検索結果

沖縄戦

全1353件中1001~1020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 反日デモ

    今中国で100都市以上で半日デモが行われています。 日系企業が再起不能になるほど破壊されいますが。 この反日暴動で破壊された企業に勤めていた人は半端な数ではないと思います。 こう言う人達は勤め先がなくなるのを覚悟で暴れているのでしょうか? もしこれを機会に日系企業が中国より撤退した場合の失業者はどうするのでしょう。 マ~中国人のやることですから、後先は考えていないと思います。 皆さんはどう思いますか?

    • E-FB-14
    • 回答数11
  • 毛沢東の写真を掲げているのはデモが変わる可能性?

    反日のデモの中に毛沢東の写真を掲げている人が混じっています。 これは反日とは関係ないと思うのですが、反日が中国政府に対する不満のデモに変わる可能性がありますか? それとも、毛沢東は反日と関係があるのでしょうか?

  • 習近平という男。

    久々に姿を表した中国の習近平ですが、アメリカの国防長官と会談したそうで、何でも「尖閣購入は茶番」だの、「アメリカは口を慎むべき」等、偉そうに言ったそうですが、かなり気にしていて、確実にビビってると思われるでしょうか?個人的ですが、この習近平という男、今まで沢山中国の主席を見て来ましたが、一番気に入らないのは、当方だけでしょうか?

  • 普天間基地の移転先を尖閣諸島にすればよいのでは?

    普天間基地の移転は沖縄県の反対もあり前に進みませんが移転先を尖閣諸島に変更してはどうでしょうか?島の密集した所を埋め立てれば必要な広さは確保出来ると思います。 位置的には中国(上海)や台湾に近く、米軍にとってはグーだと思います。 沖縄は無論OKだし、日本にとっても尖閣諸島を中国の侵略からタダで守れます。 この案皆様はどう思われますか? -追伸- 尖閣諸島は長崎県か鹿児島県等沖縄県以外に帰属すべきだと思います。

  • 最近の尖閣問題について

    尖閣問題についてですが、中国が納得いかないようで、実力行使を匂わせているとか…。 ドンパチやられるのは困りますが、中国からしたら「勝手に決められた」と見ていいのかな…?詳しくなくて申し訳ありません。 私個人の意見としては、領土は大事ですが、ドンパチやったり関係が悪くなるくらいなら…とも思いますが…。どうなんでしょうか?

    • kei2225
    • 回答数3
  • 必ずお礼書きます 尖閣真面目解決法

    9/30午後4時頃尖閣問題で東大の姜尚中教授が尖閣の解決法は銃撃による小競り合い(即ち局地戦)以外にないと発言していました。 韓国籍の姜教授は左寄とも思える発言もありますが傾聴に値する発言もされます。 韓国大統領が竹島に上陸したことをいち早く非難し天皇侮辱発言はもってのほかと怒っていました。 一方、東海大の何とか言う女性教授は例によって狂信的な韓国擁護の発言で気持ち悪いほどですね、なぜ韓国人はあんなに無理をして自国擁護発言をするのでしょう、国に帰ると袋叩きに合うのでしょうか、韓国ってまだ村社会なんですね。 姜先生は尖閣は日本の領土なんだからとことん守ればいいし中国の漁船が来れば拿捕すればいい、中国の巡視船であっても堂々と向きあえばいいし 場合によっては銃撃戦をすればいい。 韓国と北朝鮮はしょっちゅう銃撃戦をしている。 中国の警備船だからといって躊躇するなどありえない。 最終的に中国軍が進軍してきた場合は当然アメリカとの安保条約発動になるがそんな事は絶対ありえない。 中国が終わってしまうからだと言ってました。 要するに日本の領土なんだから銃撃戦でもなんでもしてとことん守る以外方法はない。 日本の装備が劣ることは全くない、問題は覚悟があるか腰が引けてないか。 船だまりとか灯台とか作ればいい。 中途半端にするといつまでも解決できない。 明確に 局地戦をやればいいと 言われました。 日本は一発の弾でも撃つと全面戦争かのような騒ぎ方をします 確かに 巡視船の指示に従わなければ銃撃すればいい とおもいますが 皆さんのご意見をおきかせください

    • noname#161978
    • 回答数33
  • 沖縄の人には辛抱してもらうしかないのでは?

    先ほどテレビでオスプレイの話題がでていた。 当然のよーに、みんな沖縄擁護で政府批判だ。 しかし、じゃあどーすればいいのか? 日本はある程度アメリカの要請を聞く以外にない。 今日米関係がくずれたら、大変な事になるかもしれない。 中国との尖閣諸島問題などもあるし。 日米関係がくずれるのは困る。 だからといってオスプレイがうちの近所を飛んでいたら嫌だ。 だから、どこかよそでオスプレイは飛んでほしい。 したがって沖縄の人には辛抱してほしい。 基地問題にしても然り。 どんな奇麗事を言っても、これが沖縄県以外のほとんどの 日本人の本音ではなかろうか? みなさん どーおもいます?

  • 尖閣諸島は国が購入?石原都知事は?

    今朝のトップニュースで尖閣諸島は国が購入するとやってましたが 石原都知事が集めた寄付はどうなっちゃうんですか??? 石原都知事の騒ぎはなんだったんですか? 尖閣、国が購入方針 政権、都に伝達 地権者側とも交渉  野田政権は尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する方針を固め、東京都の石 原慎太郎知事に6日、尖閣諸島を購入する意向を伝えた。政権幹部はすでに地 権者側とも交渉しており、購入を前提に折衝を進めている。政権は年内に国有 化にめどをつけたい考えだが、領有権を主張する中国が反発を強める可能性が ある。 http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201207060791.html

  • 韓国と日本はなぜ仲悪いのですか?

    私は、今、海外のインターナショナルスクールに通っています。 今私の1番仲の良い子は韓国人です。 その子は日本に対してとても好意的だし、 日本語も教えて教えてといってくるし、すごく優しい子です。 もちろん、私だってこっちに来てから韓国に対して 嫌な印象をもったことはありません。 私は日本で歴史は習ってないけれど、 祖国を嫌いになることなんてよっぽど何かないとないんだから 日本が悪いことしたならそれはきちんと教えてほしいです。 昔のことであって、今はしていないんだし、 それを日本人としてきちんと理解して韓国とかと 関わりたいから。 みんな昔のことにこだわりすぎだと思います。 もし誰かに 「あなたは何十年前に私にうざいって言ったから一生許さない」 って言われたらどうですか? 絶対怒ると思います。 パソコンで調べても難しい言葉ばかりだし、 昔になにがあったのか知りたくても分かりません。 中2の私に分かるように教えてくださいませんか?

    • noname#188787
    • 回答数8
  • あなたのこだわり・・・「これは見ない!」

    あなたの、「これは見ない!」というこだわりを、教えてください。 「見ない」に近い、「観ない」「眺めない」「読まない」といったことでも結構です。

  • 沖縄卒業旅行

    沖縄に2~3月に高校の卒業旅行に行こうと計画しているんですが、 予定は二泊三日です 大阪からどのくらいの料金でいけますか? 人数は5人です。 できるだけ安価で行きたいと思っています。

    • SSDKKZE
    • 回答数3
  • 沖縄旅行プランの添削をお願い致します!

    24日から3泊4日で沖縄本島に旅行に行きます。 プランの添削をお願い致します。 1日目 10:05 那覇空港着 レンタカーを借りて首里城へ→首里城見学後、美ら海水族館の入場券を受け取る為琉球村へ(時間のかかる体験はしません)→時間があれば万座毛でサンセット(暗くなってしまったら3日目にまわします) 2日目 8:30より青の洞窟でダイビング(所要時間2時間半)→美ら海水族館→フグキ並木・古宇利大橋へドライブ 3日目 ブセナ海中公園…他はまだ思いついていません… 4日目 12:40 那覇空港発 時間が無いので少し早起きして空港近辺をプラプラするつもりです。 無理がある個所、おすすめスポットなどありましたらアドバイス頂きたいです。 アウトレット、DFSはあまり好きではないので沖縄ならではの観光スポットに行きたいと思います。 宜しくお願い致します。

    • pow0325
    • 回答数4
  • 自衛隊に中国と実戦を勝ち抜く気概があるだろか。

    はたして自衛隊に中国と実戦を勝ち抜く気概があるだろうか。 中国軍艦7隻が尖閣方面に向かっているなど、日中関係は全面戦争までは行かないにしろ一触即発の状態に近いことは間違いないだろう。 実際、局地的、限定的なものでも交戦になった場合。 中国軍は量に勝るが質に劣る、日本とは戦力的に五分五分、中国は物量戦になれば有利だが練度では日本が上、というところではないでしょうか、あとは実戦に対する気概がどれだけあるかということだが。 局地的、限定的とは言え実践を交える戦闘員は本当の戦争に入るわけだがその覚悟と自覚はあるだろうか。 信じているが、心配です。

  • 中国の核心的利益について

    中国では日本に対しては尖閣を足掛かりに 沖縄、九州までもが核心的利益圏内だと 主張する者も少なくないし、大陸棚のすそのまで 我が領土だという思想を持った者も少なくない。 軍事面での増強に毎年二桁の伸びを示している 中国だが空母を持とうが戦闘機を増やそうが制空権 争いでは、まだ日本に歩があるようだが、潜水艦技術は凄い様だ!! しかも、全ての日本の海域(海底)を調査済みだそうだ! この先、中国は軍事面で優位性を確保することが出来れば 本気で取に来ると思いますか? 現実、何処までの範囲を略奪しに来ると思いますか?

  • なんで朝鮮人は・・・

    日本てアメリカに負けただけで、朝鮮には負けてないですよね。なのに、なんでやつらはでかい顔をしているのですか?いろいろ調べたら、戦前は日本がいろいろインフラ整備して、今の朝鮮があるみたいじゃないですか!いつまで日本の政治家や行政は、在日や韓国人に気を遣っているのか、全然かわりません?

  • 今の日本があるのは戦死した人たちのおかげ?

    『今の平和で豊かな日本があるのは戦死したひとたちのおかげである。だから英霊に感謝しよう。』という論調を右翼の意見でよく見るのですが、おかしくないですか? 今の平和で豊かな日本を作ったのは戦後の人たちで、感謝するのはむしろ戦死せずに生き残った人たちではないでしょうか?戦死した人たちは何も生産せず、ただ人命・資源の消費と国土の破壊しか招かなかったと思うのですが・・・

  • 沖縄の米軍基地に来る兵隊さん達

    こんにちは。 今日、沖縄の米兵の人が外出禁止令中に外出し、酔って暴れたというニュースを見ました。 先日の女性暴行事件を受けての禁止令中だったようで、とても驚き残念に思いました。 そこで感じた疑問なのですが、なんだかそういった事件って特に沖縄で多く起こっている気がするのです(日本の他の場所にも米軍基地は沢山ありますよね?)が、どうして沖縄でこういう事件が多く起こるのでしょうか。 特に沖縄の基地が、兵隊さん達にストレスの溜まる環境であるとか、気温が高い等環境が何か影響してるとか、もしかして沖縄に来る米兵さん達は特に素行?の悪い人達であるとか…? 私にはネットで知り合ったアメリカ人の知人がおり、その方の弟さんが沖縄の基地に居ると聞きました。そして沖縄での生活を気に入ってないようだと言われたことがあります。 その際、「どうして気に入ってないの?嫌なことがあるの?それに、沖縄の兵隊さんは時々事件を起こすのだけど、あれはどうしてだと思う?」と尋ねたところ、「弟もバカだし、あいつらバカばっかりだからだよ」と言われました。 その時はそれ以上突っ込んで聞くのも失礼な気がして、なんとなくよくわからないままだったのですが、連続でこういう事件が起きているので気になりました。「ばか(な一部の米兵がそういうことをする)だから」と言えば確かにそうなのですが、他に何か理由があるのでしょうか。 皆さんはなぜだと思いますか?

    • noname#177209
    • 回答数11
  • 本当に沖縄から基地を全廃したらどうなるの?

    日本のチベットになるのではないですか? 沖縄からすべての基地を完全に撤去したら沖縄県は何で生きていくのでしょうか? 観光はある程度いけるでしょうが産業は本土や九州から離れているので難しいのではないでしょうか 企業も単純に日本の中の一つの県と言うだけではメリットがないと思います。 地場産業もない、農業、漁業も流通経費や時間を考えるとどうでしょうか。 観光だって現状の基地経済があるから飛行機の便数も得られるが基地がなくなった沖縄に魅力はあるでしょうか。 そんな事を考えると今の沖縄県民は基地を本土にというけれど、そのあとの青写真は考えているのでしょうか。 結局国の援助だよりになるのじゃないでしょうか? 国だって基地を負担しているから援助もするでしょうがわがままばかり言う県に補助金を入れる必要もないでしょう。 まじめに基地は県外へ出て行けとほんとに考えているんでしょうか?

    • noname#144154
    • 回答数2
  • 日本の円高対策は何故効果がないのですか?

    円高が長引いてます。日本政府が先ごろ発表した円高対策の内容はインパクトが有りません。 良くわからないのですが、安住財務大臣がいつも紋切り型のコメント「断固とした対応?」を発表してますが、正直なところなにが断固としているのかまったくわかりません。たまに為替市場で介入したという話が出ていますがほとんど効果ないようです。知人の為替専門家に聞いたところとにかくやり方が下手すぎるそうです。誰が責任を持っているのか、失敗したときどういう責任をとるのかそういうところもあまり議論されていないのではないか?ということで、これでは本当に腰の入った対策はうてないだろうと・・・・昨年スイスの中央銀行が介入に失敗し多額の為替差損を蒙った時はやはり中銀総裁の責任がかなり厳しく問われたと聴きます。結局今年は果敢なスイス高対策を発表し今のところ投機筋の撃退に成功しているそうです。 日本の場合、言い訳として欧米のスブリン危機、経済不安に端を発する緊急避難的な円高だから、だとか、日本単独の介入では巨大な為替市場の流れを変えられないとか、色々言っているようですが、結局効果があがらない無為無策の言い訳、アリバイ作りではないのでしょうか? 無為無策、無責任な政策当局のせいで、通貨安戦争に敗れ、やがて貿易戦争でも敗れ、国内産業が壊滅的な打撃を受ける、という負け犬国家への道を突き進んでいるとしか見えないのですが。

  • 東条内閣の支持率

    東条内閣はサイパン失陥の責任を取って重臣たちに辞職させられますね。 一説に史上もっとも支持された人気のあった内閣は東条内閣だとか。マスコミ統制、言論弾圧が激しかったことも一因でしょうが東条自体の質素な生活、純粋な軍人的性格が好感をもたれたとも聞きます。東条の退陣を一般庶民はどう受け取り、マスコミにはどう報道されたのでしょうか? 新聞は終戦まで徹底抗戦をうたっていましたし、戦争途中で内閣が交代することは敗戦を認めるようなものだと思います。サイパンが失陥しても「これで負けたわけではない」というのが一般国民の感情だったと思いますが。