検索結果

空気清浄機

全4928件中1101~1120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • じゅうたんのダニと鼻づまりアレルギーの関係

    いつもお世話になっています。 今度、防音対策のために部屋にじゅうたんを 敷こうと思っています。 お尋ねしたいのは、私はほとんど1年中鼻づまり なのですが、じゅうたんのダニやほこりが 悪影響を及ぼすかということです。 血液検査でハースダスト(ほこり)と言われており、 さらにひどくなるのではと心配です。 最近買った空気清浄機にほこりやダニを駆除する 機能はついていますが、やはり心配です。 経験されたことがある方、よろしくお願いします。

    • noname#23242
    • 回答数1
  • 電動ウォーカーの臭いについて

    先日、初めて電動ウォーカーを購入したのですが、 予想以上に素材の臭い(?)が強く、部屋にこもってしまって困っています。 ・換気をよくする ・日の当たらない時間帯に外に出す ・空気清浄機を使う などは試したのですが、効果は限定的でした。 多分素材の仕様で仕方のないものかとは思うのですが、 だいたいどのくらい経てば臭いは抜けてくるものなのでしょうか。 抜けないようであれば、ちょっと置くのは厳しいので売ろうかと思っています。

  • 障害者対応家電

    叔母が、昨年脳出血をしてしまい、その後のリハビリで今はなんとか半身は動かせる状態にまでになりました。 叔母は現在、一人暮らしをしており、生活は介護ヘルパーさんや身内で助け合いながらなんとかできております。 そんな叔母が、「加湿器付き空気清浄機が欲しい」と言っていたので、プレゼントをしたいなと思っているのですが、片手だけでも扱えるお勧めのものがないかと探しています。 いい情報がありましたら教えていただきたいです。。

    • noname#208378
    • 回答数1
  • 隣の部屋からのたばこの臭いを消すには?

    自分のいる職場の隣が喫煙室です。 コンクリの壁で仕切られて、換気も別のはずですが午後あたりになるとタバコの臭いが気になりだします。 ずっと集中して仕事をしているせいか、タバコ嫌いさのあまり頭痛もする始末です。 空気清浄機を置くのが一番だと思いますが物理的にスペースが確保できないので(12畳ほど・棚多数)せめて臭いを緩和したいです。 正直、副流煙も気になるのですが、まずはよく効く消臭方法などご存知でしたら教えてください。

  • 皆さんなら何をもらいますか?

    会社からの結婚祝いにカタログギフトを貰いました。 でも、冊子タイプではなく、6品から選ぶタイプです。 1)IHの卓上コンロ 2)フードプロセッサー(山芋や大根可。粗引きは不可) 3)空気清浄機 4)ミキサー(ミル付き) 5)ペットボトル6本くらいが入る冷/温蔵庫(車で使用可) 6)アイロン ↑の品なんですが、全部持っているので、何を選ぼうかすっごく迷ってます。 アイロンなんて型まで一緒・・・。 2つあっても便利だよ!とか私ならこれを選ぶ!など何かアドバイスをお願いします・・・!!

  • 家具の香りを消すには?

    最近、木でできたロフトベットを買いました。 その大きさのせいか、はたまた私の部屋の狭さゆえか、部屋を閉め切っていると、すぐに部屋が家具屋の臭いみたいな香りで臭くなってしまいます。 買ってまだ日が浅いからしょうがないのかも知れませんが、何とかして改善する方法はないでしょうか? 布の臭いならファブリーズとかで何とかなりますが、さすがに木なのでお手上げ状態です。空気清浄機や炭とかでどうにかなるものなのでしょうか…

  • ここの買取店は有名ですか?

    兵庫県に住んでいます。 来月に引越しをするので、売ろうと思う液晶テレビと空気清浄機とか美顔器などがあります。ベビーカーもついでに売ろうと思います。 ネットで調べるとエコステージという買取店がヒットして、エコステージ六甲店という店舗は国道沿いらしいので車で行こうと思います。 https://ecostage.net/ ここの買取店は有名ですか?利用されたことのある方はいますか? 店舗情報:https://ecostage.net/store

  • マシン室のホコリ対策

    マシン室にホコリが発生して困っています。 OAフロアの上にじゅうたんカーペットを敷いて、土足禁止にしています。 ホコリの発生源は、人が歩くことによるじゅうたんとの摩擦によって、じゅうたんの繊維が空中に舞うものと推測されます。 空気清浄機を導入する方法も、ありますが、そのほかに安価でできる対策がありましたら、どなたか教えてください。 たとえば、じゅうたんからほこりが立たないようにするための薬剤塗布とか。

  •  飼っている鳥の臭い対策について

     私の兄が文鳥や十姉妹を飼っており、兄が就職しているため、その雛の世話を任されているのですが、部屋に入るとアンモニア臭が酷く吐き気などがおき、気分が悪くなります。    空気清浄機を回してはいるのですが、効果があるのかわかりません。  また冬で気温が下がるため窓を開けるのはいけないのだそうです。  小鳥を買っている皆さんはどのように対処しているのでしょうか?

  • 加湿器で部屋の湿度は変わりませんか?

    ワンルームの部屋です。現在の温度15度、湿度37%最近はいつもこれくらいです。 肌がかさつくので湿度を50%までにしようと思い加湿器をいれましたが3時間 経っても1%しか変わりません。他に洗面器に水を張りタオルをのせたりもしています。 これで普通でしょうか? (加湿器は水を入れ空気清浄機と併用できる9800円程度のもの)どなたか湿度が10%位変わる加湿器をご存知でしょうか?

    • noname#238436
    • 回答数2
  • 犬のトイレのにおい、部屋のにおい

    我が家では、2頭のポメを飼っています。自宅はマンションで、トイレがなぜか2箇所あります。北側の部屋とリビングです。 トイレは覚えてくれたので助かっているのですが、家に帰ってきたときトイレのにおいがひどくて困っています。 ア○リス オ○ヤマの空気清浄機を使っているのですが、トイレが2箇所あり離れすぎているのであまり効果がありません。 何か、良い対策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cromone
    • 回答数3
  • 加湿空気清浄器と無線LAN接続できない

    <情報> ■製品型番:【WRC-1167GS2-B 】 ■契約プロバイダ(ISP):【 楽天ひかり      <症状> ■SHARPの加湿空気清浄機を無線LAN接続したいのですが、ルーターの接続ボタンを押しても接続ができない状態です。 今までは使えてたのですが、突然無線LANが切れてそれ以降設定しようとしても使えない状態ですが。 SHARPの説明書には接続ボタンを押すように書いてあるため、ほかにどのようにして接続すればよいのか分かりません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#256571
    • 回答数2
  • 有機溶剤の臭いの取り方

    となりの家でリフォームをしていて、告知されずに有機溶剤をつかったらしく、家中に有機溶剤の臭いがしみついてしまいました。 そもそも近隣住民(私の家は隣です)に何も告知せずに有機溶剤のような有毒物質を使うのはいかがなものかと思うのですが、何か決まりはないのでしょうか? 文句を言っていてもしかたがないので、臭いの取り方を教えていただけたら幸いです。 今は空気清浄機をフルパワーで稼働させています。

  • 部屋の埃について(ご相談)

    12月に引越しをして、今きれいなマンションにすんでいるんですが、ここは異様にも「埃」がたまる家でして、頻繁(1回/2日)に掃除はしているのですが、埃がたまってしまいます。 何か工夫するすべはありませんでしょうか? 例:埃がでにくくなるような装置、キット。   空気清浄機で利くのか?   掃除の仕方など。 (手を抜いているつもりは一切ないのですが、 困ってます。埃が多すぎて、最近では喉か肺が 悪いのか咳がとまらないんです)

  • ハウスダスト対策

    ハウスダストで3年以上困っています。アレルゲン検査でダニや花粉でクラス2と出ています。この数値では大したことがないようで、 朝方特に鼻炎で大変な目にあっています。 畳の部屋にじゅうたんをひいているのですけどこれは良くないでしょうか??掃除はこまめにやっているつもりです。いつも外出時、窓は開けてカーテンを閉めています。空気清浄機も使っています。これでも 検査結果は改善されず、悩んでいます。詳しい方教えて下さい。

  • 掃除について・・・

    築50年くらいの2階建てのお店なんですが、1,2階ともに窓を開けれません。1階は入口があるので開け閉めがありますが、2階は窓を開けると道路際で、空気は最悪です。また古い建物なので、窓の外の柵があるのですが、ずいぶん汚れているので、窓を開けるのはかなり抵抗あります。 やはり窓を開けて換気しなければ、空気清浄機のようなものを購入して空気をきれいにするしかないですよね? 似たような環境の方がいらっしゃいましたら、どのように工夫されているか、なんでもいいのでアドバイスください。つまらない質問ですいません、でも結構悩んでいます・・・。よろしくお願いします。

  • 鼻の痛み

    こんにちは。 寒くなってきましたね。 この時期になると、毎晩のように眠れない日々が続きます。 理由は、空気の冷たさで鼻が痛いからです。 頭まで布団をかぶると息苦しいし、かといって息苦しくない程度に 顔を出すと鼻が痛いし・・・。 加湿は過剰なくらいしっかりしています。 空気清浄機も運転しています。 引越し等で何箇所かの部屋に住んでいますが、どこへ行っても 変わりません。 みなさんは、空気の冷たさで鼻が痛くて困ったりしないですか? また、空気の冷たさで鼻が痛いとき、どのような工夫をしていますか? 私はなるべくエアコンは使いたくないのですが、 みなさんはエアコンを点けたまま、休まれているのですか? 何か良い方法があれば教えてください。

  • 一年を通して湿度を下げたいです。

    一年を通して湿度を下げたいです。 ワンルームに住んでいた時は冬場はデシカント除湿機能付きの空気清浄機を、夏はエアコンの除湿機能を使っていました。 もちろんデシカントでも温度が上がらない時はエアコンを使っていました。 また、梅雨時など気温が微妙なときはコンプレッサー式の単機能の除湿機を使うこともありました。 3LDKに引っ越してから、いままで使っていなかった部屋に、エアコンを取り付けることになり、メーカーで悩んでいます。 再加熱形がよいのか、ソフトクールがよいのか、、、 夏場、富士通のエアコンAS-Z56Aの除湿を28度でつけっぱなしにすると結構寒くて、設定温度を 29にするとなぜか暖かい空気がでてしまい暑い!です。 コロナの単機能の除湿機のような普通の除湿かできるエアコンはないものでしょうか?

  • 会社の中でタバコが煙くてこまってます。

    本当に困ってます。勤めて3年目の会社ですが、事務所15名ほどで私以外は喫煙派でその殆どがヘビーのため、朝からタバコ臭く、煙い。つらいです。まったく非喫煙者の気持ちがわからないらしい。置きタバコもひどいです。 一応空気清浄機が2台ありますが効き目が余りありません。広さは50畳ぐらいです。 勤め始めてからにきびがこの歳で出始めたのも、この影響を受けているのではとも思っています。 職場のタバコ・空気汚染について法的に規制したりするとか、いばらの道だけど・・・とか、分煙化を進める方法とかご存知の方教えてください。 外でも歩きながらタバコ吸う人にも怒りを感じます。

    • mimiyo
    • 回答数8
  • 室内に漂う猫の毛

    普通に掃除機をかけていますが、いつの間にかタオルや衣服に猫の毛がついています。 空気清浄機も2台使っていて、汚なくはなさそうですが猫の毛が止まりません。  猫の年齢は12歳、4歳、1歳です。どれもノラ出身です。 住まいは6畳、6畳、3畳ほどの台所で、ベランダに出られるガラス戸が2部屋それぞれ についています。猫は3匹で、ベランダから外に出たり入ったり比較的自由にしています。 衣類に猫の毛がつきにくくするお知恵がありましたらお願いします。   ブラッシングとシャンプーは時々しています。月1回くらいです。