検索結果

温暖化

全8719件中1301~1320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ毎年毎年、猛暑でかつ残暑なのですか?

    まさか来年も再来年も猛暑でかつ9月10月まで残暑なんてことないですよね? 2009年はそんなに暑く無かったです。 2010年からずっと猛暑でかつ9月10月まで残暑です。 来年からこれからずっと猛暑なんてことないですよね? だとするならなぜですか? 地球温暖化ですか?しかし、急に数年で年でこんな暑くなるのはおかしくないですか? そういう変化はゆっくりゆっくり時間をかけて変化するのではないですか?

  • theがついたりつかなかったり全然分かりません

    The two major causes of global warming are deforestation and the burning of fossil fuels. (地球温暖化の2つの主要な原因は、森林の伐採と化石燃料の燃焼である) 質問 なぜtwoにtheがついているのですか?また、なぜglobal warmingにはtheがつかないのですか?それから、なぜburningにはtheがついて、deforestationにはtheがつかないのですか?何にtheをつけたりつけなかったりするのか全然分かりません。

    • mkfdh
    • 回答数2
  • 環境が学べる大学

    わたしは、文系の高校2年生です。 地球温暖化などの環境について学べる国公立大学を 探しています。 建築などではなく、エコの方の"環境"です。 現時点では、 滋賀県立大学の環境科学部(環境政策・計画学科) 兵庫県立大学の環境人間学部 岐阜大学の地域科学部 を考えているのですが、 この3つ以外で、 文系の私でも目指せる学部がありましたら、 教えてください。 (福井県の近くの方が、なお嬉しいです。。)

    • 69xxwed
    • 回答数3
  • 理科の実験で

    理科の実験で、ペットボトルにドライアイスを入れてもう一つのペットボトルにはドライアイスと植物を入れて、日向に置いておきました。ドライアイスが二酸化炭素の役目をして、植物がある地球とない地球ではどれほど気温が違うか、という地球温暖化の実験をしていました。ところが、20分後ペットボトルが爆発してしまい実験は失敗しました。どうすればこの実験は成功しますか?

    • noname#90803
    • 回答数4
  • 疑問

    電気自動車が普及すれば、温暖化・原油高・交通事故(技術や安全システムの導入により)の半減・減少が実現すると思うのですがそう思いませんか?地球環境に良くなる分、様々な循環・流通を考えると経済も大荒れする確率も少なくなる気がするのですがどうなんでしょう?所詮付け焼き刃?それこそ税金を投入してでも日本や世界で政府にぜひ実行してもらいたいし、1石2丁になりませんか?

  • 寒冷地でも育つ早成樹を探しています

    早成樹とは本来、熱帯地域で育つ木でまた普通の木より速く育つ木を言います。今回は更に品種改良を加えて寒冷地でも育つ木を探しています。地球温暖化防止の企画を考えているのでそこで使用したいと思っています。木は育つ時に空気中の二酸化炭素を吸収してくれますがもちろん燃やしたり枯れたりすれば、それまで吸収した二酸化炭素は排出しますが。。。

    • 3311aa
    • 回答数2
  • 間違っている(不合理な)常識

    こんにちは。 最近、常識について考えることがあり、「意外と間違っている(不合理な)常識って結構あるんじゃないか?」とふと思いました。 そこで、皆さんの周りにある常識について「これは間違っている(不合理だ)」と思う常識はありますか? ちなみに、私はマイナスイオンや地球温暖化CO2原因説などは「間違っている(不合理だ)」と思います。 是非皆さんの意見が聞きたいです! ご回答よろしくお願いします。

  • アロマデフューザーの電気使用量

    電気消費量を少しでも節約したいので、現在は室内の芳香にアロマキャンドルを利用していますが、先日伺ったエステサロンではとてもいい香りがしており、アロマデフューザーを使用していらっしゃるとのこと。 デフューザーに切り替えようと考えましたが、消費してしまう電気量のことを考えると悩みます。 地球温暖化防止について考えていらっしゃる方に是非アドバイスをいただきたいと思い投稿しました。 宜しくお願い致します。

  • ディーゼルが救世主?

    石油業界が世界でももっとも高品質な軽油を提供する みたいです。ここまできれいだと触媒なども有効に 働きほぼガソリン並みの排ガスになるみたいです。 こうなると頑丈さや熱効率の良さトルクの太さなど メリットが生きてきます。ハイブリッドディーゼルや ヴィッツクラスに小さなディーゼルを積んだ、3リッターカーなども考えられます。 ディーゼルが地球温暖化や石油資源の枯渇など 諸問題を解決してくれる救世主となりますか?

  • マルチレベルマーケティング(ネットワーク販売)を行っている環境ビジネス

    地球温暖化に関心を持っています。 熱帯雨林や砂漠への植林事業に興味があり、参画したいと思っています。 これらのビジネスを、マルチレベルマーケティング(ネットワーク販売)の手法を使って展開している会社ってないでしょうか? 世界には、気の遠くなるほど膨大な自然回復が必要です。 これを実現するためには、大きな伝達力をもつMLMビジネスが有効だと思っています。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ミヤマクワガタの減少

    昨今の小動物の減少は言わずもがなですが、最近のミヤマクワガタの激減は著しいものがあると思います。全然見かけなくなりました。温暖化のせいでしょうか。当方標高2~300m付近です。 昔たくさん居たクワガタもどき的なやつとか、ギンヤンマとか、シマゲンゴロウ、ヒメゲンゴロウなどの田んぼの常連がほとんど姿を消しています。 皆さまの付近ではいかがでしょうか? 情報をください。標高も合わせてお願いします。

    • noname#189246
    • 回答数8
  • もし本当にさんご礁が絶滅してしまったら?

    海外のどこかの機関の調査で、「今の状況(環境汚染、温暖化等)が続けば世界中のさんご礁は、今世紀内にも死に絶えるおそれがある」という結果が得られたそうですが、 これに関する情報が閲覧できるサイトや文献をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。またさんご礁が絶滅・あるいはそれに近い状況に陥ったときの生態系への影響に関する情報もよろしくおねがいします。

  • 大学でのレポート

    大学で、レポートの宿題が出てるんですが、まだよく書き方というものがわかりません。 レポートでは、「だろう」とか使っていいのでしょうか?思うは使ってはいけないと聞いているんですが、 「だろう」はよくわからず、しばしば使ってしまいます。例えば、温暖化はなくらないだろうなどです。 こんな曖昧な表現はあまり使わない方がいいですよね?つまらない質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 地球から月が離れていっている!?

    昨日のとあるテレビ番組で、地球が月から離れていっているという話しを聞いたのですが、もしそんなことが有り得るなら、太陽から、太陽の惑星達も離れていってるという可能性も有るのでしょうか? また、地球も地軸がぶれるという話しも聞いたのですが、地球の地軸が少しぶれたせいで、地球温暖化が引き起こされている、なんてことも有り得るのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

    • noname#146551
    • 回答数4
  • 京都議定書について

    1997年12月に京都議定書が締結され、1990年のCO2排出量に対し、2008年~2012年の間に-5%(日本はー6%)を目標に活動するとなっていますが、現状はどうなのでしょうか?最近、東日本大震災、大雨、洪水等いろんな問題が起きてきており温暖化が進んでいるのではないかと心配してます。 どなたかご存知の方おられたら教えてください。非常に興味があります。

    • ishirin
    • 回答数2
  • このまま行くと人類は衰退するか 繁栄するか?

    人類の文化文明は日進月歩で進んでいます しかし人口爆発や温暖化 宗教対立や資源の枯渇などマイナス面は多いです そして紛争や病気も増えています 人類はこの先どうなるのでしょう? 衰退するのか 繁栄できるのか そして何時まで人権は守られるのでしょうか (既に人権は守られてないようですが) あなたの予測を教えてください ただ私は病気のため長文は読めませんので 要点をお願いします。

  • 【脱炭素社会】世界が脱炭素社会を目指している本当の

    【脱炭素社会】世界が脱炭素社会を目指している本当の理由に気付いてしまいました。 なぜ世界中の科学者が脱炭素社会、地球温暖化防止に動いているのか。 それは今まで地球は中氷河期だった。しかし、これから地球は氷河期から脱して暖かくなる。 夏に熱中症になってバタバタ人が倒れてしまい経済活動に支障が出る。 地球の氷河期が終わってしまうので焦っているのですよね?

  • いま地球は氷河期の真っ最中何ですか?

    いま地球は氷河期の真っ最中何ですか? 氷河期なのに南極と北極の氷が溶けていってるのはもう氷河期を抜ける時に近づいてるってこと? じゃあこれから地球は氷河期を抜けて温暖化に進んでいくので地球はもっともっと暑くなるってことですよね? 今でも十分に暑いのにさらに上がるっていうのは正直キツくないですか? 今が氷河期って信じられないんですけど。

  • 地球の酸素と水の量

    地球はCO2が年々増え温暖化しているそうですが、地球の生命(特に動物)に必要な酸素と水(海水を含む)の量はどうなっているのか、時々気になることがあります。  ・地球表面の酸素と水の量は現在までどう変化してきたのか。  ・今後、どう変化するのか、それとも変化しないのか。 まだ、納得のいく答えに出会いません。素人にも分かりやすい答えがありましたらよろしくお願いします。

  • 「バイオ燃料悪玉論」は欺瞞?

    「食糧サミット」で大合唱される“バイオ燃料悪玉論”の欺瞞 http://diamond.jp/series/uesugi/10031/ 食料価格高騰の原因をバイオ燃料に求める「バイオ燃料悪玉論」がありますが、 これはメジャー資本の戦略で、本当はそうではないという記事です。 バイオ燃料は、「温暖化対策の決定打。農村に再生可能エネルギーと、収入や雇用をもたらす」のでしょうか? 日本がバイオ燃料に力を入れないのはどうしてでしょうか? よろしくお願いします。