検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 一歳の娘、微熱と咳と鼻と不機嫌が一ヶ月近く続く
一歳の娘が、微熱と咳と鼻が一ヶ月近く続いており、毎日不機嫌です。 近くの小児科、耳鼻科、大学病院など、たくさん受診しましたが、 風邪だと思うといわれ、薬を処方されて終わりです。それらの薬を飲んでも治りません。 最近不機嫌なことも多いです。でも、保育園いかせてるので、家ではママに甘えてるんだよーと保育士には言われます。保育園では、普通に食べ、遊び、よく寝てるそうです。甘えてるならいいですが、何か病気が潜んでいるのが不安です。 朝は咳き込みがひどく、寝てても目を覚ましたり、ご飯を吐いたりします。 病院に行ってもわからないので、ご経験のあるかた、ウチはこうだったよ、という経験談を教えてください
- ベストアンサー
- 育児
- minminzemi0413
- 回答数4
- けむしに近づくと
先日も、さくらの木の下で毛虫が手の甲に触れたため、その手でさわった全身に発疹ができました。病院の医師は、毛虫によるアレルギーとの診断です。予防方法など、同じ体質の方がおられましたら、アドバイスいただけないでしょうか。わたしは山間地域に住んでいますので、この時期は毛虫はどこにでもいます。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- suoujikuma
- 回答数1
- 結膜炎の治療 (海外)
結膜炎がなかなか治らない為、ファミリードクターに抗生物質を飲むように言われました。 Doxycycline 100mgです。これを2週間一日2回飲むようにと。 その他もともと点眼薬として、3.5GM Tobradex opth oint 0.3%/0.1%を既に点眼し続けて2週間経ちました。この点眼も併用するように言われています。 昔から、マイボーム腺閉塞によるドライアイ、アレルギー性結膜炎はしょっちゅうで眼科に行くと針のような物で油分を取ってもらう事も度々ありました。 現在海外在住(北米)ですので、なかなか眼科に行けずいつもファミリードクターどまりです。 今日はドクターにアフリカに旅行に行ったか?という質問をされました。もしかしたら私の目の状態がアフリカから感染して帰ってきた人の症状に似てるような事も言われ余計不安になりました。 自宅に帰り調べてみましたが、トラコーマでしょうか? 今回の眼の悪化は流れとして、酷い鼻かぜを引き、治ってきたと思ったら眼の違和感、ウオークインを通して眼科に行けたけど、かなりありえない眼科でもしかしたらここで何かに感染したのではと思っています。 ウオークインから眼科に行くのはファミリードクターよりは簡単にいけるのでそうしてみたのが間違いだったのかとも思います。(前に眼底検査でこちらに質問しております。) Doxycyclineの副作用として日光を吸収しやすい、肌があれやすい等があり、紫外線が日本の7倍の環境でとても不安です。子供と毎日外に出なくてはならなく(学校)、家にいるわけにも行きません。 そこまでして、飲む必要があるのかと思ってしまいました。 眼の状態はごろごろする、まぶたの裏が白いぶつぶつがあり特に左上まぶたの裏は白いのが大きめでぼこっとしています。少し黄色がかってる気もします。下のまぶたの裏は両方とも白いぶつぶつがあり、赤くもなっています。これはもともとこんな感じになる事も多いです。 アドバイス頂けると有難いです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- kaitococona
- 回答数1
- 長引く咳。腕の痛みや脱力感
熱と咽喉痛が二、三日出た後から咳が出始めました。朝と晩、喋った後や動いた後などに一度出ると少し止まりません。内科からは喉の様子と聴診だけで、風邪を引いて慢性的な気管支炎とだけ言われました。 同じ時期から鎖骨の中心部(喉の近く)が針を刺すようなズキンとした痛み。 それから左首筋、左肘関節部、左腕にキーンとした痛みで一瞬力が入らないような感じ が時々出るようになりました。 長引く咳も気にはなりますが、この痛みや一瞬力が入らないような感じは何か風邪だったことと関係があるのでしょうか? またどんな病気で行くなら何科でしょうか? もう一つの背景としてはここ数ヵ月、公私ともにストレスを大きく抱えています。 口で説明しにくく、すいません。 ヨロシクお願いします
- ベストアンサー
- 病気
- tantan71me
- 回答数4
- 寄生虫はなぜ免疫に攻撃されない?
ウィルスやカビなんかはすぐ攻撃されてしまうのに 寄生虫はどうやって免疫に攻撃されなくなっているのでしょう?
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#228046
- 回答数2
- コロナ以外の咳や息苦しさでの病院の受診のアドバイス
4週間ほど前から咳、息苦しさなど風邪のような症状が続いています。 2年ほど前もこの時期に同じような症状が3か月続いたため、今回は早めに病院を受診しました。 症状がでてから何度も病院へ行っていますが、コロナの可能性などからまともに診察を受けることができません。 どのように受診すればしっかり医師に相談できるのか、どのような病院を受診すればよいかアドバイスがあれば教えて頂きたく思います。 1週間の半分は会社に出社しないといけないので、ちゃんと病院を受診して改善させたいのです。(周りの方にも迷惑をかけてしまい、申し訳なく気まずいです。。) これまで呼吸器内科のある病院を2つ受診(訪問)しました。 ---経緯--- 1週目、病院①を受診⇒電話の診断になり、症状を説明。また昔に小児喘息があったのでもしかしたら再発したのかもとお伝え。喘息の薬を頂き、1週間様子見。 どんな咳、どんな時に息苦しいなどは伝えられず、すぐに電話も終わりにされてしまう感じでした。 2週目、病院①で検査⇒病院でCT撮影のみ行い、あとから医師とLINEのビデオ通話にてCTに異常はないので、自然に治るのを待つしかないとの説明を受ける。CT画像ではコロナの所見はないとのこと。 3週目、治らないため病院②を訪問⇒PCR検査ができない病院の為、他の病院で陰性を確認してから来院するようにとのこと。 同日に病院①へ行き、その日に抗原検査陰性。2日後にPCR検査陰性の連絡を受ける。 4週目、病院②を訪問⇒PCR検査陰性後に10日以上たってから出ないと対面の受診はできないとのこと。(それまではリモートでの問診になる)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#254392
- 回答数2
- コロナワクチン接種者は
以前、ネット掲示板に投稿されていたのですが、コロナワクチン非接種者は、例えば会社で感染者が出ると、接種していない人が原因だろうと言われる…そのような内容でした。 接種者は非接種者をどう思っているのでしょうか?。上記のように、感染拡大の原因は非接種者だと思っているのでしょうか?。確かに厚労省は「誰かに感染させない為に…」と言っていたようですが、非接種者だけが悪者にされるのは甚だ残念です。 ワクチン接種は、症状が軽症あるいは重篤化を防ぐ目的と認識しています。初期は感染しないと言っていましたが、接種者の多くが感染をしていることから、感染しない効果はほぼ無しと考えています。感染をするからには第三者へ感染させることもあるため、感染させることに関しては接種者も非接種者も同じと考えています。それなのに非接種者がそのように言われるのは納得がいきません。今のところ接種は「努力義務」ですが、実際は任意です。自らの意思で打たない人もいれば、理由があり打てない人もいます。全てをひっくるめて「悪者」扱いしたいのでしょうか?。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- GENESIS
- 回答数5
- 田舎へ嫁ぐのが不安です。
田舎へ嫁ぐのが不安です。 私は大阪の都会で育った30代独身女性です。 彼氏は私の地元から車で2時間半の他府県ド田舎で親と一緒に自営業をしています。 付き合ってすぐに彼の家で同棲を始め、1年近く経ちますが、都会の生活と比較してしまい、どうしても田舎が好きになれません。 彼氏からは早く入籍してほしいと言われています。しかし結婚後は彼の親と敷地内同居、自営業の手伝いと、親とべったりの生活が待っています。 結婚すれば田舎の環境によるストレス、親と共に生活するストレスで、鬱にでもならないか心配です。 彼には生まれ育った地域や親のことを悪く言うのが申し訳なくて、なかなか本音を言えず、結婚は待ってほしいとしか言えません。 どうすれば良いでしょうか。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#217365
- 回答数27
- デートの時花束贈るのはありですか?
自分は20代中盤の男、相手の子は3つ下です。 今度の日曜日にデートするんですが(3回目、まだ付き合ってない)、相手は結構遠くに住んでいてこっちまでわざわざきてくれるという事になって、 せっかく来てくれるなら何かプレゼントしたいと思って他の女友達に聞いたら、花束を贈ってみたらどうかと言われたんですが、どうですか?! みなさんの意見が聞きたいです。 ・デートで花束もらったら嬉しいですか? ・あと、タイミングはいつが嬉しいですか?会ってすぐですか? 回答おねがいします!!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- fumikura23
- 回答数15
- 下半身の弱まりについて(オーラ)
タイトルが変な日本語で申し訳ありません。 適切な表現が見つかりませんでした。 上半身と下半身のバランスが悪い人がいます。 普通に歩いているところをパッと見ると、 下半身の弱さが目につくのです。 なぜ私がこんなことを気にしているかというと、 私は疲れている人や、具合の悪い人が分かるからです。 疲れている人は色が薄く見えたり、グレーっぽいです。 病気の人は、見え方は様々ですが、重篤と思われる方は 基本的に黒いです。 下半身だけが弱く見える人は初めてです。 肉体的な衰えが見えているだけなのか、 どこか具合が悪いのか・・・ ここ1年ほどアンバランスに見えていましたが、 先日は、上下のバランスが整っていました。 私の目には、上半身が下半身に合わせて 弱くなったように映りました。 なぜこんなに目につくのか、 不思議で仕方がありません。 どなたか分かる方は、いらっしゃいますか。
- ベストアンサー
- 超常現象
- noname#205094
- 回答数9
- 咳と鼻水
2~3日前から、咳と鼻水が続いています。 熱っぽさ、だるさはなく、何回か測った検温は平熱でした。 風邪かな、と思ったのですが、痰と鼻水が透明なんです。 これは風邪ではなく、花粉などのアレルギーの可能性の方が高いでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- tanutanu1209
- 回答数3
- 布団用クリーナーについて
レイコップを検討しているんですが、最近テレビでダイソンの布団用クリーナーのCMを観て。 とても迷っています。 ダニは実際に目ではみえにくいものですし、比較しようにも両方を使い比べることは難しいと考えています。 どなたかすでにご利用で、よい点悪い点など教えて下さればありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 掃除機
- hanakirin373
- 回答数6
- 鼻が詰まって眠れずイライラします
最近風邪を引いてしまい、鼻がかなり詰まるようになりました。 これがとにかく不快で息苦しく、まっっっったく夜寝付けません。昨日は結局朝4時まで眠れない時間が続き、睡眠時間が大幅に減ったので仕事もままなりませんでした。 体が眠いのに息苦しくてきつくて眠れず、ただただストレスです。 息を止めて顔を上下させる、みたいなやり方も実践しましたが収まるのは一瞬だけ。すぐ苦しくなります。 マスクをつけてみるとますます息苦しく、血行が云々と聞いて湯船に浸かってみても変わらず、薬をもらったものの効果は感じられず、とてもイライラします。 このひっっっじょうに憎い鼻詰まりの攻略法を、是非教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#206456
- 回答数5
- 蕁麻疹について
原因不明の蕁麻疹に3か月ほど前(9月下旬ぐらい)から悩まされています。 特徴としては、 ・皮膚の柔らかい部分に出る(内腿・二の腕の内側・臀部・お腹etc) ・ミミズ腫れのようだったり、複数個所蚊に刺された後みたいなボコボコが広範囲 ・ご飯を食べたあと ・マッサージされた後 ・乾燥してると感じた時 ・入浴中・後 ・寝てるとき などといった感じです。 とにかく毎日毎日痒くて痒くて・・・ 眠れないのが辛いです。 乾燥肌ではありますが、 以前はこんなことはありませんでした。今年からです。 デパスを毎日飲んでいるのも関係ありますでしょうか・・・・ ボディクリームも塗っていますが、効果無いです。 皮膚科には来週にならないといけないので、、、 何かよい市販薬等ご存知でしたら教えてください!! 切実です・・・
- 表情について
自分の表情について悩んでいます。 現在大学3年生です。 私はもともと無表情で、ロボットのようだとよく言われます。感情が無さそうだとも言われました。 談笑していても一人だけ笑っていないと指摘され、いや、楽しいよ、笑ってるよと言うと、自分(私)が思ってるほど表情変わってないからねと言われるのが常でした。 恐らく無表情だった理由は、兄弟仲が悪く家では全くの無口だったことや、自分の笑顔が歯茎が出るので嫌いだったこと、 一番大きな理由は鬱病を患った、鬱病を患うような性格だったためだと思います。 大学生になるまではあまり気にしていなかったのですが、笑顔の魅力に気付き、常に口角が上がっている人に憧れるようになりました。 真顔だと下がっている口角を上げるため、ほうれい線を消すマッサージや舌の位置などの癖を治すようにしました。 個人的にですが、少なくとも口角がまっすぐくらいにまでなってきていると思いますし、写真を撮られる時に昔よりも自然に笑えていると思います。 また、友達にも、話しやすくなった、可愛くなった、と言ってもらえるようになり、口角を上げた効果は出ていたと思います。 しかし最近、鬱病の状態が悪化していき、吃音や、抑うつ感から誰とも喋らないという日々が続きました。それでも一人でいるときは口角を上げるマッサージを心がけていました。 ですが、やはり段々顔が怖いと言われることが多くなりました。何も考えていない時が多いです。 顔が怖いとわざわざ伝えられるほどなので、よほどの顔なのだと思います。友人や先輩に突然謝られたりして、理由を聞くと、 表情がヤバイ と言われます。具体的にどのようにヤバイのかは分かりませんが、とにかくものすごく怒っているような顔で、相手に、自分が何か悪いことをしたのかと思わせてしまうような顔をしているそうです。 本当に無意識で、どうしたらいいのか分かりません。口角を上げるよう心がけていても言われます。人にそんな思いをさせる顔は嫌です。 どうしたらいいでしょうか。表情について、など、詳しい方いらっしゃいませんか。
- なぜ日本人は皆マスクをしているのか?
中国のように大気汚染が著しい国はともかく 日本はそれほど大気汚染が酷いわけではないのに 外ではマスクをしている人が非常に多いですね。 欧米では皆マスクなんてしていません。 インフルエンザ予防の観点からは、 ウイルスをもっている人が他の人にウイルスをうつさないために マスクを着用するのは有効ですが、 インフルや風邪にかからないためにマスクをするのはほとんど効果がないそうです。 それにもかかわらず、なぜ日本人は皆こんなにマスクをしているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#204381
- 回答数9
- 彼氏の癖が気になる?
数日前に付き合った彼氏の癖が最近気になります。 瞬きするときに、たまにぎゅっと閉じたり、パチパチしたりするんです。癖だと思います。 なんか話していて、ん?って気になるんです。 ちょっと不快なのかな?なんといっていいか分かりませんが。 気にしすぎですよね!?彼氏は性格も温厚で頭も良いし、ちょっと無口だけど、最高の彼氏です。 結婚するならこういう穏やかな人だなって付き合うときに思いました。 私はどうも自分を棚にあげて、相手に完璧を求めてしまう性格なので本当に厄介です…。 つきあっていく内に気にならなくなりますかね? 慣れなのかな???そういうので別れたって人いますか???そんなので別れてたら誰とも付き合えない気がします。