検索結果

ミステリーサークル

全192件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ものを書く仕事につくには?

    そろそろ就活が始まります。自己分析や職業診断テストなどを受け、自分の希望と照らし合わせながら大まかな進路は見えてきました。マスコミ系で、ものを書く仕事に就きたいと考えています。ですが、細かくつきつめていくとどの職業が向いているのか分かりません。 実は将来は小説家やルポライターといった文筆業になろうと思っています。しかし、いきなり小説家になる・・・というのではなく、とりあえずマスコミ業界に入って、文章を書くことや企画力、構成力を学び、人脈を作りたいのです。構成作家、新聞記者、編集者、コピーライター・・・など文章を書く仕事は数あれど、どれがいいのか分かりません・・・。(小説家であれば、途中の職業はなんだっていいのかもしれませんが)。速戦力として製作に携われる小さな製作プロダクションなども考えていますが、収入などのことを考えると・・・不安です。自分の進路なんだから自分で考えろ、という感じですが何をやっていいのか分からなくなるときがあります。実際にその業界のかた、またそれ以外でも社会人として、どのような道があるのか、対策があるのか教えてください。

    • kaienn
    • 回答数4
  • 超常現象の真偽

    超能力、心霊、来世、超常現象、未確認物体、未確認生物、など、科学や常識では理解できない不思議なことを扱ったテレビ番組をよくみます。しかし、うそ、いんちきも、この種のことには多いと思います。皆さんのなかで、何か不思議な体験をしたことがあれば、教えてください。余計な脚色などは無い方がいいです。

  • 少年が主人公の小説を教えてください。

    私の知り合いの高校生の女の子なのですが 漫画や少女小説はよく読んでいるのですが最近普通の本も読んでみようという気になったそうです。 まず手始めに少年(13~24才ぐらい)の主人公が登場するものがよいと言っているのですが何かよい小説はないでしょうか? ちなみに山田詠美と長野まゆみは読破したそうです。

    • ikumi40
    • 回答数20
  • ミステリー小説について

    私はミステリー小説が好きなのですが、どの作者のどの作品がおもしろいのか わかりません。みなさんのおすすめをぜひ教えてください。お願いします。

  • こんな質問しちゃって・・立ち止まってしまうじゃないですか~

    いつもお世話になっております。 「この質問一覧をスラスラと見ている」を「街中を歩いている」に例えまして・・・ 思わず、ハッと足を止めてしまう感じの質問・・   「 こんな質問(もちろん“良い意味”で)しちゃって・・ついつい立ち止まってしまうじゃないですか~ 」 と、御質問者に声をかけたくなる・・そして回答してしまう質問が、過去にございましたでしょうか? ちなみに私の中では、 「 ベントウ、ウドン、スシ、ジュードー、ツナミ、ザンギョー・・・」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=243902 『 なんで「 最初はグー 」やねん! 』 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=292966 が、そういう思いにさせられて、回答してしまいました御質問の代表で、ございます。 そこで、皆様の中でも、過去の質問で、その様な思いにさせられた質問が、ございましたら、 どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • 大人になっても恐い物(事)

    現在、三十路の半ばを過ぎた、極々平凡なサラリーマンの大人(オヤジ)です。 タイトルにも書いた通りなのですが「小さいときに恐かったものが、未だ大人になっても恐い」物(事)とかってみなさんありますか? 恥ずかしい話ですが、私の話で言うと「お化けの目」なんです。特に「心霊写真」とか「幽霊」の目が、未だに苦手なんです。 幼少の頃の丁度、今ぐらいの季節に多く放映される心霊写真特集の中で見た1枚の「お化け(?、笑)」の目のインパクトが強烈だったらしく、もちろん、その当時より遙かに印象は薄れていますけど、正直いうと未だに苦手です。 ただ、このカテゴリーを選択させて頂いた通り、メンタルヘルスとか病気というほど深刻ではなくて、でも、今でも心霊写真を見た夜は、真面目に妻に話すほどでもないけど、なーんとなく、木の節目が人の目に見えたり、カーテンのシワが顔に見えて、若干気になるような・・・・という感じです。 もちろん、就職して早10数年、実社会でよっぽど恐ろしい体験もしてきていますし、何より、飲んで深夜に帰宅したときの「妻の目」から比べれば、お化けの目なんて・・・という感じではあります(笑) だらだら書いてしまいましたが、要するに「小さい時に恐かったもので、およそ生活に支障をきたすような問題ではないけれど、反対に全く平気になったかというと嘘になる。でも、大した問題ではないので恥ずかしいから人には言えない」ような感じです(あ、もっと分かりづらくなったかも、汗) こんな質問が「世界知識資産の創造」に役立つかは極めて疑問ですが、平凡な小市民の素朴な疑問だと思って、お時間のある方にお答え頂ければ幸いです。 ちなみに、妻に聞いたところ、彼女は心霊写真の「手」が恐いと申しておりました。 宜しくお願いします。

  • 衝撃を受けた本

    最近、「ミュータントメッセージ」と「アミ小さな宇宙人(全3巻)」に メチャクチャ衝撃を受けました! もともと、かなり本は好きで、色んなジャンルを読むんですが、 『これだぁーー!』って本に巡り合うのって、10冊に1冊・・・もしくは、 100冊に1冊程度なんですよね(゜-゜;) そこで、「これは、衝撃的だった」っていう、オススメの本があったら教えて下さい。 出来れば、上記の2つと同じようなジャンルの本が嬉しいです。 もちろん、違うジャンルでも全然OKです!

  • 本当に面白いクローズドミステリー

    私はクローズドミステリーが大好きです。 閉ざされた空間の中に何人かが集められて・・・っていう。 本当に面白いクローズドミステリーを教えてください。

    • noname#13536
    • 回答数10
  • 森 博嗣さんのMアンドS以降

    MアンドSの後の 黒猫の三角とかは、どんな感じの内容ですか? MアンドSは最高によかったんですが。 いろいろ教えてください

    • noname#87517
    • 回答数4
  • 幽霊の謎

    急に幽霊に関して気になり、色々と調べていくうちに疑問が出てきたので、どなたか広い考えで「こうではないかな」という意見をお聞かせ下さいm(_ _)m また、幽霊は現在の科学では手に負える現象じゃないので考えるだけ無駄などは調べた結果の1つとして分かってはいるのでその意見は大丈夫です(;^_^A 自分は見えない方なので本当に素朴な疑問もありますがそこは寛大に教えて下さい(^^;) 疑問なんですが… (1)幽霊での目撃で一番多いのは現代人みたいで、少数に江戸時代の落ち武者等いるみたいですがそれ以前の縄文や弥生人の幽霊は何故発見報告が無いのでしょうか? 幽霊は思念等が関係しているならその時代の人達も居ておかしくないはずです。 (2)動物霊でタヌキやキツネや猫は非常に多く、よく聞く話ですが、恐竜の霊を見たというのは無いので不思議です。 (3)霊は生きている人にコンタクトをとってきますがその理由は? (4)霊媒師等は幽霊と話をします。ということは霊には残留思念でオートで浮遊しているだけではなくリアルタイムで考え行動する事が可能だと思います、そこで疑問なんですが、霊も恋愛することもあるのでしょうか? (5)死んだら幽霊になるなら地球はその歴史の生き物の霊で埋め尽くされ破綻しそうですが、そうならないように上手く何かが作用しているのでしょうか? (6)そもそも何故見える人と見えない人がいるのでしょうか? 分かりそうな疑問だけでもお答え頂けたら幸いですm(_ _)m

  • 考古学に詳しい皆さん宇宙人が来た形跡は有りませんか

    だいたいオカルト好きな人とかは宇宙人、エリア51のUFOだとか話をしますけど考古学的には宇宙人が来た様な形跡は皆無なのですか?

    • noname#160942
    • 回答数3
  • 2011年10月28日人類滅亡か

    マヤの暦で2012年より先が無くて人類滅亡とか言われてたけどどうやら2011年10月28日があやしいらしいよね? 地球に彗星が接近してきたりNASAが隕石に注意するよう示したりウェブボットが予言したり最近UFOの目撃が増えてたりとかいろいろあるみたいだけど 皆はいったいいつ何が起こると思う?

  • オススメの本を教えてください

    現在大学生です。今まで、ずっと読書はせず漫画ばかり 読んでいたのですが、最近読書の楽しさを知り、いろんな本が 読んでみたいと思うようになりました。 おすすめの本を教えていただきたいです。 推理ものや殺人事件、哲学とかは苦手なので、 できれば、、 ・命の大切さに気付かされる ・考えさせられる そういうような内容の本が読みたいです。 有名作家さんが書いた本、SF、現代もの、などジャンルは全く問いません。 よろしくお願いします^^!

    • lucoton
    • 回答数6
  • 中国の日本侵略 そしてガスマスクの必要性

    今日は雨だったので、予定していたサッカーができなかった。かわりに子供をつれて、屋内プール付きのスーパー銭湯に行って、1日のんびりした。帰りに回転寿司(くら寿司)で、子供たちと夕食をとった。私は寿司は苦手なので、うな丼680円なりを食した。 そして家に着く前に近所のスーパーに寄って、焼酎と揚げ出し豆腐、そして子供らはアイスを買って、さてレジに向かおうとすると、40代後半ぐらいのババアが、あっちの方からやって来た。そしてすれちがうと、すごく臭かった。 私は食事あとということもあり、鼻と口を手の平でおおって 「絶対オナラのニオイやろ」と言うと娘が、 「パパがやったんじゃないん。ブーって音がしたよ」すると息子が 「オレは音は聞いてないけど、とーちゃんのオナラのニオイじゃない」と言った。 つまりはオバハンがすれ違う少し前に、でかい音のオナラをして表情ひとつ変えずに通り過ぎて行ったのだ。娘はそのオバハンを知っていた。近くに住む中国人らしい。私はずっと鼻を口を押さえたまんま、レジの前で子供らに、 「ここにはガスマスクは売っとらんのんか」と愚痴ったのだった・・・ 今や無敵の中国人。どうしてコイツらは日本に対して、傍若無人な侵略行為を平然と行うのか?思い出しただけで焼酎とオツマミの揚げ出し豆腐がまずくなる私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=HFjTN11CnNY

  • エジプトというと・・・?

    エジプトというと何を思い浮かべますか?

  • スピリチュアリズムは、霊媒によって霊界から得た教訓や知識を霊的真理とし

    スピリチュアリズムは、霊媒によって霊界から得た教訓や知識を霊的真理とし世界観人生観を築いています。シルバーバーチの霊訓など素晴らしいものがありますが、こうした霊訓は本当に霊界からのお告げだと思いますか。あるいは、霊媒者の潜在意識の創作や関係者の捏造だと思いますか。

    • jjojoe
    • 回答数4
  • 大学生におすすめの本

    希望していた大学への進学が決定しました! 大学のうちはジャンル問わずたくさんの本を読みたいと思っています。 そこで、 ・おすすめの本(小説、新書、洋書などなど) ・社会学・法学・政治学系で興味深い本・大学での勉強の導入になる本 (ちなみに大学の学部は法学部合格・政治経済学部結果待ち中です) など教えて下さい! 大学時代読んで心に残った本でも昨日読んで面白かった本でも とにかくたくさん教えて欲しいです^^ 気軽に回答いただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

  • 田んぼの穴

    田んぼの中あたりに稲が曲がってできた穴があるんですけど これって何ですか?

    • yknrt
    • 回答数2
  • 都市伝説の話を友達に聞いて見てみました

    都市伝説の話を友達に聞いて見てみました そこに書いてあったのが、とても危険らしく、見ると死んでしまうらしいのですが、実際はどうなってしまうのでしょうか? 死にたくないし、とても怖いです そういうことはありえるのでしょうか? お願いします

  • 突撃インタビュー

    アナウンサー「番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお知らせします。大阪の道頓堀にUFOが墜落した模様です。現地のヒラーノさん~」 ヒラーノ「・・・・あ、え?始まってるの?・・・(たこ焼きを隠す)あ、現地から生放送です。宇宙人さんにインタビューします」 ヒ「どちらから来られましたか?」 宇宙人「(回答1)」 ヒ「何しに来られたのですか?」 宇「(回答2)」 ヒ「どうして墜落したのですか?」 宇「(回答3)」 ヒ「急いでいるご様子ですが、どちらまで?」 宇「(回答4)」 ヒ「なるほど~???なんだか分かりませんが大阪からでした!」 (宇宙人はなんと言っているのでしょうか?)