検索結果

詐欺

全10000件中9981~10000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 1.粉末の水素水とはいったいなんなのだろうか?

    1.粉末の水素水とはいったいなんなのだろうか? 2.ネットで端末の水素水は詐欺ではないかと記載されているがそれは本当なのだろうか? 化学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://news.line.me/issue/oa-gifushimbun/324199ecaba3 「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用

    • 加藤
    • 回答数4
  • 外資について

    以前、外資に50万振り込みました。それとは別に新たに50万を振り込みたかったので確認したところ大丈夫ですと返答がありましたので安心して入金。実際は一緒にされていました。 元にもどせますか? 常陽銀行は詐欺もするんですか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 助けてください。68歳の爺です。

    PCで「NANOSIV」という育毛剤の詐欺に引っ掛かったみたいなんです。コンビニ後払いで、1回限りと思って申し込んだら「定期便」にされてしまいました。私がよく確認すればよかったのですが・・・どこに相談すればいいのでしょうか?閲覧ありがとうございます。至急回答宜しくお願い致します。妻にも言えません。愚かでした。

  • 台湾人からのLINE

    先日、知らない台湾人の女性からのLINEが来ました。(たまたま連絡してきて、日本語を勉強したいらしい…) あ〜よく聞く詐欺的なやつだなと思いましたが、興味本位でやり取り開始してみました。 しかし、投資やら何やらの話は一切出ず、ただただ普通の会話をしているだけです。 考えすぎでしょうか?

    • -----
    • 回答数4
  • 「plalaメールアカウント再認証のお願い」メール

    ※メールアドレスや電話番号、住所などの個人情報は記載しないようご注意ください。 ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 今日、「plalaメールアカウント再認証のお願い」とのメールが来たが、本当のことでしょうか?  それともフィッシング詐欺メールでしょうか             】 ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

  • エコポイントが未だに受領されません騙されたの?

    32インチの液晶テレビを2009年8月に購入して8月に申請しましたが未だに何の返答もありません、 エコポイント詐欺みたいのに騙されたのでしょうか? 申請した発送先は私書箱でした 今から思うと怪しいと思うのですが エコポイント詐欺みたいのがはびこっているのでしょうか? 昨年8月に申請して未だに何の返答も来ないのはおかしいでしょうか? また、新規に32インチテレビを購入したので エコポイントの申請をしたいのですが 信頼できるサイトURLを教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 明日死ぬなら何をしますか?アンケート。

    何をしますか? なんでもいいので、みんな教えてくれ。 やっぱり、復讐か? それとも、恩返しか? 好きな物腹いっぱい食うか? どうせ死ぬなら大きなことしたいよな? 明日死ぬというのが、極端だが、明後日でも来年でもいい。 死ぬという、おかしな限定条件が、病気の場合、事故の場合、寿命の場合、様々だが。 いじめなど、他人によって犯された病の場合はやはり復讐か? 復讐以外頭にないんだが、一部以外相手が特定できない。 一部は確実に分かってるんだが、詐欺師を見破れない。上手な詐欺師が見破れない。 下手糞は、分かるが・・・

  • 携帯等の個人のアドレスを出会い系サイト等に登録しまくるの悪質業者のメリ

    携帯等の個人のアドレスを出会い系サイト等に登録しまくるの悪質業者のメリットってなんですか?? アドレスが漏れてしまった様で…無料出会い系サイトなど様々な怪しいサイトに男or女名義で好き勝手に登録されてしまっている様なんですが、何故こんなことするんでしょうか? 業者やサイトのメールは全てフィルターで防いでるから、なんら支障は無いんですが…業者さんはこんなことして何のメリットがあるんですかね? 金払えみたいな詐欺メールならメリットがあるのはわかるんですが…。 アドレスが詐欺会社に売買されてたりするんでしょうか??

  • 債務整理

    騙され、借金を重ねて債務整理。人生最悪のシナリオに直面してます。 温情愛情人情を利用して現金を騙しとるオレオレ詐欺。許せないことです。しかし、これはタッアンドゴウで一瞬の嘘です。私の場合は度々会って幾度も不幸話を繰り返して一年近く騙されいたのかと思うと、オレオレ詐欺よりも遥に悪質です。 騙され分の返済は、債務整理によって処理していくしかありません。 この状況をふまえた上で、債務整理する際、弁護士と相談する時、言っておくべきものがあれば御指導をお願いしたいと思います。

    • kci5193
    • 回答数2
  • 執行猶予の確率は?

    知人が、詐欺罪と、道交法違反、有印私文書偽造、行使等の罪で、現在公判中です。 詐欺罪については、被害者に多少は弁済したものの、和解には至っておりません。有印私文書偽造は、免停中に、交通違反で捕まり、その際、妹の名前を騙ったものです。 前科は、数年前に、器物破損で、2~3日警察署に拘留された事があるのと、こちらも数年前に、脱税が1件です。 来週、判決が出るらしいのですが、執行猶予がつく可能性、確率はどれくらいでしょうか? どなたか、法に詳しい方の助言をお願いいたします。

  • WindowsLiveToolbarとInternet Explorer 7

    現在Windows XP SP2+Internet Explorer6でブラウズしていますが WindowsLiveToolbarをインストールして タブ機能やフィッシング詐欺検出機能を利用しています 13日からIE7が自動インストールされるようになるので そろそろIE7を利用しようかと思いますがIE7自体が タブ機能やフィッシング詐欺検出機能を有しているようなので このままIE7をいれるべきか、事前にWindowsLiveToolbar をアンインストールすべきか考えています 同じ体験をされている方ですでにIE7をインストして なにか不具合や問題などなんでも結構ですが 感じたことをお聞かせください

  • 遺産分割協議書のトラブル

    遺産分割協議書の時価1300万円の物件を500万円として、しかも実際には0円で説明も協議もなく分割協議書作成をされ、従ってこれは沈黙の詐欺による錯誤で署名したものだから無効取り消しの意思表示として内容証明の通知書を利用したいと思いますが有効でしょうか? 詐欺のほかに窃盗、横領、文書開披罪、不動産侵奪罪の容疑も追求したいのですが血族の場合は刑が免除になり無意味でしょうか?つまり加害者は大儲けで無罪で被害者は損をさせられ泣き寝入りをするしかないのでしょうか?

  • 他人のお金を横領して倍にした場合利益はどこに帰属?

    くだんのネットカジノの人はたぶん負けてるとして、これは仮定の話です。 もし他人のお金を横領してカジノなり株鳴り競馬なりで増やした場合、刑事事件としてはそれは詐欺や横領で勝とうが負けようが既遂です。 では万一勝った場合、勝ち分はどこに帰属するのでしょうか? 没収する法律が見当たらないように思えすのですが、何かありますでしょうか? それとも種金はもちろん詐欺なので返還の義務がありますが、勝ち分は本人に帰属するのでしょうか? 該当法をお願いします。

  • 最近、又、流行り…

    61歳男 又々、増えだした特殊詐欺…オレオレ まぁ私的には詐欺手前も行きませんが…で質問、カモった経験者 逆にフリして遊んだ人が居たらお願いします。 私的には、私自身から電話多いな…年齢的にはそれなりなのに… 他人からすると声が若いらしい (家系総て) 所謂、ジジ、ババ声は、 親類縁者に居ません。声年齢+20才以上=実年齢、声優見たいな声も 親戚には居ます。親と子供の声が逆転も普通に居ます。 電話だと?声だけだと?信用して貰えない事多い家系…警察.etc

    • 2012tth
    • 回答数3
  • 陰謀論に振り回されて老後の財産を浪費する叔父

    陰謀論に振り回されて老後の資産を浪費する老人をどうにかする方法を教えてください 原発には色々理由をつけて反対するくせに エアコンはガンガンつける 効果のない節電術を試す、訪問販売の詐欺師に騙され高額なエアコンを買う、というか訪問販売で家電を売りつけるなんて聞いたことがない 挙句、潮流発電で川にプロペラ付きペットボトルを付けて発電して原発の代わりにするとか言い出してます 潮流発電のノヴァエネルギーとかいう会社も、実態がまるで何もない詐欺会社だったのに、 50万円も出資していたそうです

    • noname#255391
    • 回答数8
  • Amazonの名前でLANに侵入

    LAVIE/Win10を使っていますが、昨日気づいたらexplorerのネットワークに見知らぬ端末が見えて驚きました。プロパティを開いたら、製造元Amazon、モデルKFDOWI、モデル番号KFDOWI,MACアドレス 18:74:2e:96c7:ae その他の項目は利用不可で端末の名前にdouglasとあります。前兆として、Amazon名の詐欺メールが度々入ってきて、CC情報などを入力させて盗もうとしているようです。すでに一度Amazon詐欺メールにひっかかって、CCを悪用され、破棄し作り直しをしたことがあるので、変更していないメルアドは知られていると推測されます。未だ被害は起きていないようですが、どのような、対策が良いか教えて頂けないでしょうか。昨日も取り敢えずLANネットワークからdeleteで消去したのですが、今朝復活しているので、またdeleteします。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 就活セミナーの勧誘

    就活生です。 最近第一志望の企業から内々定をいただきました。 一ヶ月半ほど前、就活中に街で声をかけられ、就活生にむけたアンケートに答えた時に 名前と連絡先を書いてしまい、それ以来何回かセミナーの勧誘の電話がかかってきます。 行く気は全くないのでいつも断っています。 つい最近、また同じような電話がかかってきました。 いつも通り断ったのですが、内定をもらって就活を終えたと伝えたら 内定先を聞かれ、企業名をいってしまいました。 就活生にむけた詐欺などいろいろなトラブルがあることを後になって知り、 アンケートに答えたときに連絡先を教えてしまったことにとても後悔しています。 詐欺などのトラブルには合っていませんが、 今は内定先を電話で言ってしまったことにとても不安を感じています。 私になりすまして内定辞退をする・・などのトラブルってありうるのでしょうか?

    • xxmummy
    • 回答数1
  • ソーラー発電について

    ソーラー発電について質問します。当方函館在住なのですが、「京セラFC札幌」という所から先日電話が来て、「ソーラー発電設置しませんか?」という話になりました。「ウチは貯蓄もなくて・・・」と断ろうとしたら、「国と市から援助金がありますので、『ソーラーローン(?)』という形でお金はかかりません」との事でした。新手の詐欺かと思いましたが、少しソーラー発電に興味があったので、今度の日曜日に無料の見積もりをお願いしてしまいました。すると、家族から猛反発を受けまして。(汗 これはやっぱり「おいしい話」なのでしょうか(つまり詐欺)? 検索してみるとちゃんとサイトは持っているようですが。信用できる事業なのでしょうか?それとも工事費とか維持費だけ取られて、余計金かかって、泣き寝入りという風になるのでしょうか。 家族からの視線も冷たく困っています。 どなたか回答お願いします。

  • 警察で被害届を受け付けてもらえませんでした.

    ご覧頂きまして、有難うございます。 アドバイスをいただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 ヤフーオークションでお取引したものが、画像・説明とは違う物で返品・返金を求めましたが、その後半月連絡が途絶えたままです。 その方は新規の方で過去に評価がなかったです。 元々連絡も少なく3回の催促でやっと品物を送ってきました。  警察は真贋・説明関係なく、送ってこられれば詐欺には当たらないといい、何の被害か? と言われ、ただ聞いておくと控えていた程度でした。 それで消費者相談をするように勧められました。 その方の住所や名前が分かっているのに、どのようにも出来ないのでしょうか? ヤフーも本人確認をするようになったので、安心していたのですが、どんな物でも送ってこられれば詐欺にはならないのでしょうか? 何かアドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。  

  • これは何かの陰謀ですか

    投資会社なのか詐欺会社なのかわからない不信な会社が投資金を分割でなら返してもいいと約束をしてくれたのですが・・・。何日までに返すとか具体的なことを一切言わないので、本当にこの会社はお金を返す意思があるのか、先延ばして倒産するつもり=返したくないのか疑惑が深まるばかりです。だいたい、レンタルビデオ屋でも延滞金とるのに、今現在の私には何の利益もないのに大金を預けたままお金が返ってくるのを待つだけなんて最悪な状態です。例えば、今回のような個人被害の場合に警察は介入しないのが分かっているから、詐欺会社じゃなくてもお金を返そうとしないのが会社の実態なのか・・・。一括で振り込んだお金が数日でその会社によって使いこまれ、分割払いでなら返すなんて納得いかないです。この場合、待っていれば、お金返ってくると思いますか?