検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 欲しい子犬がいるのですが、子犬の鼻と口のまわりの毛がまばらで皮膚が見え
欲しい子犬がいるのですが、子犬の鼻と口のまわりの毛がまばらで皮膚が見える部分があります。 ペットショップの方は『ケージに鼻を突っ込んでいるのでハゲてしまっていますが、皮膚病ではないので時期にはえてくると思いますが…。』 と言っています。 生後25ヶ月の小型犬です。 本当に毛が生えてくるか心配です。 そんなことってあるのでしょうか? このような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- 紛体供給装置を欲しています
軽い砂糖のような紛体を15分おきに30cc程度を自動供給してくれる機械を安く(数万円程度)手に入れたいと試行錯誤しています。 ペット用の自動餌やり器がちょうど良いと思い探したのですが、最大でも一日に8回しか餌を排出してくれない(タイマー式)ようで断念しました。 自動餌やり器を15分おきに10時間ほど餌をやり続けるようなタイマー部分の改造方法、もしくはこれに代わるものやアイデアががあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 仔犬のえずきは受診対象でしょうか?
生後2か月の柴犬です。 昨日から喉に何か詰まったような咳のようなえずくような様子が見られ気になっています。 室内のゲージに入れており、異物誤飲の可能性はほとんどありません。 噛みつきが多い子でタオルやペットシーツがボロボロになってしまうので、繊維などが口に入ることはあるかも知れません。 一日様子を見ましたがまだ治まらないようで、獣医科に掛かろうかどうしようか迷っています。 アドバイスをお願いできればと思います。
- ベストアンサー
- 犬
- tamagohaha
- 回答数3
- 外付けハードディスクが回復パーティションに
先日、電気会社がブレーカを落とした際に起きたと思われます。 添付のように外付けハードディスクがボリューム空白で回復パーティションとなっています。 外付けハードディスクが壊れるという認識がなかったため 旅行の画像や亡くなったペットの画像などバックアップを 取っていない大切なデータが入っています。 自分でデータを復元できるものでしょうか。 分かる仕様は下記となります 本体PC VAIO VPCJ2 Windows7 外付けハードディスク バッファロー(品名はわかりません)3年以上は使ってます(USBは2.0) どうぞ宜しくお願いします。
- 現在2年ほど住んでる家があります
現在2年ほど住んでる家があります 貸家なのですが、ペット禁止と言うのをしらず 飼っていたら何時までに撤去しないと 更新できないと言われたので、貰い手をさがし 猫を預けることが出来ました ですが後でもう一度玄関の扉に 手紙が張ってあって、撤去通知が来ていました。 私は生活保護で、2歳の子供も居るのですが どうしたらよいのでしょう。。 今は猫は貰い手の家に行って 家には居ません。
- ニャンともにおわんトイレの専用マットについて
ユニチャームの「ニャンともにおわんトイレ」を使っております。 これを使ってる方はご存知だと思いますが、下に木製のマットを敷き、これにオシッコを吸わせるようになっていますが、割と高価です。 そこで、ジャストサイズのペットシーツ(主として犬用?)があるのですが、これを専用マットの代わりに使うとどうなるでしょうか? 経験のある方のお話、あるいは考える不都合などがありましたら教えてください。 これが使えると、こまめに変えられて衛生的だなぁとは思っております。
- アメリカでネコを飼いたい!
アメリカでネコを飼ってる方にお聞きしたいのですが... 今アメリカの留学中なのですが、ネコを飼おうと考えてます。 日本では家族にネコがいるので、だいたいの費用などは想像がつくのですが、 予防注射や餌代など...どんなぐらいかかるのか、実際に飼ってらっしゃる方、教えて下さい。大きくなったネコにしようかとも考え中です... ペットショップで1~3万円ぐらいで貰い受けるって感じのなんですが、何か注意すること等あれば教えて下さい。 お願いします☆
- キャットフードを安く購入する方法
1年ほど前から毎日十数匹の野良猫に毎日キャットフード(ドライフードと缶詰)を与えています。えさ代節約のため、大きなペットショップで一番安いキャットフードを購入したり、ネット通販で安いのを見つけたときに大量購入しています。でも毎月結構な出費でそろそろ厳しくなってきました。 問屋で大量にまとめ買いできないものかと思っているのですが、ネットでは問屋関係の情報にはなぜかたどり着けません。 何かいいアイデアがありましたら教えてください!宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#242101
- 回答数5
- 掃除機の選択で迷っています。
掃除機の選択で迷っています。 候補としては、 日立 CV-RS3100 三菱 TC-AJ15P 東芝 VC-3000X なのですが、どれがよいでしょうか。 (3人家族で畳とフローリングの部屋があり、冬にはじゅうたんもひきます。ペットの犬を室内にあげる時もあり、ふとんの掃除もできるものが欲しいです。静粛性(パワーの切り替えによっては夜間の掃除も可能なもの。)や、軽さや吸引力等のトータルとしてバランスのとれた製品を希望しています。)
- 夫が居留守というか…
夫が家にいても一人静かに気ままにしていたく邪魔されたくないって場合、妻はどうしたらいいでしょう? 一日中テレビの前から動かず、黙りこくっているので「何かしゃべって」と言うと「そういうこと言われると正直重い」だって… 一緒に家にいても居ないようなもんです(居留守されてるような) 子どもはまだいません。 私は正社員でフルタイムで働いてます。 ペット飼ったり、精力的に外に出掛けて顔合わせないようにするしかないでしょうか……
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- pandapanyo
- 回答数4
- 水を良く吸う素材
ホコリ等汚れた場所をバケツに汲んだ水を使い 水拭きをした後 バケツの水をそのまま流せない状況があり 何かよい方法がないかと考えたところ ペット用の「尿」を吸い取るモノが売っていたので 使用してみようかと思っているのですが 実際 一番 水を吸うものは、 下記のモノだとどのタイプでしょうか? ・シリカゲルを使ったもの ・紙を使ったもの ・木材を使ったもの また、これ以外に コストが掛からず 大量の水を吸ってくれ、軽いモノは、ないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- globef
- 回答数2
- キャリーに慣れさせるには?
生後4ヶ月の手乗り文鳥がいます。 生後1ヶ月で健康診断済みですが、今後もし病気になった時や、ペットホテルに預ける時のためにキャリーに慣らせたいのですが、 近付けようとすると怖がってバタバタ逃げてしまいます… 鳥かごのそばにいつもキャリー置いて、見慣れるようにしてるのですが。 餌を中に置いておびき寄せる以前の段階です; このままではカゴごと運搬しなくてはいけませんが、広めなので暴れて怪我しそうで心配です。 どうしたらいいでしょう?
- ベストアンサー
- 小動物
- nattonatto
- 回答数1
- 1階から2階への騒音を軽減したい
古い木造アパートの1階に猫と住んでいます。 元々はペット不可アパートだったので、特別な騒音対策などはされていない普通の木造です。 その為に、「深夜に猫が出す音(爪とぎ音)などが上階に聞こえているのでは?」と心配で満足に眠れません。 そこで、DIYで出来る範囲で天井に騒音対策をしたいのですが、何か良い物はないでしょうか。 施工例などが分かるようなサイトなども教えて頂ければ更に嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- noname#89694
- 回答数4
- チワワのロングコートで白黒ブチの柄の子
先日ペットショップをとおりかかったときに チワワのロングコートの珍しいカラーの子を見ました。 白と黒のブチ、、、というか、ダルメシアンのような 柄で、お値段も高くて驚いたのですが、 このカラーの名前はなんというのでしょうか? お値段も高くて驚いたのですがこれは人為的に作り出したものですか? 知識がないのでどなたか詳しい方、教えてください。 そもそもカラーがどのようにして決まるか、などもわかってない 素人なのでよろしくお願いいたします。
- 寺社・神社に平気で犬を連れて入る方達・・・
喧嘩を売るつもりは毛頭ございません。 始めにご理解下さい。 ここは質問サイトですので、質問の形で投げ掛けてみます。 平気で犬を連れて来る方は、 それを不快に思う参詣者がいるかもしれないなどとは、まったく考えないものなのでしょうか? 勿論、 社務所でペット御守り等を取り扱っている所は除外しての話です。 特に、小型犬の女性に伺ってみたく存じます。 (このサイトの禁止事項・ネチケットは一応熟読した上での投稿でございます)
- ゴールデンレトリーバーに必要な物
カテゴリーがこちらで宜しいのか不安ですが・・・。 近々、我家に大型犬であるゴールデンレトリーバーをファミリーに向かい入れる事になりました。(生後約2ヶ月) それに伴い、必要な揃える物が良く解かりません。 特に、ペットゲージやサークル等のサイズです。 ブリーダーさんの話によると、しつけさえ出来ていればサークルやゲージなど必要無いとの事ですが、夜中や外出中など飼い主の目の届かない時が不安です。(いたずらやトイレなど) 解かり易く、必要な物の一覧や、その他良きアドバイスなどを頂けたら幸いです。
- 里子をもらうにあたり。
こんにちは^^ この春新婚生活をはじめるにあたり、小型わんこをボランティアさんから里子としてゆずっていただこうかと思っています。 そこで質問なんですが、 ・避妊費用はいくらほどかかるでしょうか。 ・ゲージやトイレ用品など、最低限必要なものはなんでしょうか。 ・予防接種、健康診断など、年間いかほどかかるものでしょうか。 ひとつでも教えていただける方いましたら教えてください。 ちなみに、室内で飼おうと思います(ペットOKの賃貸ですが) わんこの飼育経験は17年ありますが、室内わんこははじめてです。 よろしくお願いします☆
- ベストアンサー
- 犬
- noname#82761
- 回答数6
- メールの送受信ができません
メールソフトはポストペットです。通信エラーで「POPサーバーに接続できませんでした」というメッセージが出てそれ以降メールの送受信が全くできなるなりました。発生した状況は、ポストマンでメール送信しその時に「送信する」「送信しない」の様な日頃出てこないコマンドが出た為送信を中断しました。それ以降エラーが出て全く使えません。別のアカウントで使用しているメールは問題なく送受信ができているのですが、どなたか対処方を教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Dandon1001
- 回答数3
- 可愛すぎたり感動で「身震い」する表現
赤ちゃんやペットを抱っこして、可愛い過ぎてゾクゾクと身震いしたり、 映画や本などでも感動したり、 ストーリーに対する期待感って言うのでしょうか、ゾクゾクっとしますが、 「身震い」って寒い時や恐怖を感じた時によく使う言葉なので、 なんだか当てはまらない気がします。 辞書では「身震い」であっているのでしょうが、 なにかこの感情を表現する他の言葉はないのでしょうか? また外国語などでは、これに相当する言葉はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- shiranxx
- 回答数2