検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜ日本のマスコミは
なぜ日本のマスコミは国益に反する捏造報道をするのでしょうか? 私は19才の大学生ですが、高校生の頃にそういうことに何となく気づき始めました。 しかし日本の国民の多くは新聞やテレビの報道を鵜呑みにしてるのが実状だと思います。 マスゴミはそれを利用してるかのように誤報を続け最近の麻生さんの発言の件に関しては誤報どころか全くの捏造報道には正直呆れました。 日本の敵は朝鮮でも中国でもなくクソみたいな報道を続ける日本のマスコミだと考えています。 いつからこうなってしまったんでしょうか?
- シベリア抑留はOK?
シベリア抑留は戦後10年以上、過酷な状況下で強制労働させられ、極寒の地でまともな食事も無く防寒具も十分ではなく多くの命が失われた、と把握しています。 質問は以下です。 ・どのような理由、根拠において強制労働させられていたのでしょうか?(戦争犯罪者?俘虜?俘虜でも戦後長期拘束していいの?) ・シベリア抑留などの強制労働は法的に問題ないのでしょうか? ・問題がある場合賠償請求などできるのでしょうか(もうやった?やってない?なぜやらないなど) よろしくお願いします。
- 永久戦犯は誰?
現在まで継続する日本にとっての永久戦犯は誰でしょうか? あなたが選ぶ永久戦犯とその理由を挙げてください。 なお、東京裁判におけるA級戦犯と発音が同じですが、意味は次のとおりです。ですのでA級戦犯者を上げてもいいですし、ほかの人を上げて頂いてもかまいません。 今日の日本は繁栄していますが、一方で、あのときこのようにしていればもっとこれこれだったはずだ、との思いもあるでしょう。 そこで、あのときこれこれした責任者が今日のこのような事態を招いてしまって取り返すのはきわめて困難。よって、その責任者である誰それが永久に戦犯として扱われるべきだ、という視点です。 一応私が挙げるのは 東条英機 第二次大戦に突入し敗戦した最大の責任者です。 もし彼を最大の責任者にしないならば昭和天皇が責任者になります。 第二次大戦前後で日本の領土は大幅に減少しています。また、イギリスやフランスから独立した国・地域では旧宗主国に対する反発はさほどありません。むしろ親しまれているともいえます。それに対し韓国などはきわめて反日です。
- 日本史って難解だと思われませんか
日本の歴史って国語の授業よりも難しい漢字がいっぱい出て来て振り仮名も振ってない。その漢字の意味も難しい文字で書かれている。困ると思いませんか?公家や武士が出て来ても何も面白くありません。それが僕の日本史が嫌いな理由の一つです。 歴史って他の教科より奥が深すぎると思いませんか?ちょっと言葉が出て来ただけでその上にも下にも木の枝や根っこの様にいろいろと分かれて切りが無くつながっている。その事を理解しながら、読み進めるのは何か難解で困りませんか。 日本の歴史って面白くありません。こんな物、勉強する必要無いんじゃないのと言うくらい。かと言って世界の歴史なら簡単だとは言っていないのですが。 縄文時代から始まって江戸時代までは、なんら面白い所はありません。勉強するなら明治時代以降からでいいです。それなら少しは興味が持てます。期間も短いですし。でも学校の学習から江戸時代以前をなくす事はおそらく出来ないと思われるでしょう。やれば出来るかも知れませんが。 僕は古いものや寺や宗教なども嫌いですし、江戸時代などの武士が土地を独り占めにして百姓に小作人として米を納めさせるという仕組みが嫌いです。そんなもの武士が百姓からただで米を奪っているだけじゃないですか。武士が百姓から米を泥棒しているだけじゃないですか。武士はそれでいて威張り腐って生きています。そうやって武士がのうのうと生きてる所が嫌いなんです。 そこで質問です。日本史のどういう所に目を着けたら面白く思えるんでしょうか?どうすれば日本史を楽しく学習する事が出来るんでしょうか。どうすれば日本史に興味を持てて面白いなと感じる事が出来るのでしょうか。 日本の歴史は、掘り下げていくと難解だと思いませんか。 日本史が好きで仕方が無いという方、もし良かったらその面白さを感じるわけ(仕組み)を教えて頂けませんか。それが分かったなら僕も日本史が、面白いな、と感じる事が出来るかもしれません。そういう事で皆様の意見をお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#245555
- 回答数16
- 過去戦争をした日本を誇りに思い感謝?
終戦記念日が近づいて来ましたね。 TVでは毎年この時期悲惨な戦争や日本は過ちを犯した等自虐特番ばかりですが、 自国を守るために戦うのは当然のことではないのでしょうか? また、戦わなかった場合戦った場合よりも更に悲惨な末路にはなっていなかったのでしょうか? 過去に日本を守るために戦った方々を誇りに思い、感謝するようなことはいかがなのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- wakaranyai-
- 回答数20
- 第二次世界大戦における、日本が謝罪すべき問題とは?
タイトル通りです。歴史や政治に詳しい方がいらっしゃれば、簡単に教えて頂けないでしょうか。私は歴史に関しては素人で、色々と情報が混在しているため、パンクしてきました。一度リセットして、客観的な意見を知りたいです。 お手数ですが、条件として以下のテンプレートに沿って回答して頂けたら幸いです。一度にたくさんの情報を整理できない私が悪いのですが。。一度に一つでも複数でも構いません。 1.日本が外国に謝罪すべき問題はありますか?→(ある/ない)「ない」の場合、以下は無視して下さい。 2.日本が戦時中に起こし、日本に責任がある問題(日本が謝罪するべきことで、未解決)とは?詳しければ詳しいほど幸いです。 3.2で回答されたことが「日本に責任のある問題」と考えるその根拠は?参考文献は? よろしくお願い致します。
- 歴史的事実???(領土問題)
各国が領土は我が国にあり、と主張する根拠に“歴史的事実”を挙げています。 でも、その正当性の根拠は、それぞれ自国に都合がよいように解釈されたもののように思います。 そして日本という国は、そうした“歴史的事実という効力”に頼っているようにも思います。 客観的に証明されえない?“歴史的事実”だからこそ、各国が自国の歴史を振り返り“わが物”と主張している、と思えば日本の、領土における歴史的根拠を理由にした正当性の主張、の効力に疑問を感じないわけにはいきません。 昔から国家の存亡は“生物的力の強さ”に依ると思うので“領有”という主張は“武力”によるべきではないでしょうか。 日本が他国に認めさせるには“武力”において他より勝っていることを解らせる以外には無いはず、と思います。 ☆ 質問はこうした想いへの「危うさ」に付いてです。 本音は、終局“共同所有、共同開発”です。 よろしくお願いいたします。
- 今の上司が怖い
新部署に入ってもうじき1年経ちますが、今の上司が怖くて仕事に行くのが苦になってます。 その上司は自分のイメージを他者に言うことは無く、そのイメージ通りの行動を取らないと物凄い剣幕で怒鳴りつけます。また、仕事上で知らないことを質問しないで勝手な行動を取ると怒られるのは当然なのですが、聞いても「そんなことも解らないのか!」とまた怒鳴ってきます。 つまりは何をしても気分が悪ければ怒鳴りつける状態です。 そんな状態だと察知して逃げていても、携帯に電話がかかってきて「今何している?」という言葉が飛んできてすぐにつかまります。 休みの日でも個人携帯にバンバン電話がかかってきて全く気が休まりません。 総務の人間に相談しようにも、その人が会社で絶対的な立場となっており(仕事は確かに物凄く出来ます)誰も逆らえる状態じゃなくなってます。それがその人よりも上の立場の人であっても・・・ また、それを本人自身も気づいているため会社で好きなように振舞っています。(仕事はそれでもきちんとはこなしてます) 仕事の要領が悪い自分がいけないのですが、正直疲れました・・・。心療内科にいっても「部署替えを希望したら?」という返答が返ってくるものの、それを今の会社は許さない空気があります。 また、その人を見ると自分の父親と非常に似ており子供の時からの恐怖が上乗せされ怒鳴られてるとき頭が真っ白になり視界がチカチカし始めてまっすぐ立っていられない状態がここ最近起こり始めました。 正直、自分は今後どうすればいいのでしょうか・・・?
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- ひろしま
- 回答数7
- 自民党と民主党の違いって何ですか
政権とる前の民主党は若くてやる気があって新しい政治という勝手なイメージがあったのですが、 今は自民党と民主党の違いが分かりません。 あと政権が自民党に戻ったとしたら何か良くなるんでしょうか。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#165248
- 回答数11
- 日本が核武装なんてしたら
「日本が核武装なんてしたら世界中から経済制裁されて日本は消滅する」と、核武装のデメリットを力説する人をよく見ます。日本が核を持ったとして、本当に日本が消滅するまで経済制裁をされると思いますか?
- 日本をよくする具体的な方法を知っている政党は?
素朴な疑問です。 日本はいまやいろんな問題を抱えてグチャグチャですが それらを解決・改善する*具体的な*方法を知っているのは どの政党でしょうか? 次の三点セットでご回答願います。 (1) 政党名 (2) その政党が示した*具体的な*問題解決策 (3) その解決策に実効性があるという根拠 ただし、(2) には公約やマニフェストなどを含めないで下さい。 一般的・抽象的なことならいくらでもかっこいいことを言えますので。 また、「誰々さんがいるから信じられる」の類の回答は不要です。 *具体的な*解決策を知らない人が何人いても無意味です。 なお、以下に該当する方のご回答はお断りします。 (a) パラノイアの方その他の正常な判断力のない方 (b) 無職またはニートの方 (c) 所得税を払っていない方で、主婦以外の方 (d) インターネットでウェブサイト等を閲覧する時間の一日の合計が6時間以上の方 ※その手のみなさんはお断りという趣旨です。
- 締切済み
- 政治
- noname#192548
- 回答数8
- もう誰も止められない?反日デモ 中国80都市拡大
中国 80都市でデモ 一部暴徒化 中国では日本政府による沖縄県の尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモが、16日も80の都市で行われました。 一部の都市ではデモ隊が暴徒化し、建物のガラスが壊されるなどの被害が出ました。 このうち、南部の広東省広州では、日本総領事館の入っている施設の前に午前中から数千人のデモ隊が集まりました。 そして一部が警察の制止を振り切って建物の中になだれ込み、1階のロビーなどでガラスを割るなどしました。 日本総領事館に被害はなく、デモ隊はおよそ1時間後に、警察によって建物の外側に出されましたが、その後も近くのすし店を襲ったり、路上に止めてあった日本車を壊したということです。 同じ広東省の※深センでは、数千人がデモに参加し、一部が元の市政府の建物に侵入して、「日本は島から出ていけ」と書かれた横断幕をかかげたり、警察の車両を壊したりしました。 警察は催涙弾を発射してデモ隊を解散させようとし、小競り合いによって双方にけが人が出ているということです。 北京の日本大使館の前では、1000人規模のデモが行われ、一部がペットボトルなどを大使館に向かって投げつけましたが、周辺には、武装した警察官など1000人以上が配置され大きな混乱はありませんでした。 内陸部の四川省・成都では、数百人が市の中心部にある日系のスーパーに近づこうとしましたが、警察官に遮られました。 さらに、上海では数百人が警察官の制止を振り切って、日本人が多く住む地域に入り込み、道路沿いにある日本食レストランに石やペットボトルを投げつけました。 このほか、中国のインターネットへの書き込みなどによりますと、反日デモは、15日行われなかった都市にも広がり、16日は80の都市で行われています。 こうしたなか、デモ隊の標的となりやすい日系のスーパーなどは、16日、成都や広州など各地の店舗で臨時休業の措置をとりました。 日本大使館は今のところ、日本人が被害を受けたという情報は入っていないとしていますが、丹羽大使は16日午後、外交ルートを通じて中国外務省に対し、日本人と日系企業の安全確保に万全を期すよう改めて申し入れました。 (※センは土へんに川) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120916/t10015063121000.html 画像 http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/4/7404106f.jpg http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/2/c22f2aba.jpg http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/f/ffa5dd4f.jpg http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/8/282a2a3a.jpg http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/5/b5847393.jpg http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/c/fc2624aa.jpg http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/4/c450f4c9.jpg 今中国が大変なことになっています。 日本関係が中国人によって襲撃されてますが、 日本の工場も襲撃放火されてしまっています。 日本で製品を買うのにも品切れや価格高騰など影響が出てくるのでしょうか? 今後中国暴動により懸念されることにはどのようなことがあるでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- wakaranyai-
- 回答数7
- 平安時代に大内裏に民衆は入れたのでしょうか?
伴大納言絵詞を見ると大内裏の中にある応天門が燃えた時に、大内裏の正門である朱雀門の中に入り身分の上下無く民衆が見ている姿が描かれています。 質問です。 (1)天皇の居る内裏は警備が厳重だったと思いますが、その外側にある大内裏の全ての門に警備があったのでしょうか? (2)色々な役所がある大内裏の中へ日常も民衆が入る事が出来たのでしょうか? (3)仮に入れたとしたら身分の低い者が大内裏の中をウロウロしていたら、やはり咎められるのですか? 以上よろしくお願いします。
- 次の選挙、棄権したくないが
今迄民主党を応援してきました、でも今は中身は自民になってしまいました、増税法案も自民と協力して衆院を通過、 やはり野田さんたちは何か国民に言えないことを知ってしまったのでしょう、 小沢さんの今の主張は子供が聞いたら全く正しいと思います、 ただ彼の口から言われても違和感があります。