検索結果

豪雨

全3333件中1301~1320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 東京で住んでいるor働いている人の気持ち

    地方に住んでいる者です。 東京に住んでいるor働いている人にお聞きしたいです。 東京は日本の中心であり、日本を動かしたり、有名企業もたくさんあったり、 いつもTV等で見るような有名な人物や場所がすぐ近くにある状況なんですよね。 例えばメディアを通じてすごく感銘を受けた人物を一度見たいと思っても、割と簡単に 見れちゃったりする。毎日NEWSで報道されるような事がすぐ近くで起きている事だったりする。 こういうのって、田舎者からすると、すごい事で、うらやましい限りなのですが、 当人の方達はどのように感じておられるのでしょうか? やはり自分達が日本を動かしているような感覚を持ち、ステータスに感じておられるのでしょうか? それとも華々しいのは街だけで、そこにいるというだけで関わりはあまり感じないという 感覚なのでしょうか? お教えください。 メリット・デメリットも教えて頂けたら幸いです。

    • 5486kdw
    • 回答数7
  • 北朝鮮が食糧援助を必要とするのは何故

    北朝鮮は核開発やミサイル開発もできる国で、 気候も韓国とさほどかわらないはずですが、 どうして毎年食料援助が必要なのでしょうか? 凶作など農業に失敗しているのか、それとも最初から多く作るつもりがないのか? つまり日本と同じように食料自給率が低くてもよいという政策なのでしょうか。 山林は植林がされていないという噂は聞きますが、 米作などはどうなっているのでしょうか? 「北朝鮮今年は豊作」というようなニュースを聞かないのが不思議です。 よろしくお願いします。

  • 大田区?蒲田

    昔、幸せ!ボンビーガールのテレビなどで お弁当が280円くらい 服とかも安い 安い商店街が紹介され上京するには好環境だなと気に入りました。 しかし名前や場所を忘れてしまって…… 分かる方いらしたら詳しく教えてください。 他にこういう初めての上京者に好環境の東京都内の区があればお勧めお願いします。 ちなみにまだまだ先ですが、三年後くらいに上京予定です。 よろしくお願いします。

    • steines
    • 回答数1
  • 2012年4月の宮崎県

    宮崎県への旅行が決まっています。 2012年4月7日から1泊2日です。 今年は桜が遅い開花のようなのでちょうど観られるのではないかと思っています。 浄専寺のしだれ桜はいかがでしょうか? 1泊という短い時間での観光となりますが、飛行機にて午前到着の帰りは夜のフライトとなります。 高千穂峡と天岩戸神社に行きたいのですが熊本県からの方が近いと言われ・・ 悩んでいます。 他には、鵜戸神社・狭野神社が魅力的と思っていますが もっと短時間で初めての宮崎県を満喫できる観光ルート等がありますか? 4月という時期をいかした観光をと考えています。 地元の情報をお願いします。 ちなみに女性2人で行きますが、温泉や絶景・スピリチュアルポイントなどが好きで食いしん坊です。 情報のご協力よろしくお願いいたします。

  • CO2による温暖化説はやはり常識なのか

    この常識はIPCCのデータ捏造メールの発覚と言ういわゆるクライメート事件でで破綻したのかと思っていましたが最近又CMでその常識が復活しました。 やはり地球温暖化の主犯はCO2なのでしょうか?

    • kanden
    • 回答数2
  • 坂道の向配12%の土地

    今月末に土地の契約をしようと考えています。 昨日、図面の見方を担当者にお聞きすると、家まで続く道の10メートル程は、向配が12%という事でした。 これはかなり傾斜があるのでしょうか? 今は若いからいいのですが、歳をとったらどうなのだろうと心配です。 ちなみにその土地は、山を切り崩して造成している途中なので、現地を見ても全く想像がつきません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると参考になります。

  • きつい状況でのツーリングは何がいいのですか。

    自分はバイクで走るのは好きですが、雨や寒い日は乗りたくないので乗りません。 人によりこういうきつい状況でもバイクでツーリング走行している人がいるようですが、いったい何が良くて走るのでしょう。 ツーリングなんてたかがレジャーなんじゃないのですか。 きつくて条件の悪い日は避けて天気が良くて暖かい日を選んで走ればいいと思います。 何故きつい時に危険な思いしてまで走らなくてはならないのでしょうか。

    • noname#152904
    • 回答数19
  • 緊急提言・原発

    緊急提言ー日本の電力の30パーセントを原発が占めていますがほとんど停止している中で経済は充分回り回っています。電力が足りないと脅され全て活断層の真上にある原発の怖さを世界は改めて自覚したにもかかわらず当事者の日本は何故日本沈没を選ぶ方向に突き進むのでしょうか?

  • 伊勢神宮と熊野大社の旅行プラン

    こんにちは。 夏休み直前に夫婦(30代)で3泊又は4泊で初めて伊勢・熊野方面へ行こうと思っています。 東京方面から新幹線で向かい、現地でレンタカーをする予定です。 伊勢神宮と熊野大社両方に行きたいのですが、海沿いの民宿を転々としながら車で移動、お参りはもちろん、1、2回は海でサーフィンをしたいと思っています。あと自然を満喫できるような小舟やボートなどの短時間のツアー等にも興味があります。 まだ出発地点は決めていません。 まず、伊勢神社を始点に下るか、熊野大社を始点に上るか…どちらがオススメですか? 初日は新幹線で出発地点へ、帰りは到着地点から新幹線で帰ろうと思っています。 おすすめのコースやサーフィンができるビーチ等も教えてください。 ちなみに忍者や水族館、テーマパーク等には全く興味ありません。 夫は日本の神話にも詳しいほうで、旅行を楽しみにしています。 よろしくお願いします!

    • ebinko
    • 回答数2
  • 花粉症対策として杉の栽培を禁止すべきでは?

    今年もいやな花粉症の季節になりました。 私ごとですが50年前から症状としてはあり(当時は万年かぜといっていました。)ましたが、通院するようになったのは20年前からです。 杉は日本国民に凄まじい害毒をまきちらし、経済的損失もはかり知れません。 そこで提案ですが、法律で杉の栽培を禁止してはどうでしょうか? 家は若干割高になりますが、鉄、コンクリート、石で作れます。 家具は若干安っぽくなりますが、プラスチックでつくれます。 林業は壊滅しますが、花粉症の損失が無くなるので全体としてプラスだと思いますがどうでしょうか?

  • 熊野古道 発心門王子~熊野本宮

    4月に熊野古道の発心門王子~熊野本宮を歩きたいと思っています。 やはりハイキング用の装備が必要でしょうか? 必要な場合はなるべくレンタルで揃えたいのですが、靴やリュックのレンタルはあるようですが、ウエアのレンタルは見付かりませんでした。 ウエアのレンタルができるところがあれば教えてください。 また、専用の服でなくてもスポーツ用品店で売っているような通常のジャージでも代用できますか? 25歳の女です。 登山経験は全くありません。 日頃の運動もほとんどしません。 なるべく安く&快適に歩きたいです。 よろしくお願いします。

    • lalala_
    • 回答数1
  • 杉並区の南荻窪について

    青梅街道の方から荻窪駅を抜けそこからちょっと離れた南荻窪を自転車で通ったんですが、静かな住宅街で大きい家やおしゃれなアパートが建ち並んでいて明らかに青梅街道側の荻窪周辺とは違っていました。南荻窪というのは高級住宅街なんでしょうか?

  • 震災から1年も経ってないのに大食い番組・・・

    震災からまだ1年も経ってないのに、テレビでは大食い番組やってますが 被災地でオニギリ1日1個だけだったとかあったのに 食のありがたみをもう忘れてしまったんでしょうか? あまりに酷くないですか?

  • 初めてお遍路に行こうと思います。

    30代後半の主婦です。 自分を見直したいので、前からきになっていた お遍路に再来週から行こうと思っています。 妹が45番まで回っているので1泊2日でついてきて もらうつもりなのですが、一番から回らず、どこから 回ってもいいのでしょうか? 妹曰く、自分の行きたい場所から行けば良いと言います。 それで本当にいいのかわかないので質問しました。 よろしくお願いします。

    • noname#151191
    • 回答数5
  • 和歌山県全体の観光について教えてください!

    春休みを利用して初めて和歌山県に行こうと思っています。 3月26日福岡を新幹線で出発し、4月2日に帰途に着く予定です。 今行きたいと思っているところは、貴志駅と高野山(宿坊に1泊予定ですが日にちは未定)で、 まだ他の場所が決まっていませんが時計回りに一周する事になると思います。足はレンタカーです。 まずは宿泊予定地を決めたいのですが、この日数内でおすすめのエリアを教えて欲しいんです。 他にも何でもいいのでおすすめ情報があれば是非教えてください。 皆様からのメッセージをお待ちしています!!

    • xnocox
    • 回答数5
  • 科学で解明されてない身近な現象を教えて下さい。

    みんなが知ってるような身近な現象だけど、実はまだ科学で完全には解明されていないという現象があったら教えて下さい。

    • noname#153988
    • 回答数18
  • TPP

    日本がTPPに加入した場合日本にはどのようなデメリットがあるのですか? 授業で農業に影響がでるときいたのですがよくわからなかったのでよかったら教えて下さい!

  • 日帰り登山→1泊2日テン泊登山へのステップアッ

    日帰り登山をメインに3年ほど登山をしておりますが、 そろそろ日帰り登山でいけるところも少なくなってきました。 山小屋での宿泊はどうしても他人が気になり個人的に好きになれないので、テント泊に挑戦しようと思います。 そこで、20代なのに日帰り往復6時間登山等になると膝が痛むことから(汗) とにかく軽量でテント泊できないかと考えています。 色々調べた結果雑誌にもよくでてくるテントはMSRのハバハバHPを考えていますが、1~2人用でオススメの軽量のテントを教えてください。主に登山は北アルプス・南アルプスで夏~秋しかしません。 また、食事・水は山小屋等で調達し、就寝だけテントというスタイルを考えているのですが、 こういうスタイルで登山をするのは可能でしょうか?

    • rinheip
    • 回答数11
  • 原発 ディベート 賛成の意見

     昨日、授業で再来週、1回目のディベートをすることに決まりました。 テーマは「原発について賛成か反対か」という単純なものです、くじ引きで賛成の意見を言うことに決まりました。 原発の発電量や女川原発、セシウムの性質など、それについて述べようと思いますが、なかなか良い資料がみつかりません。 なので以下のことを質問します。 ・賛成意見を述べるにふさわしい情報(できればネット上のものがいいです)、または文章 ・予想される反対意見(検索すれば大量に出てきましたので、反対意見は個人的な意見でもOKです、ただし議論の余地のないような感情的意見はやめてください。) ・このほかに、意見するときに有利になりそうな情報があれば提供をお願いします。 以上です、よろしくおねがいします。

  • 雨の日のバイク運転は気になりませんか?

    私は運転途中で突然の雨はともかくとして雨が降っている、或いは降りそう な時には絶対にバイクには乗りません。 その理由は道路からの泥水のハネ上げがサスやエンジンなど機械部分の 隅々まで入り込み分解でもしない限り 取れないからです。 またマフラーエキパイ、エンジンシリンダーなど高温に加熱してる部分に汚れが 焼きついてしまい除去ができないからです。 またハブベアリングにもグリス部分に泥が混入してしまいます。 汚く安い中古バイクや元々安価な125ccでしたらともかく、新車で買った250cc 以上の有る程度金額のする愛車を雨の日にバイクに乗る事は平気なんで しょうか?

    • q0a0p
    • 回答数12