検索結果

自粛

全7944件中1341~1360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • これってどう思われてる?

    昨日も質問して似たような質問なのですが よかったら回答頂きたいです。 バイト先のお客さんと仲良くなって遊びに行く約束もしました。 ただ、その約束は相手の仕事で休みが取れないという理由でキャンセルになりました。 でも「いい友達になれそう。今度はドタキャン無しで遊びに行こう」 という内容のメールを送ってきてくれたので安心していました。 でも、その人は初盆で忙しいということで 僕もそのメールの後一週間くらいメールをするのを自粛しました。 でも、あまり連絡がないのも寂しくて 土曜日にメールをしたのですが返事は来ませんでした。 それで、月曜日に 「電話したいんですけど忙しいかもしれないので暇になったらメールもらえませんか?」 とメールを送りました。でも、まだ、返事がないんです。 今まで、忙しくて電話に出てもらえなかったり 質問系のメールに返事が返ってこないということもあって 忙しいとメールとかに無頓着になる人なのかなと思ってたのですが 正直、不安で今すぐにでも電話をしたくなってしまいます。 これって相手の人はどう思ってるんでしょうか? このまま連絡がなかったらどうするべきなのでしょうか?

    • noname#21308
    • 回答数6
  • 環境汚染に対する中国の対応は?

    PM2.5という汚染物質が取り上げられています。今後春先に向かい、まだまだ飛来して来るようですが、肝心の中国は、何か相当の手立てを打つ気はあるのでしょうか?日本の空気清浄機が、不買運動の最中でも、売れ行きは好調のようですが、それ以外、外出自粛とこれも日本製のマスクが売れている以外、何も対応策が聞こえて来ない気がします。この後に及んで、また発展途上を理由に、他国の世話になる気なのか?事ここに至り、尖閣の領有を主張しながら、海自艦船にレーダー照射までし、挙句嘘つき呼ばわりした日本に、助けてくれとでも言うのでしょうか?厳かに自滅しろというのが、個人的な意見ではありますが、なかなかそうも行きませんので、せめて自分達で何とかしようと言う姿勢が見えるまで、手を貸すべきでは無いのではないでしょうか?赤い川や、白濁した川、緑色や茶色い川までありました。あそこまでなるまで異常とも思わない国民性が、当方には解かりません。テレビのインタビューには「汚染は国が考えていてくれるので、我々は何も心配していない」と、ごくごく普通に見えるおばさんが答えていましたが、本気でそう思っているなら、未来永劫仲良くは出来ない国民達と思うのですが?

  • しんどい

    最近、といっても、もう3ヶ月になるが、何もする気になれない。。。。 フリーランスのクリエイター、なんだけど、関西なのに、東日本震災の影響で 春は自粛ムード、関東の取引先倒産なんかで、仕事が激減した・・・・ 住宅ローンを払うのが精一杯。 毎日からだが だるい、明日の事を考えると嫌になってくる。 朝起きて、ご飯たべたら、座っているだけでも眠い。 1日中、ずっとねむい。何をするのも面倒くさい。 やっと夜中になって、ちょっと 仕事以外の事をする。 午前2時過ぎになってようやく寝床につくが、2時間ぐらいで目がさめる。 最近、家族以外と会話もしていない。外に出るのがおっくう。 だれとも会う気がしない。 家に1人でいると もう 死んでもいいか・・と思うときが多い。 だれも、わかってくれない。親には怠け者といわれ、「体が言うこときかない」と いっても、「動かないからだ」と言われる。 猫をみていると「あぁ。おまえらええよなあ」っと声をかける。涙がでてくる。 明日の朝のことを考えると いやになってくる。 仕事がしたい。金がほしい。でも、仕事がこない。 営業にでるのも 外にでるのが怖い。 携帯電話も、マナーモードにして、もう1ヶ月見ていない・・・・ もう、どうでも いいか・・・・・

  • 子連れの奴等ってなんでマスクしない奴等が多いの?

    スーパーとか、ショッピングモールいくと、たいてい子連れが大なり小なりいて 奇声とかあげながらはしりまわってるけど、あれらってかなりの割合でマスクしてないんですけど。 マスクは他人に感染させない為なら、自分には特に利点ない 自分が感染させられない為にするものだけなら自分にも利点がある そんな考えなんだろうけど。 渋谷とかも大晦日も若い奴等で人出は前年比で7割以上はあったそうで インタービューで Q 外出自粛がよびかけられているなか、どうして出歩いているの? と質問され 女子大生だの、田舎からでてきた20代OLなどが(インタービューでにこたえてたのは山形からでてきた田舎者が 渋谷で答えてた) 政府とかも4人以上で食事するな等いってて、 自分らはしているわけでしょ、 なら私たちもしたって問題ないじゃんっていってたけど 今の若い奴ってこういう考えの人間が多いけど、 私もそう思います、まわりのやつがやって、自分だけ我慢とかバカバカしいと思うし スーパーとかも子連れ連中が奇声あげながら走り回ってるだけでも邪魔でしかないのに、 さらにあいつらの3,4割の割合でマスクしてないですから、 ああいうのみると、こっちもマスクしているのがバカバカしく感じるし。

    • noname#246238
    • 回答数1
  • あなたの事は好きだけど元彼を思い出すと言われました

    自分が男で、相手は女です。 ある女性に告白したら保留になりました。 最初は「元彼と別れたばかりだから気持ちを整理したい。」と言われました。 それから現在まで毎週のようにデートしています。 その後、何度デートしても返事をしてくれないので催促という形で再告白したところ、 「あなたの事は好きだけど、まだ元彼を思い出してしまう。だから付き合うかどうかという話になると分からなくなる」と言われました。 私は、「じゃあ俺が忘れさせるよ。てか、こういうのはすぐに忘れることは出来ないし、徐々に時間が忘れさせてくれるから心配しないで大丈夫だよ。」と言いました。 そして結局返事はもらえずまた保留という形になっています。 そんなこんなで私自身、彼女の気持ちが分からず困惑しています。 彼女は私に待ってほしいのでしょうか?それとも、心配するな、俺が忘れさせるから付き合おう。と強く押してほしいのでしょうか? 個人的には付き合えば徐々に忘れていくのでは?と思うのですが、彼女からしたら未練があるまま付き合いたくないのでしょうか? それとも付き合いたいけど、未練があるままだと私に悪いからと自粛しているのでしょうか? 何かアドバイスお願いします

  • 椎間板ヘルニアの治療法や期間について

    6月頭から椎間板ヘルニアを患いました。 整形外科に行きレントゲンとMRIを撮り 医師から椎間板ヘルニアと診断されました。 時間は掛かるけど治せるよ!と言って頂き痛み止めを処方され約3週間経ちます。 飲み薬と座薬を処方され、 ジクロフェナクナトリウムというものです。 座薬の方が効くので座薬をメインにしています。 先程薬が切れたのか久々の激痛がきて、号泣しました。 今は飲み薬を飲み少し落ち着きました。 元々腰痛持ちの反り腰気味です。 恐らく原因は在宅勤務と自粛による座りっぱなしと運動不足を危惧して焦って自宅で行った運動を無茶したせいだと思います。 普段はジムに通い運動しています。 今は運動はせず、毎日の通勤で歩いてる程度です。 仕事は事務職で座りっぱなしは良くないと思い小まめに休憩を取り事務所内を歩いてます。 (事務所に1人だからです。) 痛みは主にお尻辺り、太ももから足は神経が引っ張っられている感覚です。 調べているとヘルニアの痛みは長引くと書いてました。 1ヶ月以上続くものですか? 痛み止め以外に治療法はあるのでしょうか? 痛み止めが離せず依存してしまいそうで不安なのと、然程良くならない焦りがあります。 今回初めてヘルニアになり、こんなに長引く痛みが初めてで不安と焦りで質問です。 分かる方教えて下さい。

    • noname#245750
    • 回答数6
  • コロナウイルスの症状かもしれないので心配です

    男性50歳です 月曜36.6度、火曜36.6度 水曜36.1度 木曜35.8度 金曜36.1度 起きてからすぐの体温です。 いつもの同じ時間の平均は35.8度です 日曜は激しい運動をしたため、次の日は体温高めが多いので心配ないとおもうのですが、水曜からだるくなり、木曜は喉が少し痛いのと鼻の奥が少し痛いです、 頭痛く熱なし、今まで年間頭痛い日は2回くらい熱なし、でもサロンパスシップを 首や肩に張れば半日で良くなります。 今回は二日間かるい頭痛が継続して喉が少し痛いのと鼻の奥が少し痛いです だるさ、軽い筋肉痛もあり、鼻が少し乾燥やつまり、少し鼻水が鼻の奥から垂れて すすります、鼻水は時間帯によりなので気のせい程度です。 咳はなしです。 今は会社自粛期間の休みが5月6日までなので、家で寝てます。 マスクもして手洗いうがいは2月から徹底してます。 マスク無しのお客さんに仕事は月曜まで会いましたが30分くらいです 住まいは田舎の福岡県東部の大分県近くです。 いままでここまで4月になり花粉もない時期に経験ないつらさです。 まずサロンパスシップが効きにくい経験が無いため 質問いたしました、知識やソースなどございましたらお力をお貸しくだされば幸いです。

  • コロナ

    都知事なんて立候補するだけで、何の実力もなくても当選するのだから、そんななんの裏付けもないやつに、日本の命運を任せたらいかんでしょう。せっかく全国の感染者が実質ゼロになったのに東京都知事の頭が悪いせいで、日本全体がまたやり直しの羽目になっている。 小池は、コロナ以前も何も出来てない本当に政治手腕力ゼロ人間なわけです。築地なんか最初文句ばっか言って結局、ほったらかしでよくわからんまま豊洲が開場されとる。 コロナについても何もできず、全て大阪のモノマネ。パチンコもマネ、通天閣のライトアップもマネ。大阪モデルもマネ。猿ですね。 で、自粛を強いたのに、元の木阿弥。また増やしとる。都だけでなく全国に蔓延。あいつ、どうにかしてくれよ。 パチンコ店は、全店休業させたのですから、ホスト店などキャバクラや風俗系もしなさいよ。パチンコ店には補填してないからもちろんホスト店も同じ。ホスト店の補償とか経済活動とか言ってるのは本当に頭悪いんだけど、拡大したら、ホスト店も含めて飲食もエンタメも全部休業だから。経済活動に反してではなく、経済活動の為に閉店するに決まってるじゃん。なぜ、この都知事を放置して、コロナという全国民に損害を与える立場を許してるのでしょうか。大迷惑。

  • 女子会男子になってしまった

    こんにちわ、20代後半のサラリーマンです。 つい最近、LINEのグループで大学時代の同じ部活の女の子が我々メンバーに向かって、部活時代の写真が見つかったから欲しい人はいないか、と問いかけてきました。せっかくなので自分も写真がほしいと返事をし、了承をもらったのですが、当時の部活メンバーで食事会をしようという話に発展しました。 メンバーは全員で9人、内男子は2人だけなのですが、もう1人の男子は音信不通で、今回の食事会には不参加です。つまり必然的に女子会にぽつんと1人男子が紛れ込んでしまう形になってしまいます。 写真が欲しいと言った手前、参加できないと言うのも不自然なので出席可能である旨までは伝えました。しかし、女の集まりに男である自分が参加して良いものなのか疑問に思っています。女子達の飲み代を持ってやれるだけの懐も持ち合わせていません。 女子会男子は迷惑だとネットの記事で見た記憶が有ります。やはり、何か理由を付けて食事会の参加は自粛するべきでしょうか? 食事会は5月末を予定しています。 女性の方からの見解をお聞かせ願えますでしょうか?自分と似た状況に陥ったなど、男性の方からのご回答も大歓迎です。 どうぞ、よろしくお願い致します。

    • regions
    • 回答数7
  • 彼の親

    私にはまだ付き合って間もない彼氏がいます。 私は大学生で、彼は社会人で今が一番仕事がしんどい時期らしく、私が彼の家に遊びにいきます。 いつも彼が「おいでよ」と言ってくれるので、それを真に受けて、頻繁に行ってしまってました。 夜9時頃(彼の仕事が終わってから)家におじゃまさせてもらい、毎回「こんばんわ」程度の挨拶はします。 帰りは、朝方になることが多かったのですが、こっそり帰ってましたが、先日親とばったり出くわしてしまいました。 「こんな時間までスミマセンでした。おじゃましました。」と頭を下げて家を出たのですが、反応が怖かったように感じてこれからどうしたらいいのかわかりません。 付き合って日が浅いのに、馴れ馴れしいことをしたのがいけなかったと反省しています。彼の家にいくことも自粛しようと思っています。 このまま冷戦のように、ほっておいてもいいのでしょうか? 彼の親は母親だけで、妹の友達が夜中まで遊んでるなんてことはよくある家庭です。 まだ挨拶とかもしていないので、「友達」という感覚で見られていると思います。 今回のことはとても反省しています。 次へとつなげたいと考えていますので、もしよかったらアドバイスいただけませんか

  • スクワットで具合が悪くなります。

    スクワットで具合が悪くなります。 私は趣味でジムで筋トレやっている20代後半の男性です。 ご意見頂きたいのは、スクワットをやると直ぐに具合が悪くなってしまうことについてです。 トレーニングは分割を行って足の日を設けており、 フルスクワット4セット位→レッグプレスやレッグカール→カーフ→クランチ みたいな感じで計画をしています。 しかし、第一種目のスクワットを3セットくらいすると、貧血のような症状がでて 立っているのも辛くなり、トレーニングを中断してしまうことがよくあります。 このため、自粛しているのは以下のような事です。 ・12RM以上の重量は酸欠で辛いのであまり扱わない ・2セット止めくらいにする (これでも具合悪くなるときはなります) あと1repできるなーってところで止めればましになるかもな、と思いますが、 限界までやるというこだわりを捨て切れません。(それでも潰れるまではあまりやりません) 呼吸は挙上中は大体止まっていますが、1rep毎にやっているつもりです。 症状を防ぐにはどういう取り組みが有効でしょうか。 たとえば、高RMを避けたりセット数を落としたりするのは(その時は楽でいいものの) 症状が悪化することに繋がることはないでしょうか。 さすがにカテ違いな気もしますが、、、 暇なときにでもご意見お願いします。

  • 大腸癌の父

    この間、父が大腸癌であることが分かり手術しました。 S状結腸を摘出したのですが、すでににリンパ節に転移してしまっていて抗がん剤治療をすることになりました…。 そこで質問なのですが、父の為に覚えていた方が良い応急手当のようなものはありますでしょうか? 食事を気を付ける事はもちろんなのですが、何か急に倒れることがあったりしたらどうしたら良いのか慌てしまうと思います。 例えば、私の友達にI型の糖尿病を患っている子がいるのですが、低血圧で倒れた時は飴か何か甘いものを口に放り込んだら良いなどがあります。 このように何か起きうる緊急事態や、それに対応した応急処置を教えてください。 補足として父のことについて書いておきます。 ○来年で60歳で、自営業のため定年退職がないため限界を感じるまで働くつもりのようです。 ○糖尿病の血筋なので普段から食事には気を付けていました。 ○煙草は吸いませんが、お酒が大好きで毎日ビール瓶2本飲んでも酔わない人でした。癌の原因は大方これだと思います。今は自粛してノンアルコールで我慢しています。 ○今服用している薬は抗がん剤以外はありません。

  • ★中国とのチキンレース

    ★中国とのチキンレース 民主党政権は日本人4人拘束の時点で降参しましたが、 私としては、60年間飼い続けてきた獰猛な番犬が協力を申し出ていたのですから、宣戦布告されるまで我慢しても良かったのではないかと思いますが、まぁそれは置いておくとして、 問1 もし、あなたが日本の首相だったとしたら、どこまで我慢しますか? 内閣支持率は65%程度とします。 下記の中からお選びください。 1.中国人船長を拘束した時点ですぐに釈放させて遺憾の意。 2.中国人の日本旅行自粛の時点で降参。 3.SMAPの公演中止の時点で降参。 4.閣僚級の交流ストップの時点で降参。 5.レアアース禁輸の時点で降参。 6.日本人4人拘束の時点で降参。 7.日本製品の不買運動の時点で降参。 8.反日暴動の時点で降参。 9.大使の国外退去処分の時点で降参。 10.中国国内の日本企業の営業・操業の強制停止の時点で降参。 11.国交断絶の時点で降参。 12.中国在住日本人の収容所へ強制収用の時点で降参。 13.宣戦布告の時点で降参。 14.核攻撃を受けた時点で降参。 15.人民解放軍の本土上陸の時点で降参。 16.首都東京占領の時点で降参。 17.その他 問2 今回、日本政府が中国の圧力に全く屈しなかった場合、中国政府はどこまでやる覚悟があったと思いますか?

  • 創作サイト運営者の方に質問です。どの程度の訪問が望ましいですか?

    創作サイト運営者の方に質問です。どの程度の訪問が望ましいですか? 私は創作サイトを見るのが大好きなのですが、一旦気に入るとかなり頻繁に訪問してしまいます。 日参は勿論のこと一日に複数回伺ったり、いちいちすべてのカテゴリに目を通したりします。 特にサイトを見つけたての時は、尋常でないアクセス数を記録してたと思います。 偶然だと思っていたのですが、気に入りたてのサイトが閉鎖することが度々あるのは私に非があるのではないかと思い始めてきました…。 私が気に入るのはマイナーなサイトばかりで、いきなりアクセス数が増加したら荒らしや晒しだと思っても仕方ないと思います。 また、私はコメントをほとんどしないので大層気味の悪い訪問者だという自覚もあります。 …とゆーかこれってもしかして私はストーカーの部類に入ってしまうかも…? けっして悪意はありません。 ただ好きな文章や絵や音楽を楽しみたいだけなのです。 ですがそれで運営者の方に不快な思いをさせたくありません…。 どの程度自粛するべきなのか、HP運営者の方に意見を伺いたいです。 「毎日はキモい」「週4なら許せる」「感想は言っとけ」など、この件に関する意見なども聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • これって嫌われているでしょうか・・・?お願いします(;人;)

    私は大学生です。 1年ほど前からとてもかっこいい先輩を発見して、ずっとおっかけをしていました。 その先輩は24歳、私は21歳です。 去年の大学祭で少しだけしゃべったことがある程度です。 私がとてもかっこいいと言って追っかけをしていることに、先輩は気づいていました。 追っかけとは、近くを通るときにキャッキャと言ったり、すごく見つめたり、教室から出てくるのを待ってたりしていたんです。 ちょっとやりすぎかな・・・と思うこともあったので、最近は追っかけを自粛していたんですが、先輩の知り合いから、「もう熱は冷めたのかな」といって先輩が寂しがっているということを聞いて(本人から聞いたのではないので本当かどうか定かではありませんが)、思い切って昨日、アドレスを聞いたんです!!! それで、昨日、「友達になってください!」と送ったら「よろしく!」と返信がきて、その後に、「ホントは、キモいしメールしたくなかったら無理しないで下さい。」と送ったら、「キモいとか思ってたらメール返したりしないし、気にしすぎだよ」と言われ、電話番号まで教えてもらえたんです。 だけど、その後に「じゃぁなんて呼べばいいですか?」と送ってからもう1日以上メールがきません・・・。 私、本当はうざがられているでしょうか・・・?

    • pinpon5
    • 回答数8
  • 皆さんが目撃した、いまだに電車内で携帯電話を使っていたのは、どんな人でしたか?

    いろいろなマナーの啓蒙活動がありますが、中でも電車内での携帯電話の使用自粛については、耳にしない日がない位ですよね。 それでも、いまだに守れない人がいるというのは、不思議です。 それでお聞きしたいのですが、皆さんが最近目にした「電車内で携帯電話を使っていた人」は、どんなタイプの人でしたか? そして、使っている理由は何だと想像しましたか? 因みに、私の目にした例を紹介しますと、 「そこそこの企業の役員タイプ」・・・今年の夏、東北新幹線で見かけました。座席に座りながら、何度も自分から携帯電話を掛けていました。このマナーの存在自体を知らなかったという感じでしたね。 「ニッカポッカの若いお兄さん」・・・中央線の座席にふんぞり返って座り、携帯電話で長電話していました。確信犯だろうなあと感じました。 「フツーのおじさん」・・・某私鉄の通勤帰りの電車内で、掛かってきた電話に出て、口元を手で覆いながら「今、○○駅を出た所だ。」と携帯で説明して、待ち合わせをしているようでした。小声で話せばマナー違反ではないと思っているようでしたね。 皆さんのいろいろな目撃例を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 人探し

    4年前アルバイトの職場に社員(同い年で同性)の方に大変お世話になりその方が退職したからもずっと連絡をとっていました。その後、その方が店を経営してからも頻繁に訪ねていました しかし今年の4月に本人の携帯がつながらなくなり(中旬までは連絡を取り合っていました。着信拒否ではなく電源が入っていないか電波の届かないところに入る)一度つながったのですが本人からかえることなかったです。6月に番号がつかわれていないと通知が来ました。 (03年から04年の7月までは同じことがありその方の自宅に電話したのですが頻繁に電話したためにその方の家族から変人扱いされたため自粛し電話番号はメモリから消しました) まして店に電話をすると現在使われていないと通知が来ました。一度店に訪ねたら閉まっていてポストにメモを入れましたが何も帰ってきませんでした。 私はその方を必要としていて僕が無礼な事をしても許していただき、僕の性格を最も知っている人でありどうしても会いたいですが どういう行動をとればいいのかわかりません。 自宅を知っていますが訪ねる勇気がなく居るかどうかわからないのです。(店と自宅は近いです。)

    • noname#26516
    • 回答数1
  • 甲子園球場の応援と応援団について

    阪神タイガースが優勝しました。2003年以来仕事の都合で甲子園にいくことが出来ず、約2年ぶりに甲子園へ行ってきました。その優勝を決めた巨人2連戦を初日はライト外野席、優勝した日はレフト外野席から観戦しました。そこで2003年と比べて疑問に思った事があります。 まず応援に元気がありません。応援の声がすごく小さいです。応援団の旗の数も少ないですし、ラッパの数も少ないように感じました。 そして、ライト外野席で座って応援してる人が非常に多い事です。以前に前星野監督が阪神ファンのマナーについて怒ったことがありましたが、マナーが向上しているという意味で座って応援する人が増えたのであれば良いことだと思います。(私は以前はよく立って応援していましたが、後ろの席に子供や座って観戦している人がいれば自粛していました。けど、ついつい発作的に立ってしまうこともしばしばm(__)m) あと、レフト外野席に応援団がいません。2003年は応援団がラッパを吹いて旗も振り、ライトスタンドに引けをとらないような活気でした。 これらは何故なんでしょうか?例の応援団著作権事件の影響なのでしょうか?知っている方教えてください。

  • 好きな人がいます。

    職場の隣の部署の後輩が好きな20代半ばの女性です。一番最初のきっかけは彼の方から遊びましょうと言ってきてくれたんですが、それから5回ほど遊んでいるうちに、私の方が本気で彼のことを好きになりました。5回ともキスをしています(私からが多いですけど)。先日、彼に襲われかけました。でも、きちんとつきあっていないので私は拒否し、彼も自粛して何も起きませんでしたが、あいまいな関係はよくないと思い、彼に問い詰めてしまいました。私が好きっていうのはもう伝えてあるから知っているよね?あなたはどう?と。彼の答えを簡潔にまとめるとこういうことでした。 前の彼女がストーカーになってすごく嫌な思いをした。(少なくともこの10月までストーカーされていたよう)だから人と深くつきあうのが怖くて一歩踏み出せない。それに男と遊べるのも今しかないって気がする。でも、あなたのことは遊びじゃないし、気があるからキスしたり、会ったりする。まずは自分の気持ちが普通に戻らないと・・・。 彼のこの言い分は、私からの逃げでしょうか?好きになった人なんで信じたいんです。本当に傷ついているんだって、そして癒してあげたいんです。でも、不安でしょうがないんです。アドバイスください。

    • shellty
    • 回答数1
  • 今からでも青春は可能か

    24歳の社会人です。 私はコロナ禍で、キャンパスライフをほとんど楽しめませんでした。 大学2年生からコロナ禍により、授業がすべてオンラインとなりました。サークル活動も休止となり、思ったように活動出来なくなり、結局3年の春に辞めてしまいました。 コロナが怖かったので、あまり出かけることもなく、オンラインで授業を受けながら、ひたすら自粛生活を送る日々でした。4年の後期に少しずつ対面授業が増えてきたのですが、あっという間に卒業となってしまいました。 最終的に、大学の友達もあまり作れませんでした。また、交換留学することも目指していたのですが、コロナの影響で交換留学自体が中止になってしまいました。 今は社会人として、仕事をしております。しかし、今でもふと「コロナさえ無ければ、もっと良いキャンパスライフが送れたのではないか」と思ってしまいます。私の積極性が足りなかったのか、と今までの自分の行いに後悔もしています。悔しく、虚しい気持ちになります。 私はもう24歳です。来年はアラサーになります。それなのに、今まで思ったように青春出来ませんでした。これからも青春コンプレックスを抱えながら生きていくのかと思うと、悲しくなります。今からでも青春出来ますか?このコンプレックスを解消出来るのでしょうか...?