検索結果

買取

全10000件中9941~9960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 太陽光発電の連系拒否について教えてください。

    私は36円で申請済みの区画を2つ持っています。 先日、電力会社に連系を頼んだところ、そのエリアは太陽光発電の 申請が多く、回線がパンクしそうになっているとの説明を受けました。 接続には3年以上、工事代金は200万近くかかる見込みだが 3年後にその金額を出しても接続できるかどうかは 確約できないとの回答をもらいました。 なんらかの手続きをとるか、方法で安価かつ速やかに連系工事を してもらえるような方法はないでしょうか? 詳しい方、ご教授おねがいします。

  • 携帯をもどしたい

    1年前にAndroidからiPhoneに変えました。だけどまた、おなじAndroidを使いたくて…でも古い型なので携帯屋さんにはもうないです。…もとのAndroidにもどすことってできますかね?

  • 政策金融公庫の融資について

    インターネット通販を行っております。 PCパーツを会社、個人から買い取って転売しております。 事業を拡大したいと思いますので、政策金融公庫へ融資を検討しております。 主にホームページのリニューアル、広告費に使いたいと考えております。 事業開始から7か月経ちますが、月の売上が約200万円、純利益が約30万円です。 質問です。 事業計画書欄に、仕入先を記入する欄があるのですが、お客様から買い取ったものを転売しております。その為、仕入先がバラバラです。 このような場合、どのように記入するのが良いでしょうか? そもそも、転売の事業に融資していただけるのでしょうか? お詳しい方、ご教授下さい。

  • 新型ノアの値引きについて

    新型ノアのXの値引きのことです。 見積りを出してもらったところ、 オプションが56万くらいついて大体320万を少し出ると言われました。 現在シエンタのXリミテッドに乗っていますが、下取りにだし40万。 値引き交渉し、240万。 この額はどうですか? 大幅に下がった気はしますが、シエンタの下取り分引いたら そこまでじゃないと言う見方になりますか?

    • 4sister
    • 回答数2
  • 郵便事故の補償について質問です

    ヤフーオークションで中古ノートパソコンを落札しました。 発送方法はゆうパックです。 到着して起動するとHDDエラーで立ち上がりませんでした。 郵送状態は購入時の箱(中の梱包財もそのまま)の状態で す。 こんなことは考えられない出品者さんですが郵便局としては 「最初から壊れたものを郵送した」という可能性も考えますよ ね。 少し調べましたところ外観に損傷がない場合は補償対象と ならないということですがなんとかならないでしょうか? *ヤフー補償って到着補償みたいになってしまって使い物 にならない補償になってしまってますね。 よろしくお願いいたします。

  • 百科事典の処分

    実家に昭和30年代の古い美術事典や百科事典が100冊近くあります。 古本ならば、ネットオフとかに来てもらえるようなのですが、百科事典はダメなようです。 売りたいわけではないのですが、少しでも負担の少ないやり方で処分できる方法があれば 教えて下さい。 段ボールを持ってきてくれて、その中に入れておけば取りに来てくれる方法がよいのですが・・ 場所は下関です。 よろしくお願いいたします。

    • sagisi
    • 回答数8
  • WiMAXの乗り換え

    現在WiMAXをGMOで契約している者です。使用している機種はmobileslimというモノなんですが、先日海に水没させて壊れてしまいました。 修理費用が2万越えで待ち時間も長く、手続きも面倒でばからしいのでGMOを解約して、楽天会社経由でWiMAXを再度契約して、同時に機種も実質無料で手に入れたいと思っています。 しかし同じWiMAXを以上のように乗り換えることって可能なんでしょうか?

  • 新車購入後一年未満の車の売却

    2013年11月に購入したNボックスです。ノーマルでターボ付き、事故歴なし、走行距離は3000キロ未満です。 もし、これを売却するとしたら購入価格からどのくらいおちるのでしょうか? 丁寧にのってますので、綺麗な状態です。

  • 住宅ローン、リフォーム費用について

    最近は住宅ローンでリフォーム費用も1本で貸してもらえると知りました。 2500万の予算で、物件価格は全額ローンでいこうと思っています。 もちろん個人の属性にもよると思いますが、2500万+リフォーム費用を貸してもらえるのでしょうか。 それとも余程個人の属性が良くないと全額+リフォーム代は貸してもらえないのでしょうか。 事前審査を申込する際にリフォームの見積も必用になると思いますが、気に入った物件が見つかったらすぐに業者を選んで見積もりを取る必用がありますか? 所有者の方が住んでいる物件だと簡単に業者に見積もりを取ってもらうわけにもいかなそうですが・・・。

    • wako-
    • 回答数4
  • 脅迫罪には当てはまらないでしょうか。

    法律に関して全くの無知で教えて頂きたいと思い質問させてもらいます。 看護師3年目です。来年3月末日で職場を退職したい旨を伝え、有給が残っているので、3月丸々有給消化に当てたいと師長に相談しました。そしたら、有給消化を渋られ、「今までの人達にも5日もあげられてない。権利は権利だが、患者の安全(勤務できる人数が限られ、病棟が回らなくなるため)を思うと看護師としての義務を果たさないといけないよね。立つ鳥跡を濁さずじゃないけど...看護の世界って広いようで狭いからねーよく考えないといけないよ」と言われました。 まだ次の職場の内定をもらっているわけでもないのですが、再就職先の病院で変な噂などたてられる可能性を示唆する言い方に聞こえました。 必ずそうする!と言われたわけではありませんが、ギリギリまで働いてくれないと他の病院でやりづらくなるよー。と言われてる気がしてなりません。師長クラスの人間は横の繋がりも結構あるようなので、もしかしたら、と考えると不安で。有給消化しづらいです。 もちろん、3月は退職者がいるため人員は少なく、有給消化をしてしまうと、病棟のスタッフに負担がかかるのも承知ですが再就職に向けての準備や、今まで使ってなかった有給でリフレッシュもしたいです。 この師長の発言は脅迫には当たらないのでしょうか。 ちなみに、この発言はボイスレコーダーで録ったわけでは無いので証拠というのは私の記憶しかありません。

  • おもちゃに強い方いらっしゃいますか

    i-SOBOTスペシャルバージョン・マルちゃんロボっていうのを持っています。 赤いきつねとぉ~♪ 緑のたぬき~♪の景品で当たったものです。 300台限定の景品なんですが、いかほどの希少価値があるもんなんでしょ? 箱は若干汚れてますが、中身はすべて揃っていて新品同様です。 2~3回程度、動かしただけのものです。当然動きます。 我が家の小さなお宝鑑定。 お願い致します。

  • ボーナス前に辞表を出すとボーナスが貰えない、若しく

    ボーナス前に辞表を出すとボーナスが貰えない、若しくは激減するので、辞表はボーナスもらってから出した方が良いと言われましたが見識者様のご意見賜わりたく宜しくお願いします。 今年12月10日のボーナスは、あくまで今年3月から8月の期間の評価に対するものです。しかしオーナー会社なので実際の評価は形だけで最終的には社長の一存で決まるような会社です。支給額自体はシステムになっていますので社長が一存で決めるのはABCD等の評価レベルです。 部長で管理職なので組合員ではありません。 ボーナスはいわゆる決算等の会社の業績に連動するボーナスでは無く、入社時に約束されてる給料の一部のボーナスです。毎年7月と12月に世間並みの実績で平均1.5から1.7ヶ月分位支給されています。 法律に照らしてどうなのでしょうか。 確かにボーナスとは過去の業績評価のほか今後の期待が込められているものだと思います。 私の具体的なプランは、会社の締めのルーチンに合わせて1月15日を退職日と計画しています。ちなみに翌日1月16日が転職先の入社日と計画しています。有給休暇の残が26日あり土日以外をカウントすると12月11日から休暇に入れることになります。 会社との雇用契約では退職通知は30日前となっていますのでボーナスをもらった12月15日に辞表を出せば良いのですが、年末の繁忙期に辞表を出してすぐ休暇に入るとかなり会社に迷惑かけることになるので、会社の後釜探しの期間を考慮し、2ヶ月半位前に辞表を出すべきではないかと考えたのですが、その場合ボーナスがもらえないかもしれないので、雇用契約通り、例え迷惑を掛けようが12月15日に辞表を出した方が良いという話しになったわけです。 アドバイスお願いします。

    • kimjoil
    • 回答数5
  • auのアイフォンの下取りについて

    先日、現在使っているアイフォン4sも古くなったなと思い、6に替える事にしました。予約して1週間もすると、端末が届き「店頭」で4sと6を直接お店の人と確認しながら新しい端末を手に入れる事ができました。その後、5日後にauショップから電話があり、保護シールをはがしたら画面にヒビが入っていて下取りは出来ないので店に来て欲しいと言われ、とりあえず日曜日に行く予定です。下取りの¥24、000は無しと言われたのですが、一度交わした契約を、一方的に解除できるのでしょうか?私は、下取り出来ますと聞いて機種変更に行っただけで、画面にヒビがあると下取り出来ない事を知りませんでしたし、店頭でショップの人にもそんな説明を受けていません。店頭での受け渡しなので、もちろんショップの人も外観、動作確認していました。そのうえで、契約書にサイン(下取り価格込みの月々の料金設定)をしたので、これを無効にというのは正解なのでしょうか?しかも、契約書には下取りした本体は返品不能と書いてあります。でも、一度契約した契約の一方的な反故については記載ありませんでした。店頭で店員に手に持って確認してもらったときに「下取りは出来ません」と査定してもらっていれば、他のキャリアへの乗り換えや、ミュージックプレイヤーとして使用する選択肢もあったはずなのに・・・あさって、再度auショップ行きますが、ゴネるのは間違いなんでしょうか?どなたか、教えてください・・・

    • 締切済み
    • au
  • 荷物の整理

    息子が警察につかまり住んでたアパートを解約しました。 捕まった時は解約すると荷物の整理、引っ越しと金額もかさなり どうしようと思ったら同じ会社に勤めてる友達が会社の寮として 使いたいと言われ家賃をし払ってくれるなら手間が省け友達に貸しました。 私が保証人なので管理会社から連絡があり、今月分の家賃の支払いがないといわれ 私が支払ました。 友達に電話をかけると呼び出しは鳴るものの出ません。 何回かけても電話に出ません。仕方なく社長に電話をしました。 すると違う人が出て社長って誰と言われ息子の会社の社長ですと言うと知りませんと 言われました。息子が捕まった時に電話で何度か話しました。 社長に電話をかけたときに○○君(息子の友達)の連絡先知りませんかと聞くと 3年前にやめたといわれました。ハッと思いどうなってるのと思いました。 先日まで友達と電話で話しましたのに・・・ もう、信じられなくなりアパートを解約しました。 社長と電話をした翌日に友達から電話があり、今までの説明をしてアパート解約しましたと 言いました。友達は急に言われても困るといわれ私も連絡も取れなくて社長に電話をしたら その様に返ってきて困りました。 何度も電話をしてもあ~でも無い、こうでも無いと言われ解約に納得して貰えなかったです。 退去の1か月前に言わなくてはいけないので退去日が11月の8日です。 管理会社にも退去の連絡したので友達に最後のお願いをしました。 最後はわかりました言いました。 友達もすぐにの引っ越しも大変だと思い10月末までに荷物の整理をお願いしました。 その後に息子の荷物の整理、片づけ等明け渡しになります。 退去日までに1週間しか無いので荷物の整理をどうしようか迷います。 我が家は狭いので家電は置く場所が無くリサイクルで引き取ってもらうか思ってます。 私ひとりで行動をしなくてはいけないのでどのように進めたら良いのかわかりません。 息子のアパートまでは1時間かかります。友達の荷物が無ければ今からでも準備が出来ますけど 友達が荷物の整理が済んでから息子の荷物の整理にかからなくていけないです。 1週間しか無いのでリサイクルもすぐ査定に来てくれますか。 引っ越しに詳しい方アドバイスをお願いします。

    • noname#210040
    • 回答数2
  • 遅刻について質問です。

    タイトル通り遅刻について質問です。 今大学生で今年卒業を控えているものです。 元々私はとても寝坊しやすく、部活の朝練とかに月一ぐらいで遅刻してました。 なのでこれはまずいと思い、インターンとして1年職場体験?というか実習をさせて頂くことになった時に目覚ましを3個買って、携帯も二個アラームをセットして寝てます。 そういう風に自分が時間について日々気をつけているせいなのか、人の遅刻にちょっと弄っとします。 事前に連絡があるならまだしも、遅刻しておいてこちらから電話して初めて『もうすぐつきますー』とか言われるとかなり腹がたちます。 友達関係とかならまだいいのですが、こっちがお客?の時、例えば以前自分の乗用車を買い取って頂くためにディーラーにお願いしたんですが、その時の担当者が一回も約束の時間にきたことがなく、事前に遅れる連絡もなく、若干待たせるのがなんか人として1流まであると言わんばかりの態度だったので本社に連絡して、上司を家まで呼び出し一緒に謝らせました。 他にも似たようなエピソードが2.3あり、社会人というのは意外と時間にるーずなのかとさえ思い始めてます。 友達にこのことをいってもちょっと苦笑いされます。 プライベートでは全然私は怒らないのですが、お客の立場になるとそうなってしまいます。 私は気にしすぎなのでしょうか?社会がこんなもんなのでしょうか? 長文でダラダラとした質問ですみませんが、社会で働いてる人のお話しがきければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • nao1270
    • 回答数6
  • チケット ネットでの転売 違法

    よくネットオークション等でチケットが売りに出されていますが チケットの転売って犯罪じゃないんですか? もし、犯罪ではないのなら都合が悪くて行けなくなったチケットを売りたいのですが どうなんでしょうか?

  • トミカに詳しい方、宜しくお願いします!

    最近部屋を掃除している時に出てきたトミカについてです NO.21 S=1/62 SKYLINE HT 2000GT-R RACING 旧製のトミカロゴ MADE IN JAPAN と書いてあります ストライプは中央のクロムラインに 少しデザインを加えた感じで 13の番号がボンネットの真ん中にあり NISSANと2000GTがそれぞれ13の番号を 挟む様に書かれています 車体のベースは白で ストライプや番号や文字は全て赤です このトミカについていつ頃のものなのか 今どれほどの価値があるのか なんでもいいので教えていただけたら 嬉しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

  • 太陽光発電について

    太陽光発電システム設備工事の営業の方が来られ、家の屋根で電気を作る話をされました。うちが太陽光発電にすることでまわりの方々への宣伝になるということが目的なので、設置するための投資は一切かかりません、作った電気は電力会社が買い取るので大変お得な話ですと言うのです。実際にどのくらいの電気が作れそれがいくらになるのかを屋根の図面で計らせてほしいと言われました。また営業の方が来ることになっています。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)無料で太陽光発電にできるのはお得なんでしょうか? (2)今後太陽光発電の電力は買い取ってもらえるのでしょうか? (3)太陽光発電のメリットとデメリットについて アドバイスいただけますようお願い致します。 家は新築で半年住んでます。東北電力の地域です。 ご教授お願い致します。

  • 自動車を買ってしまってから後悔した場合

    一番自分が愚かだったのですが、初めて軽自動車を購入して少し後悔しています。それまでは普通自動車しか運転していなかったので、軽自動車のことがあまりよくわからなかったのかもしれません。試乗もしました。小さくてとり回しもよくて自転車変わりに乗れる手軽さ、税金の安さ、維持費の安さにつられてしまったと思います。 確かに買い物には便利です。通勤にも便利ですが、自分でも気に入らない点というか 粗が見えてきてしまって後悔しています。購入したのはNBOXです。高速では不安もあったのですが、みな走っているから大丈夫と言われました。確かに大丈夫でしたが、乗用車のような安心感が得られませんでした。ならば戦車のような車を選んでくださいと言われたら極論なので勘弁してください。 あとはステレオの音がタイヤの音でかき消されてよく聞こえない。 エンジン音がうるさい。軽の割に燃費が良くない(ターボ車です。) ワイパーがうるさい。天井の雨音がすごく聞こえる。 何よりも安心感が持てない。すべて自己満足といわれてしまいそうで恐縮です。 文句ばかりで申し訳ないようでお叱りをうけそうですが、 皆様は買ってから後悔してしまったことはありますか? こういう場合 どうしたらいいのでしょう。 高い買い物なので、洋服のように買い替えるにしても簡単にはできないので、なおさら後悔しています。 お叱りを覚悟で質問しました。 買ってから後悔してしまった自動車はどうしたらいいですか?

  • 系統電圧は必ず許容変動範囲に収まっているのですか?

    実際のところ、系統の電圧は、電気事業法で規定している許容変動範囲の101±6V以内もしくは、202±20V以内に必ず収まっているのでしょうか?

    • piroppi
    • 回答数7