検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子犬のしつけについて
実家に赤ちゃんのころから飼っている、現在11ヶ月のポメラニアンがいます。 実家の人間のしつけ方が甘すぎで、すぐに噛む癖がなかなか抜けません。 たまに実家に行くと、すぐに噛んできます。 歩くたびに歩かせまいと足の指を噛んできます。 その足の指を噛む行為は、実家の人間が外出するとき、行かないでっていうときも噛むそうです。普段は噛まないそうですが… 私にはいつも噛みます。 本気で噛むのでかなり痛いです。 あまりに噛むので最近は可愛いと思えなくなってきました。 しかも足元をうろつくので転びそうになります。私は今、妊娠中でよけいスムーズに動けず傷だらけです… 出産したら里帰りするのですが、犬がいると思うと、とっても憂鬱です。 何か良い方法ありませんか? しつけ方があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- misarunrun
- 回答数3
- パワハラもみ消しの対応策をご教示ください
国立大学法人で、内部の不祥事を、上層部がもみ消そうとする場合、 第三者機関などから糾弾する方法はないでしょうか? パワーハラスメント被害者は泣き寝入りで 次々退職に追い込まれ、フェイドアウトしていきます。 一方、加害者たちは、結構出世していく構図です。 どうにも納得がいかず、義憤を感じております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- manetarouyo
- 回答数9
- 尖閣諸島。
その右翼的発言によって大人気の石原東京都知事ですが、 報道によると、 尖閣諸島に自衛隊を配備せよと仰ったそうですね。 僕は右翼ではないのですが、国防には興味があります。 しかしながら素人なのでよくわからないことがたくさんあります。 以前このサイトで、ロシア軍と自衛隊はどっちが強いのかと質問したところ、 ロシア軍に決まってるだろという回答をいただき大変ショックでした。 そのロシア軍にも引けをとらないと思われる中国人民軍相手に戦えるんですか。 自衛隊を常駐させるということは、攻められたら島を死守せよ、命を賭けよ、 ということだと思うのですが、 本当に自衛隊で守れますか。 もし中国が本気で取りに来たらどうするんですか。 大丈夫ですか。 たぶんですけど、 大丈夫絶対中国は取りに来ない。 とか、 アメリカがいるから大丈夫。 とか、 そんなことも考慮の中に入ってるんでしょうけど、 絶対に攻めてこないという根拠はなんですか。 アメリカがへんぴな島を守るためだけに戦ってくれるんですか。 もちろん戦略シミュレーションはifですから、 先のことはわからない事ばっかりですけど、 本当に攻めてこないというなら、 自衛隊じゃなくて、死んでもいいような犯罪者とかを置いといた方がいいんじゃないですか。 自衛隊員って非常になり手の少ない貴重な人たちじゃないですか。 そんな人たちを死地に赴かせるのはかわいそうだと思います。 どうでしょうか。 刑務所を作って犯罪者を置いたら。 いい考えではないですか。
- 芸能にヤクザの影響が強いのはなぜですか
マスメディアにはとりあげられないが、週刊誌やタブーに切り込む書籍では取り上げられる芸能界とヤクザとの関係ですが。。。 なぜ芸能界とヤクザが関係をもつのかよくわかりません。 薬物のように闇ということもないように個人的に思うのですが。。。 歴史的な背景があるような気もしますが、現在まで続いているのも不思議です。 詳しい方、ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- nanashinanashi
- 回答数8
- 復縁を要求されています。公正証書について
結婚4年目の主婦です。 子供は2人(3歳、10カ月)男の子がいます。 繰り返される夫のギャンブル、それによる嘘、借金や横領などもあり 裏切られたことのショックや将来への不安、精神的に不安定になりどうしようもなくなったので、 離婚を決意し、現在、子供を連れて別居しています。 何度も離婚したい上記の理由について、夫に伝えたのですが、 聞き入れてもらえず、 「これから自分がしっかりする」 「俺が、きちんとして安心させてやる」 「子供と一緒に居たい」等言っています。 (しっかりすると言っているわりには、別居後、通帳に残高がなく、口座からの引き落としがされずに 通知が私のところに届くなど、金銭管理がずさんなようです・・・。 このようなこともあり、私は何を言われても正直、 夫の言うことは信用できず、今後も信用するつもりもないのですが・・・、 このままだと離婚するために調停や審判などを利用すると、 かなりの時間がかかってしまいそうです。 子供の小さい時に、そのようなことに大事な時間を取られてしまうよりは、 条件つきで復縁をしたほうがいいのかと迷っているのですが・・・。 復縁のさいに、今後一切ギャンブルはしない、金銭関係で問題をおこさないなど、 守られなかった場合は即離婚をするということ、 その場合、慰謝料、養育費を支払うということ、(具体的な金額はまだ決めていません) 支払われない場合を見越して、夫の両親に連帯保証人となってもらうこと このようなことをまとめた公正証書は作成出来るのでしょうか? また、出来るとしたら効力はどれほどあるのでしょうか。 一度、この件について相談をしに行きたいのですが、 公証役場に行けばいいのでしょうか。 それとも、家庭裁判所の家事調停を利用すればよいのか・・・。 どこに相談すればよいかいまいちわかっておらず困っています。 詳しい方、経験者さまの意見をお聞かせ願いたく存じます。
- 落しどころのアドバイスお願いします。
宜しくお願い致します。 文才が無いので箇条書きにさせて頂きます。 ・7箇所ある施設へ納品があり消耗品関係はほぼ独占状態です。 ・利益率が少なく、独占状態で無いと厳しいです。 ・先日、その納品先本部の方から連絡があり、独占状態なので他業者を参入させる 予定なので後日会って話をとの事。 ・価格には自信があるが、他業者参入により利益率が落ち、更にその中で競争が おき更なる利益率悪化の懸念が有ります。その結果、小回りの効いたサービスにも影響がある可 能性ありです。 また、仕入れ数減少により仕入れ価格に響いてくる可能性も否めません。 ・ただそのグループ施設が年に数回する祭りには毎回、ボランティアに行っていまして、そう言う事も 考慮していただけるとの事。 僕の望む落しどころは、相手方見積りが出た場合、その価格以下で価格調整するので他社参入は なんとか思いとどまってもらう事ですがどうでしょうか? その場合、当方の事情は(利益率悪化による弊害等)は話してもムダのように思うので 良い説得方法を教えていただきたいです。 ココ数日、頭の中はこのことで一杯で疲れています。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- sou1024
- 回答数2
- 高性能な一台のパソコンを2人で使う方法は?
最近のパソコンはとても高性能です。 タスクマネジャを見てもネットやワードくらいでは5%も使っていません。 そこで思ったのですが、デュアルディスプレイが出来るビデオカードがあり、 USBにキーボードとマウスを2台付ければ、 一台のパソコンで同時に2人利用することも出来そうな気がするのですが どの様にすれば実現できますでしょうか?
- 子供だけのお泊まり
初めて投稿します。宜しくお願いします。 子供が小1、年中、2歳といます。 義両親が上の子供2人を夏休み泊まらせると。子供2人は約束させられました。私はその場にいましたが、何も言えず。母である私の許可もとらず(今までの経緯から、私は良い返事をするわけがないと思ったのでしょう)主人は私とこういうことで散々揉めているにも関わらず「もう子供たちだけど泊まらないとだめだ」と賛成。 私が嫌な理由としては。1、私に教育や躾の話を話す 2、いかに自分たち祖父母が子供達に良い影響を与えているかを私に話してくる。←ウンザリです3、過干渉気味で、子供たちが心配だと、自宅の鍵を預かりたがる。 4、何故小さい子供たちを私から離したがるか解らない。 私はおかしいのでしょうか?義両親は、もう上2人は泊まるのは普通だと言っています。 私がおかしいかどうか。おかしくないとしたら、断る方法を教えてください。宜しくお願いします。
- 怖くて自信がなくて・・・
質問させていただきます。 わたしは今年二十歳の女です。今まで18歳のとき、ある男性に恋をして仲良くなりよく知らないまま体の関係を持つようになりました。今はもう関わってません。その男性の家には10回ほどいきました。いくたび毎回しました。その人とはバイト先で知り合ったのですが、バイト先の女の先輩に、実はこんな関係でこれって付き合ってるんですかねって相談したら、「え?結婚して子供もいるし今奥さんは二人目妊娠してるよ;」と言われました。奥さんは中国にいるみたいでした。わたしは今まで人を好きになったことがなかったし、始めて好きになった人だったからすべて捧げたつもりでしたし、向こうも遊びじゃないって信じてました。わたしもバカですが、すごく男性が怖くなりました>< いま好きな人がいますが、また遊ばれてしまうんじゃないかとかいつ自分を嫌いになるんじゃないかってすごく怖くて不安で仕方なくてただ友達のように話すことしかできません。自分が特別かわいいわけじゃないし、すべてに自信なんかない。付き合うってことがわからないんです。信じれなくて、飽きられてちゃったらどうしよう・・・自分よりもかわいい子たくさんいるのに・・・とにかくお互いに特別な存在になることが恋人同士ですが、その特別な存在になるのも怖くて>< いま大切な彼、もしくは彼女がいる方はどんな気持ちでお付き合いしてるんでしょうか・・・。 長くお付き合いされてる方はお互いを信頼し合って毎日を過ごしてるんですか? わたしは、付き合ったら他に目は行かない自信はあるし、ずっと好きでいられる自信はあるんですけど、相手を信じることがどうしても難しいです。男性の方でいま彼女のいる方は彼女よりかわいい子がいても、彼女を振ろうとは思わないんですか? 長く読みづらい文になってしまってごめんなさいm(__)m 男性、女性の方の回答待ってます。ここまで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tantanpa
- 回答数1
- うつ病と診断されました・・・。しかし、
初めて質問させていただきます。 私はこの4月から正社員で働き始めた24歳の女です。 つい先日体調がおかしく心療内科に行くとうつ病と診断されました。 原因はおそらく会社にあると思い、素直にうつ病と診断されたことを話すると、社長に「まだまだ若くてこれから結婚や妊娠しなあかんのにうつ病なんて言ってたらあかん」とか 「うつ病は気持ちからや!うつ病なんかに負けんなよ!」とか 「俺の周りにうつ病なんて言うやついっぱいおるぞ」など、言われてしまい聞く耳をもってもらえません。 まだ診断書はもらっていないのですが、先生と相談して休職または退職をしたいと思っているのですが、かなり小さい会社で私の仕事を変わりにできる人間がいません。 現状でも朝どうしても体が動かず、休みがちになってしまっているのですが、会社に多大な迷惑を掛けてしまっています。 社長にも「平日休むのはやめてくれ」と言われました。(=休むな と言うことなんですが) しかし、なにも考えられず仕事に行っても集中ができなくて怒られてばかりいます。 最近自傷行為も始まってきました。。。 身体を傷つけて親や社長にばれるのが嫌だったので、風邪薬を多服用したり、家の階段からわざと落ちたりしました。 心のどこかでこのまま病院に行けたら仕事に行かなくて済むかもしれない。と言う怠けた部分もあったと思います。 次の診察で診断書を出してもらうべきか悩んでいます。 社長に言われた言葉で、診断書を出してもらっても休職できるかわかりません。(また同じことを言われそうで怖いです) やっぱりこのまま仕事を続けるしかないのでしょうか? 私自身甘えや怠けた部分があるのはわかっているのですが、朝に体が動かないんです。。。 どうするのが良いのかできたら教えていただけないでしょうか? 下手な言葉でわけわからないかも知れないですがよろしくお願いします。
- 急に態度の冷たくなった会社の先輩
はじめまして、20歳前半の女です。 最近会社の先輩のことで悩んでいます。 その先輩は私より7つほど年上の同性の方です。 とても仲良くさせていただいており、プライベートも一緒に 遊んだりしてとてもよくしていただいていました。 とても優しい方で、仕事もできて根性もあってとても尊敬していました。 ですが、先日急に態度が冷たくなりました。 話しかけてもそっけない。向こうからも話かけてくれない。 でも他の人とは楽しそうにしゃべる。 あきらかに態度が変わっていました。 その前日には一緒に遊びにでかけて、とても楽しかったのに・・。 とてもモヤモヤして、仕事に集中できなくなるのが怖かったので思い切ってその日の 帰り際に、「私何か先輩に失礼なことをしてしまいましたか?気に障ることをしてしまいましたか? それなら、ハッキリ言ってください。なおします。私先輩のことを慕っているので このままは嫌です。」 と言いました。 すると先輩は今日は忙しくて、しゃべるどころではなかった。全然そんなのではない。 とおっしゃいました。 確かに、今日はそれなりに忙しかったかな・・・と思い、 変なことを言ってすみません、明日からも仕事を頑張りますのでよろしくお願いします。 と言って別れました。 ですが、今日まで態度は変わらず・・明らかに避けられています。 心当たりを探ってみたのですが・・ ひとつ思い当たるのが先輩の他に仲良くさせていただいている 違う部署の男性の先輩がいるのですが、最近、先輩がよくその男の先輩に話しかけているのを見かけます。 そして、急に態度が冷たくなる日の前の日にいつもお世話になっているので その人に誕生日プレゼントを送りました。 (男性の先輩と2人のとき) もしかしてそれが原因じゃないかと考えてしまいます。。。 でも誕生日プレゼントは先輩にも渡しているし・・・・しかも先輩には彼氏がいます。 違うとは思うのですが・・・・ でもそのくらいしか思い当たるふしがありません。 私が気付いていないだけかもしれませんが・・。 違う先輩に相談してみましたが 「話しかけなくていいんじゃない?」と言われ、そうなのかな・・と思いますが 今まで仲が良かった分とてもショックです。 あと1カ月ほどで、私も先輩と違う部署になり、 あまり会えなくなるとは思うのですがそれまで私はどうしたらいいのでしょう? 気軽に話しかけてまた無視されるのが嫌なので、正直、自分から話かけるのが怖いです。。 もう、先輩のことはほっといて仕事を頑張ればよいのでしょうか? (その場合、周りも気づきはじめると思いますが・・) 仕事には絶対穴をあけたくないので、気持ちをきりかえたいです。 人生の先輩方、アドバイスをお願い致します。 長々と読みにくい文章を申し訳ございません。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 社会・職場
- namamugicha
- 回答数2
- ノーリードの飼い主にダメージを。
今朝のことです。 いつものようにダックス3頭を連れて散歩へ。 途中、マルチーズ2頭を連れたおばちゃんが、ちょうど自宅から出てくるところに出くわしました。 私たちは、道路の反対側(車が2台ギリギリ通れるだけの広さ。一通です。)にいて、道路をおばちゃん達側へ横断しようとしていたところでした。 すぐにノーリードと分かったので、立ち止まって過ぎ去るのをまとうとすると、マルチーズの1頭が、 こちらに走ってって向かってくる。 そこで、我が家の1頭が【ワン】と一喝。 来るな!のサインです。 と、その子は、おばちゃんの元に戻っていったのに、今度はもう1頭が、走りながらうちの子達のところに突っ込んできました。車が来なかったので良かったものの、道路も勝手に横断。 そして、互いにガウガウ。 どちらも本気で噛もうという感じではありませんでしたが、万一に発展しては困るので、私が足でマルチーズを制しました。 蹴ったりはしていません。 うちの子達のリードは、全長でも80センチほどしかないもので、足を出せば引き離すことができます。 今回も、互いに怪我なく、すぐに引き離せました。相手が小さいので良かったです。 この一連の流れの中で、おばちゃんは何もせず、ただぼーっと見ていました。 道路を横断しそうになったときに、わんこの名前を一度呼んだだけです。 反応できなかったのか、するつもりがなかったのかはわかりません。 私は、「なにしてるんですか?なんで制御しないんですか?」と声を荒らげましたが、おばちゃんはやっぱり反応なし。 視線から察する限りでは、不貞腐れた感じでした。 このおばちゃんには、一言いうことができたので、とりあえず納得(?)はしているのですが、他にもノーリードで散歩している飼い主に出くわします(我が家の周辺では、マルチーズが圧倒的に多いです)。 大抵は、ニアミスが起きないので、何も言いませんが、このようなことが起きたときのために、ノーリードの飼い主に掛けるべき言葉を用意しておきたいと思います。 できれば、もうノーリードは(しばらく)止めようと思わせるくらいガツンとくる一言が欲しいのですが、何か妙案はありませんでしょうか? 実体験などありましたら、なお嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。
- 2人目が欲しい
30才主婦です。 4月に長男が生まれました。大変ですが、可愛くて可愛くて仕方がないです。 旦那はもともとそんなに子供は好きな方ではありませんでしたが、やっぱり自分の子となると話は別みたいで、問題なく可愛がってくれています。 今は育児休暇中なんですが、色々と仕事のことや子供の保育園のことなどを考えると、出来ることなら早めに2人目が欲しいと思っています。 旦那に話したところ、子供は1人でいいと言われました。 それは経済面でのことです。 田舎なので、私たちくらいの夫婦はだいたい一軒家を建てています。 旦那いわく、それなのに家すら建てる余裕がない、大学にも出してやれるかどうかわからない…と言っています。 なのでこの子に全力を注ぎたいと。 確かにその気持ちもわかります。余裕はないです。やっていけるかどうか私にもわかりません。 それに1人っ子が悪いとも思いませんが、私も旦那も3人兄弟です。 少なからず私は、妹や弟たちに助けられたことは多々あります。妹も弟も大好きです。 もしこの先、両親が亡くなってしまったときのことを考えると、悩みを聞いてくれたり、頼れるのは兄弟かなって思います。 なので、この子にも兄弟を作ってあげたいという願望はあります。 子供の可愛さに旦那も、もう1人欲しいと思ってくれることを期待していたのですが、ダメそうです。 注意深い人なので、確実に避妊はしますし…うまいこと言って2人目を作る作戦に引っ掛かるような人ではありません。 私の中で割りきるには少し時間がかかりそうです。 そういう経験がある方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- 411425
- 回答数3
- 妊娠しました。
突然すみません。 私は、高卒からの就職をしました。 今19歳です。1月で20になります。 仕事は、今2年目になります。 彼とは1年前に出会い お付き合いしてます。 お互い子供が欲しくて はやく結婚もしたい思いでした。 今年の2月に妊娠がわかりました。 けどまだお互いやっていけるか心配で 心がついていきませんでした。 そんなとき初期流産しました。 本当に悔やみました。 私たちが迷ってたから赤ちゃんは 逃げて行ってしまったと。 もし、また赤ちゃんができたら必ず 産んであげようと思いました。 そこから妊娠についての願望が 強くなりました。 6月に生理がこなくてもしかして… と思いすぐに検査薬をしました。 陽性でした。 すぐに病院にいき、確認しました。 本当に嬉しかった… けどまた流産したら…と思い 周りにも親にも言えませんでした。 今月の始めに心臓がしっかり 動いてるのを確認しました。 本当に嬉しかった。 今度こそ産んであげるからと思いました 親に告げたのは先週です。 もう9週目に入ってました。 なかなか言えなかったのが事実です。 私が母親に報告すると彼を 連れてきなさい。と言われました。 彼に連絡すると急には無理と 言われ、連絡がとれなくなりました。 家にいき、彼の親に話しました。 彼の親は賛成してくれました。 しかし、私の親は逃げた彼を 納得できないと言われました。 数時間後に連絡がとれて 2人で話し合いました。 いきなり親に言ったことが 彼もびっくりしたようで反省しました。 彼は逃げたつもりはなくても 親にとったらそう見えたのかもしれません。 翌日、私の親と彼の親がきて 話し合いました。 私の親は堕ろせの一点張りです。 どうしてはやく言わないのか、 自分たちのことしか考えていない、 親の気持ちも考えろと言われました。 確かに私たちがした行動は 周りを考えていなかったです。 しかし、産みたいです。 どうしても堕ろすことは考えれません。 それに反対されているのは、 彼の仕事のこともあります。 彼は仕事を転々とし、長く続けた ことがありません。 今の仕事も就いて3ヶ月くらいです。 結婚して産むのは大変なことは わかっています。考えられないくらい 大変なことだと思います けど、2人で頑張れば乗り越えていけると思います。 甘い考えなんでしょうか? 周りを考えていない行動でしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 みなさんの意見をください。
- クレジットカードの審査がとおらなかったのですが・・
以前、クレジットカードのキャッシング2件を利用していました。 消費者金融にも借入したことがあります。 今は、全部完済しているのですが、 クレジットの方の支払いが毎月5日くらい遅れて支払をして完済をしました。 先日、頼まれて銀行系のクレジットカードを作ろうとしたら、審査が通りませんでした。 もう、カードを持つ気は無かったのでいいのですが、 これから先、車のローンも組めないのでしょうか? 私は、いわゆる「ブラックリスト」なのでしょうか?
- ベストアンサー
- クレジットカード
- noname#159802
- 回答数6
- 専業主婦の自立(就職先)
30代後半の専業主婦、子ども(幼稚園児)ありです。 現在、夫の不貞行為・性格の不一致により離婚を考えております。 妊娠を機に退職したので5年程働いておりません。 資格もなく(前職は事務)復職も無理です。 子どもを一人前に育てる為には、どのような仕事がありますか? 貯金も夫にすべて握られているので自由にできるお金はありません。 実家も要介護の祖父がいるので頼れません。 最悪、夜の仕事も考えていますができれば避けたいです。 皆様の知恵をお貸し下さい。
- 無職の既婚女性です
こんにちは。 私は30代後半の今年結婚した女性です。そして現在求職中でもあります。 主人は働いてお金をいれてくれていますが、生活は苦しいです。食費や雑費は私の独身時代の貯金を切り崩していますが、貯金残高が減る一方でこの先生きていけるのか不安です。 ハローワークや派遣からの面接に行っても、言われるのは「働くことよりも、結婚したのだから年齢的に早く子供を産んだほうがいい」です。正論だと思いますし、企業側からとっても産休をとるかもしれない私を採用するメリットがないことは分かります。かなりきついことを言われることもあります。 正雇用以外でも不採用が続いて、派遣も単発のものしか紹介されません。 パートやアルバイトで生計をまかなったほうがいいのか、それともどんな職業でも(夜勤ありでも)それよりも稼げて使ってくれる仕事についたほうがいいのか、迷っています。 また、現在は扶養に入らず自分で社保や年金は払っていますが、そのかねあいもあって保険に加入してくれる雇い先を探していますが、なかなか見つかりません。 出産にリミットがあるのは私も十分分かっていますが、お金を自分で稼いでいない現在、子供をもつことは不安で踏み切れませんし、自分がダメ人間に思えて仕方なく、働いていないことへの罪悪感があります。 また、主人の実家に対して、働いていないことへの負い目があります。 主人は焦らず探せばいいと言ってくれていますが、この前主人が電話で義母と私の仕事が決まっていないことを話していたのを聞いてしまいました。義母が働いていないことを良く思ってなく、主人がフォローしてくれているような内容でしたので、さらにまたいたたまれません。 働けていないことと、子供を産んでいないことの、二重の負い目があって、最近ではノイローゼ気味です。 私のこれからの取るべき道は、 (1)子供を早く産んで一日も早く社会復帰する(これは面接で出産済の女性なら採用されるのでは?と思ったからです) (2)子供は諦め、その方向で面接に臨む (3)パートやバイトを掛け持ちし、子供はできたらできたらで考える 主人は子供はできたらできたでいいし、お前に任せる。と言います。 でも私は、自分でもどうしたらいいのか分からなくなっています。 アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- re7361
- 回答数13
- うつの友人(会社の同期)にしてあげられることは?
短大卒、社会人3年目(満2年)の22歳です。 同期は女ばかりで仲が良く、その中でも特に仲のいい同期がいたのですが、 その子が最近仕事から来るストレスによるうつと摂食障害(たまに吐いてしまう)だと診断されました。 医者から3週間休みなさい、と言われいま仕事を休んでいます。 同じ会社ではありますが、私とその子は店舗が違います。 私の働いている店舗は比較的人間関係が恵まれていてあまり忙しくないのですが その子の店舗は真逆です。 忙しく、人も足りず、どなり散らす上司が多く、また同僚に妊婦と新人がいるため、その子が一人でがんばりすぎてしまったようです。 一見明るくて社交的で元気ないまどきの女の子っぽく見えますが、過去にいろいろあったらしく 実は気が小さくてビビリで人に気を使う、優しい子です。 落ち込んでいても明るくふるまってしまうので周りに悩んでいることを気付かれにくいんだと思います。 その子から「うつで休職することになった」と電話があった時も、ただ話をきくことしかできませんでした。 医者からも、考えすぎるな、今後の事はとりあえず忘れてゆっくり休んだり、気晴らしに外に出なさい。と言われたようです。 私とその子は週1以上の頻度で遊んでおり、付き合ってんのか!ってぐらい仲が良かったです。 過去いじめられていたこと、家庭の事などいろいろわけありなんだなってことはちょっとずつ話してくれていましたが、こんなにも追い詰められているとは知りませんでした。 最近私に彼氏ができたこともあり、あんまり相談とかも気を使ってしまってできなかったんだとおもいます。 私にできることは何でしょうか? といっても、私一人の力でうつを治せるなんて思っていません。 3週間の休養のあいだ、どんどん遊びに誘うべきか? どんな気遣いをされたら嬉しいのか? なにかアドバイスや経験談、自分ならこうするなどでもいいので回答お願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- ne5massigra
- 回答数3
- 大手ハウスメーカーの営業の仕事について
ハウスメーカーにお願いして一戸建てを建てる時、まず営業の人に、「間取りはこんな感じで、収納は多めで、外観・デザインはこんな感じで、家の色はこれで、屋根の形はこの形状で・・・」のような要望を客が出すと、その後、上記のような客の要望を満たす間取りの図面と外観の3D図面を持ってきてくれますよね。 そこで質問なのですが、そのときの、客の要望に沿った、具体的な間取りの構成やデザイン、および3D外観図の作成は、誰が担当しているのでしょうか? ・基本的には、営業の人が、客の要望に沿って、デザインや具体的な間取りの構成、外観などを考えて図面を作成するのでしょうか?(強度のチェック等は技術者がするとしても、基本的にはやはり営業の人なのでしょうか?) ・それとも、設計士のような人がいて、その設計士の人が客の要望に沿った間取り図面や3D外観図を作成したりデザインを考えたりしているのでしょうか?