さな会社の為、不安があります。私にとって夢のような話なのですが、今の大手の会社から、極端な小さな会社へ行くのも不安があります。家族もあるので、どなたかアドバイスをお願いします。職種は現職と同じです。

    • noname#242287
    • 回答数6
  • ブログでお金を得る方法

    内容があるブログを書いていこうとおもうのですが、ある程度アクセスを獲れるとして、 アフィリエイト以外に、そのブログで何か収入を得る方法ってありますでしょうか お教えください

    • yuyupep
    • 回答数3
  • 三療師(あ摩鍼灸師)についてご意見ください!!

    はじめまして 閲覧ありがとうございます。 現在、あ摩鍼灸師になりたいと思っているのですが、給料のことでどうしても1歩踏み出せません。 調べても技術はとても素晴らしいけども 給料は食べてけないなどの意見が多く見受けられ、手に職はつけたいしとても学びたいことだけれども…食べてけないとなると困るので医療秘書系のお仕事に進もうか迷っています。 あ摩鍼灸師さんをやられてる方、 実際のところどうなんでしょうか? 詳しく教えていただきたいので意見お願いします。 それと出来ればどのような所で勤めているのかも教えていただきたいです 例 病院…など カテ違いでしたらすいません よろしくお願いします!

  • タイ ヤンヒー総合病院とのコンタクトの取り方

    タイ ヤンヒー総合病院にて、植毛をしたいと考えています。 その際、日本の代理店?を通さず、自力で予約などの手続きをしたいと考えています。 ヤンヒー総合病院に英語でメールを送ったのですが、2日たっても返信がきません。 ヤンヒー総合病院で、美容整形をされた方、おりましたら、何卒自力での病院とのコンタクトの取り方をご教授いただけたらと思います。

  • 航空券のみか宿泊とセットか...

    場所にもよると思いますが、空港で乗り継ぎながら目的地に行く際、値段だけを考えた場合では *宿泊と航空券を別で予約 *宿泊と航空券のセットで予約 では、やはり後者の方が良いですかね?

    • ZUCCa_a
    • 回答数2
  • 製造業WebSiteの収益への貢献

    HomePageを効果的に運営し、収益に結び付ける課題に取り組んでいます。その指標としてWebSite会員登録数を増やすことを指標としたいと考えていますが、目標の妥当性を見出したく、会員登録数と収益の相関関係を定量的に示した、文献値みたいなものを探しています。どなたがご存知ではないでしょうか。よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数10
  • こんにちは

    こんにちは トイプードルのブリーダーについてです。 あるブリーダーさんのホームページをみつけ、いろいろ調べていたら、「みんなのトイプードル ブリーダー直販~」というサイトでたぶんのそのブリーダーさんと同一人物の方を見つけました。 しばらく犬の情報を見ていて気づいたのですが、その方の個人のホームページには載っていない子達がたくさん、そのブリーダー紹介サイトにup されて販売されていました。 すごく些細なことなので、あれなのですが、こういうのは普通なのでしょうか? 例えば。個人のホームページには 12月13日生まれの子が掲載されていて、ブリーダー紹介サイトでは、12月8日生まれの、違う子が紹介されているという感じで。。。 こういうのって普通なのですか?

    • ベストアンサー
  • バーゲン 今日って普通に売ってますか?

    超・田舎者な質問ですみません。 ここ10年ほど地元・大阪にいなかったのと、なんやかんやで2日に買い物行ったことがなく、2日って、福袋以外にも普通に服とか売ってますか? あと、ミナミのForever21って今日空いてますか? ビックリするくらいの田舎者な質問で本当にすみません(-。-;。

    • 7033104
    • 回答数13
  • 自営業を始めたいのですが、

    自宅でヘアメイクの仕事をしています。子供を実家に預けてちょくちょくやっている感じになります。自営業で登録すると保育園にも預けやすくなるし、銀行からお金が借りられたり、ローンも組 めるし、色々これから子育てするにあたって有利になるとききました。今のところ月に十万くらいの収入しかありませんが、子供を保育園に預けて本格的に営業をしたり、広告だしたりして仕事を増やしていこうと考えています自営業をはじめようと思った理由は、現在結婚して一年なのですが、半年前くらいから旦那に浮気をされています。問い詰めたところ逆ギレされ浮気をやめるつもりはないみたいなので離婚することに決まりました。子供の親権でまだ決着がついてないです今は旦那の収入がないと生活していけません。旦那にはどうしても子供を取られたくないですなので1人で育てれるくらいに自立したいと思いましたこの仕事は大好きで一生やめたくはありません。ですが子供のためにも美容と関係ない職に就職したほうがいいのでしょうか?無知のまま自営業を始めるのはやめたほうがいいのですか?自営業を始めるさいのデメリットや気おつけたほうがいいところを教えてください!

    • riri7
    • 回答数8
  • 水族館でイルカを飼っているのは日本だけ?

    私はイルカと言えば、水族館のイルカしか思い浮かばないのですが、水族館でイルカを飼育して、イルカショーなどやってるのは、日本だけなのでしょうか? イルカ漁や捕鯨に国際的な批判がありますが、私にはどうも理解できません。 食文化の違いは尊重されるべきだと思いますし、漁をする人にとって害獣となるなら、退治するのも致し方ないと思います。 ただ、観賞用に捕獲することにも批判があるようなので、水族館でイルカを飼育するのも、日本独特なのでしょうか?私自身は、あまり水族館にもイルカショーにも興味はないのですが。。 以前、TVのドキュメンタリーで、沖縄「美ら海水族館」で、原因不明の病気にかかったイルカに、飼育員さんと獣医さん、企業の研究者などが、人口の尾ひれを研究開発して装着させ、何とか泳げるまでに元気になる姿を観て、感動したことがあります。 そもそも、イルカを水族館で飼育することは残酷なのでしょうか?

    • adele24
    • 回答数8
  • ハンドメイド作家さんへ質問

    私の委託先は個人スペースはなくお店の主さんが気分でいろいろな場所にディスプレイをされているのですが今メインスペースにはレジン(1人の作家さん)がテーブルいっぱいに並んで私含め他の作家さんの作品は隅やメインスペースの下に置かれており売上が落ちてしまいました。 今後の付き合いもあるので言いにくいのでどうやったら表に出してもらえるか良いアイデアを教えて下さい。 目立つラッピングとかが良いですか? (主に手編みの小物を作ってます) よろしくお願いいたします。

    • amin07
    • 回答数2
  • 台湾、タイ、シンガポールを旅行したい

    今年の11月に、台湾、タイ、シンガポールを、カップルで旅行したいと思っています。 2ヶ国周遊のツアー(航空券とホテルがセット)ならネットでみつけたのですが、3ヶ国だとなかなかありません。 3ヶ国周れるツアーはあるでしょうか。それとも個人でバラバラに手配した方が良いでしょうか。その場合、オススメの航空会社があれば教えてください。 また、この3ヶ国の旅のアドバイス(オススメの場所や食べ物など)がありましたら、教えてください。

  • 20年後 パソコンはどうなっていると思いますか?

    20年後 パソコンはどうなっていると思いますか? 例: ・キーボード、マウスが無くなり脳波でコントロールできるのが当たり前になる。 ・それに伴いパソコンとテレビが融合する。 ・タブレットサイズのコンピュータが主流になる。 ・家電製品をすべてパソコンで制御可能になる。 ・スマホで全部事足りるようになる。

  • カフェ開業の家賃について

    15坪程度の居抜き物件を見つけました、内装は問題なく、厨房設備もすべて揃っています そこで8席くらいのカフェを併設し、手芸に勤務していた人脈があるため、ハンドメイドの雑貨をひと月2000円程度のレンタルスペーてスで委託販売して、時々手作りの教室を開く店舗を開けたらと思っているのですが、 賃貸料が12万というのは、赤字になる可能性が高いでしょうか?居抜き料金などは一切かかりません、敷金礼金が5ヶ月です。 営業時間は平日10時から5時、土日は6時までで考えています。営業日数はひと月24日 予想としては1日平均10人から15人の客数だと思います。 実際、同じ程度の店舗を経営しておられるかたのご意見を聞かせてください。

  • パソコンがあれば

    パソコンがあってネットが使えたら 今は何処に居ても稼げる、 なんていう人がいますけど、 ネットで稼げる人って、他よりかなり秀でた能力がないと難しいですよね? アプリのスタンプ作るなんてイラストが得意じゃないとできないし、 アフィリエイトや動画投稿なんかも今更って感じだし、 在宅ワークなんてのも単価が安くアルバイト並の賃金だし、 やはりネットで稼ぐって誰でも出来ることではないのでしょうか?

    • noname#202920
    • 回答数5