検索結果

集客

全6191件中1301~1320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 給与未払について

    初めてご質問させていただきます。 先月、9日付けで退職したのですが、11月度分(12月20日支給分)が支払われていません。給与明細や源泉徴収票なども合わせてもらえていません。会社に問い合わせた所、私の仕事が全くできていないからだと言われました。台帳がおかしいとか、会社の収益が出ていないからだとか、言われてしまいました。 勤めていた会社は、事業所が二つあり、一つが美容業、一つが保育事業でした。私の従事していた仕事は、この事業所の運営や企画、営業活動、もちろん現場でいち従業員としてもフル活動して働き、会社全体の経理、事務、打ち合わせ、会社全体の仕事を全部こなしていました。どんな仕事もそつなくこなせる社員作りではなく、本当に一人で全部をこなしていました。そのため、会社の台帳も、事業所の台帳も私の管理になり、毎日朝から晩までの仕事が続いていました。保育事業は24時間体制、美容業は夕方からの忙しいお店、本社の事務や経理をこなしながら、事業所の管理もし、スタッフ育成、雑誌の撮影、ホームページの管理、担当業者との打ち合わせ、書類の作成、台帳の作成、一人では無理な仕事量をこなす毎日にうんざりしていました。 それでも美容業は、収益も上がり、集客、来店率も伸び、順調に進む一方、保育事業が下降していき、会社全体の収益はいつも損益を出していました。 これだけの仕事をなぜ一人で?と疑問が残ると思います。確かに私以外にも私の上司という名ばかりの人が一人いました。会社運営には、社長を含め3名しかおらず、社長は当然何もしません。他の役員は、入社してから一度もお会いしたことがなく、幽霊社員としか言えない内部でした。3名のうちの一人が当然私になり、名ばかりの上司がもう一人になります。 仕事は全部押し付けていき、特に自分は何もしない。会社の業績が落ちている現状を打破しない有様は、頭のおかしい人にしか見えません。普通上司なら、収益構造を見直し、事業計画を立て、損益分岐など現状を把握し、次につなげる事を必死で考えると思います。何を聞いても「お前がそう思うんならやればいいじゃん。」としか言わない。結局、何もかも一人でするはめになり、業績の悪化はお前のせいだと、社長に罵られ、意味もわからずクビになりました。 事の発端は、社長に気に入られる為に、あることないことを上司が社長に報告していた事が積もりに積もり、自分を擁護することに必死で、会社全体の仕事一切みていない自分が取った行動が、私のせいにする事ですり抜けていき、社長の怒りは当然私に向けられ、スタッフ全員の為に何とかしたいと思ってきた気持ちが、裏切られ残念な気持ちでいっぱいとなってしまいました。 私が辞めて必死になるの当然、上司の方。会社全体の仕事をすべて引き継ぐ事になり、結局、仕事ができないのか、出来るのかはわかりませんが、何もしてこなかったツケがたまり、未だに私のせいにしている事で、社長は俺を嫌う、上司はテンパる。 社長はいつか気づくと思いますが、私は許せません。 その上司が未だに台帳を整理しきれていないせいで、給与は払えないと言われ、その台帳を整理できないのも、私がいい加減な仕事をしたからだと、言い訳されたみたいです。 元々から訳の分からない会社ではありましたが、こんな会社から未払給与を請求する方法がありますでしょうか?

    • doncry
    • 回答数1
  • 公有地でのビジネスについての法的規制について

    ★きっかけ ついついスマートフォンを使い過ぎたり、うっかり充電を失敗したりしてしまい、外出先で電池を切らすことがよくあります。充電スタンドを利用しようと思っても、充電済みなのに未回収で使用中となっていたりすることも多く、ほとんど使えた記憶がありません。かといって、使い捨ての充電機ですら1000円近くすることも多く、家に溜まって勿体無い・・・。そこで、出先でのリーズナブルな充電需要を満たす方法として、『充電器のレンタル屋』さんを思いつきました。 基本人間系になりますが、初期投資は充電スタンドより軽いはずです。 また、受け渡しを管理さえできればどこでも利用でき、充電スタンドと比べ、充電中も(電池が回復すれば)機材を利用できるというメリットもあります。 ★内容 貸出:デポジットとして、1000円預かり、充電器を貸出。デポジットは充電器と交換で返却。指定時間以内に返却されなければ、『買取』と認識。 料金:1時間毎に100円(2時間以降も都度+100円ずつ) 初期投資:1000円未満の充電器n台+返却時に充電出来るように大型バッテリーを一台+android/iphone(旧機種新機種)の充電ケーブル 作業:基本的にはパイプ椅子+マンションの案内みたいな看板を持って待つだけ。声や音楽を使った客引きはしない。トイレ等で離席する場合も考えられる為、返却時用に事前の連絡先は伝える。 ★疑問点 『で、ビジネスとして成り立つのか?』と思ったわけですが、設備投資の回収性・労働賃金の回収性を考えると、出来うる限り集客の良い場所を選ぶ必要があるかと存じます。立地としては、 ・人がそこそこ多く ・電池を切らしたら不味いことになりそうな人が多く ・返却に戻ってきやすい が条件になるかと思いますが、 そう考えると、理想は 1.観光地 2.イベント会場(花火大会会場とかコミケ会場とか) 3.ショッピングモール になると思います。私有地内であれば、それぞれの責任者に使用許諾を得る形になると思いますが、公有地(道路・公園)の場合って、どういう法的規制対象になるのでしょうか? 1.露天商のおじさん 2.靴磨きの人 3.お弁当販売 4.大道芸人の方 などが類例になると思います。仮に、公道(歩道)上で行うとするのであれば、道路の占有許可(3号)になるのでしょうか?他にも、何か届出等が必要な業態になるのでしょうか?(飲食店では無いので、保健所は不要だと思うのですが、レンタルの場合は事業許諾が必要等々あるものなのでしょうか?) ★補足 大まじめにこういうビジネスを始めよう!!という訳ではなく、思考実験として、こういう商売をするんだったら、どうなるんだろう??と思っているだけです。 実態としては、 【需要の問題】 みんな予備のバッテリー持ち歩いているんじゃね?あと、最近はそんな切れないでしょ。とか。 【費用の問題】 時給を1000円と仮定すると、1時間に平均10台貸出中になることが必要だが、そこまで需要の生まれる立地はあるのか?とか 【投資の問題】 機材を安く仕入れられれば、2日3日程度で回収出来るだろうが、充電ケーブルをどの種類・何本用意するのかとか とりあえず、価格の前提を満たす http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G8DQLAQ/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 を利用する想定(ケーブル付きでお得!) 【差別化の問題】 仮に成功したとしても、独自の技術が必要なわけではないので、真似される可能性は高いし、収益性を高めることも難しい。何十人か人を配置して、『どこでも返せる』ようにするとか、スマートフォンで貸出状況の確認をできるようにするとかして、認知度を高め、回転率が上がれば可能性はある?? まあ、色々考えてみるのはタダですから、楽しくお商売の話を考えているだけなのですが、お暇があればお付き合い頂ければ幸いです。

  • メンヘラ?なお客様に対する対応は?

    こんにちは。 カテゴリ違いでしたらすみません。 お客様を出禁にするのか?出来るのか?対応で迷っています。 自営でサロンを丁度2年ほどしていますアラフォー女性です。 1年前くらいから来てくれているお客様のことで相談です。 そのお客様は私より一回り年上女性で、週1~2回ほど来てくれていました。 初めは寡黙な人かと思っていましたが、徐々に話すようになり、来るときに、お菓子やパン、たまに雑貨などの物まで買ってきてくれていました。 優しい、良い人だな~と思っていました・・ そのうちお店のインスタや個人のインスタも交換して、仲良くなったのですが、 インスタでメッセージをくれるようになり、ちょっとだけ私の中で、(心が狭いかもしれませんが)違和感も感じるようになり、 少し時間を置いて返信するようになったときに、お店のアカウントと個人のアカウント、どちらも彼女からフォロー解除されていました。 それでも、お店には予約して来てくれていて、お互い少し気まずさもありましたが、私はもうそんなに深入りせず、いつも通りの接客態度でいました。 (プライベートなどの話はせず、向こうから言ってきたことに対して普通に受け答えをする程度) フォロー解除してもメッセージはたまに送られてきていて、また私も普通に対応しておりました。 ある時メッセージで、サロンに関係した講座みたいなのに参加しませんか?とお誘いを受け、 「お誘いありがとうございます。検討しておきます」 と一言返したところ、 「お誘いしてすみませんでした」みたいなことと、 「今月いっぱいで〇〇さん(私のお店)を卒業します。ありがとうございました」 とありました。 私はわざわざ言わなくても黙って来ないようにしたらいいのに、とも思いながら・・。 それでも、その月は何回か予約して来てくれていました。 しかし、卒業すると言っていたのに、次の月(何週間か先)の予約もネットからしていたり、 その予約を後からキャンセルしていたり、、 ネットで口コミが書けるのですが、いつもよりも評価が低かったり、 何がしたいんだろう?と思うような行動をとっていました。 私に気にかけてほしいのかな?仲良くなりたいのかな? とも思いましたが・・・・ 私の中で、彼女とはもう関わりたくないなとの思いもあり、半分(以上)受け付けなくなっています。 挙句の果てに、私がインスタで個人のアカウントの方にプライベート写真をアップしていると、フォローも何もされていない彼女から、アップした当日にいいね!がついていて、 正直ちょっと恐さも覚えてしまいました。。 もう予約して来ないかなと正直ホッとしていましたが、 やっぱりまたネットから予約してきていて、彼女の行動にモヤモヤしてしまい、気分も害されています。。 出禁にすることも考えましたが、この程度で出禁にしてもいいのでしょうか?? (お店のオーナーは私です) 出禁にすることは簡単なことであり、私がもう少し大人になって、普通に毅然とした態度でいた方がいいのでしょうか?? (私のメンタルが耐えられるまでですが) 私の態度も悪かったのかもしれませんが、 彼女はきっと、私と仲良くなりたくて、気を引きたくてそんな行動をしているのでしょうが・・・ 私が彼女にそういった行動に対して何かを言うことや、何か反撃?と思えることをしても逆効果かなとも思えます。 しかし、ネットで予約してきて、今後も口コミなど悪い評価を書かれたりすると、お店の集客にも悪影響が出る可能性もあるのかと思うと、、どう対処すべきなのでしょうか?? 普通の態度でいるのか?? 彼女に指摘するのか? 出禁にするのか? 何卒宜しくお願い致します。

  • この状況についてどう思われますか?

    私はある芸術関係の仕事をしています。 知人を通して、作品展を開かないかというお話を年明けにいただきました。 場所はご夫婦で経営されている小さなカフェで、オープンして二年目なのですが、思ったようにお客さんが入らなくて、作品展を開いたことによって見にきてくれるお客さんがコーヒーでも飲んでもらえれば助かるということで、会場代はタダでした。(大きなものを5、6点壁に飾る程度の作品展です) 打ち合わせのとき、作品展(3週間)の間に1、2回体験ワークショップをやってくれないかなあといわれ、1000円で1ドリンク付きなので、オーナーにはドリンク代として500円、残りは私、そして私も1ドリンクは頼むという設定で、交通費を含めれば赤字でしたが、そこは開かせてもらったのだからという思いもあり、快く受けました。 作品展が終わっても、月に2、3回ワークショップを続けてほしいといわれました。すべてオーナーの要望で、この人は悪い人ではないもののかなりのワンマンな感じでした。 それから3か月、今になって何ともいえない違和感に襲われています。 1。ワークショップは1ドリンク付きの値段設定。最低人数を設定していないため、3人の生徒が集まってやっと私の交通費とドリンク代をひいてゼロになります。4人来てはじめてプラスです。 しかしオーナーには1ドリンク×生徒の人数+私のドリンク代が確実に入ります。 2。私からやらせてほしいと頼んだわけではないのに(私はあくまで趣味としてやっていたので)、教室を開くためのポスターや、広告すべてが私持ち。 3。最初に知人に聞いていたとおり、あまり人のくるカフェではないので、私の教室が売り上げにつながるからというのが見え見えでガツガツしてきた。(私は甘かったのか、私のことを考えて人が集まるといいねって言ってくれていると最初は思っていたのです)人を集めようと顔を見ればいいます。 そしてその費用はすべて私持ちです。 何もしなくて、誘ったほうなのに、気がつけば「人を集めなきゃ」「集まるかどうか、初級から中級にリピートしてもらうとか、あなたの力」「それが足りなかったら次回は10%オフにするとかしたらいい」とごり押しな提案をしてきます。今でさえ、赤字なのに。 よくよく考えると私はどれだけ来ようとたいした収入にはならないし、だいいち、本当に人も集まらないので、いつも赤字なのはもう間違いありません。 3人の最低人数を設定したところで、3人集まるとも今までの流れからは思えません。 今はカフェに小さくポスターとチラシが置いてあるだけなのですが、オーナーは無料体験教室を開いて広めようとか、勝手な事ばかり提案してきます。やはりオーナーには確実に儲けになるわけで、、。 私はカフェにあるポスターと私の作品をみて、習ってみたいなと思ってくれる人がもしいれば、喜んで教えますよ、というスタンスだったのです。 ですから、私の教室を集客の手段にあからさまに使われることに嫌悪感があります。 今ではまるで私が頼んでやらせてもらってるかのような使いを受けています。 私はもうこの教室から撤退したいと思っています。 オーナーへの不信感や、どれだけ考えてもプラスにはならない教室。 さらにオーナーのすぐにテンパり、自分の思い通りにならないとお客さんがいようが大声でまくしたてるのを見るのもストレスです。 みなさんはこの条件をみてどう思われますか? 客観的なご意見を聞きたくて質問しました。 ちなみに私は営業をガンガンしたりしてまで、教室で収入を得ていこうとか、もっと大きくしたいとか、そういうことは思っていません。私にとっては大切なココロを癒す趣味だったので。 よろしくお願いいたします。

    • noname#152892
    • 回答数6
  • 私は死んだほうがいい人間でしょうか

    好きな仕事に就き、順風満帆とは言えないものの、キャリアも積み、いい経験もし、それなりだったと思います。 不幸と言うか不運というか、、、約5年前から始まりました。 5年前のある日、上司に突然リンチされました。 肋骨を2本折り首は何度も絞められたので赤く、顔面は半分がはれ上がり。 しかし、私は誰にも守ってもらえなかった。 結局、私が会社をクビになりました。 その翌年、祖母が倒れ、両親のいない複雑家庭の我が家は 結婚を控えた1人の妹と1人の姪のこともあり、 私は実家に帰りました。 流石に辛かった介護生活もようやく落ち着き、 4年ほどブランクはあるものの、再出発したいと考え就職活動。 大手に決まるも、内容は契約とは全く違い過酷で、いじめも激しいが人間関係がない職場でした。 私はしばらく勤めながら考えました。 辛い職場は今までもあったのでそれほど問題ではないものの、 36歳、、、10年若かったら3年我慢するけど、今の私には時間がもったいないと思い、 退社し、実家に戻ることにしました。 1ヶ月をボーっと過ごして体力回復に励むというより、 自分を諦めようと言い聞かせていました。 そのとき、知人からのある相談に、私じゃダメですか? と、企画書を見せて友人の協力のもと、自分で歩んでみることにしてみました。 期間限定ショップが決まったこともあり、 そこでの集客数や売り上げを聞き、 1度量産を諦めた商品を量産したのが事の始まりでした。 その頃色々と一緒に動いていた方の会社の顧問税理士を紹介頂き、 その頃は会社にするか個人で活動するか決めていませんでした。 創業融資制度について公庫に個人で相談も行っていました。 顧問税理士が、自己資金が○○なら○○引っ張れますよ。 と、創業融資についても任せてくださいと、、、 私は早速、物件を探し、事務所兼自宅として契約し、 登記に踏み切りました。 5年間の創業計画書(A4サイズ1枚)と資金使途、調達のグラフをみせられました。 1年目を横にスライドしコピペしたものでした。 私は、これでいいんですか?と質問しましたら 厳しめに見てますと応えてください。 といわれ、円グラフの紙を2枚渡され、 面接の練習とやらをしました。 融資報酬やらで少しもめたりもしましたが、 登記から3週間が経過し、○月○日に公庫の○○支店へ行ってください。 と連絡がありました。 私は、なんでそんな遠くまで行くのだろうと思いながらも まだそのときは信じていたので、従いました。 当日、公庫に行った際、会計担当です。と税理士の1人がついてきて 私の会社の名で名刺を作ってきて同席しました。 今思えば様子がおかしかった。 公庫の融資はおりず、後から調べたらその税理士は創業融資を全く理解していなかった。 むしろ知らなかったに等しい行動と書類でした。 私は仕入れ金に残していた300万から設立費を捻出していました。 今現在、70万しか仕入れ代を払えず、残り220万 どこもお金を貸してもらええない。 実家に相談したが、援助は受けられず、 もう、生命保険しかない。 なんでこんなことに。。。。 自分の馬鹿さ加減にあきれています。 私のような人間は今後生きていても 人に迷惑をかけるだけなんじゃないかと 考えます。 仕入先は、社員の給料日にも響き、 協力をしてくれたのに、 私は、こんな形で迷惑をかけてしまった。 たきつけた人間も許せないし、自信満々に失敗させた税理士も許せない。 けど、もっとも自分が許せない。 私みたいな人間は生きていてはダメなんだと思います。 家族に迷惑かけず できるだけ早く保険金がおりるようにしたいです。 事故を装うとか、通り魔殺人とか 何でもいいです。 諦めがつく理由、またはそう装って死に至る方法を教えてください。

    • nhry
    • 回答数5
  • 子平占いで火炎燥土と言われました

    現状が、苦しいので、占ってもらいました。 違った用件で、立ち寄った、占いのお店で、 夏に、60代半ばの、女性占い師さんで、四柱推命との違いを、伺っていました。 年を越して、2月に、占ってもらう。 はじめて、聞く言葉で、よくわからない、部分が3割ぐらいあったのですが、現在の運気 良くないみたいでした。 言われました内容は、あまり、ピンと当たっていないようで、正直に、伝えました。 再び、立ち寄りましたら、その占い師さんは、 前回、あまり、当たってないと、言ってたので 見直した。 そうしたら、火炎燥土でした。 と、告げられました。 その、内容を、聞いて、少しショックではあります。 『はっきりと。物をいいます』と、言う占い師 さんでした。 悪い方では、ありませんが、比較的、早口でした。 どういった風にしたら、とかは、あまり上手く教えてくれないタイプの方でした。 火炎燥土は、救いようのないこと、みたいでした。 《質問》自分が、どういった事に、気をつけて、努力すれば、より、ましになるのか。 できるだけ、安穏な日々を、送れるのか。 わたしなりの人生を、開いていけるのか。 教えて欲しいのです。 今回、間違いがありましたから、改めて、わたしは、火炎燥土でしょうか? 《生年月日は、昭和41年10月27日 生まれた時間は、朝の6時37分》 ○2年前に、父親を亡す。 親戚や、妹に、頼まれ、 母親の為に、一肌も、二肌も脱ぎ、一生懸命しましたが、結果的に、 家族を全て無くした。(絶縁) ○2年前、全て、友人関係も、絶ちました。 ○それでも、行動を、おこし昨年7月に、自宅で 個人事業を、はじめました。 絵画教室です。 ダブルワークでやっていくつもりでしたが、なかなか、集客できず。 発達障害の生徒さまが、いらしていましたが、その生徒さまの態度が難しくなりました。 今は休会。 ダブルワークの、もう1つの、仕事が、決まらない。 それでも、はじめて、青色申告を、行ったりしました。 なんとか、この個人事業を成長させたいのですけれど。 ネットサイトで、小さい絵を出品していますが、売れていません。 公的なもので。経営についてのセミナーを、申し込み、ヒントをつかみたいと考えていた矢先に、感染症騒動で、セミナー自体が中止になりました。 つまり。全体的に、仕事が、低迷。 ○夏からの婚カツピッタリした方には、まだ、 巡りあわない。 家族も、知人もないので、やはり、自分から、 探していきたいと考え、インターネット上の アプリで、婚カツをしています。  お茶や、ランチに行った人もいましたが、合いませんでした。 最近、普通では、巡り合わないような立派な方と、メッセージ交換できています。 ただ、その方は、ご結婚されているのではないかな?!と。 不安に、思っていて、占いのお店に、2回目行った理由です。 2週間先に、お会いする、約束は、していますから、その時に、聞くしかないかな。 といった結論です。 わたしは、つまり、孤独です。 好きになってしまわないか、といった事があります。 ご結婚されているなら、早々に、メールを辞めたいのです。不倫は、したくありません。 夫婦二人だけの家族が、欲しいのです。 毎日、メッセージ交換したりして、気持ちが、傾かないように、気をつけています。 ○小さな頃から、母親に、暴言、暴力を受けてきました。 父親は、比較的に、優しかったですが、男尊女卑。 否定的な、言葉を、受けて育ちました。 自分に自信はありません。 ○唯一、10才から、好きで学んだ絵だけが、 自尊心を、保たせてくれました。 ○神経質な傾向がありました。 中学生の時には、円形脱毛症。 20代後半、30代はじめ、30代半ばと、大きく3回神経症になり、心療内科に通院しました。 安定剤を、飲みました。 現在は、安定剤は、断っています。 40代からは、飲んでいません。 呼吸法をしたり、散歩や、睡眠をとることなど、気をつけて、安定をはかっています。 過去は、どうしようもない気持ちになり、何度か、自□未□を、したことが、あります。 ○正直、最近も、もう、□きていたくない。 といった気持ちに、なります。 静かな、気持ちで。 そう思ってしまいます。 メールで、気持ちを、聞いてくれる場所に、 メッセージし、返信をもらいました。 2往復ぐらいしてもらい、少し、思い詰めた見方に、空気を入れられました。   なんとか、したい、気持ちがあり、占いもしたのでした。 ※相談しておいて、無理を申しますが、 あまり、辛辣な言い方は、なさらないでください。 お願いいたします。

  • 資金が今は無いですがケーキ屋開店を目指しています。

    自己資金250万を元手に家内の実家のある神戸でケーキ屋を開業しようと1年前に東京より移住し 物件探しをしていたのですが、今年3月の東日本大震災で私の宮城県仙台市の実家が半壊し、 補修工事費で私の資金は全て失ってしまいました。 震災より4か月が過ぎ、実家の生活も落ち着いてきた為、自身の計画である家内との開業を再開 しようと動きだしましたが、資金ゼロだと不動産屋もほとんど取り合ってもらえません。 しかし、良心的な不動産屋さんが一軒あり、現在はその方と共に色々と方法を模索していたところ ですが先がまだ見えません。 質問というのは、現在進めようとしている方法が実現可能な方法なのか、またはそれ以上に有力 な方法があれば是非アドバイス頂きたいのです。 かなり厳しい状況ではありますが、何とか実現に向けて前進しようと考えています。 どうかお力をお貸しください。宜しくお願い致します。 ■その前に現状のご説明 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【家族構成】 私(35)兵庫に移住前に飲食店経験10年 (主にカフェ/レストランの店長、マネージャーなどの経験) 妻(29)同じく飲食店経験6年 (銀座・原宿・中目黒にてパティシエ経験・雑誌・菓子メーカーなどにレシピ提供あり) 長男(5) 長女(2) 【収入】 私 昨年 年収300万 / 今年 年収320万+60万(バイト)見込み 妻 昨年 年収60万 / 今年 年収100万 見込み 【借金】 なし 【住居】 賃貸アパート 【借入する際】 私が仕事を継続し、収入を確保した状態で家内が義母に手伝ってもらう予定なので、 この場合はおそらく私の年収だけでの借入額の査定になると考えています。 今月より1ヶ月に出来る貯金額12万 現在0円 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■出店予定の業態の概要について  幅広い商材を置くというよりは○○専門店として始めようかと考えていました。  しかし一応クリスマスやバースデー、お中元などにも対応出来る商材として考えています。  簡単に申し上げますと今考えているのはロールケーキに代わる土産に丁度いい商材です。  ネットでの販売なども行い、夢は大きくデパ地下、駅ナカへの出店と考えています。 ■現在進めようとしている方法 (1)20坪前後の中古の店舗付き住宅を購入、リフォームする。  この場合、物件取得にローンが使えるように住居部分が50%以上、屋内に階段がある条件。  また、ほとんどの銀行がリフォーム費用が物件取得価格の10%までしか借入出来ないとの  ことだったので、物件取得とリフォーム資金をまとめて借りられるらしい、三菱東京UFJ銀行  の住宅融資保険付き住宅ローンを使おうと考えています。  概算で資金の使い道は下記のように考えています。    希望借入額 3000万  |物件取得  1000万(諸経費込)  |リフォーム 1000万(厨房設備工事込)  |厨房機材  初期費用50万(リース)  |備品・販促 50万  |材料費   初期費用50万  |運転資金  550万(約1年分)  |生活費   300万(約1年分)  このプランの場合、まず借り入れた資金の使い道として上記のような使い方が可能なのか、  また着手金など先に必要なお金をどうやって用意するかがまだわかりません。 (2)中古をリフォーム前提だと借入先も限られてくるので20坪前後の土地を購入、新築で   店舗付き住宅を建てる。   楽天フラット35で借入、着手金などは先に必要な場合は楽天銀行つなぎローンを活用     概算での資金の使い道はほぼ上記と同様に考えています。  希望借入額 3000万  |土地購入  900万(諸経費込)  |建築費   1200万(厨房設備工事込)  |厨房機材  初期費用50万(リース)  |備品・販促 50万  |材料費   初期費用50万  |運転資金  500万(10か月分)  |生活費   250万(切り詰めて約1年分)   このプランも場合、神戸市内でも500万程度で土地はゴロゴロありましたがいずれも遠隔地、  集客をある程度見込める立地と考えると800万以上なのかと思いました。  土地価格を1000万以下に抑えなければいけない点を考えるとよっぽどの穴場物件を  見つけなければならないのかと考えていました。  また低価格の遠隔地で新築し、ネット販売中心に口コミ・雑誌フル活用というのも案も…      以上のような方法の実現を模索している最中でした。  まず、店舗付き住宅という考え方がいいのかも謎です。ただ子供が小さい為、  面倒を見る事を考えての流れです。  それから日本政策金融公庫と住宅ローンの併用も考えていましたがどうなのでしょうか?  私の年齢・年収で多くの資金を借りれて、その資金の使い道として上記のような活用をする  為に有効な情報があれば是非教えて下さい。  長文にお付き合い頂き、ありがとうございます。  何卒宜しくお願い致します。

    • AR770
    • 回答数5
  • 競馬予想業者はなぜ逮捕されない?

    競馬予想業者はなぜ逮捕されない? お世話になります。 概要 新聞広告やネットのHPで虚偽の的中実績を表示して集客している競馬予想業者はなぜ詐欺罪や景品表示法違反で逮捕されないのか? 詳細 スポーツ新聞や競馬雑誌、男性雑誌を開くと、競馬予想業者の広告がわんさか載っています。 新聞広告については、 「必ず予想内容を事前に新聞社(あるいは新聞社の広告取扱部署、あるいは広告代理店)に届け出て、次回広告掲載する場合に”過去実績”を載せるならばその内容が事前に提出した予想内容と一致していることが条件。  お客様に提供していなかった買い目を、  ”先週の予想は見事当たりました!!”  と広告掲載することは新聞社の自主規制に反するので広告を受け付けてもらえない」 と聞きました。 まあ、理屈は分かります。 しかし、一方で 「次回の的中実績広告と、事前の買い目予想が完全に合致していなくとも、広告は載せてもらえる。  競馬予想業者は広告主なのだから、広告主のご機嫌を損ねるようなことはしない。  新聞社側は  ”予想的中の告知と、それが本当に客に予想提供した買い目なのか? ということは広告主の自主判断に任せている”  とさえ言っておけば対外的なメンツは守れるし、新聞社の広告部責任者が共犯者として警察に逮捕されることもない。」 とも聞きました。まあ、これももっともらしい理屈です。 ************************************************* しかし、競馬詐欺業者の手口はこのようなものです。 よくあるインチキ手口ですと、客になって有料情報を提供してもらったが、見事に外れた。 ところが週明けの新聞広告を見ると、自分が教えてもらった買い目とは全然違う買い目を提供したかのような広告が載っている。 業者に抗議電話を入れると 「あなたが入会したのは一般コースであり、安い料金で、信頼性の低い予想を教えた。だから外れた。  新聞に載っている的中実績は高級コースです。料金は倍だが、こっちなら100%当たる。コース変更しますか?」 という逃げ文句&勧誘文句となる。  つられてコース変更してみると、 「もっと確実なゴールドコースがある。これなら万馬券が当たるので、今までの負けが一気に取り戻せる」 などとまたまた勧誘される。まあ、この繰り返してプラチナコース、ダイヤモンドコース、などと適当な名称の上級コースへ何度も勧誘されるわけです。 しかし、新聞広告には、コースが複数あるとは載っていません。 的中実績として載せた買い目が、その広告で募集している金額では教えてもらえないことも載っていません。 先週の広告と今週の広告を並べて、客観的に眺めれば誰が見ても、先週加入したお客さんは広告通りの金額を払えば、 今週の広告の”先週の的中実績!”に書いてある買い目を教えてもらっているはず、と解釈できる内容です。 あるいは別の手口では、客が100人いれば、100通りの買い目情報を教え、どれかが必ず当たるようにしておく。 週明けの新聞広告には「今週も見事的中!!」との広告を載せる。 しかし広告内にはどこにも”客によって異なる情報を提供しています”という表示はない。 業者に抗議すると 「レース前に入ってくる情報によって、狙う買い目は刻々と変化している。  だからメールを送る時間や電話伝達をする時間帯によって異なる買い目を伝えている。  別に意図的に買い目をばらけさせて、どれかが必ず当たる、ということにしているわけではない。  今週的中した客はたった一人だが、確かに教えた通りの買い目が当たったのは事実だ。悪意はない」 などとはぐらかされます。 だから広告を見ただけの人は、たった一通りの予想によって毎週的中しているかのように錯覚します。 *************************************************************** これは客側の注意点が足りない、というよりも明らかに広告主側が 「客が錯誤することを狙っている」 「聞かれなかったから教えなかっただ」 「積極的に嘘は言わないが、本当の事も言わない」 「勘違いした客が悪い」 としか思えません。 そうすると、これは詐欺罪か、詐欺罪に問うのが難しければ、景品表示法違反となり、業者は警察に逮捕されてしかるべきと思うのですが、どの業者も何年も何年も営業を続けて一向に広告が止む気配がありません。 これは一体どういうカラクリなのでしょうか? パチンコ業界が警察の天下りを受け入れているように、競馬詐欺業者は警察の天下りを受け入れて摘発を逃れているのでしょうか?

    • s_end
    • 回答数3
  • この零細ベンチャーの今後、どうなると思いますか?

    こんにちは~。 元夫(30代後半)の起こした一人企業について、冷静に分析していただけますでしょうか?                   ★ 長文ですので、お時間のある方、どうぞお願いします ★ 私は、側で見てて、だめな企業の典型に陥っているようにしか見えないのですが、 それは元夫にくしでそうなのか、判断がつかないからです。 正直、夫の裏切りで終わった結婚生活、かつ私が支えて来たのでここまで来た部分もあるので、 プラスマイナス0でつぶれてほしい、と醜い心なのは承知ですが、思っています。 そうですが、遠慮なく、思うところの分析を教えてください。 【会社概要】 株式会社 設立   満3年 ようやくお給料でご飯が食べられるようになった 代表一人の会社 業務    ITサービス開発、販売 【業務内容】 ・個人事業主用 業務管理システムの利用権販売 (月次課金) 【顧客】 ・個人事業主 ・顧客女性比率 80%  ・会員数430人程度 (稼働2年、去年営業本格化で300人増加) ・新規会員 月15-20人程度 ・退会会員数 月8-10人程度 【販売方法】 ・セミナー、個別相談 ・口コミ ・上記を定期的に繰り返して行かないと、新規会員がすぐに減少する 【財務情報】 大まかですが・・・ 月の売上 160万円―200万円 回収状況 90-95% 経費    100万円ー150万円 (交際費が月30-40万円程度) 前年度利益 100万円程度          (最後は経費使いまくりで残ったお金、税理士に勧められた節税対策はとらず) その他   税金を払いたくない!という人なので、無意味な経費の執行、         お給料は最低限にとりあえず抑えている。 【競合】 ・ベンチャーであり、ただ機能が限定的。 ・価格は競合の半分程度 ・大手が参入する程うまみなしのニッチ市場 【夫の個人資産】 会社に貸し付けているお金 300万円 普通預金            20万円 ※会社の口座には残高 200万円程度 【その他】 ・元夫個人を慕ってくる客はなぜか一定数いる。(見せかけの勢いがあるため) ・面倒見がよく、情に厚いように見える。(いわゆる「熱くて、くさい」ことを言う。」 ・営業を外部委託しようにも、客単価が低いため、ペイしない。 ・業務提携で営業を人に任せようとしたが、夫個人の名前に客がついてくるため  なぜか集客できない。 ・回収等の事務は外注 【私が考える問題点】 1.営業   家賃収入のように固定で入ってくるお金で回すというのが理想だが、   実際は営業し続けないと、顧客数落ちて行く。      理由: 普段からPC等使わない女性が多く慣れにくい、あと使い勝手がわるい。        個人事業主なので、廃業がよく出る        そんなに儲かっていない人は、あまりシステムの恩恵を感じられず、退会 2. 数字をみない    元夫が財務の知識が全くなく、フィーリングで会社のお金と個人のお金を計画性なく使う。    月のお金の入りと出を把握していない。 伝えてもすぐ忘れる。    交際費使い過ぎ。 あと、研修と称して遊び(20万程度)の海外旅行が3か月に1回程度。 3. 顧客最大派閥(10%)がスピリチュアル系で他の顧客から見たら気持ち悪い(と言われた)    この派閥が営業の最大の要となっている。     4.顧客最大派閥のトップの一人と不倫の末離婚。   二人ともスピリチュアルにはまって、チャネラーの言うなり。 すっかり心酔。  5.24時間システム管理保守は元夫一人で担当   夜中にアラームで対処することも。   あと、元夫は睡眠時無呼吸症(私判断)   1日2時間程度昼寝する時もあるが、疲れは感じないと言い続ける。 6.元夫は恒常的に大量に飲酒。 飲酒しないと眠れない。   酒の席で失態経験もあり。 記憶が飛ぶ。 7.天狗   元夫、色々な人にちやほやされ、大して儲かってもないし、   中途半端なのに、傲慢で都合の悪い人間を切る。   今はイエスマンに囲まれている。   (でも人前では謙虚なようにふるまうが、人によっては、ばれてる) 8.元夫は以前、起業で失敗したことがあるが、繰り返しているように思う。   ちなみに前の失敗で生かしている経験は   -謙虚にふるまう   -下請にならず、自社製品をもつ   -毎月自動でお金が入る仕組みを作る。    9.次世代製品の開発には取り組んでいない。 私個人の見解としては、あとちょっとで飽和点に達し、一定会員数を保つも、 ハムスターのように営業、管理運営をして行かなければ、自然減による売り上げ減。 なので、元夫の体力勝負。 彼の描くように口コミで自然に増え続けはしないと思う。 管理・運営を外部委託するという冷静な判断ができれば話はちょっと変わって来るかも。 でも、設立後10年にこの会社ないか、現在の事業売上は少しで何か他の事やってると思うな~。 超長文で大変失礼しました。 限られた情報と個人的な怨念がこもっていますが、ばっさりと客観的、冷静な分析結果を教えていただければと思います。 あと、どれくらいもつか予測もお願いします。 宜しくお願いします。

    • noname#179094
    • 回答数3
  • 心を休ませる方法はあるのでしょうか

    こんにちは。 私は42歳の男です。 妻と2人で自営業を営んでいます。 今年で10年目かな? 家族は、妻と子供3人の5人家族です。 近々、妻とは離婚する予定です。 子供の親権は、母親になります。 子供たちとも会うことが極端に少なくなると思います。 そのことだけがとても辛く思います。 3年以上前に、躁うつ病と心療内科で診断されました。 昨年9月から今年2月まで通院してませんでした。 3月から訳あって再び通院中です。 薬はできるだけ処方しないようにお願いしています。 仕事は、22才の頃に就職してから4回ほど転職しました。 32歳に独立して今に繋がります。 今まで、仕事をしていない時期はありませんでした。 躁鬱だからって、仕事しなくていいわけじゃないでしょ? 家族まもんなくちゃね。 人並に仕事ができているかは自分ではわかりません。 身体にも障害が出ています。 摂食障害 睡眠障害 集中力が低下している。 身体のふるえ。 寒気 パニック 他人とのコミュニケーションがとれない など 心身ともに辛い状態で生活しています。 私は躁うつ病に負けたくない! いつまでもこんな症状に悩みたくない! 通院しても治らない。 自力で何とかする! 昨年9月から、通院をやめて薬を飲まなくなりました。 昨年12月からは、夜勤を始めました。 収入が必要だったこともありましたが、どうにかして私の障害を抑えたかったんですね。 摂食障害は休日だけになりました。 アルコールも飲まなくなりました。 睡眠障害は…問題かな。毎日延べで3時間程度ですか。 人との接触は…特定の人との接触に焦りを感じることがわかりました。 私は仕事ができるのかを試したかった…無難にできるのではないかと。 毎日、夜勤と自営業と妻の離婚攻めで、疲れの限界を感じていました。 私は、もうだめだ… 生きていけない… これからのことを何も考えられない… そう思っていました。 夜勤で、工場の雑音と人の怒鳴り声で焦りを感じて 妻に、離婚離婚離婚と迫っれて… 自営では、考えがまとまらないことに焦りを感じてしまい… うわぁぁぁぁぁ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン 頭が狂いました。 どうしたらいいのだろう。 頑張ってきたのに… 悩みました。 あるとき、ふと思ったんです。 「今の現実を受け止めて、前に進むしかない」と。 そう思ったとたん、離婚を受け入れられるようになりました。 離婚してからの私の人生を考えられるようになりました。 離婚前にしなくてはいけないことも山積みです。 家のローン 会社の借入 会社の存続。集客や製造をどうするかなど そして子供たちのこと… 一番大切なことですが、私にはどうすることもできない。 それが無念で仕方ないです。 過去に起きたこと、全てを受け入れて、前向きに取り組もうと思ったら、 躁鬱病を克服するためにやらなくてはいけないことがわかったような気がしました。 それは「心を休めること。」 今まで、一生懸命仕事しました。 躁うつで寝込んでいた時もありました。 でも、寝込むと心が焦るんです。 こんなことしててはいけないって… でも、動けない… ひたすらもがいた。 少しづつ動いた… 俺はこのまま躁鬱に負けたくない!ヽ(`Д´)ノ 頭と体は休めることができると思うんです。 でも、頭と体を休めると、心が焦ってしまう。 心が焦ると、今悩んでいる色々な障害がでてくると思った。 心を休める方法… 心ってなんでしょうね? 心は、頭と体につながっているのかな? 心は、言葉で動くものだと私は思っています。 あるお客さんに、 「離婚したら、須田君らしくスローペースで生きていこう。応援するよ。」 と言われました。 すごく嬉しかったんです。 あえて自分を褒めたい。 今まで頑張ってきたもん。 自営では、寝る暇もなく、休日返上で次々と仕事こなして 今は夜勤も頑張って 私は、もう十分やった! これからはスローペースで生きていきたい。 そう思ったら、 どうしたら「心を休められるのだろう」と考えてしまいました。 私は、心を休ませることって、 体や頭を休ませることとは違うような気がするんです。 実際に焦ってしまっていたし 方法を教えてくださる方、ご回答よろしくお願いします。 また、同じ悩みをお持ちの方、共感する方の意見も大歓迎です。 ただし、躁うつ病とかうつ病に偏見のある方の回答は望みません。 私は、躁うつ病でも戦っていますので、必要ないかと。 よろしくお願いします。

  • 資金が今は無いですがケーキ屋開店を目指しています。

    自己資金250万を元手に家内の実家のある神戸でケーキ屋を開業しようと1年前に東京より移住し 物件探しをしていたのですが、今年3月の東日本大震災で私の宮城県仙台市の実家が半壊し、 補修工事費で私の資金は全て失ってしまいました。 震災より4か月が過ぎ、実家の生活も落ち着いてきた為、自身の計画である家内との開業を再開 しようと動きだしましたが、資金ゼロだと不動産屋もほとんど取り合ってもらえません。 しかし、良心的な不動産屋さんが一軒あり、現在はその方と共に色々と方法を模索していたところ ですが先がまだ見えません。 質問というのは、現在進めようとしている方法が実現可能な方法なのか、またはそれ以上に有力 な方法があれば是非アドバイス頂きたいのです。 かなり厳しい状況ではありますが、何とか実現に向けて前進しようと考えています。 どうかお力をお貸しください。宜しくお願い致します。 ■その前に現状のご説明 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【家族構成】 私(35)兵庫に移住前に飲食店経験10年 (主にカフェ/レストランの店長、マネージャーなどの経験) 妻(29)同じく飲食店経験6年 (銀座・原宿・中目黒にてパティシエ経験・雑誌・菓子メーカーなどにレシピ提供あり) 長男(5) 長女(2) 【収入】 私 昨年 年収300万 / 今年 年収320万+60万(バイト)見込み 妻 昨年 年収60万 / 今年 年収100万 見込み 【借金】 なし 【住居】 賃貸アパート 【借入する際】 私が仕事を継続し、収入を確保した状態で家内が義母に手伝ってもらう予定なので、 この場合はおそらく私の年収だけでの借入額の査定になると考えています。 今月より1ヶ月に出来る貯金額12万 現在0円 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■出店予定の業態の概要について  幅広い商材を置くというよりは○○専門店として始めようかと考えていました。  しかし一応クリスマスやバースデー、お中元などにも対応出来る商材として考えています。  簡単に申し上げますと今考えているのはロールケーキに代わる土産に丁度いい商材です。  ネットでの販売なども行い、夢は大きくデパ地下、駅ナカへの出店と考えています。 ■現在進めようとしている方法 (1)20坪前後の中古の店舗付き住宅を購入、リフォームする。  この場合、物件取得にローンが使えるように住居部分が50%以上、屋内に階段がある条件。  また、ほとんどの銀行がリフォーム費用が物件取得価格の10%までしか借入出来ないとの  ことだったので、物件取得とリフォーム資金をまとめて借りられるらしい、三菱東京UFJ銀行  の住宅融資保険付き住宅ローンを使おうと考えています。  概算で資金の使い道は下記のように考えています。    希望借入額 3000万  |物件取得  1000万(諸経費込)  |リフォーム 1000万(厨房設備工事込)  |厨房機材  初期費用50万(リース)  |備品・販促 50万  |材料費   初期費用50万  |運転資金  550万(約1年分)  |生活費   300万(約1年分)  このプランの場合、まず借り入れた資金の使い道として上記のような使い方が可能なのか、  また着手金など先に必要なお金をどうやって用意するかがまだわかりません。 (2)中古をリフォーム前提だと借入先も限られてくるので20坪前後の土地を購入、新築で   店舗付き住宅を建てる。   楽天フラット35で借入、着手金などは先に必要な場合は楽天銀行つなぎローンを活用     概算での資金の使い道はほぼ上記と同様に考えています。  希望借入額 3000万  |土地購入  900万(諸経費込)  |建築費   1200万(厨房設備工事込)  |厨房機材  初期費用50万(リース)  |備品・販促 50万  |材料費   初期費用50万  |運転資金  500万(10か月分)  |生活費   250万(切り詰めて約1年分)   このプランも場合、神戸市内でも500万程度で土地はゴロゴロありましたがいずれも遠隔地、  集客をある程度見込める立地と考えると800万以上なのかと思いました。  土地価格を1000万以下に抑えなければいけない点を考えるとよっぽどの穴場物件を  見つけなければならないのかと考えていました。  また低価格の遠隔地で新築し、ネット販売中心に口コミ・雑誌フル活用というのも案も…      以上のような方法の実現を模索している最中でした。  まず、店舗付き住宅という考え方がいいのかも謎です。ただ子供が小さい為、  面倒を見る事を考えての流れです。  それから日本政策金融公庫と住宅ローンの併用も考えていましたがどうなのでしょうか?  私の年齢・年収で多くの資金を借りれて、その資金の使い道として上記のような活用をする  為に有効な情報があれば是非教えて下さい。  長文にお付き合い頂き、ありがとうございます。  何卒宜しくお願い致します。

    • rejhou3
    • 回答数2
  • 以下5社への志望動機の添削をお願いします。

    卒業して数か月なので中途です。 反省のため、どうしても受かりたいため、ここで質問させていただきます。 エスアールデザイン 応募職 CGデザイナー 不動産を美しく表現できることに感銘を受け、今までにない商品をPRしたい、施設をPRし、集客率を上げてみたいと思ったことが応募のきっかけです。 トラブル対処と企画制作のためにできることは何でもしました。 バスターミナルの勤務では発車予定のバスの遅延やお客様の粗相などのトラブルにも安全・正確を心がけ、臨機応変に対応してきました。何度も怒鳴られ、改善を繰り返してきました。 外国人との接客、案内用のPOPも作り、ボランティアでレクリエーションを企画、大学では周りと違う作品を作り、web企画の投稿やアプリ開発と営業もしてきました。社交性や作業効率化の勉強もしました。 私はアイデア勝負と流行の分析が好きで価値を伝えることを意識したので、広報においても企画で勝負し、売れるPR・webサイトを一生懸命協力して作る所存です。 アートム 応募職 デザイナー 独自商品とサービス精神を重視して独自のニーズに沿ったPRができることと、何よりやる気のある人を歓迎し、スポーツや理念にも表れている「自分自身も成長しつづける」ことを重視する点が自分に合っていることが応募のきっかけです。 トラブル対処と企画制作のためにできることは何でもしました。 バスターミナルの勤務では発車予定のバスの遅延やお客様の粗相などのトラブルにも安全・正確を心がけ、臨機応変に対応してきました。何度も怒鳴られ、改善を繰り返してきました。 外国人との接客、案内用のPOPも作り、ボランティアでレクリエーションを企画、大学では周りと違う作品を作り、web企画の投稿やアプリ開発と営業もしてきました。社交性や作業効率化の勉強もしました。 私はアイデア勝負と流行の分析が好きで価値を伝えることを意識したので、広報においても企画で勝負し、売れるPR・webサイトを一生懸命協力して作る所存です。 がむしゃらに働き、強い貴社を作っていきたいです。 日本タイガー電器 応募職 商品企画・webデザイナー 反省のため、どうしても受かりたいため、ここで質問させていただきます。 幅広い業務に携わりたいため、ネットマーケティングと企画に興味があるため応募いたしました。 トラブル対処と企画制作のためにできることは何でもしました。 バスターミナルの勤務では発車予定のバスの遅延やお客様の粗相などのトラブルにも安全・正確を心がけ、臨機応変に対応してきました。何度も怒鳴られ、改善を繰り返してきました。 外国人との接客、案内用のPOPも作り、ボランティアでレクリエーションを企画、大学では周りと違う作品を作り、web企画の投稿やアプリ開発と営業もしてきました。社交性や作業効率化の勉強もしました。 私はアイデア勝負と流行の分析が好きで価値を伝えることを意識したので、広報においても企画で勝負し、売れるPRを一生懸命協力して作る所存です。 明和グラビア 応募職 デザイン職 新しい価値を提供し、貴社独自のデザインを作れる、オンリーワンの強みを持つことができると思ったことが応募のきっかけです。 トラブル対処と企画制作のために新しいことを何でもしました。 バスターミナルの勤務では発車予定のバスの遅延やお客様の粗相などのトラブルにも安全・正確を心がけ、臨機応変に対応してきました。何度も怒鳴られ、改善を繰り返してきました。 外国人との接客、案内用のPOPも作り、ボランティアでレクリエーションを企画、大学では周りと違う作品を作り、web企画の投稿やアプリ開発と営業もしてきました。社交性や作業効率化の勉強もしました。 私はアイデア勝負と流行の分析が好きで価値を伝えることを意識したので、デザインにおいても企画で勝負し、売れるデザインを一生懸命協力して作る所存です。今まで通り、海外にも新しいことにも常に挑戦していきたいです。 エムアンドエー 応募職 製造工、サイン・ロゴ制作職 店舗をデザインし、心地いい環境を作れると思ったことが応募のきっかけです。 トラブル対処と企画制作のために新しいことを何でもしました。 バスターミナルの勤務では発車予定のバスの遅延やお客様の粗相などのトラブルにも安全・正確を心がけ、臨機応変に対応してきました。何度も怒鳴られ、改善を繰り返してきました。 外国人との接客、案内用のPOPも作り、ボランティアでレクリエーションを企画、大学では周りと違う作品を作り、web企画の投稿やアプリ開発と営業もしてきました。社交性や作業効率化の勉強もしました。 私はアイデア勝負と流行の分析が好きで価値を伝えることを意識したので、デザインにおいても企画で勝負し、売れるデザインを一生懸命協力して作る所存です。経験を活かし、理念通りに安全かつニーズにあた商品を作っていきます。

  • すべての社会人女性、男性の方に意見求めます。

    こんにちわ。かなりの長文ですがお願いします。 先週の水曜日に彼女に 「恋愛対象としてみれない好きじゃない」といわれて「付き合うってことを考えてから連絡して」 といわれ明日で一週間がたちます。 彼女24歳今月より社会人デビュー、私22歳学生就職活動中。もうすぐで9ヶ月になります。 正直、彼女に好きじゃないと言われた日には意味がいろいろとわからなかったです。 最初彼女は別れても別れなくてもどっちでもでいいけどこれから先一緒にいて関係が変わることは ないからさ・・・と言われましたが今なんとなくですがわかる気がします。 私は彼女と同じバイト先で知り合いメールをしてからかなり早く付き合いました。 当時彼女はちゃんとした職についておらず、去年の9月からはバイト先をやめ無職で就活をしていました。 その間は私がお金をだしてデートに行くなどしていました。 それで勝手に私が彼女を支えていると勘違いしていました。 彼女がいろいろしてくれるのに返せないから申し訳なくなると今年になってよく言ってましたが私は彼女の本当の気持ちに気づかずに見返りもとめてないから気にしないでと言っていました。 今思うとほんとに恥ずかしい話です。 彼女が私に求めていたのは彼女のことを本当に理解してくれてお互いを尊敬できる関係だと思ってきました。 彼女は私になにかしたくてもできない自分がいることに気づきものすごくショックを受け負担に感じていたいのかもしれません。 付き合いだして彼女は私が本気で全国を狙って水泳をしていてなおかつバイト先でも人一倍がんばっていたところに尊敬や憧れをいだいて好きでいてくれたのに今気づけばただの女々しい男として勝手に彼女を支えた気になって裏切られたと勘違いしている男です。 今月の頭に職が決まり働き始めたもののいろいろと忙しいみたいでした。 なのに先週あったとき「今は仕事が忙しくて俺との時間取れないのはわかるから待つよ」と言いましたが、学生の俺に何がわかるだよと思いました。 彼女のことを本当に理解したうえで答えをだしたく翌日から趣味でやっていたフットサルの自主企画を立ち上げ就活と平行して様々なフットサル場に行き参加者の声を聞いたりフットサルコート会社の経営者様にお時間いただき企画のプレゼンを毎日している中で就職活動なんて社会で働くということに比べたらクソみたいなもんだと思いました。 (バカ大学ではありますが経営学科でそれなりの成績だったので企画はできます。ちなみに大学から無償の奨学金をもらっているので学費はただです。) 経営者の方にプレゼンした後毎回企画の練り直しや集客性の問題を指摘されて日々改善に努めて実地調査とやっていく中で週一回の彼女の休みは彼女がしたいことすればいいじゃん、その中で俺という選択肢があればいいと思いました。私も一週間つらかったです。 正直彼女が就職すると決まったときは「就職しても週一回は会えるようにしよう」と勝手なことを言ってましたが今企業様のほうから連絡をいただき出向かなければならなっかたりする状況を一週間経験して、彼女が本当にしてもらいたいのは何かを買ってもらうとかではなく「おつかれ」と言って同じ歩幅で歩ける人、なのかなと感じます。 彼女が付き合うということで求めていたのはきっと「お互いを理解しあえる」ことだと思います。 それで彼女の心のよりどころになる存在が必要なのだと・・・ 私には彼女と付き合うにあたり徐々に覚悟が薄れていったと思います。 それは自分を理解して彼女を理解したうえで一番いい選択をしていく中で「別れ」があって当たり前なことです。 付き合いたての頃水泳の大会で全くタイムが出せなかった帰りに私から「次の大会まで集中したいから会うのはやめたい」「待てないなら別れていいよ」と言ったことがありましたが先週の私にはもう一度同じ状況に合っても同じセリフを言えなっかたと思います。当時は彼女ときちんと話し合い会えるときは会おうということになりました。 働き出し環境が変わり私の女々しい部分であったり、寄り処にしたいの彼氏に弱いとこは見せれないと負担になっていたはずです。 しかし、日々活動(就活、バイト、フットサル企画)していく中でやっと覚悟ができてきました。 それはお互いが次のステップにいく中で別れという選択があってもいいこと! 社会人の方が見たら若造が何言ってるんだと思いますが、今学生であることは変えられない状況です。 しかし、今の状況から一歩前に出てがんばることですこし別の風景が見えてきたのは事実です。 やらない後悔よりやって納得の方がいいと思ったので。 まだ企画がイベントにはなっていませんがもう彼女に出された「付き合うということ」について彼女に答えてもいいと思いますか?若輩者ではありますがお願いします

  • 社会人女性の方意見お願いします

    こんにちわ。かなりの長文ですがお願いします。 先週の水曜日に彼女に 「恋愛対象としてみれない好きじゃない」といわれて「付き合うってことを考えてから連絡して」 といわれ明日で一週間がたちます。 彼女24歳今月より社会人デビュー、私22歳学生就職活動中。もうすぐで9ヶ月になります。 正直、彼女に好きじゃないと言われた日には意味がいろいろとわからなかったです。 最初彼女は別れても別れなくてもどっちでもでいいけどこれから先一緒にいて関係が変わることは ないからさ・・・と言われましたが今なんとなくですがわかる気がします。 私は彼女と同じバイト先で知り合いメールをしてからかなり早く付き合いました。 当時彼女はちゃんとした職についておらず、去年の9月からはバイト先をやめ無職で就活をしていました。 その間は私がお金をだしてデートに行くなどしていました。 それで勝手に私が彼女を支えていると勘違いしていました。 彼女がいろいろしてくれるのに返せないから申し訳なくなると今年になってよく言ってましたが私は彼女の本当の気持ちに気づかずに見返りもとめてないから気にしないでと言っていました。 今思うとほんとに恥ずかしい話です。 彼女が私に求めていたのは彼女のことを本当に理解してくれてお互いを尊敬できる関係だと思ってきました。 彼女は私になにかしたくてもできない自分がいることに気づきものすごくショックを受け負担に感じていたいのかもしれません。 付き合いだして彼女は私が本気で全国を狙って水泳をしていてなおかつバイト先でも人一倍がんばっていたところに尊敬や憧れをいだいて好きでいてくれたのに今気づけばただの女々しい男として勝手に彼女を支えた気になって裏切られたと勘違いしている男です。 今月の頭に職が決まり働き始めたもののいろいろと忙しいみたいでした。 なのに先週あったとき「今は仕事が忙しくて俺との時間取れないのはわかるから待つよ」と言いましたが、学生の俺に何がわかるだよと思いました。 彼女のことを本当に理解したうえで答えをだしたく翌日から趣味でやっていたフットサルの自主企画を立ち上げ就活と平行して様々なフットサル場に行き参加者の声を聞いたりフットサルコート会社の経営者様にお時間いただき企画のプレゼンを毎日している中で就職活動なんて社会で働くということに比べたらクソみたいなもんだと思いました。 (バカ大学ではありますが経営学科でそれなりの成績だったので企画はできます。ちなみに大学から無償の奨学金をもらっているので学費はただです。) 経営者の方にプレゼンした後毎回企画の練り直しや集客性の問題を指摘されて日々改善に努めて実地調査とやっていく中で週一回の彼女の休みは彼女がしたいことすればいいじゃん、その中で俺という選択肢があればいいと思いました。私も一週間つらかったです。 正直彼女が就職すると決まったときは「就職しても週一回は会えるようにしよう」と勝手なことを言ってましたが今企業様のほうから連絡をいただき出向かなければならなっかたりする状況を一週間経験して、彼女が本当にしてもらいたいのは何かを買ってもらうとかではなく「おつかれ」と言って同じ歩幅で歩ける人、なのかなと感じます。 彼女が付き合うということで求めていたのはきっと「お互いを理解しあえる」ことだと思います。 それで彼女の心のよりどころになる存在が必要なのだと・・・ 私には彼女と付き合うにあたり徐々に覚悟が薄れていったと思います。 それは自分を理解して彼女を理解したうえで一番いい選択をしていく中で「別れ」があって当たり前なことです。 付き合いたての頃水泳の大会で全くタイムが出せなかった帰りに私から「次の大会まで集中したいから会うのはやめたい」「待てないなら別れていいよ」と言ったことがありましたが先週の私にはもう一度同じ状況に合っても同じセリフを言えなっかたと思います。当時は彼女ときちんと話し合い会えるときは会おうということになりました。 働き出し環境が変わり私の女々しい部分であったり、寄り処にしたいの彼氏に弱いとこは見せれないと負担になっていたはずです。 日々活動(就活、バイト、フットサル企画)していく中でやっと覚悟ができてきました。 それはお互いが次のステップにいく中で別れという選択があってもいいこと! 社会人の方が見たら若造が何言ってるんだと思いますが、今学生であることは変えられない状況です。 しかし、今の状況から一歩前に出てがんばることですこし別の風景が見えてきたのは事実です。 やらない後悔よりやって納得の方がいいと思ったので。 まだ企画がイベントにはなっていませんがもう彼女に出された「付き合うということ」について彼女に答えてもいいと思いますか?若輩者ではありますがお願いします

  • 🌟遺産総額を相続税法の基礎控除と同額にする考え方

    お爺様やお婆様が、80代~100以上とかであれ 仏様になった時点での遺産総額が相続税法の基礎控除と同額なら ファミリープロパティー(=家産)継承人が インヘリタンス・タックスを1円たりとも納税しなくても E~範囲の最高額に調節していた筈で、普通に頭E~で しょうけど(笑) ①貴方がそのファミリーの家産継承人の立場であれ 何であれ、それを認識したら、正直、どう思いますか? 家産継承人が、相続税を納税した所で、無駄遣いされるだけで ノーメリットと推察されるからその様になさるだけのかも 知れませんが。^^; ②これは、しっかりした老賢者で、真心の美しい最高の ディシーデント(被相続人)様による シュープリーム・サクセッション・ストラテジーと見做される 考え方であり(?) 且つ、全く同じ事を考案している小金持ちな高齢の日本人は 今も全国に沢山おられるというのが殆どのマネリテの高い インテリ層の共通認識なのでしょうか(笑)? ③GHQ=フリー〇ーソンによる?遺産取得税方式の相続税の 納税インセンティブは、どこにありますか?^^; ④基本的には、家産とは、最高の家庭貢献や社会貢献、 家庭や社会への最高の価値提供の為の終身自己研鑽 =セルフ・エデュケーション経費とか、 社会保障プラスαの自家保険みたいなイメージも、一応、 ティーン後半頃から内心あったのですが、 遺産取得税方式の相続税法の強化は、家産継承を否定する 考え方に立脚しているのでしょうか?^^; ⑤なら、20代前半とかに?全員ラーンしていたであろう ポーツマス講和条約の頃にできた、日韓王室合併に用立てる目的 だかの遺産税方式に戻した上、 公正証書遺言書の遺言人様に何らかの全うな納税インセンティブを 提供して差し上げる事が妥当であるという事でしょうか? 或いは、遺産取得税方式のまま、基礎控除額を超えた家産継承人さんに、何らかの全うな納税インセンティブを提供して差し上げるとか。^^; ※私は、10代の時から「複視」を患い、人知れず悩み困っていた為 (のち完治)、日下公人さんの本も大学教授代わりに有効活用 していて、20代前半頃だったか、氏の著書の中に 「戦後に私大(※私立学校法人全てを含意かな?)が全国的に 雨後の竹の子の様にできたのは、理事長さんの家産継承人を 役員登記する事で、④の意味の家産相続円滑化の為の節税対策 でR。」 との趣旨の話が、肯定的印象の文脈で書いてあって、ふ~ん、 そういや、私大の卒業証書の事を「領収書」と皮肉っていた 方もいたなあ…とか思いながら日々、淡々と拝読していたものです(笑)。 ⑥今後、息子さんや娘さん等の相続人を持つ方が、最高のスター 被相続人を志すとは、(※不換紙幣の無限増刷=購買力累積毀損 モンダイ?は、ここでは省く) なるだけ自力でまともなコンテンツとかの価値を楽しく生み出して、 集客して成約して提供して、オンラインとかから、できれば自動か、 半自動とかで、サブスクとかのキャッシュフローを半永久的に 拝受できるアビリティーと、幸せな有閑充実結婚生活力を 身に付けられる様な、オリジナル教育コンテンツ資産を譲り渡す とか、キャパ的にムズいなら、できるだけまともで模範的な エデュケイターを見つけ出して、その方々の教育サービスを しっかり謳歌して永遠に自由自在に生きて行ける実力を身に付ける 為の教育経費として十分に高額の教育家産を譲り渡す事ですかね?^^; ※教育家産の継承に成功した継承人さんの中には、教育資産を 有効活用して、ご友人の経済的成長や幸せを助けて差し上げたり できる方もおられるかも知れませんね。^^; 近江聖人・中江藤樹が申された様に、例え、家産がゼロでも マイナスでも、好学心や向上心の持てないダメ親であっても (冗談でーす!)、 「地球上の100%の子供が多分、例外なくホールドしつつも、 照れからくる偽悪(?)だとか何らかの理由で隠してそうな、 生命という報恩のバトンを繋いでくれた全ての祖先への 清く正しく美しくノーブルな報恩の志」を人知れず、最期まで 淡々と全うする事が望ましいのでしょうが(笑)。 ⑦私は、税法に精通しておらず(笑)、今パッと浮かんだ オリジナル案ですが、「私設の給付型奨学金」を創設すれば その総額の、相続税の基礎控除への算入を認める事で、最高善意の 給付奨学金全額を、相続税非課税にするなんて、どうでしょう?^^ MOFに徴税されて勝手に使途を決められずに済み、自分の眼鏡に 適った前途有望そうな男女に奨学金を贈与すれば、被贈与側も、 金額を問わず100%、贈与税非課税の特例措置が受けられる様に するとかもどうでしょう?^^ ①~⑦への答弁、ご感想ほか何でもお待ちしてまーす♪

  • 芸能事務所を辞めるのですが・・・

    こんにちは。 助けてください。 私は今年に入り、芸能事務所に所属しました(現在所属は私のみ) それまではフリーでライブ活動をしていましたが、 本格的にプロの歌い手を目指すことになりました。 平日昼間は会社員として働いています。 契約期間は3年で、今 半年と少し経ったところですが そりなりに大きな経験をさせていただき、感謝しております。 ところがここ数か月、 体力づくりのために毎日走れと言われて・・・ 確かに体力は必要だと思いますが ラジオ収録がある日やライブなどで帰宅が遅くなった日は 疲労や、夜道が危険なため走っていませんでした。 そうするとやる気が感じられない、なめてるのかと言われ 集客を増やすために、週末はバーで働けと言われて 事務所が経営しているガールズバーのようなところで 働き始めました。 夜遅くなるのが苦手なため、2日連続での勤務は避けてくださいとお願いしたり ライブ前日は準備もあり早く寝たいためシフトをいれていなかったのですが 事務所からバーへの出勤は「お願い」ではなくPRに対しての「決定事項」 だからライブの前日であろうとシフトは提出せよとのことでした。 ブログは毎日顔写真入りで更新し お客様の話題についていけるようトレンド情報をチェックし 歌の練習をし振付をし・・・ やらなくてはならないことがたくさんあって 時間は全然足りませんでした。 それでも「売れたくないのか、だったら寝る間も惜しんめ」という言葉に 必死で努力しました。 気づけば夜布団に入っても寝れなくなっていました。 mixiなどで寝れないと呟けば 「寝れないならブログ更新すれば?」 とも言われましたがそんなことできる状態ではなかったです。 そしてつい先々月、事務所との連携を密にするため、 事務所の近くに引っ越しをしました。 すると門限など気にする必要もなくなると思ったのですが それは事務所もおなじで バーに深夜の時間帯も入れと言われました また、平日もどこか一日入れと言われました。 また、それはプロモーション活動の一環のため 時給は払えないが理解しろと言われ 私はすべてにうなずいていました 必死で頑張っているのにまた「やる気ない」と言われるのが嫌だったからです。 ところが深夜シフトが入っている日にお店に行くと それまでに入っていた女の子たちが帰ろうとしたので、 なんで? と尋ねると、「深夜帯はスタッフ一人で回すんですよ」 と言われ唖然としました。 深夜に飲み屋で女の子1人って危険じゃないか・・・ と不安の中カウンターに入っていたのですが 案の定変なおじさんが入ってきて 意味の分からないことを延々としゃべって時には怒鳴って 時間になると帰っていきました。 常連さんが1人いてくれたから良かったですが もし誰もいないところに団体で男の人が入ってきたりしたら・・・ と考えると怖くて仕方なかったです。 次の日も深夜帯に入っていて、途中まではプロデューサーがいたのですが すぐに帰ってしまい、取り残された私はしんどさと怖さに耐えられなくなって 新規のお客さんがはいろうとしているのに 「もう閉店なので。」と勝手にお店を占めて帰ってしまいました。 その次の週、会社で今までにない眠気に襲われ立っているのもままならず 早退し次の日に心療内科を受診しました。 先生には、薬で寝れるようになるかもしれないけど根本的な原因が解消されないと 治らない。 あなたの話を聞いていると、事務所活動がしんどいようだからやめた方が良いのではないか? と言われ、私もこのままだと体調ももっと悪化するだろうし、歌どころじゃなくなる と思ったので、事務所に「辞めるか、休止するかさせてください」 と申し出ると、私の話を丁寧に聞いてくれた上で 「こちらもうまくマネジメントができず申し訳なかった。休止よりいったん止めて自分を見つめなおして。 でもそんなにため込んでいたなら言ってくれたら考えたのに。」 と言われました。 こちらが何か言えば売れたくないのか、や決定事項だからと言って 抑えつけていたのに今更・・・と思いましたが 事を大きくしたくなかったので。 すみません、ありがとうございました といってその日は終わりました。 その次の次の日事務所から連絡があり今後のことについて話し合おうといわれ 事務所に出向いたのですが そこで「損害賠償はしない代わりに、辞めてから約1年半のフリーでの活動禁止、 しばらくの間mixi、ブログの更新の禁止、ライブ会場などへの立ち入りの禁止」 を言い渡されました。1年半も活動を禁止されることに納得はできなかったのですが 「それだけおおきなことをしたんやぞ!」と怒鳴られうなずいてしまいました。 今日の話し合いの内容を書面にし、合意書を作成する。出来上がったらサインしに来るように と言われてその日は終わりました。 家に帰って冷静になってからも、納得のいかない私は 消費者センターに相談しました。 すると活動禁止一年半とおっしゃる根拠は何か聞いてください。 それから契約書を返してもらってください。(割り印を推した契約書を2部とも向こうが持っていました) と言われたので、メールを送り、契約書は事務所にとりに行きました。 返信されたメールの内容は (活動禁止期間の)根拠は契約書に基づいている。 合意できない場合は契約書に基づいて話を進めるので契約期間満了まで活動はできないと お考えいただいて結構です。 契約書に基づき損害賠償請求をすすめます。 となっていましたが どこを読んでも辞めてからの活動制限は書いていませんし、 私はもう趣味で歌っていきたいだけなのでそのように言われる訳がやはりわかりませんでした。 またしばらくmixi等を更新するなと言われていたので 1週間置いて少しつぶやきをしてしまったのですが、これが合意事項に違反している。 それから、本件に関わる情報の流布を行っている疑いがある。 (どこかから私が事務所に解雇されたという噂が流れているようです もちろん噂自体真実ではないし、私は情報を漏らしていません) これ以上弊社の名誉棄損に準じるようなことがおきれば穏便に事を済ませることができない。 という内容でした。 これ以上こちらから何か言っても揚げ足を取られるかもしれないと思い 先日弁護士に相談しました。 「たしかに向こうの言っていることには釈然としない点がありますね」 とおっしゃっていただき、でもまだ情報が足りないので資料を送ってほしいとのことでした。 資料を送ってから また事務所から合意書にサインしに来いと連絡があり 現在弁護士に相談していますので応じられませんと 返すと 弁護士に相談するのも悪くないがそんなに時間もかからないだろう と 1週間で期限を切られてしまいました。 土日を挟むためまだ弁護士とは連絡が取れておらず 期限までに話をまとめられるか、正直不安です。 話がまとまらなければ然るべき手段をとるそうです。 私からすると本当に訴えてくるか怪しいところですが 最悪のことを想定してできることをしたいです。 ここにこうやって書くことも情報の流布だとか言ってきそうだけれど、 もう私は精神的にぼろぼろで、早く楽になりたいのです。 損害賠償とか名誉棄損とかそんな言葉を並べられて、まともに仕事だってできませんし いまも薬漬けで週末は引きこもっています。 誰かアドバイスを よろしくお願します・・・

    • rio1030
    • 回答数7
  • 商用利用の範囲

    現在フリーのTerragenを使用して、HPにて無料壁紙配布をしようと考えています。 その壁紙を表示したページの何処かにアフィリエイト広告を貼り付けるのは規約違反となるのでしょうか? 日本語版のオフィシャルガイドには「Terragen の画像からお金を得る場合、またはその画像を有料の製品に使う場合、それは商業的利用であり登録が必要です。画像を自分の(無料でアクセスできる)ウェッブサイトに掲載するだけなら登録する必要はありません。 」とありました。  どうか、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

    • cylutis
    • 回答数1
  • 後援と協力との違い

    演劇やイベント企画関連の方々に質問です。 恥ずかしながら、 後援と協力の違いがよくわかりません。 更に言うと、名義後援というものもどう違うのでしょうか? どなたか説明をお願いします。

    • suzunon
    • 回答数2
  • パチンコ販売台数NO1は?

    過去の機種も含め今までで一番ホールに導入されたのは なんでしょうか?販売台数はどれぐらい? アレジン?エキサイト?CRギンパラ?CR大工の源さん? CR黄門ちゃま?CRモンスターハウス? CR海物語?

    • ascil
    • 回答数3
  • 星野巨人

    星野巨人賛成ですか?