検索結果
熱中症対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ツーリングの仕方
埼玉に住んでいるのですが、ツーリングで西へ行きたいと思っています。できれば九州入りしたいです。 期間にして2,3週間は旅がしたいので、途中あちこち観光しながら回りたいと考えています。そうした場合、高速をちょこちょこと降りなければなりません。おふろにも入りたいので、それは道の駅を探そうかなと考えています。一例をあげるならば、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島といった具合かもしれません。一気に九州に行くのと、あちこち降りてはまた高速に乗ることを考えると、当然高速料金は後者の方が高くついてしまいますよね。ただ、高速では止まらずに走れるのでリッター当たり長い距離が走れるはずです。当然一般道で行けばガソリン代としては高くつくでしょう。そのことを考えたときどちらの方が安いでしょうか?前述のように、まったりとした旅がしたいので、時間をかけるには一般道でいった方が良いかもしれませんが、やはり高速にも乗りたいですねぇ。 一般道でいった場合、九州まで何日ぐらいでいけそうですか?1日に7、8時間くらい走るつもりです。時間帯としては朝から夕方ぐらいまでだと思います。 ここに述べた以外でも、みなさまの経験に基づく、ツーリングではこれが大切、こんなことがあるよ、といった暖かい助言をお待ちしています
- ゴルフ用キャップについて
会社のコンペで、生まれて初めてゴルフ(コース)に行く事になりました。 ゴルフ用のキャップ(帽子)というのは、やはり皆さん 専用のキャップをかぶっているものなのでしょうか。 というのも、普通に帽子屋で売っているキャップ(野球帽タイプ) で格好良いのがあったもので、それにしようかと思ったのですが。。 やはりそれだと浮いてしまいますでしょうか? あと、ゴルフウェアも「ゴルフ用」を着ているものなのでしょうか? (襟がないとダメとは聞いたことあるんですが。。。) どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- ゴルフ
- noname#100901
- 回答数3
- 透ける浴衣を少しでも涼しく着る方法
こんにちわ、質問させて下さいm(_ _)m 真夏の昼間に屋外で浴衣を着なければいけません。 それでまだ涼しかった頃に、余り詳しくないまま色々と買ってしまったのですが、ここ最近の暑さに「はたしてこれを外で着て熱中症にならないだろうか…??」と心配になりました。 <現在買ってしまったもの> 綿100%の浴衣(白・かなり透ける) 浴衣用インナー(上半身が綿、下半身がポリエステル) つくり帯(あらかじめ出来ている帯) 余りお金が無いので、これ等を放棄して買い直すのは避けたいです。 なのでこれ等を利用しつつ、あと何をどう着れば涼しく過ごせるかを教えていただけますでしょうか?? 帯の中に入れる板や、ゴムバンドや、体型補正のタオルなど色々必要なようですが、どれも暑そうなので、省略できるだけ省略したいなーと………ただ胸とクビレはかなり補正しないといけない体型なのです(+_+) ※尚、当方粋な和装美人を目指しているわけではなく、夏なので1~2回浴衣を着たい!というだけのこだわりの無い人間ですので、お手柔らかにご指導下さい(^_^;) 予算的にも麻などの本格的なものは難しいかも、です。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- aiha_s
- 回答数2
- 医学的所見の乏しい障害事件の告訴は可能?
数年前に交通事故で首と腰を痛めてます。 治療も完了して、医学的には異常はみとめられません。 しかし、日常生活に支障が出る以上の痛みが続いてます。 職場で意地の悪い同僚がいます。その人は私が首と腰を痛めている事を知ると、わざとつついたりして、痛がる私の様子を見て笑います。その人はスキンシップだと言ってやめません。痛みで一睡も出来なかったこともたくさんあります。 整形に受診に行きましたが、レントゲンなどから特に異常は無いと言われました。電気治療などの理学治療は行いました。 職場は配置変えなど行い配慮してくれました。 しかし、トイレなどでどうしてもその人と出会い腰や首をつつかれ続けてます。 痛みで、夜も寝れません、物も抱える事も困難です。また、首の痛みも激しく、筋肉がつっばって骨がぎしぎし言ってます。また、首を動かせないので、日常怪我をしてしまう事も多いです。頭をぶつけて出血したり、機械に指を挟み止血処置をしなければ止まらないくらいの怪我もありました。当然、早い段階で腰や首を痛めている事を話してます。その人はだれもいない所で「おまえ、腰が悪いのか?」と言ってニタニタ笑い、その直後に腰を激しくつつかれました。 もう、訴えるしか無いと思うのですが、このような事柄で可能でしょうか?警察は相手にしてくれますか? それとも、他に良い方法があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#101365
- 回答数6
- 東京コミケ秋葉原等へ行きたいです。
明日名古屋より新幹線で東京へ日帰り旅行をします。 昼過ぎから覗く程度にコミケに行き、ガンダムを遠目で眺め、 秋葉原も横切ってみたいと思っています。 限られた時間しかないのですべてが中途半端になりそうですが、 それもいい思い出だと思っています。 ほかにも見ておいたらいいスポットとかあれば知りたいです。 それなりに公共交通機関を利用しようと思いますが、一日乗車券的なものとかなにかしら知恵があれば教えてください。
- 体に熱が溜まりやすく困っています。
私は夏、体に熱が溜まってすこぶる体調が悪くなります。いつも暑いので常に冷たい飲みものを飲んで、アイスノンで冷やしたりしています。周りの人は、それほど暑くないと言うのですが、私は本当に暑いと感じます。動悸がしたり、立ちくらみもします。冬であっても、たまに体が暑くて目が覚めたりします。私は持病などはありません。(強いて言うなら冷え性で冬には超寒がりです)どんなことでもいいので何か情報をいただけないでしょうか。ちなみに大学病院などで検査などをしても異常はありませんでした。(暑さに関してですが、私は汗はかきやすいほうです)
- ベストアンサー
- 病気
- insandiego
- 回答数1
- 寝ている間の熱中症
寝ている間にも熱中症になると聞き、心配なことがあります 母は寝るとき、窓をあけて、冷房も扇風機もなしで寝ます。暑いみたいですが、眠れるようです。扇風機のような人工的な風が嫌いだと言っていました。母は50代後半です。母が熱中症にならないか心配です 心配しなくても大丈夫でしょうか? もし、熱中症になるかもしれないなら、どうすれば防げますか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- mar1m0
- 回答数4
- 自転車通勤についてアドバイスください!
ガソリン価格高騰と運動不足解消のために自転車通勤することにしました! とりあえず送料込み2万円程度マウンテンバイクタイプを買いました。 フロントのみサスペンションつき18段切り替え非折りたたみ16kgです。 自分にとってはかなり本格的な自転車ですがこれで良かったのかな?w チャリ通を継続するコツ、 自転車メンテに関すること、 その他なんでも結構ですので諸先輩方からのアドバイスをいただきたいです! よろしくお願いします。
- 体温を上回る猛暑の場合……
男性の精子は熱に弱いために睾丸が体外に出ていると聞いたことがあります。つまり最高でも36.5度を上回る熱には耐えられないということですよね。 しかし、最近では38℃を超える猛暑が続いています。一日中クーラーの効いた場所からでなければいいのですが、そうもいきませんよね。36℃を超える暑さの場合、男性はあまり屋外に長時間いないほうが良いのでしょうか? 変な質問で申し訳ありません。ただ、男としてはなんだか心配です。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- dordotto
- 回答数2
- クーラー嫌いの祖母…熱中症が心配
85歳になる祖母がいます。 体が痛くなるから…とクーラーをとても嫌がり、一応部屋にエアコンはあるのですが、あまり使っていません。 日中は使うこともありますが、窓や戸を全部開け放して使うので、あまり効果もありません。 「ぜんぜん涼しくないから」と言って外に出て風の当たる場所にある縁台に横になっていたりします。 (縁台は一応日陰にありますが、風もぬるく、とても暑いです。) 夜は暑くて眠れず、明け方にようやく眠れるそうですが6時頃には既に起きています。 寒いのがとても苦手ですが、暑さは感じているようで、暑くて辛いと言います。 クーラーがダメならせめて冷やすものを…と思い、凍らせて使うジェル?(首や足に巻けるもの)をプレゼントしたことがあるのですが、「冷やすのは絶対にいかん」と使わずじまいです。 足腰が痛くなるよりは暑いのを我慢する方が良いようです。 最近は足が弱ってきて歩くのもしんどく、トイレにあまり行きたくないがために水分も取りません。 昼間は家族が仕事で祖母一人になるので、熱中症がとても心配です。 エアコン嫌いの祖母が涼しく過ごせるような、何かいい方法はないでしょうか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#64978
- 回答数4
- かりゆしビーチホテルについて
8月に沖縄に行きます。ホテルはかりゆしビーチホテルです。 かりゆしビーチホテルについての質問をいくつかしますのでよろしくお願いします。 1.ホテル内のおいしいレストラン。バーベキューか、中華に行こうと思ってます。また、夏休み時期で込み合うから予約はした方がいいでしょうか?(夕飯) 2.かりゆしビーチのグラスボートはどうでしょうか?楽しめますか?また乗り物酔いしやすい子供でもグラスボートなら大丈夫でしょうか? 3.かりゆしビーチは魚など肉眼で見られますか? 4.美ら海水族館 ⇒ 瀬底ビーチ ⇒ ホテル それぞれの車での所要時間を教えてください。 5.那覇空港から那覇インターチェンジまでの道で渋滞しない道があれば教えてください。 たくさん質問してしまいましたが、わかる方回答をお願いします。
- 初自転車通勤の装備について。
この度、バイク通勤から自転車通勤に切り替えるべく いろいろ揃えようと考えています。 あまりお金はかけられないので手頃な価格帯から始めたいと思っています。 本体はCS3200かXF-C辺りで。 通勤路面がデコボコ舗装が多いので CS3200のサスペンションでも無いよりはマシかなと・・・なので多分3200。 質問の本題は、 アクセサリ関係でどんな装備を揃えれば良いのか有り過ぎて分かりません。 皆様はどんな感じですか? 自転車装備、及び自宅に置いとく物までどんな物を用意しとけば良いのか アドバイスお願いいたします。 個人的に気になっている部分を書きます。 携帯空気入れとか常に持っているものでしょうか? サドルバック等に入るものとかありますか? 「こんな商品が使いやすいよ」等、具体的に教えて頂けると助かります。 あと、ウェアについてですが インナーは必ず着るものなんでしょうか? 「ウィザード ベーシック11 半袖ジャージ」というのを見つけたのですが、 こういうサイクルジャージは1枚で着るものじゃないですよね… やはりインナー必要ですか? その他、初心者に対しての装備アドバイスがありましたら 宜しくお願い致します。
- 一人で高知旅行します
一人で高知へ行きます。 宿泊場所は高知駅です。 日本酒が好きなのですが、 女性一人でも入れる飲み屋・飲食店はありますか? また、高知のオススメの場所も含め、教えて下さい☆ 宜しくお願いいたします
- 暑い季節のお茶出しとお茶菓子について
新居の基礎工事が先日から始まりました。 現場は自宅から車で10分程度なのですが、パートで働いているので週2日程度ですが冷たい飲み物でも差し入れしようと思っています。 その際にたまにはお茶菓子を添えたいのですが、季節柄どのようなものをお茶菓子に選んでよいのかわかりません。 冷たいものが良いのかもしれませんが、タイミングによってすぐに食べないことも想定されますよね。それにこの炎天下の中置いておいて大丈夫なものって何でしょうか? お煎餅などの乾物も考えたのですが暑い中乾き物は食べたくないかなぁ・・・などいろいろ考えてしまいます。 現場で働いている方がいらっしゃったら教えてください。どういうものが嬉しい(または困らない)ですか? また、現在工事を依頼している施主さんなどもどのような物を差し入れしれいますか?教えてください。
- 熱中症になると
こんにちは 私は地域の子供達のスポーツ教室でお世話係をしているのですが、今月の5日に熱中症で倒れてしまいました。 一度熱中症になると今後熱中症になりやすくなると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 倒れた10日ほど前にひどいめまいを起こしてから体調があまり良くなく、当日の昼食もあまり食べることが出来なかったので、それも影響しているのだとは思うのですが、体調に気を付けていても熱中症になりやすくなるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ma3sa1mi
- 回答数2
- 主に水分補給を水としている方
数年前から家では水代わりに湯冷ましを飲むようになりました。 たまに麦茶を作るときも湯冷ましで作っていました。 先日、熱中症予防のための水分補給について調べていたら、お茶は沸かしたお水で入れるので、水の中に酸素がないということを知りました。 ということは、湯冷ましはあまり良くないのか?という疑問が沸いてきました。 1.あなたはどんなお水を飲んでいますか? 湯冷まし・水道水・購入したペットボトル等々 2.逆にこれは○○の理由で飲まない 以上2点よろしくお願いします。 お水に関する豆知識があれば、一緒にお願いします!
- 老後一人は寂しくないでしょうか?
父が今年60歳になります。 母とは15年前に離婚しています。 定年は65歳のようですが、退職後、どうするのかな?ボケるんじゃないかと心配です。 男一人、老後を過ごすのは寂しいような気がします。もちろん親戚もいますし、付き合いは悪くないようですが、 仕事が休みの日でも、一人で図書館へ行ったり、喫茶店でコーヒーを飲んで気分転換しているようです。老後のためにとdvdにテレビ番組を録画しているようで、先日家に行くと、dvdの山ができていました。近いうちに整理をするそうですが、なんだかさみしく感じました。 日曜日にも仕事を自宅に持ち帰ってやっているそうです。 熱心に仕事に打ち込んでいる様ですが・・・。 父は食事も洗濯も不自由なく、ちゃんとやっていますが(マメに動きます)爺さんになったころが心配です。 そんな父ですが、趣味サークルの先生(40代・独身・子連れ)と仲良くなったみたいで、時々食事に出かけているようです。 嬉しいような、、、、でも気分は複雑です。 あれこれ私が口に出すことでもないのですが・・・。 父の好きなように生きてくれればいいとは思いつつ、もやもやしています。老後1人は寂しいのでしょうかね? 口数の少ない父が何を考えているのかわかりませんが、 やっぱり一人は寂しいのかな・・・とふと思いました。 実際はどうなんでしょうか?
- 多汗症なのですが・・・。
23歳の男です。 私は小さいころから汗に悩まされてきました。病院にもいったこともありますし、市販のスプレーも買ったことがあります。それでもなかなか効果はでず、半ば諦めております。 しかし、「治す」のではなく「適応力(?)」をつけようと思い質問させていただきました。 なぜなら私の友人が土木作業員をやっておりまして、昔は汗を凄いかいていたのですが、今では暑さに強くなったようで汗をあまりかかないようになったという話をきいたからです。 私の汗は精神的なものによる「汗」というよりは温度調整が上手にできていないと思います。1年中使用している扇風機(エアコンも)を我慢して過ごしていけば、体温調節が少しはうまくなるのでしょうか。 どなたかアドバイスを頂けると本当にありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- hamu1985
- 回答数2
- いつもアナタのバッグに入ってる食べ物は何ですか?
いつもアナタのバッグに入ってる食べ物(ドリンクでも可)を教えて下さいね! 私はキャラメルかガムです。
- 可能かどうか教えてください!
はじめまして 離婚理由として成立するのかどうかを伺いたく投稿しました。 結婚して8年… 子ども2人(上の子は妻の連れ子です) 家族として仲良く暮らしています。 ただ 経済的に苦しい状況が続いており、疑問に思っていたのですが、 先月末に1週間で20万円弱のお金を柄が使っていたことが判明しました。 しかも、パチンコで・・・ 子供2人だけで 朝から晩まで家におらず、小学校1年の子まで 夜の10時過ぎから ご飯を食べるようなことが数日続き、キレたのですが、 妻は 絶対に別れない!といっていますし、 私としては、子供と暮らしたいと思っていますが、今の仕事上 一人では不可能なので悩んでおります。 金銭感覚を疑う使い方や子供への仕打ちを理由に 調停等で離婚を成立させることは可能なのか・・・ 別の方法でもいい策があるようでしたら教えていただきたく思いますので よろしくお願いいたします。