検索結果

人でなし

全1102件中101~120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 妻を痩せさせるよい方法はありますか?

    妻を痩せさせるにはどうすればよいでしょうか? 結婚当初から65キロほどあったと思いますが、出産もあり、現在は80キロオーバーだと思います。 痩せたら好きなもの何でも買ってもいいよとか、○月までに結婚当初の65キロまで戻したら海外旅行行こうとか、色々餌をまき、当初は頑張る!とはりきってくれるのですが、全く成果がでません。 スポーツクラブにも行ってもらってますが効果なしです。 元々太りやすい体質で食べることが大好きなので、付き合いだしてからぶくぶく太って行きました。痩せないなら結婚しない!と宣言したところ、65キロまで絞ってくれて、今思えばそれが唯一の成功例でした。 喧嘩はほとんどしませんが、するとダイエット関係ばかりです。痩せるまでは夜も相手しないと宣言してしまったために6年以上夜もありません。妻は、それが普通とかえって嬉しいみたいですが、男としては悲しいです。 先日、海外旅行を餌にしたダイエットで全く成果が出ず、大ゲンカとなってしまいました 。 いろいろ考えて、「僕も結婚当時の△7キロまで頑張ってみて、ダメならもう何も言わない。もし僕がダイエット成功したら月1キロペースで2年後に結婚当初まで戻してください。できなければ離婚しよう」と話しました。 (それで見事痩せさせたという記事を発見し、僕の経験でも唯一の成功例であるため) 妻は深く傷ついたようで、うつ病になるとか、あなたは別れてもお金があるから再婚もできるし、いいだろうけど私は仕事もなく40過ぎで再婚もできず、生活保護なのか?強い立場から離婚を口にするとは人でなしだと散々に罵られました。 体型以外はパーフェクトで大好きな妻ですから、もちろん離婚なんかするつもりはないのですが、結婚して10年、いろんなことを試したけど全く成果がでず、離婚を口にする以外に方法は思いつきません。 妻に謝った方がいいでしょうか?他に妻を痩せさせるよい方法はないのでしょうか? 追伸 妻は私の前では、ほんとに小食です。スポーツクラブも平均週2~4回くらいは行っているそうです。 それなのに全く成果がでないってあり得る話なのでしょうか? 妻は自分は腸が丈夫で太りやすい体質なんだといいます。頑張っているのに成果がでないだけだと。 でもたまに会社から抜き打ちで帰宅するとポテトチップスを食べていたなんことも何回かあります。 最近はちょっと正月に手を抜いたらもとに戻ってしまったと言っています。 腸が丈夫だといくら頑張っても痩せるのは不可能なのでしょうか?

  • 人生:孤独

    18歳です。 最近自分が孤独だということに気づきました。どうやらずっと昔から孤独感を抱えていたみたいです。 ただ原因が分かりません。「なぜ私は孤独を感じるのか」がさっぱり不明です。 心当たりとしては、人との深い繋がりがなかなか感じられないせいかなあと。しかし「なぜ人との深い繋がりを感じられないのか」はこれまた不明です。 直接関係はしない話かもしれませんが、先日こんなことがありました。 私には兄がおり、小さい頃は言うことを聞かないと殴ると脅され従わされていました。4歳の頃には既に兄を嫌っていましたから、確執は15年ほどになります。 最近は状況が変わっており、問題の存在自体を知らなかった両親も、「どうやら子供たちの間に問題があったらしい」と認識するようになりました。 兄との仲については、私は4歳の頃から親の前でも何の問題もない兄妹を装ってきたので、仲良さげに振る舞うことを今更辛くも思わないのですが、母は少し違うらしく、先日「あんたにとって父さんが父さんであるように、兄ちゃんも私にとっては子供の一人なんだよ。そのことは忘れないでね」と言ってきました。(ちなみに両親は時期は未定ながら離婚は決定的です。) そのとき私は腹が立ってしまって「まだこのレベルなのか」と思いました。兄が母にとって大事な子供の一人であることなんて私は15年前から分かっていたのに。だから何の問題もない兄妹であろうと努力してきたのに。なのに母は、私が兄を人でなしだと思っているかのように言ったのです。 虚無感というか、やはりまだこの程度の認識なのか……とがっくりきました。 時々どうしようもなく深く触れ合える人がほしいと思ってしまいます。どうしたらいいのかな、と考えています。人に近づくと嫌な思いをするし(嫌な思いが大半)、一人が続くのはやっぱり本能的なところで寂しいし……という感じです。 人に近づくとがっかりしてしまいます。この原因もまた分かりません。話していてつまらないことにがっかりするのですが、では「なぜ話していてつまらないのか」は分かりません。 ちなみにうつ病にかかりましたが周囲からよく「能天気だ」とか「悩みがなさそうでうらやましいよ」とか言われます。これには無性に腹が立ちます。 以上のことについて、アドバイス等いただけると嬉しいです。

  • 夢診断

    こんにちは ゆうべ見た夢が強烈で、夢について詳しい方に分析をお願いしたく投稿します。 一泊二日旅行で来た温泉宿。 着くと何やらお賽銭箱の前に行列が出来ているようで 私も並んでいたのですが、順番が来てみるとお賽銭箱がバスの切符販売機に変わっておりました。 お賽銭箱の行方は気にならず「なんだよ、みんな切符買ってたのかよ」とがっかりするだけでした。 翌朝になり近くの観光名所を訪ねました。 観光施設なのですが、入口にたどり着くまでのルートに 幅の広い斜面があり斜面の真ん中には階段がありました。(かなり長い階段です。) 階段の脇は遠足で来た小学生で埋め尽くされていました。 ちょうどお昼時で小学生たちはみなカップめんを食べているのですがマナーが悪く 階段に食べ終わった汁入り容器を放置しています。 階段の真ん中あたりまで登ったところで、私は足を容器に引っ掛けてしまい 容器は下の段に転がったのですが、階段は汁入り容器で埋め尽くされていたため 私が一つ転がしたのをきっかけに容器のドミノ倒しが起こり、汁はこぼれ川のようになり階段を下って行きました。 「しまった」と思ったものの、そもそも悪いのはだれ?と思いなおし、 近くにいた小学生二人に「食べ終わりの容器を階段に置くなよ!」と一喝。 すると小学生二人はひきつった顔で謝罪しました。 すぐに施設の事務所から人が飛び出し、汁の洪水をせき止めるべく動くのをしり目に 階段を上り続け、施設にたどり着き観光をしました。 観光から戻ってくると入口に先ほど一喝した小学生が泣きわめいており それぞれの父親が「悪い事はしてはいけない」と説教をしている一方、それぞれの母親が私を見つけ「ラーメン汁の洪水事故を起こした上に子供の心を傷付けておいて、平然と観光を続けるのはひとでなしだ。」となじってきました。 関わるとロクなことがないと判断し、無視して歩きましたが母親たちは私を追いかけ1枚の紙を渡してきました。 それによると「あなたの職場に通報し、事故の責任はあなたにあると職場も認めている。小学生に責任を転嫁した行為は許し難く、2万円の賠償金を請求する」旨が書かれていました。 その後、私の職場の上司も現場に駆け付け、両親2組と私と上司で施設の食堂で話し合おうというところで、目が覚めました。 この夢のせいで昨日はほとんど寝られませんでした。 大変長くなりましたが、どのような心理状態にあったのかなど分析いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • noname#187068
    • 回答数1
  • 旦那様の不倫と暴力

    昨日の夜中2時頃に、知り合い?顔見知り?が泣き叫びながら我が家に駆け込んで来ました。 理由は旦那様の暴力だそうです。 これで3回目です。 軽く顔を叩かれたそうで腫れてもいないし、無傷でした。 でも、暴力は暴力で絶対に許せません! しばらくしても旦那様は迎えに来る事もなく、 私もお隣さんが大嫌いなので追い出したい心境でしたが、 非常事態なのでうちのと一緒に伺って話をしました。 旦那様は酔っていてお隣さんの最低っぷりを語り始めました。 ・近隣や他人に迷惑をかけっぱなし。 ・自己制御出来ないので思い付いたら即行動する。 ・盗聴器を旦那様のカバンに忍ばせ旦那様の不倫場面の録音に成功し、それを旦那様のiPODに入れた。 (知ってるわよ!と言う勝ち誇った思いによる行動だそうです) ・不倫相手に暴言を吐き罵倒した。 ・旦那様が不倫相手と使う避妊具に子供の写真を入れた。 などなど。 不倫は結婚前から宣言していて不倫を了承したうえでの結婚だったそうで、 旦那様にしてみたら不倫を黙認出来ないなら離婚したいと思っているようです。 そして旦那様は 『この女は殴られ当然な最低な奴なんすよ! 解るでしょ?とにかく浮気だ不倫だ今更言うんですよ! こんな人でなしな女は初めてだ!殴られて当たり前なんです』 『この女は殴り殺されても文句一つ言えないんですよ。俺の邪魔ばかりしやがって!お前はそんなに偉いのか?』 『大体、騙すように結婚させたくせに。支えるどころか邪魔ばかりだ! 不倫を認めるなら結婚相手なんざ誰でも良かったんだよ!』 と私達の目の前で大きな花瓶を奥様目掛けて投げつけ腰を蹴りました。 打撲傷をおいました。 さすがにうちのが止めには入り冷静に話せるように酔いが冷めるのを待つよう言ったのですが、 聞く耳もたずで『この女が悪い、この女が俺をダメにする。この女が家庭を壊した』と言うばかり。 非常識で見栄とプライドと自慢話ばかりの奥様と暴力夫、夫婦どちらも最低なのですが、暴力は許せません! 奥様はこんな状態でも離婚は断固拒絶する決意は変わらないようです。 でも奥様は不倫相手に慰謝料を請求したわけでも無く恐らく不倫相手が激しく話を捏造して旦那様に伝えてるようです。 (質問1)旦那様の暴力に対する対応策ってありますか? また相談窓口は市役所などになるのでしょうか? 夜な夜な家に来られても迷惑なので紹介したいと考えています。 (質問2)第三者から見てかなり異常なご夫婦ですが、 やはり奥様に原因があるにしても、暴力は最低だと感じます。 旦那様が言う殴られて当然だから殴るって考えをどう思いますか? こう言う男性って実はマザコンだったり幼稚だったり…ですよね? 正直、暴力を振るう男性は生きる価値が無いくらい最低だと思います。

    • noname#81762
    • 回答数5
  • 母のせいで人生めちゃくちゃ

    長文になりますが、よろしくお願いします。 私の母は、自分の思うとおりにならないと気が済まない性格です。思い通りにならないとヒステリーを起こし手を付けられません。そのため、逆らうことも許されず本当に厳しく育てられてきました。 例えば90点以下のテストを持って帰ると、スクールバックや教科書を外に捨てられ、必死にそれらを拾わせたり、片付けが出来ていないと私を暗くて狭い倉庫に入れ鍵をかけて朝まで閉じ込めるといった感じです。それと、何をするにも「○○ちゃんの方が頭がいい(または上手)」などと誰かと比較され認めてもらえたことがありませんでした。他にも「あんたなんて私の子じゃない。産むんじゃなかった。」とも何度も言われた経験がありますし、お灸を艾が燃え尽きるまで据えられたり、つねられたりもされていました。 その反面、弟には褒めることしかしていませんでした。疑問に思い何故弟には叱らないのか聞くと、「弟は自分の思うようにいくから良い子、あんたは思うようにいかないから悪い子」と言われました。 上記の経験から、自分に自信を持つことが出来ません。誰かが褒めてくれても「お世辞言ってくれなくても大丈夫だよ」と素直に受け入れることも出来ません。失敗が許されない環境で育ってきたため、極度のあがり症でもあり、人前でなにかをする際には声がずっと震え続けます。閉所恐怖症もあり、背中にはお灸の痕(火傷)が未だにくっきりとあります。そんな自分が嫌で苦しくなります。 成人になった現在では、弟を褒めちぎる以外のことはなくなりましたが、勝手に私の部屋でくつろいでいたり、私宛の荷物や手紙を無断で開けていたり、ゴミ箱に何を捨てているのかを物色されたりします。遊びに行くのにも「○日はダメダメ。母さんが車使うから。」と唯一の交通手段である車(田舎のため出掛けるには車必須)を使うと言い張り、出掛けられないようにしてきます。 極めつけは実習や猛勉強を経て国家試験に合格し、これから社会人というときに母が大病を患い、「介護しに帰ってこい。家事も全てお願い。」といって就職を取り止めにさせられ実家に呼び戻されました。「子供の人生よりも自分を優先させるのか!人でなしめ!」と父が酷く反対したようですが、母は聞く耳持たず。そのため、父に泣きながら「本当にすまない。辛い思いをさせるが1年だけ辛抱してくれ。」と頼まれ、1年我慢する覚悟を決めたところです。 なんだかもう疲れてしまいました。母親とは子供を否定したり過度に干渉したり制限したりする存在なのでしょうか。プライバシーを侵害しても、人の人生を狂わせても許される存在なのでしょうか。日に日に母が嫌いだという思いが強くなっているのですが私は悪い子でしょうか。

    • g000l
    • 回答数11
  • 懺悔の方法が見つからなくて・・・

    8/13前後にも相談した者です。50代男性です。お付き合いしている女性に昨日最後のメールで別れを告げました。 共に伴侶とは数年前に死別しています。これまで、メールなどで十分互いを理解した上で、8月に入ってから初めて会い、その後1週間で2度会いました。彼女とはメールやメッセンジャーでのやり取りだけで、互いに惹かれあう存在であることは認め合い、好意をもっていました。ただ、お盆が近づき、息子さんが帰って来るという状況の中、彼女からの事前の予告通り、連絡が途絶えがちになってしまいました。家族や友人、仕事を大切にする人です。と同時に、自分でも言っていましたが、こと恋愛に関しては消極的な性格でした。従って、連絡も私からメールして彼女が返信ということが殆どでしたが、彼女の私への気持ちは十分に理解出来るものでした。徐々にメールが来なくなり、私の中では不安が大きくなりましたが、そういう感情は隠して、私からのメールは一日に一通程度に抑えていましたが、返信が途絶えて4日以上が経過し、私は彼女の心境の変化の可能性が気になり、それとなく聞いてもなしのつぶてになってしまいました。 私が心配しているのは、このサイトでの前回の私の相談(息子さんに一生懸命の間は心を乱すようなメールは控えるべきか・・といった相談です)を息子さんが読んだのでは?ということです。最初の頃メールが少なくなってきたのは、最初の投稿前でしたから、明らかに忙しさ故だと思います。ただ、その後連絡が途絶えたのは、そこに原因があるのでは?と危惧せずにはおれません。初めて電話もしましたが、すぐに留守電になっりメッセージは残しましたが、応答はありません。最終的に夕べ、もう無理なのかなと思い、さよならを告げました。ただ、事情だけは教えて欲しいとも。もちろんもはや再びという意味ではありません。 私は彼女にどうやって謝罪すればいいのか。それともこのまま何もしないで終わりとするのか。彼女はお付き合いの中で、母親だけでもいいのかも、という気持ちを打ち明けていました。親子関係に亀裂を生じさせてしまったのではないかと危惧しています。私は人でなしなんでしょうね。どんなかっこいい御託を並べても、尋常ではないと思います。自分に子供が居なかったら、死んでお詫びしたい位の辛さです。私は一体どうすればいいのでしょうか。 この場を借りて言いたいことがあります。もしかしたら読んでいるかもしれない彼女の息子さんへ。あなたのお母さんはとても素晴らしい方です。責めないで上げて下さい。そして、お母さんにいつか又大切な人が出来た時には理解して上げて下さい。お母さんとあなたを苦しめてしまったこと大変申し訳なく思います。

  • 苦手な人と付き合う友人に悩んでいます。

    悪口を言っていた相手と仲良くする、学生時代の友人Aの行動について悩んでいます。 友人AとBさんはバイト仲間で付き合いは1年半程度です。 私と友人Aは、2年前とある件でBさんに多大な迷惑をかけられました。 Bには迷惑をかけたという自覚はありません。 私はBさんとはあまり仲良くなかったのですが、この件でBさんに酷く傷つけられた事で苦手になり、二度と顔を合わせたくないと思ってます。 友人はある程度Bさんとは仲良く、時々ご飯に行ったりしていたようですが、この件でもう無理、付き合えないと言っていました。 だけど何人か共通の友人と繋がっているため、きっぱりではなくやんわり離れると言っていました。 それ以来たくさんBの悪口も聞きました。 私もAもBさんもツイッターをやっており(全員非公開)、BさんがAにフォローしたいと申し出たそうですが、Aはやんわり断ったそうです。 そして少しづつ距離を置き、「最近はBからメールが来なくなった、もう全然連絡取ってない」とAが言っていたのが半年前です(私から聞いたわけではありません)。 ところがつい先日、Aのツイッターのトップページを見たらBをフォローしていました。 BさんのフォロワーにはAのアイコンはなかったので、Aから先にBをフォローしたようです。 次の日にはBのトップにAのアイコンが表示されていました。 以降Aのタイムランには普通にBとの会話が表示されており、内容を見るとAとBは時々連絡を取り合っていたような感じがします。 あれほど迷惑をかけられ、Bの悪口を言っていたAが何故自分から…?と、不思議で仕方ありません。 正直私は今もBの名前を見るだけでも気分が悪くなるほど苦手だし、人でなしとまで思っています。 Aの事は大好きですが、Bと仲良くするなら離れたいと思う程に辛いです。 ついAのタイムランを見てしまうので、ツイッターは退会しました。 重い気持ちの中、3日前にAから「遊ぼう」というメールをもらっていますが、とてもそんな気持ちになれず返信をしていない状態です。 どうしてBに自分からフォローしたのか聞きたいですが、こんな事聞いてもいいのでしょうか。 誰が誰をフォローしようが自由だし、散々Bを悪く言ったAが今はBと仲良くしたいと思っても、人の気持ちは変わるものだし自由だと頭でわかっていても、納得出来ない自分がいます。 それはAがBに対してもう関わりたくないとハッキリ私に言ったからです。 それがなければ我慢出来たのに…。 こんな自分に嫌気もさすし、Aに返信しなければ…と思うとしんどいです。 つまらない事かもしれませんが、本当に悲しいし、辛いです。 とりとめのない悩みですが、今本当に苦しいのでどなたかアドバイス宜しくお願いします。 因みにBは2年以上前に既にバイトを辞めていて、AもBも私もみんな職種はバラバラです。

    • odokin
    • 回答数2
  • どうしたら良いでしょうか?

    初めまして。 自分は、高校2年の男子です。 自分には、ここ数年少し悩みが有ります。 あまり、友達や親等に話せる様な話ではないし、面と向かって他人に話せるような勇気も在りません。 なので、ここに投稿することにしました。 ただ、自分の中でも整理の付いた状態じゃないので、必要な部分が抜けていたり、時系列がバラバラだったりするかもしれません。 できるだけ、そうならない様にしますが、この様な事を相談するのは初めてなので、そのような所が出てくるかもしれません。 その時は、質問してもらえれば出来るだけ、回答しようと思っています。 相談は2つほど有るのですが・・・ 気になっている順で書こうとおもいます。 皆さんは、自分が落ち込んだときどうしていますか? 外に出たり、ゲームだったり、色々な方法で気分を楽にしていると思います。 自分もそういう風に楽にしようとするのですが、落ち込んでる間はずっと自分の中で 「自分、生まれてこなかった方が良かった」 「お前が弱いからいけない」 「甘えるな」 等の声(?)の様なものが聞こえてきます。 いつから、こんな風になったのか分りませんが、確か小学校の5年生の頃には聞こえていたと思います。その時は、友達に「お前なんか死んでまえ」と言われて、その後聞こえ始めたと記憶しています。 そして、なぜかこの声を聞いていると、あまり辛くなくなっていくのです。 死んでまえ、キモい等の事を言われても全然気になりません。 しかし、頭に靄の様な物がかかってる様な感じになり、周りの目に見えている物、聞こえている音しか認識できません。 何かを想像しようとしてもできないし、思い出そうとしても思い出せません。 簡単に言えば、他の人の車に乗っているような感じでしょうか。一応、自分の意志で体を動かす事はできますが、他人の体のような感じです。 今は落ち込んだ時だけではなく、誰かに負の感情を抱いたときになんかにも聞こえてきます。 「嫉妬するなんて最低だな」 「お前が弱いからいけないんだ」 「どうせ、お前なんか劣性だ」 「世の中の、すべての物はお前より上なんだ」 等がそうです。 これが聞こえ始めると、だんだんと苛々し始めて、相手に当たりそうになるのです。 そしてまた聞こえ始めます。 「人に当たるなんて最低だな」 「お前は人じゃないんだな」 「人でなし」 等です。 これが聞こえ始めると、今度は自分を傷つけたい衝動が湧き上がってきます。 そして、声は聞こえ無くなり自分との葛藤になります。 この時に、衝動に負けてしまうと、自分を傷つけてしまいます。 つい、昨日もやってしまいました。 具体的には、 「精密のマイナスドライバーで手首とは反対側の面を10センチ強切り裂く」 「固そうな物(壊れなさそうで殴ると痛そうな物)を選んで殴りつける」 「木の机に頭突きを繰り替えして血を出す」 「自分の手の甲の周辺の肉を抉る」 等をしてしまいます。 ただ、親には(何かの)金具で切った等と言い訳をしています。 そして、傷つけた後は頭に靄がかかり、何も考えられなくなり、凄く眠くなります。 その後、寝るとなぜか元に戻っています。 この、声と衝動をどうにかできないのでしょうか・・・ 一時期は、「死にたい」と思っていたので、勇気を出して親に言ってみました。 ただ、結果は放置(?)みたいな感じでした。 なので、親に相談はきつい気がします。 カウンセリングにも行きましたが、更に酷くなりました。 「どうすれば・・・」 こればかりを考えて、2年ほど経ちましたが、答えは出ませんでした。 どうにか、直らないのでしょうか。 これで、一つ目の相談は終了です。 ここからは、2つ目の相談です。 皆さんは床に入った後って、どんなことを感じて、どんな事をしますか? 心地よかったり、幸せだったりするのでしょうか? 本を読んだり、羊を数えたり、すぐに寝てしまう人もいると思います。 自分は自分の中から別の誰か出てきて、自分が消えていく感じです。 そして、その誰かに自分の口を乗っ取られて会話をされてしまいます。 基本的には2人に乗っ取られます。 会話の内容はあまり覚えていません。 乗っ取られている事は覚えているのですが、何を喋っていたかまでは覚えていないのです。 ここで、疑問が有るのです。 どう考えても(自分の中の一般人の定義が間違ってないならば)おかしいと思うのです。 どういう状態なのでしょうか・・・ あまり、生活に支障は無いので回答は無くてもいいのですが・・・ そして、どうにかしてこれを直せないでしょうか? これで、相談は終わりです。 長文失礼しました。 ここまで読んでくれた方には感謝をしています。 真面目に困っているので、回答よろしくお願いします。  PS 自分で纏めるのはこれがやっとだったのです。 本当にすみません。

  • 携帯盗み見

    付き合っている人がいます。 私の携帯を盗み見し、お前は浮気していると言い出しました。 確かにメールだけ見てると読み方によっては怪しいと思っても仕方ないですが、事実は浮気ではないです。 携帯を盗み見するのは良くないと私は怒り、読み方によってはそう思えるが、なぜそういうやりとりになるのかなど説明し、別に浮気でないとなり、彼は一応は納得したようでした。で、もう絶対携帯を盗みしないと誓いました。 で、そんな事があり、1年ほど経ち、 また私の携帯を盗み見したのです。疑うような内容ではないですが、男の人からの雑談メールで、またもや、こいつとも浮気か!?となりました。 私は、雑談メールだろうが、メール来たので、返事しないのもなんなので、送ったら、また返事があり、また返事し、たまたまその人とは毎日短いメールのやりとりはありましたがそれだけの話だし、また盗み見してよいのか?以前納得したと言って、疑い続けているのね?と別れることにしました。 ですが、彼は土下座して謝ってきて、最初盗み見したのは俺たち喧嘩をよくするようになった。他に男がいるのかと思って盗み見した。もうしないといい。信じる!だから別れないでと、土下座を続けるので、土下座されて許さないってのも、人でなしのように思うし、ここで別れるとまるで私が浮気していたかのようになるのではとよりを戻すことになりました。 そんな事があり、数年は盗み見するような事はなかったのですが、私は彼からの優しさを感じられないことがどんどん増え、喧嘩も絶えず。喧嘩し、謝られて、許すのようなことを続けるような、よくわからない関係が続き、 ある日、その彼はまたもや私の携帯を盗み見しました。 またもや、ライン以外のその人との会話を知らないからですが、数通のラインやりとりの内容では、まるで私が他の男と泊まりに行くかのようにも見えるのを見つけ、私になりすまして、彼がその人とのやりとりを私に隠れてやってました。そのやりとりは削除されて、私はしばらく知らなかったのですが、相手は私と思ってやりとりしてますが、トンチンカンな感じだったとは後日思ったとその人から聞きました。 またもや、そのラインのやりとりがきっかけで、お前はそいつと泊まりに行くんだろ!っと怒り出し、私はまた見たの?なりすまししたの?ありえないし。泊まりに行かないし、もうあなたとは別れる!となりました。 彼はまたもや、土下座し、別に浮気していてもいいんだよ。浮気していても、俺を選んでくれたらいいんだよ。説明されても納得できない。浮気したならそれでいい。俺は許す!俺は別れない!盗み見したのは謝る。もう絶対見ない!と… なので。またもや2度目のように、別れるのがまるで浮気したことを認めたようなことで、別れず今も続いています。 初めて盗み見してから今の間にも、彼は納得してないから、何度も、〇〇さんと付き合ってるんだろ。お前はいっぱい付き合っている相手いるんだもんなぁーと、ちょっとイラッとしたり、機嫌が悪い時に嫌味に言ってきます。 その度に盗み見する事は悪い事でないの?その人とは恋人関係でもない。浮気していると人の携帯を疑って盗み見みれば、昨日はありがとうございましたって、言葉さえ浮気と思うのでしょう。そんなに疑うならその人に電話して、私とはどういう関係ですか?って聞けばいいでしょう?どうぞご自由に!そんなに私が浮気していると自信があるのよね?私を信じないと?電話していいから、別れるしのように喧嘩するを続けています。 それも、その度に何度もそんな話もうしないとい、徐々には減っているものの、酒癖悪く、酒が入って機嫌が悪いと言ってき、私はもう限界だ!と昨日大喧嘩しました。 私はここ数年あなたから優しさ、愛情を感じない。やってられない。別れたいと、今日伝えました。 彼はどうしても信じられない。本当に、ほんと?どうしても引っかかる。だから、優しくできないし、喧嘩するんだと言い訳し始め、 今本当に浮気してないって言い切れるのか? していないし。何度言ってるんだと私は返し、また同じことを繰り返そうとしています。 よく恋人や夫の携帯を盗み見して~と話聞きますが、確かに良くない行動ですが、愛されているのかとか、愛してるからしてしまう行動だとは思うことは思います。してよいって事ではないですが。 彼はいい人で、一緒にいて楽しい時は楽しいんです。だんだん歯車が狂ってきたというか。 好きですが、もう気持ちが限界というか….その話が出ると一気に楽しいことが全て真っ暗に感じるという気持ちになります。もう最初の盗み見する前の2人には戻れないのはわかってますが… まとまりなくすみません。 他の人だったらどう思って、どうするのかって聞いてみました。

  • 相続?手続きに自分が必要な理由。

    実家が商売してたのですが、10年くらい前に倒産しました。 その時、兄(長男)からかかってきた電話では 「うちが倒産した。俺も親父も自己破産するからお前もしろ!」 といった内容でした。 当時、あるリース機器の連帯保証人になっており、そのことで口論となり、以来、連絡をとっておりません。(リース代は自分が払いました。) 母親もなんの知らせもないまま既に実家に荷物を運んで帰ったとのことで(運んだのは兄らしいですが)そのあたりも許せなく同じく連絡はとってません。 父は数年してから亡くなりましたがその時も帰っておりません。すでに人でなしです。 借金なんですが、負債を相続するはめになるなら当然相続放棄するつもりでした。 しかし、銀行の抵当に入ってた実家も取られることもなく、おそらく親戚がなんとかしたのではないかと思います。 ※唯一、会社(それも本社)に私を探してほしいと電話してきた叔母(父の姉)にだけは携帯を教えざるをえなく、多少はしょったり、ねじ曲がったりして伝えられた情報です。 長くなりましたが本題に入ります。 本日、これも携帯を教えてた兄(次男)の友人から電話がありました。 私と連絡をとりたがってる母がその方の実家を通じて言ってきたらしいです。 なんでも土地(山林?)の名義を変える関係で、手続きに自分(と次男)が出向かなければいけない状況らしのです。 が、正直、なんのことかわかりません。 情報を整理すると、 ・家族構成は「父(死亡)・母(離婚はしていないらしい)・長男・次男(立場的には私と同じ)・私」の5人 ・父方の親戚は父の弟二人とその家族、父の姉・妹(共に未婚)です。 ・家が取られなかったことから借金は父の弟のどちらか(または双方)が整理してくれたもよう。 ・よって、父が祖父から相続したなんらかの土地等があった可能性はある。 ・父が死んだ際、相続等で私は何も関与していない。 今回、土地の名義変更で私が手続きが必要ということが真実とした場合、考えられるのは 1.父の死後のこってた遺産(土地等)が分配されておらず、それを私や兄たちに変更したい。 2.父の死後のこってた遺産(土地等)が実は、自動もしくは勝手に私に相続されており、それを変更したい。(他人に売却) 「1」の場合とすると、それが故人名義から名義変更されないまま、10年くらい置かれてると思えない。 「2」の場合法的に自動があるかはわかりませんが、勝手に私の変更できるなら変更もすればいいのでは? (基本的に「2」は無いと思いますが) 質問です。 1.手続に自分が必要な理由は「1」「2」、(またはその他)どういう状況が考えられますか? 2.それがどのくらいの価値があるかわかりませんが、意地をはってる今の時点では、そんなものは放棄したいと考えてます。 まだ、私の名義になって無いのでしたら、私だけ放棄したりできるのでしょうか? 3.できれば帰りたくないし会いたくないのですが、それらの手続きは前述の叔母を通じ書類のやりとりだけで出来る手続きでしょうか? 4.住民票・印鑑証明は出さなければいけないですか(最終的に知られるかもしれませんが自分から現住所を示したくはありません) 以上、長くなりましたがよろしくお願いします。

    • pgg500
    • 回答数2
  • こうも違うのか

    こうも違うのか 同じ内容をイケメンが話した場合と、そうでない人が話した場合とでは、イケメンが話した場合の方が面白いと感じる人が多いという研究結果があるらしいです。 私はブサメンで、しがない社会人です。けれど、トーク力では一般の方には負けない自信があります。 最近とあるサークルで、、会食があったんです、、 その時、キレイな女性がいました。 まあ、一般的にはモテるんでしょうねぇ、女優さんみたいな人でした。(広末涼子っぽい) しかし、僕だけに一切目を合わせない。話も一切聞いてもらえない。(俺の話だけ無視。反応もなし、、)イケメンには興味津々、、 少し離れた場所に座ってたんで安心したんでしょう、、「ブサメンなんかと話なんかしたくない」とかなんとか言ってるのが聞こえました。 俺に聞こえるように言ったのかな? 楽しい会食なのに、何でその場に居づらくさせるのか、、悲しかったです、、 まあ、強がりを言えば好みの顔ではなかったんですけど。 そんなこんなで、 会食の最中、自己紹介みたいなことをみんなの前でスピーチすることになったんですけど、みんなが盛り上がるように笑いも入れて頑張ったんです。 結果はもちろん大成功。100人近い人たちが集まったホールだったんですけど、天井が落ちるんじゃないかって言うほどウケました。 自分としてもこれまでにない手応え。 席に戻って気の合う仲間に自分のスピーチの出来栄えを自慢して談笑してました。 その時、さっきまで俺を除け者扱いにして、嘲り笑ってた女が手のひらを返したように俺に絡んできました。 思いっきり無視してやりました。 さっきまで人でなしかのように、汚いものを見るかのように扱った人間にどの面下げて、、!!何で、そんなやつと仲良くなんかならなきゃならないんだよ。 俺だって聖人君子じゃないんだ。そんなに器も大きくないんだよ! どうして人として扱ってくれないんですか? トークも、身体も、頭も、何もかも鍛えてきたんだよ! 顔ってどうすりゃいいの? 変えようがないじゃん。 人が本当は大嫌い。 俺だって男前に生まれてりゃこんな思いもせずにすんだのに、、 はあ、、 そりゃ高望みもしませんよ、、 キレイな女性が振り向いてくれるなんて思ってない。 でも、彼女が欲しかったなぁ イケメンが羨ましいなぁ、憎いなぁ また別の会食で、、 あるイケメン君が俺に言いました。 「君が言ってる事が何で面白いかわからないんだよね。」 何でそんなこと言う必要があるの? 君が面白くなくても、会場のみんなは笑ったでしょ? いつも笑って頂いてるよ?もちろん面白くないときはきちんと言ってくれる人もいますよ。 でもね、みんなが笑ってるのに君だけが面白くないって、、そりゃツボが違ってるんじゃないの?価値観が違ってただけじゃないの? もしかして、、嫉妬!? 大丈夫だよ いつもチヤホヤされてんじゃん! 可愛い子と付き合ってるじゃん!? 俺ごときがあんたの取り巻きの女性を奪えると思う?誰も取りゃしないよ。女性は顔しかみてないんだから。 あんたの足下に遠く及ばないブサメンが少し笑って頂いただけでそんなにムキにならんでもええやん、、 黙ってりゃお前みたいなやつがとバカにされ、喋りゃ調子に乗るなと詰られ、、 もう、ほんとに生きづらい。 自然に皆が笑ってくれりゃいいだけなんだけど。俺や、俺の仲間が言ったこと、やったことで皆が笑えばいいんだけど?楽しければいいんだけど?、、、 どうせ彼女なんて無理だし。 どうすればいいですかね?

  • 親の生活保護の扶養義務について

    父が生活保護の申請をしたので扶養できないか、との書面が届きました。 父とは不仲で8年前に実家を出てから一度も会っていません。 父は15年前から無職で、今まで母が生計を立ててきました。 私は実家を出てから2年間海外に住んでいました。 海外に行く前に父は「私が海外にいる間に自分達は引っ越す。連絡先は教えない。自分で生きていきなさい」 と言い、本当に引越し音信不通になりました。 親戚の協力で両親の居所を見つけましたが、両親からの連絡はありませんでした。 私は自分一人で生きていく(一人っ子で親戚も少ない為)覚悟を決めましたが、 帰国してから母からお金を援助してほしいときだけ連絡がくるようになりました。 必死に働いて家族3人を支えてくれた母には感謝しているし、 母の体も心配だったので、都度送金していました。 しかし、次第に援助を頼む回数が増え、私にも金銭的余裕があまりないのと、 私には自分一人で生きていけって言って行方知れずになったのに、、、という不満が溜まって 2年程前に母に伝えてから援助を乞う連絡はなくなりました。 同時に連絡を取ることもなくなりました。 そして金銭面や母の体調を心配していた矢先に 父の扶養願いが届きました。 私はいまは正社員として働けていますが、 父の影響で10数年メンタルクリニックに通っており、 月に何日かは体調不良で休んでしまうという不安定な状況です。 特に父のこととなると取り乱してしまうので、 思い出したくないし、関わりたくありません。 ただ母のことは心配だし、 自分の親の扶養を拒否するのは人としてどうなんだろう、 という思いに苛まれています。 親の面倒をみないなんて人でなしなんじゃないかとか。 決して余裕はありませんが、 5000円や1万円程度なら毎月送金できないこともありません。 ずっといまの会社で働いていられたら、ですが。 また、このような書面が自分以外の親族にも届いていないかも心配です。 両親は普段親戚付き合いを一切絶っていますが、 親戚が皆優しいので両親が困っているとサポートしてくれるのです。 私が大学に行く為に借りた奨学金を万一返還できなかった場合の 連帯保証人も親戚がなってくれました。 親戚には大変感謝しており、 安心してもらう為につい最近繰り上げで全額返還し終えたところです。 そんな親戚にこのような書面がいったら、と思うと申し訳なくて、 「ご迷惑をおかけしてすみません」と謝りたいのですが、 どこまでこの書面が送られているのか分かりません。 「父の扶養願いの手紙は届いてますか?」なんて聞くわけにもいかず。。。 近い親族は、父の兄、母の母(祖母)、兄妹くらいです。 私の他に書面が送られる親族はいるのでしょうか? 母が心配で扶養してあげた方がいい気持ちと、 父と関わりたくない気持ち、 親族に迷惑をかけるくらいなら共倒れになってでも自分が扶養すべき、 と様々な感情が入り混じって、もうどうしたらいいのか分かりません。 ただの感情の羅列になってしまいましたが、 どなたかアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 母の浮気

    私は今年30歳になる独身女性です。弟が数人います。 うちの母の事を相談します。 私が大学入学と同時に母の物憂げな今までにない表情に気づき、どうしたのか尋ねると男が出来たとのこと。それ以前から父とは喧嘩が絶えず、愚痴ばっかりの日々でした。浮気相手がいることを告られてから私は、母が父を人でなしのように言うのを信じてしまい、このまま離婚されるのであれば、母だけでも幸せになってほしいと思い、母を応援する形になってしまいました。(黙認)大学時代は、実家とは県外でしたが、相手の男性にも会い、母の相手として本当にいいかどうか見極めてやりたいと言う思いすらありました。その反面、これでいいのだろうかと不安もいつもありました。母からはほぼ毎日電話がかかってきていました。母も罪悪感があったようです。相手の男性からも電話があり、母との連絡の橋渡しをしたりしていました。 母は父との性交渉の内容まで話し、何人子どもをおろした、父はコンドームをつけず、私の体は傷付いたなど、父を誹謗中傷し続けました。 それから5年間、母は男と付き合い数百万のお金をとられ、返済に5年間連絡をとっていたようでしたが、ほぼ返してもらっていないようで現在に至ります。 父は2~3年で浮気を繰り返し数百万なくしました。母がその男と別れてからは、母が父に戻ったような形になり、父は全てを告白し、現在償いのように、母の言うことを聞いてがんばって います。母はというと、戻ったようなふりをしながら、高校の同級生と 会ってみたりしていたようです。それでも父の文句を言っています。 私が一番悔しいのは、男と関係があったことを一切隠して、弟や父から女神のように思われていることです。 10年間も隠し続けてきた罪。 私もばかでした。もっとはやく気がつけばよかったのですが、やっと今 なんてことをしてしまったのだろうと反省しています。 離婚する離婚するといいながら、しなかった母。 この秘密をずーっと守ってきた私でしたが、精神的に追い込まれ、うつになり、この1年半しんでいました。やっと入った会社も辞めました。この1年半母は私に何もしてくれませんでした。うつと言う病気すら知ろうとしてもくれませんでした。やっと復活できると、母への言われもない怒りがこみ上げました。  家族全員で楽しそうに団欒していると、私だけ置き去りにされたような気がして、ここにいてはいけないような気がしました。  母への怒りで反発すると、母は弟や父に、私がわがままで、母にあたっていてたまらないというように言い、家族の中で、私が悪者で浮いてしまっている状態です。親類や、身近な人にまで、あの子が私に攻撃する、まだ病気が治ってないと言いふらします。何も知らない父や弟が可愛そうです。でもいったら、大変なことになると怖いです。 こんな女死んでしまえと思ってしまいます。今後私はどうしたらよいでしょうか。父とも弟ともつらくて話せません。

  • 私はされてない、旦那の過去の浮気

    初めまして。 子持ちの24歳です。 初めての投稿で読みにくい文章になると思いますがご意見お聞かせください。 私の旦那は同じ歳で、過去に浮気をしています。 その浮気と言うのが私ではなく、元カノの話です。 旦那が遠い現場で何日間か泊まり込みの仕事に行くとき その彼女が『頑張って』の気持ちを込めたミサカンガと手紙をプレゼントしたそうです。 旦那はミサンガをつけて現場で仕事してました。 その仕事場にいた同じ歳ぐらいの女性と意気投合して、やる手前までしたそうです。 やらなかった理由はゴムがなかったから。 ちなみに、その女性も地元に一緒に住んでた彼がいたそうです。 その後、仕事が終わり、浮気した女性とは連絡交換したものの、なんとなくうまくいかなかったみたいで、 連絡しなくなり、数日後彼女とも別れたそうです。 その話をあるところから聞き、私は激怒。 旦那に『人でなし!汚ない!最低!なんでそんなことできるの?!』 と、言いました。 旦那は『軽い気持ちだった。彼女とはもう気持ちが薄れてたからだと思う。』 だそうです。 旦那のことを心のそこから気持ち悪い、と思いました。 そして、浮気する。裏切る人。 あと、セックスは命を作る神秘なものを私は感じていたので それを軽々しくできるなんて信じられません。 あと、昨年、25歳の若さでガンで兄を亡くしました。 だから余計に命に敏感なのかもしれません。 でも、このことがあったのは妊娠中だったので、 感情が高ぶってるだけだ。と、自分に言い聞かせました。 産まれてきたら変わる。と。 無事、我が子に出会え人生最大の安堵を感じました。 これで自分の気持ちも少しは大からになるかな、と思ってましたが とんでもなかったです。 無事に産まれた我が子。可愛い我が子を目の前にしたら 余計に過去の事がありえなく思え どんどん旦那への不信感が増すばかり。 軽い気持ちでセックスして、もし子供が出来てたら、、、 なんて考えるだけで吐き気が。 私は中絶とかそういうのホントに可哀想で可哀想でだめなんです。 中絶は反対ではないのですが、 防げる中絶は山ほどあると思うのです。 そういうことも考えず、旦那はセックスできる人。 応援してくれてる人の気持ちを身に付けたまま ほかの女を抱ける。 ありえません。 この書き込みをしていても震えがくるくらい腹が立ちます。 旦那は『お前は違う!この上なく愛してるんだ! お前がいなきゃ生きてけない!』と言います。 その言葉も信じられません。 でも、旦那は私に毎日これでもかってくらいキスをするし、 大好きだとも伝えてきます。 家事も手伝ってくれるし、私の趣味の手伝いもしてくれる。 仕事から帰ってくれば育児をほぼしてくれます。 ここまで尽くしてくれるのに信じられません。 気持ち悪いです。 もう少しで結婚1年目を迎えます。 旦那はそれが嬉しいみたいではしゃいでいますが 私は『こんないつ裏切るかわからない人と一緒にいなきゃいけないのか』 と思うとストレスでなのか胃が痛くなります。 でも、私が直接されたわけでもないし、 かなり尽くしてくれるし 今、旦那に悪いことは一切ありません。 そうなると、私のこの性格が駄目なのかなと思いました。 でも、どうしても許せないので、 どうにかこの許せない気持ちを解決したくて色々探してみましたが カウンセリングってこんな問題でも話を聞いて 気持ちを楽に、またはよい方向にもっていってくれますか? なんど自問自答しても駄目なんです。 それがどうしても許せなくて、気持ち悪いのです。 毎日、子供の顔を見ては胸が苦しくなります。 旦那みたいになってほしくない。 命を大切にしてほしい。と。 ホントに辛いです。 この気持ちをどうにかしたいです。

  • 自分が知らないところで、自分を褒められたなら?

    よろしくお願いします。 僕は今まで、職場の同僚の、とある子にとても嫌われてるんだなぁ、と酷く悩んでいました。 その方は女性なのですが、僕と話すときに限って、他の方と比べて、声のトーンが明らかに低く、不機嫌に、凄く怖い感じで、本当に人でなしのゴミと話す感じの、貴方なんか嫌いです、みたいな雰囲気で、話しかけられます。というか、そもそも彼女と自分の間にプライベートな私語なんてなく、仕事上仕方なく、と言った感じの場合のみ嫌々、という感じです。とにかく俺は君にとても嫌われてるんだな、という関係です。仕事してるとき、全部避けられます。 何故そんなことになったかと言えば、もの凄く端的に言えば、後輩の彼女に「何か仕事で手伝えることとかないかな」みたいな心で話しかけたのですが、それを彼女から「うわぁ、話しかけられたんだけどー!」と、実際に僕の目の前で、別の同僚の方と、うわぁ嫌だ~と盛り上がって気持ち悪がられたことがあって、それきりトラウマになってしまいました。これを機に上記の話し方、関係になり、僕自身も「あぁ嫌われたな」と日々鬱でした。以前の仕事先で好意的に言い寄られた過去があったそうで、僕もそう思われたんだと思います。それきり自業自得ですが凄く僕も傷ついて、俺が悪いと自責の念をずっと抱いていました。 しかし、以前から気にかかる話を他の方から聞きまして、まずは「○○さん(○○さんは以下、僕のことです)が仕事休みだと、仕事が大変だから助かるんですよね、居ると居ないじゃ全然違いますよね」と彼女からそんな話題が出たりするそうで、後、その子は他の方とプライベートでも交流があって、ご飯を食べに行くときには、どうも(話の流れからして絶対とは思わないのですが)僕の話をするときがあるらしく、「○○さんが色々仕事してくれたりフォローしてくれるから、とても助かる」とか「○○さんが体調を悪くして休んだとき、人員不足的な意味で(助けてくれる期待面もあるそうで)仕事面でも辛いし、休み明けの日には皆にごめんなさいと皆へ謝りに回ってて、礼儀正しいですよね」とか言ってくれるそうです。そのご飯を食べに行く仲の方曰く、「例えば最初こそ○○さんは気持ち悪がられたけど、今は多分全然イメージが違うよ」とのことでした。 あと、自分は鬱や発達障害を煩ってまして、職場では障害者雇用故にそのこともほぼ全員知っております。当然それも知っている彼女は「○○さんはそういった病気のこともあり、どうやって接したらいいか分からないんです、自分との会話で傷つける、衝撃を与えてもよくないし……」とも言っていたそうです。 個人的には自分が知ってる彼女と、知らない所での彼女が全く繋がらないんです。正直、店に居づらいし、僕も辛いし、彼女も嫌だろうと思って、職場を去ろうとも考えていました。だから、そんな一面があるとは思いませんでした。絶対、俺がいないところでも「○○さん気持ち悪いですよね」みたいな、そんな話をしてるものかと。 僕は今、なんとも空を摑むような感覚で、質問しています。申し訳ありません。じゃあ、どんな質問をしたい? と言われて、一番これかな、と近いものを挙げるならば、彼女は一体何を考えているのでしょうか? なんと言えば良いか、嫌われてないですか? 彼女は僕を、どう思ってるんでしょうか。もの凄く嫌っているだろうとする人が、でもその嫌いな人を影で、褒めるというか、相反するこういったことを言う心理は、一体どんなものなのでしょうか? プライベートで関わるなら無理ですが、仕事上なら良い人、だと個人的には思ってます。それはそれで心に辛いと、来るものがありますが。 ご回答、よろしくお願いします。

    • noname#252893
    • 回答数2
  • 刑務所の食事

    バングラデシュの刑務所では、朝食が200年ぶりに改善したという。 18世紀に英国の植民地当局が導入したメニューは、パン116グラムと糖蜜14.5グラムだけだったというが、それをパン、野菜、菓子、キチュリ(米、レンズ豆、スパイスなどを入れて煮込んだ料理)に改善したということのようだ。 バングラデシュは世界でも最貧国と言われているが、それでも日本の刑務所よりは遙かにましだと言うことがわかる。上記のバングラデシュの朝食メニューを見たら、日本の刑務所に入っている者は、バングラデシュの朝食メニューのほうが遙かに上等じゃないかと思うことだろう。 日本の刑務所は、ご飯がどんぶり1ぱいに味噌汁だけで、おかずはなしという世界でも他に例が無い程の貧弱さだ。 私はもう随分昔だが、車検が切れたクルマに乗っていて、他の車にぶつけられてしまい、車検が切れていたことがばれてしまって車検切れに対する罰金を払う羽目になったのだが、その罰金が驚くほど高額で、なんと20万円の罰金を言い渡されてしまった。 そのときにはお金は無くて仕事のために車検が切れたクルマに乗っていたのだが、20万円の罰金が払えるくらいなら最初から車検の切れたクルマなんかに乗っていないよ、と言ったら「労役と言う制度がある」と言う。1日5000円換算で刑務所に入れば罰金はチャラになると言われ、刑務所に入ったことがあるのだが、そのときに朝食のひどさには驚いたものだった。 刑務所なんだから仕方が無いとはそのときには思っていたが、バングラデシュのようなまずしい国よりも貧弱な朝食を日本のような経済大国が出しているというのはどうなのかと思った。 全てが万事という言葉があるが、日本の司法は途上国より酷いと言うことが良く言われる。 一番典型的なのが、日本以外の先進国では裁判での有罪率は80%前後なのに日本では99.9%以上という有罪率を誇っている。 これは日本以外の先進国では無罪になっている人の多くが有罪になっているということでもあるのだ。 テレビなどでは度々無罪判決が報道されるので、無罪が多いと思ってしまう人がいるかも知れないが、実態は全く違うのだ。 日本では警察が逮捕すると、豚箱に入ったまま出されることは殆ど無いのに、たまたま保釈されていたのが逃げ出すと、馬鹿マスコミは日本はいかにも緩いのでは無いかと言った感じの報道を繰り広げるが、こんなに厳格で自由を認めない国なんて世界でも稀なのだ。 しかも、警察検察、それに裁判所がグルになって正義とはかけ離れた判決をあたりまえのように出している。冤罪事件については、ネットで検索すれば驚き呆れるような事例がどっさりと出てくる。 私の知り合いが自転車に乗っていて車にぶつけられたのだが、その運転手が自分は警察に知り合いがいるといって逆に脅してきたのだそうな。そこでそれがどうしたと言って警察を呼ぶと、車の運転手は自転車に乗っていたのがクルマを叩いて傷をつけたと言って逆に自転車の方を訴えた。所が、傷なんて無い。 しばらくしてから訴えを見ると、自動車のボンネットに小さな数ミリほどの丸い穴があるという。これを素手でやったというのだ。こんな馬鹿なことを警察が受け付けるはずが無いと思っていると、警察は受け付けたばかりか10万円の罰金を申し渡した。そこで裁判に訴えると、検察も裁判所も訴えを認めて10万円の罰金が確定してしまった。警察にも検察にも裁判官にも素手であんな小さな穴を鉄板でできたボンネットにどうやって空けることができる?と言い続けたそうだが、どうやってということについては完全無視で、警察も検察も裁判官もおまえがやったことに間違いは無いと言い、なんと人でなしの裁判官は判決後に説諭まで始めたのだそうな。ふざけるな!と説諭している裁判官に怒鳴ってやったそうだが、ほんとうに日本の司法というのは腐りきっていると言うことだった。 裁判で有罪という判決が下るまでは推定無罪なのに、日本では無罪を主張すると絶対に保釈は認められない。ゴーンが保釈されたのは、大使館の人が頻繁に来たり、日本の制度は異常なのじゃ無いかと言った批判が内外のマスコミから出始めたからで、普通の人は無罪を主張していたら、何年でも豚箱から出してはもらえない。 以前にパプア・ニューギニアの刑務所を放送していたことがあるが、囚人は刑務所内を自由に歩き回っていた。 欧米では、自由があるのがあたりまえで、刑務所と言っても小さな島全体が刑務所で、そこで囚人達が自由に生活しているというのも見たことがあるが、日本の場合は檻房から出られるのは運動の時間と週にたった1度のお風呂に入るときのわずかな時間だけ。 刑務所の食事だけではなく、全てに対して異常なまでに厳格なために、その厳格さを維持するためには大勢の刑務官が必要で、大変なお金がかかることになる。 島を刑務所にして、そこに小さな家を建てて一切監視をしなければ、刑務所の維持費は殆どかからない。 そしてこうした緩い刑務所の場合には再犯率も低いのだそうな。これに対して、日本の厳格きわまりない刑務所では再犯率がとても高いのだという。 国の借金が天文学的になっているというのに、役人どもは全く気にもかけていないようなのだが、日本という国は司法の世界では不正がまかり通っているだけではなく、ありとあらゆることがガラパゴス化しているという印象だが、どうだろうか。

  • 約束を守るべきか?また、どうするべきか?

     最近、血の繋がらない祖母が、色々と私のせいにしてくるようになりました。  先日、血の繋がった叔父と血の繋がらない祖母が一緒に住んでいる親の実家の玄関(屋外)に蜂の巣が出来ていました。  二年ほど前からアシナガバチらしき蜂が空家であるお隣の敷地内や親の実家の玄関でいたるところで巣を作り、調べたところアシナガバチは以前巣を作った場所に近いところに巣を作るとありましたので、親の実家に出入りする人が危険ですし、近所迷惑にもなるので巣が作られていた玄関の猫小屋ごと撤去しました。  十年以上前から祖母は野良猫に餌をあげていました。しかし、管理が不十分で、猫が増えると猫が食べきれないほどの餌を用意してまた猫を増やすを繰り返し、残った餌を放置しておくのでカラスも増え、近所から何件か苦情が来ました。また、猫にとって毒となるネギ等のあげてはならないものを何度注意しても餌としてあげており、増えすぎて避妊の手術が間に合わず子猫が生まれると里親を探しもせずに面倒を見きれないと言って保健所に連れて行ったりしていました。  私や両親、血の繋がった叔父は、ちゃんと管理できていないし、約束を守れないなら餌をあげるな、玄関に置いてある小屋は撤去すると以前から言っていました。  しかし祖母はその事に対し、お前たちが手伝わないからだと文句を言うか、その場しのぎの返事をするか、自分の血の繋がった甥に面倒を見させて甥に対して金を払えと同居している叔父に要求するのみでした。  祖母はNPOと相談して決めて野良猫の面倒を見ていると言いましたが、それは本人と祖母と血の繋がりのある身内だけで決めた事で、一緒に住んでいる叔父の意見は完全に無視したもので、叔父も私の親も全く同意していません。  にもかかわらず、猫小屋を撤去し、祖母にその理由が蜂の巣があったからだと伝えた事に対し、蜂の巣を駆除したことに感謝は一切なく、自分の管理不足も全く反省せず、猫小屋を撤去した私がまるで非常識の人でなしのように扱ってきます。  祖母と血の繋がった身内達も同じです。基本的に私の事は無視し、文句を言う時だけ私の前で聞えよがしに大声で私と血の繋がった身内や私の悪口を言い、反論すると「お前には言っとらん」と言ってくる始末です。  祖母曰く、「私は血の繋がらない孫(私)を大切にしているのに、孫は私に嫌われていると思い込み、全て自分が正しいと思い込んでいる」、祖母の親族曰く「姉(祖母)はかつて水子がいた。血の繋がらない子供を三人も育ててやった姉(祖母)がなんでこんな目に合わせられないといけない。何でこんなに苦労しなければならない」との事です。  親からは私の身の安全が心配なので、極力関わるなと言われています。  しかし、祖母は数年前に私に「私がおかしな事をして迷惑をかけたら言って欲しい、止めて欲しい」と言われています。  以前は言葉で祖母を止めようと努力していましたが、言っても聞かないので実力行使で止めています。  祖母との約束を破る事に全く罪悪感はありませんが、放置をすれば確実に近所迷惑になりますし、叔父は手遅れになってから初めて動き出すような人間です。   結果的に苦情が私に来ないのなら問題はないのですが、近所の人は祖母の身内だからという理由で近所に住む私に相談や苦情を持ちかけてきます。  本人達に言ってくれとは伝えていますが、誰も本人達には言わず、私に祖母の愚痴をそれとなく言いに来ます。  私が祖母の身内だと知っている方は、私に「先日おばあちゃんに会ったけど、大丈夫?気が狂ってない?」と言ってきたり、精神系の施設に祖母を入れるようすすめてきます。  私もその方々と全くの同意見なのですが、親と叔父が祖母と血の繋がった身内のこともあってか賛同してくれません。  私が引っ越して、祖母と縁を切る意外道はないのでしょうか? 

    • noname#212393
    • 回答数3
  • 娘が戻ってきたら、と思うと漠然とした不安があります

    娘が戻ってきたら、と思うと漠然とした不安があります。 今まで友人、知人の子供の悩みの相談に乗ってきたことは幾度かありますが、私がその立場に置かれるとは考えもしませんでした。 私は50歳代、離婚歴あり。教員です。娘が1人います。娘も教員です。現在24歳です。 話がかなり長くなるので要点だけ申し上げます。 娘は目前に結婚式が迫った婚約者を捨て、同じ職場(高校)のある男(2歳年上)と恋仲になりました。 その男も、職場に12歳年上の恋人がいて、その恋人を捨てました。 奇妙な三角関係の男女3人が狭い職場で毎日顔を突き合わせていたのです。 「知り合ってすぐに男女の関係になった」と、聞きました。 そして、相手の男性とも3人で会ったところ、2人から「すぐに同棲したい」と言われました。 私は「お付き合いするのもいい、結婚も反対しない。定収入があるなら親がどうのこうの言う筋合いはない。しかし、たくさんの人を傷つけての恋愛なのだから、いましばらくは仕事に邁進し、生徒や保護者、同僚に信頼してもらうように努力すべきだ。」と答えました。 それからは私と娘の中は最悪となり、家でも親子喧嘩が絶えませんでした。 ついに私は娘に絶縁を言い渡し、娘も、「上等だ!」みたく勇んで家を出ていきました。 二人は私の反対を押し切り、同棲を始め、昨夏入籍したと人づてに知りました。 職場には二人の関係が明らかとなり、【不倫】関係ではありませんが、このような関係は教育上不適切ということで、娘だけが他校に移動となったと、同じく人づてに聞きました。 私も親として心配ですから、興信所に依頼して2人の住まいを突き止めましたが、訪ねようとは思いませんし、訪ねたこともありません。 相手の親御さんにも1度会いにいき、3時間ほど話しましたが、 「あのバカ息子が。昔からかわいげのない奴だった。入籍も前日にメールだけで知らせてきた。」と私に頭を下げられました。 私に一言挨拶しなければならないと思いつつ、息子に尋ねても 「あのお母さんは精神病を患っているからまともに話ができない。」ととご両親に言っていたと聞き、怒りとショックで目が回りそうでした。 おそらく娘が相手の男性にそのように話していたのでしょう。 ご両親も「そろそろ興信所で私の住所を調べて、お母さんにお会いしないと。」と考えていたそうです。 お会いしたのは1度きり。もう互いに話すこともありません。 母親を狂人などと、男にも、そのご両親にも言うとは、と情けなさで涙が出ました。 しかし、去っていった娘をいつまでも思っていても前には進めません。 私は現在、人生初の一人暮らしです。誰に気を使うこともない快適な日々です。 年齢を重ねるごとに病気やケガの不安はあります。それは気を付けないといけないと思っています。 大好きな○○島に小さな家を買って、仕事をリタイヤしたらその島に引っ越して、学習塾でも開けたら、と夢を抱いています。考えるだけで楽しいものです。 足腰がダメになったら、その島の老人ホームにお世話になろう。 そのためには贅沢せず、お金を貯めよう。 今は節約生活も楽しいです。 最初のうちは「今戻ってきたら、私も親として至らなかったところは謝ろう。」と思っていましたが、今は、(もしかしたら娘が離婚などして帰ってきたらどうしよう。今の私の生活を無茶苦茶にされるのではないか。)と漠然とした不安があります。何しろ家出から一年半が過ぎているものですから。 1度は切った親子の縁。もはや今更もとには戻らないし、戻したいとも思いません。 子供でも抱いて戻ってこられたらと思うと、ぞっとします。 取り越し苦労かもしれませんが、そんな状況になった場合、娘を見放したら私は「人でなし」でしょうか。 さんざん娘には苦労をしてきました。たくさんの方達に頭を下げまくった日々もありました。 とどめが今回の駆け落ちです。 話を聞いてもらったある人からは、 ・元々母親のあなたに対して不満があって、あなたから離れる(縁を切る)絶好のチャンスがたまたま男だったのだ。 ・婚約破棄はあなたが口出しし過ぎたからではないのか。 (私は一切口出しなどしていません。婚約破棄は娘の性格のキツさに婚約者が嫌気がさしたからと男性本人から聞きました。) ・離婚して女手一つで育てたことで、娘に悪影響、又は育て方がいびつになったのだ。 ・あなたは自分から縁を切ったと言っているが、それは虚栄なのではないのか。娘からあなたを嫌い、去って行き、あなたは子供に捨てられたのだ。 ・子供がいないと、病気をした時の入院の保証人や、歳をとるにつれて困ることも多くなる。世間はあなたを【子供に捨てられたミジメな母親だ】と見るだろう。 ・島で学習塾を開くという夢があるそうだが、閉鎖的な土地でよそ者が受け入れられるとでも思っているのか。そこで信頼されている人ならともかく、あなたが受け入れられるはずがない。 ・『戻ってきたら。』 と不安に思っているようだが、 あなたのような不出来な母親の元に娘が戻りたいと思うわけがない。 自惚れるな。 などとかなり厳しいことを言われました。 離婚して女手一つで育て、子供には寂しい思いをさせたことも、 私に不満があることも、 家を出たのは私を捨てたかったのであって、男は単なるきっかけであったことも、 私は満足に子育てもできなかった未熟でミジメな母親であることも、 学習塾を開く事が容易なことではないことも、 ちゃんと分かっています。 私は病気をしても、歳を取っても子供の世話になろうとは考えもしていません。娘にもその事は伝えていました。 そのために子を産み育ててきたわけではありません。 嫁にやった娘をあれこれ頼る事は娘にとっては迷惑だということもわかっています。 分かっているから、傷口に塩を塗りこまれたような気持ちになりました。 私達母娘のことなどそれほど知らないのに、なぜこんな言われ方をされなければいけないのか。 言っている事が正論だけに反論もできませんでした。 しかし、正論が正義とは思えません。 私には、(娘が幸せならそれでいい。)という願いと、 (いちおうは子育ての責任は果たしたから、もう帰ってこないでね。これからは私の人生を楽しむわよ。) という思いがあります。 取り越し苦労。自惚れ。 まさにその通りかもしれません。 娘にしたら 『誰があんな母親のところに戻るか!』と思っているでしょう。 しかし、万が一そんな事態になった時に、私は娘を受け入れる自信も、そんなつもりもありません。 みなさんならこんな場合どうなさいますか。 それと知人の言葉をどう受け止められ消化されますか。 『言いたい人には言わしとけ。』 と忘れるのが一番よいことも分かってはいるのですが。 脈絡のない、愚痴のような相談で申し訳ありません。 ご批判、反発もおありでしょうが、 元気の出る言葉をいただけたら嬉しいです。 いい歳をして、こんな事で悩んで、 お恥ずかしい限りです。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 上司の常識はみんなの常識?

    文章を作るのが苦手なので、少し長くなりますが読んで頂けると嬉しいです。 私は現在一般的にみても良く無い会社のショップ店員をしています。うちの社長は万引きされても構わない、売上が悪いにもかかわらず無駄に店舗を持っている、売上が悪いから給料の遅れがある、従業員が店舗の状況を観てこうしてみたらどうか?と意見しても無視、それどころか意見したらクビにする始末。 私の居る店舗は、こんな会社だからか、従業員が総入れ替えに。(と言っても3人ですが)私は以前から気になっていた店舗でしたが正直体調などからあまり働く気はありませんでした。が、この店舗は来客数が少なそうと思い、つまり何となくお給料の件などは予想した上で入社しました。 そんな中、私と同じ時期に入社した店長(人から店長やらないかと頼まれたそうです)が、やはりこんな会社ですので退社する事になりました。最後となる新しいシフトは店長が作ったのですが、一ヶ月前から、申し訳ないけど三連休を2回取るからと言われていて、出勤日は全部で7回程度。 その三連休は二回とも大好きなアーティストのコンサート。もちろんそれだけなら何も思いません。 しかし、一度目の三連休二日前…38度近くの高熱があると聞き、勿論連休で治されると思っていました。店長の連休明け、私は休みで体調も悪かったので家で寝ていました。しかし突然店長から電話があり、体調が悪化して早退するから今から出て来れないか?と言われ、店長は遅番なので私が行かなければ早番の人が帰れないだろうなどと考えて、とりあえず薬を飲んで出勤する事にしました。早番の方は店長から、コンサートに行ったから悪化したんだなぁ~と聞いたそうです。普通の社会人ならまず体調を治す事を優先しませんか? 次の日、私が出勤すると一言ごめんねと。その時は申し訳無さを感じました。 しかし私が、早番の人も体調が悪かったみたいですよ?と言うと、私みたいに39度以上あったのかしら?と言ってみたり、私が体調悪そうに見えたのか あなたも体調悪いの?と聞いて来たので 前からです。とだけ答えると あ、そう。と。 私は色んな人に迷惑を掛けておいてそれは違うだろうと思い、せめてコンサートに行った事だけは黙ってて欲しかった。私は良いけど早番だった方には謝って欲しい。と言いました。すると店長から、ずっとずっと我慢してコンサートの為に頑張って来たし、ゴールデンウィークも休み入れてあげたりしたし当然じゃない?と。私は呆れてものがいえませんでした。 確かに今まで、1人で考えて荒れ果てた店を改造したり、まだ21歳で社会経験が少ない私に色々教えてくれたりした事は本当に感謝してます。お給料も遅れはあったけれど、払うように社長に頼んでくれ無かったら今私は生活で来て居ないだろうとも思います。 私は教えて頂く立場なのにメモを取り忘れている事を 人にものを聞く態度じゃないよねと指摘もされました。お互い様だよねと言われましたが、正直 言う事がコロコロ変わっていし、言われたとおりやった事に対して違うと怒られる事もありました。でも上司なので何も言えず…以前から何回か次の店長には、あなた達には技量が足りないとか、器がないから無理だとまで言われたことがありました。内心凄く腹が立っていました。ストレスでたまに吐き気がしました。 また次の日、気持ちを切り替えて少し明るい挨拶を心がけ出勤してみました。 店長は私に言われた事に対し、何も知らない癖に色々言われて、胸糞悪いからあなたと仕事したく無い。あなたが良いなら今すぐ帰るけど。と言われ、お任せしますと答えました。店長は本部に電話し今後私と入ってるシフトは出ないから。と言ったようです。そしてその日は私が休憩も取る時間も与えてくれず、とっとと帰られてしまいました。私も覚悟していましたし、一時間の休憩分なら耐えられると思っての発言でした。 ここで本当に許せないのが、いくら最悪な会社だからと言ってこんな無責任な行動は人として間違ってはいないでしょうか? 部下から注意を受けたからと言って、子供みたいに嫌だから帰る…おかしく無いですか? 私が恩知らずなのか、人でなしなのか、人の気持ちが考えられない人なのか… 私が間違っているのでしょうか? 今後私と入っていたシフトは、ちょうど求人は出してましたが私も責任はあるので、最悪は私1人で出勤するつもりです。 長々とまとまらない文を読んでいただき、本当にありがとうございました。 ついでにコメントを頂ければ助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 関係の良くない親との距離の置き方(長文です)

    関係の良くない親との距離の置き方について質問させて下さい。 本題に入る前に、家族背景についてまず書かせてください。 私は現在20代後半です。 母親のことなのですが、私が子供の頃から、両親の折り合いは非常に悪く、私との関係もとてもぎこちないものなのです。 その原因としては家族それぞれに悪い部分もあり、一概には決め付けられないですが、母の異常な性格に寄るところが大きいと常々感じています。 例えば、母は何でも自分が想像したことを現実に起きたこととしてしまいます。家族には全く身に覚えのないことで家族を詰り、自分が馬鹿にされたとヒステリーを起こします。 事実の曲解に至っては日常茶飯事です。 私が幼い頃から、母は言い争いで立場に窮すると、必ず「あんたを娘と思えない」など敢えて人を傷つける言葉を選んで言ったり、一生懸命働き給料のほぼ全額を家族のために使っている父にも「地位も名誉もない甲斐性なし」と言ったりします。 歩行がやっとなくらいに身体が不自由な私の祖母(母にとっては自分の実母)にも、「顔を見たくないから家から出ていけ、財産を残して早く死ね」と、何ヶ月も毎日言い続けます。 そして数年前自分から家を出ていき、他の男性関係もあるようです。 母がこのようになったのも、生育環境や結婚後のつらい環境による部分もあるので、ずっと可哀相だと思ってきました。人を大事に出来ないのも、大事にされたという感覚をもてなかったからだと思いました。 また、素直な気持ちとしても母が大好きでした。 だから、子供ながらにできるだけのことはしてあげたいと思い、何を言われても母を尊重し大事にしてきたつもりです。 (もちろん、自己防衛もしなければ、あとあと自分がストレスでおかしくなると思いましたので、大事にはするけれども、おかしいことにはおかしいよその都度言ってきました。) しかし、十数年たっても母は変わらず家族を罵倒しつづけ、自分が大事にされている部分については完全に無自覚です。 何かを一度手伝えば、それ以降してもらえるのが当たり前になり、家族を召し使いのように使う傾向はより顕著になりました。 8年以上別居している家族に対し、精神的に完全に依存するくせに、直接家まで来たり電話で毎日罵倒するのです。 (母は自分が家族を罵倒しているとの自覚は一切なく、普通のことと思ってしまっているのです。だから、少しでも反論されれば、何故自分だけ傷つけられるのかとの思考にしかならないようです。) こんな感じなので、ずいぶん前から母の性格の改善は諦めていますし、家族関係の修復、ましてや娘として大事にされることも諦めました。 ここに至っても何故両親が離婚しないのかは不思議に思われるかも知れませんが、父としてはDVを受けている女性側の心理のようになってしまっているようです。 私としては、これまでは不必要に生活を掻き乱されたくないので、用事があるとき以外連絡をとらず、距離を置いてきました。 背景説明が長くなってしまってすみません。 ここからが本題です。 このような折、母が末期癌と診断され、完治は不可能、余命が半年~1年と宣告されました。 ここにきて、私はこれまでのことはどうあれ、やはり母には自分は大事にされたと思いながら安らかに逝ってほしいと思いました。 ですので、残り少ないかもしれない生活を存分に楽しませてあげたいと思い、今まで以上に時間を割き、体力を割き、神経を割いて、尽くしてきました。 しかし、ここに至っても母の対応は変わらず、むしろ自分が病気であることを逆手にとって、少しでも自分の意に沿わないことがあればものすごいヒステリーを起こします。 こちらがそれはおかしいよとやんわり言ってもわかってくれないので、毅然とした態度で注意すれば、おまえのせいで癌が悪化したといいます。 それでも、病気で気持ちがつらいんだろうと我慢してきました。 が、先日私が自分の人格の面で一番言われたくないこと、それだけはどうしても言ってほしくないことをさらりといい、悪かったとの気持ちも全くないようです。それでも、お世話をしなければ人でなしのように言うのです。 本当に自分の精神的体力的な限界が近づいています。もう我慢が出来ません。 ただ、親しい友達もおらず、他に頼るあてのない母を放置すれば、そのまま死に至り白骨化して発見されるなんてことにも成り兼ねない気がします。 子として、それだけは避けたいと思います。 長い質問で申し訳ありません。 このような場合、私はどのような距離感で母に臨めば良いでしょうか? どうかアドバイスをください。