検索結果

空気清浄機

全4928件中1201~1220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高校生でも買えるエアコン

    暑いので勉強がはかどらないために 自分の部屋にエアコンおきたいと思っています。 部屋の大きさはたぶん7畳位です。 バイトの給料は月5万 小遣いが月1万なのですが (電気代は親が払います。) この金額でエアコン+取り付け工事等全部含めて 買えるエアコンはあるでしょうか? 価格comを見ると3万円台でも買えるエアコンがあるみたいですが お勧めの種類がありましたら教えてください 出来れば空気清浄機のような機能がついているといいです。 後乾燥体質なので乾燥を防ぐような機能は・・・無いですよね? ちなみに月5千円以外はエアコンに回せます。

    • mayky69
    • 回答数10
  • 石油ファンヒーターの臭い対策

    自室用にトヨトミのLC-K297購入しました。 臭いが気になるのですが空気清浄機や脱臭機は有効でしょうか? もしくは他に有用な対策はありますでしょうか。 自室は一戸建ての8畳間です。この時期、外気温が氷点下となりエアコンの 暖房効率が著しく低下するため他の暖房器具が必要です。 建物の断熱性は良いようで、外気温-3℃、設定温度18℃でも床や内壁が温まった後は ファンヒーターが最小燃焼となっていても徐々に室温が26℃程度まで 上昇してしまうため窓を数センチ開けて使用しています。 それでも部屋に入ると嫌な臭いを感じてしまいます。またトヨトミの製品は ダイニチに比べると消火時の臭いが若干強いようで、 消火時に窓を全開にしたくなってしまいます。 臭いさえ解消できれば、最小限の換気で済みますし設定温度+3℃で 自動消火する機能も生かすことができ、灯油使用量を減らすことができます。 空気清浄機はハウスダスト・花粉など粉塵の除去が主たる効果だと私は考えていて期待薄です。 富士通ゼネラルの脱臭機は生き物系の臭いには効きそうですが、 灯油を燃やすときの臭いには言及されていません。 何か対策されていること、問題解決のヒントがありましたらご教授願います。 補足となりますが、LDKではダイニチの製品を使用していますが 臭いは気になりません。これは換気扇の使用や人の出入りによって 換気量が多いためで、このストーブを自室で使うと臭います。 また購入したトヨトミのストーブをLDKで使用しても臭いは気になりません。 このことから、不良灯油の使用・製品の不具合の可能性はないものとします。 単に私が臭いに過敏ということでアドバイス願います。 費用の関係上FF式暖房機・ガスエアコン・そのほか工事を伴う施策は難しいです。

  • 就寝中の換気はどうしていますか

    うちでは今、エアコンの暖房を付けながら寝ています。昼間は窓を開けて2~3時間に一度換気していますが、就寝中は8時間くらい窓を閉め切ったままで暖房しています。 子供が寝ている間によく咳き込むのですが、これは換気していないせいでは?と思っています。空気清浄機も設置していますが、あまり効果は認められません。 よく、換気は数時間おきにしたほうが良いと聞きますが、みなさんは就寝中は換気はどのようにしてますか、または自分のように閉め切ったままですか? 昼間でも、換気のために窓をあけると冷たい空気が入ってきて、せっかく暖めた空気が逃げてしまい、窓を開けている間、寒いし、エネルギーの無駄遣いをしているような気がします。 うちでは窓を開けてもまだガマンできますが、寒冷地にお住まいの方はいったいどのようにして換気しているのでしょうか? また、最近は換気もできるエアコンがありますが、これを設置すれば、暖かい空気を逃がさずに換気できるのでしょうか?

  • 部屋の換気口からの花粉を捕集・不活性化する手段は?

    家の中に花粉が入ってこないようにしたいけれど、換気はしないわけにはいきません。窓開け時に入ってくるのは窓閉め後に空気清浄機で取り去るとして、窓閉め時に部屋の換気口から入ってくるものを何とかしたいです。 台所や風呂場の換気扇を回したときの負圧換気の際に換気口を靴下みたいな形の袋型のフィルターで覆っておく方法を考えています。ある程度捕集・不活性化してくれれば助かりますが、そういった材料はありませんか?

  • 今日、鼻水が酷くないのは外に出なかったから?

    ヒノキの花粉症です。たぶん。 去年からスギ、ヒノキと花粉症になっているので。 木曜日あたりから酷かったのですが、今日はなぜかそんなに酷くありません。 思い当るのは、外に出なかったから。程度です。 ちょっとだけ、庭の植物を見に出た程度です。 家は家中に空気清浄機があるような感じの建物です。 窓は一切開けないし、玄関ドアも開けたら、すぐに閉めます。 外気に触れなければ、それだけ花粉症の症状が出ないのでしょうか。 あ、薬は夜にタリオンと寝る前にアレロックを飲んでます。

  • 空せきが続きます

    もうすぐ三ヶ月になる女の子のママです。 一週間近くですが、頻繁ではないのですが、泣く時に特に空せきが出ています。それ以外は至って元気でいつもどおりです。風邪!?の症状でもなさそうですし、ホコリかなと思い空気清浄機もかけますが改善しません。この程度の症状で病院に行って病気をもらってくるのも嫌ですし他に考えられる原因はないでしょうか?また、酷くなったら病院へ行くべきだと思いますが、平行線のままでもどのくらい続いたら行くべきでしょうか?

  • 体臭による部屋の臭い対策について教えてください。切実です!!

    黒人の体臭で部屋の臭くて、鼻どころか、喉の奥までやられてしまって、辛くて堪りません。自宅で料理教室を開いていまして、あと少なくとも十数回は来ることになっています。 ドラックストアで売っているような消臭剤、空気清浄機、効き目ゼロでした。本人に話すこともできないので、こちらで何らかの対処をするしかありませんが、本当に切実です。置き型でも散布型でもいいので、効き目のある消臭剤(あるいは方法)がありましたら、是非教えてください。お願いします。

    • gomieoo
    • 回答数6
  • 加齢臭対処方法について

    こんばんは。 旦那の加齢臭が強烈で困っています。 洗濯時普通の自然の洗剤と酸素系漂白剤とフィトンエキスを入れて洗って濯ぎ時にはミョウバン水を入れていますが全く効果がないです。屋外は寒くて凍って干せないので部屋干しですが空気清浄機が瞬時に真っ赤になります。洗った洗濯物なのにさわると手が臭くなります。 私はアレルギーがあるせいかその洗濯物を干すと涙が出てくしゃみも酷いです。 何か良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パワハラですか?

    カテ違いでしたら、すいません。 夕方、会社の上司が鏡を見て、顔をウエットティッシュで拭いていました。「事務所内が汚れていて、顔が汚れる。」と。私に向かって「顔が汚れているよ」と言いました。 事務所は、毎日朝、拭き掃除をし、空気清浄機ををつけています。事務所は10人前後の狭い事務所です。 「顔が汚れているよ」という発言は、言った人に悪意がなくても、言われた方は不快な思いをしました。 これはパワハラではないのですか?

    • ass1212
    • 回答数3
  • 代金の請求方法について

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 私は今後、業務用空気清浄機の販売代理店になろうと思っています。 ターゲットは企業、病院、パチンコ店、デパート等でございます。 商品単価は売価で50万~100万ぐらいなのですが、商品の納品と代金の請求方法は通常どのように行うのかさっぱりわかりません。 たとえば入金確認後商品を納めるのですか?また、相手から注文書も頂いてた方がいいのですか? いままで商売の経験がないのでぜんぜんわかりません。どなたか教えてください。 

  • 産廃業者で困っています

    私の家は産廃業者のすぐ隣なので粉塵が舞っており、最近話題になっているアスベストが特に心配です。アスベストが飛散していないか調べたいのですが、大気測定調査等を依頼するとかなり高額になると思います。そこで、たとえば現在使用している空気清浄機のフィルターにアスベストが付着しているかどうかといった調査をしてくれる業者があったら教えて頂きたいのですが。 それと、根本的なことなのですが、産廃業者を撤退させるのによい方法はないでしょうか?

  • ハムスターを飼いたいのですが人間に病気がうつったりしますか?

    ハムスターを飼いたいのですが家族が反対してます。 理由は人間の病気の原因にならないかということ。 ハムスターがもっている病気はもちろんですが、3歳の娘が少しだけぜんそくの気があります。 飼育はかごでなくガラスの箱(水槽?)で飼うつもりですし、念には念をきしてそのガラスの隣に空気清浄機をつけ24時間稼働するつもりです。 話を元に戻しますがハムスターを飼うと人間に病気をもたらしたりしますか。また、防ぐ方法などあるのでしょうか?  回答お願いします。

  • 永久電荷・エレクトリックについて教えて!ください

     空気清浄器や浄水機などで 永久電荷のフィルターを使ってあると うたっているものがありますが  それは永久磁石の静電気版のようなものですか? 圧電素子のような物ですかそれともプラスチックのようなものでも 誘電率が高ければ永久電荷になりますか  コンデンサー(キャパシタ)やCMOS型のトランジスタ・フラッシュメモリーなどに 応用することはできますか?  微細な動きを物理的にコントロールするために 周囲の電界を操作されることで小さな動きを生み出すことはできますか Webページがあったら教えてください。

    • ilSole
    • 回答数2
  • 鍋を焦がした時の焦げ臭さがとれません…

    先日、土鍋に坦々鍋を弱火で煮込んだまま忘れて 家を出てしまい、幸い火事にはならなかったのですが 鍋底と具材が黒焦げで部屋にもこげた臭いが充満してしまっていました。 すぐ窓をあけて、布製品にはファブリーズして、 消臭剤も置き、空気清浄機もかけているのですが、 1週間程たってもまったく臭いがとれません。 元通りにするにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに部屋は、マンションで2LDKで広さは 70m2位で築1年です。 よろしくお願いします。

    • satomo
    • 回答数3
  • 全身がかゆい

    数年前からですが外出して家に帰ると突然全身がかゆくなります、最初はダニとかハウスダストかと思いダニ対策や空気清浄機が15畳位の部屋に3台も回ってます、季節も一年中です、体をかくとかいた指の跡がミミズ腫れみたいになり激しいかゆみが一時間位続くとスッとかゆみが引きます、特に常用してる薬もありませんので薬の副作用でもないでしょうし…同じ様なご経験の方いらっしゃいますか? または克服された方アドバイスお願いします。

  • 動物アレルギー

    動物アレルギーについて質問です。 我が家では犬2匹と猫1匹がいます。当然のことですが、抜け毛が落ちてたりします。定期的に掃除はしますが、室内で飼ってるのでリアルタイムで毛が落ちてます。 当然、動物アレルギーを持っている人が入ると症状が出ると思うのですが・・・ 今流行ってる、空気清浄機を使うと動物アレルギー持つ人が部屋に入っても大丈夫なくらい綺麗になるものなんでしょうか?それとも地味に喚起したほうが良いのでしょうか? 知っている方いたらお願いします。

  • ハウスダストアレルギーについて

    初めまして。ハウスダストアレルギーに関してです。現在住んでる賃貸マンションですが引っ越してきて5ヶ月位から主人が咳き込み初め先月から病院通いで血液検査の結果『ハウスダストアレルギー』と診断されました。(1)歳の子供がいますので掃除は、まめにやってます。布団も晴れた日は必ず干してます。(布団は叩いたりしません。)空気清浄機・加湿器とフル回転させ湿度とかも気をつけてますが・・・。掃除の仕方が悪いのでしょうか?主人が苦しそうなので良いアドバイスお願いします。

  • カビの生えた壁紙の今後の対処法

    去年の冬に北向きの部屋を閉め切っていて壁紙にカビが生えました。 結構酷い状態でしたがカビキラーなどでなんとか除去しましたが 壁紙の色もちょっと変色してますし、まだ残ってるのかと思ったりします。 体への症状は若干鼻炎や皮膚炎があるような・・・でもこれはカビが原因かはわかりません。 出来る対策としてはどれが良いでしょうか?簡単な順で挙げると 1.空気清浄機 2.壁紙張替え 3.引越し です。その他にも良い方法がありましたらお願いします。

  • 耳を塞ぐ行動

    2才3ヶ月の息子です。 ここ1週間前くらいから空気清浄機の音が変わる時に耳塞ぎをしています。 あと暗い状態で電気をつけると手のひらを数秒みていることがあります。 言葉も二語文はほとんど話さず言葉も20語弱程度です。 指示は通り日常生活困ることはなくトイトレも少しずつ始めたところです。 来月心理士さんに発達相談をする予約はとれましたがまだ先の為ここでお聞き したいと思いました。発達障害を疑った方がいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 水フィルター掃除機について

    昨日布団クリーニングのお試しを頼んだところ、訪問してきた販売員の方にダニやほこりを吸い取る水フィルター掃除機を紹介されました。月々クリーニングを頼むよりはその掃除機を買った方が安く、いつでも使えるということでしたが、値段が40万円近く(ローンにすると45万円支払うことに)で、排気ゼロなだけでなく空気清浄機・布団圧縮・乾燥機にもなるというものです。主人がぜんそく・アレルギー性鼻炎持ちということもあって、商品にはすごく惹かれたのですが、その値段が適当なのか疑問を抱いたのでアドバイスをいただきたいです。また、その掃除機はその会社が独自に作っている商品(日本製)だったのですが、水フィルター掃除機には外国製も多くあるようなので、どの商品が優れているのかご存じのかたがいらっしゃいましたらそれについても教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

    • miumi12
    • 回答数4