検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 5歳娘、慢性的な鼻水や咳が治りません。
娘の鼻水、咳について質問させて下さい。 1歳くらいから、風邪でもないのに鼻水、咳がでたので耳鼻科に行くようになりました。 治ったり、またでたりの繰り返しで、ここ1年くらいは毎週耳鼻科に行っています。 その間に中耳炎には2回ほどなりましたが飲み薬で治ってしまいました。 抗生物質を飲めば治るけど、続けて出せないと言われて抗生物質をやめる、するとまたひどくなり次の週に抗生物質をもらうの繰り返しです。 これは治らないのでしょうか? お医者様も特に病名も言わず、毎週なので「ハイまた来たね、抗生物質やめたからまた復活?」というような感じの対応です。 病院を変えた方がいいでしょうか? アレルギー検査を血液でやりましたが、すべて陰性でした。 鼻以外はとても健康でなかなか風邪も引かないようなたくましい娘です。 処方されてる薬は、 ムコダイン、サジデンドライシロップ、たまにアレグラと隔週でクラリシッドです。 よろしくお願い致します。
- 睡眠薬
中2です。 (1)睡眠薬が欲しいんですが子供だけで買えますか? (2)理由など聞かれますか? (3)価格はどれ位でしょう? (4)一番効くやつは何ですか? 書ける物で結構です。質問多くてすみません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- amasora9
- 回答数2
- 犬アレルギーで命にかかわることはありますか?
弟の子供ですが、犬アレルギーで、犬と接触させると命にかかわるとドクターにいわれたそうです。 両親ともに、犬アレルギーがない場合、その子供は別の男性の子供の確立はありますか?弟と全く顔が似ていなく、八年間不妊治療をしていたので嫁を怪しく思っています。
- コンクリートの粉じんは健康に害はありますか?
コンクリートを作っている工場の事務所の事務職に応募をし、面接に行きました。 びっくりしたのが、事務所の中も土足のままで、足元は粉じんだらけということでした。 しかも、かなり古い建物ですきまもありそうなため、常に隙間からも粉じんが入ってくるであろうと思われます。 事務職の人が毎日当番制で掃除はしているということは面接で聞きましたが、土足オッケーなため、工場から戻ってくる現場の男性が粉じんを持ち込んでくるのが常と思われます。 何よりもこのコンクリートの粉じんが、体に害はないのだろうか?という点がすごく心配になり、相談させていただきました。 実際に工場に出るわけではないので、生コンクリートに触るということはないと思いますが、土足で粉じんが入ってくるような事務所内で、体に害はないのでしょうか? ちなみに私は、アレルギー体質で花粉や鼻炎もちの他、肌も弱いです。 一年中、マスクをしたほうがよいということになってしまうでしょうか。。?? マスク程度では防げないでしょうか? まだ採用の通知も来ていないのにこんな質問をするのもどうかとは思いますが、もし、健康にはよくないということでしたら、辞退させてもらったほうがいいのかと大変心配です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- simomutthi
- 回答数2
- 子供ができたら犬を飼いたいのですが
子供の遊び相手になってくれるワンコは中型犬~からのほうがいいでしょうか? ワンコを飼ったことないのですが初心者でも飼いやすいワンコがいたら教えてください。 ちなみに文鳥も飼いたいです・・・。
- 皮膚湿疹の種類について
1.首や首の周り(首筋)やのどや腕やふくらはぎや太ももの中で、湿疹が出た事は有りますか? 2.赤い斑点や赤いブツブツや赤い腫れや皮膚が赤くなったりした事は有りますか?
- 締切済み
- アンケート
- newabashiri
- 回答数2
- おおまかの治療費の概算
以下で、生活保護で通院しているのですが(&お相手が通院しているのですが) おおまかの診療にかかる費用を教えていただけませんでしょうか? 診療ごとに、(検査等や救急搬送、注射、点滴等で)費用が変わるという突っ込みはご遠慮下さい。 病院ごと (薬局にかかる費用=薬価に関しては含めないで下さい) 試算なので、10割で答えていただいて構いません。・ (または点数でも構いません) 1行は、それぞれ、1つのお医者さんとなります。 ・うつ病&パニック症候群&てんかん&解離性障害 ・うつ病(自殺未遂も頻繁にあり) ・メニエール病 ・脳動脈瘤(クリップによる手術完了) ・もやもや病(注:公費対象) ・2型糖尿病 また、以下の費用についても、別途教えていただきたいです。 ・注射(1本、薬問わず) ・点滴(1つ、薬問わず) ・血液検査 ・CTスキャン(頭部) ・MRI(頭部) ・レントゲン(頭部) ・救急搬送(注:救急車分は無料) 宜しくお願いします。
- 長引く咳。腕の痛みや脱力感
熱と咽喉痛が二、三日出た後から咳が出始めました。朝と晩、喋った後や動いた後などに一度出ると少し止まりません。内科からは喉の様子と聴診だけで、風邪を引いて慢性的な気管支炎とだけ言われました。 同じ時期から鎖骨の中心部(喉の近く)が針を刺すようなズキンとした痛み。 それから左首筋、左肘関節部、左腕にキーンとした痛みで一瞬力が入らないような感じ が時々出るようになりました。 長引く咳も気にはなりますが、この痛みや一瞬力が入らないような感じは何か風邪だったことと関係があるのでしょうか? またどんな病気で行くなら何科でしょうか? もう一つの背景としてはここ数ヵ月、公私ともにストレスを大きく抱えています。 口で説明しにくく、すいません。 ヨロシクお願いします
- ベストアンサー
- 病気
- tantan71me
- 回答数4
- 内科か耳鼻科か
去年以前はそこまでなかったのですが、今年に入ってから 風邪の症状が頻繁に出るようになりました。 私に限らず、家族全員。 耳鼻科に行くと、pm2.5や黄砂の影響がね~と言われます。 耳鼻科の先生曰く、風邪という病気はない、アレルギーが原因だと言われます。 大気汚染がニュースで話題になるようになってから、 気付けば、そういう症状が頻繁になったって方多いんでしょうか? 内科に行くべきなのか耳鼻科なのか判断に迷います・・。 7日は結婚式があるのに、完璧で臨みたい・・。 症状としては、喉の痛み・咳・鼻詰まりです。 皆さんならどこ受診しますか? また、なるべく早く治す方法ないでしょうか?
- プラセンタ注射に興味があります。
最近肌のハリなどが落ちてきてしまい、色もくすんできてしまったように感じています。 大がかりな手術とかは…と思ったのでプラセンタが候補になったのですが、実際受けてみた方、どのような感じでしょうか。 病院名なども合わせて教えて頂けますと幸いです。
- 締切済み
- スキンケア
- kouenji94023
- 回答数3
- 声が出ない+激しい咳
突然5日前に、発熱と頭痛と若干咳をともなう典型的な風邪を引きました。 日頃の疲れがたまってたのかなとか思いながら市販の風邪薬を飲んでいると、翌日には熱は下がりました。咳がひどくなり、咳をすると頭痛がするという感じでした。 さらに翌日には、風邪薬が効いてくれたのか頭痛がなくなりました。残すは咳のみ。 私はここ3年、風邪をひくと必ず咳だけが2~3週間ほど長引いているので、またいつものやつだなと思って、深く考えることもなく過ごしていました。 ところがその翌日(風邪をひいてから4日目)、朝起きたときから昼頃までは至って何事もなく元気で咳だけが出ていたのですが、昼過ぎから徐々に声が出なくなっていって、それが5日目の今日も続いています。 これは予想外で、驚いています。 風邪で声が出なくなるときはたいてい喉の痛みも感じているのに、今回は全く喉は痛くないです。 風邪特有のだるさとかも全くなく、本当にしつこい咳と声が出ないというだけなのです。咳も悪化しているのか、朝方に咳き込むと若干吐き気ももよおすようになりました。 今までに出くわしたことのない声の出ない感じなので、自分は今、風邪なのか風邪ではないのかさっぱり分からないのです。 この咳と声は、風邪薬を飲んでも良くならず、声に関しては昨日よりも今日の方がひどくなっています。 原因が分からないのでどうすることもできないのですが、考えられる病気には何があるか、病院に行くとしたら何科に逝くのが良いか、教えていただけるとすごくありがたいです(>_<) 風邪で病院に行ったことがないので、全く知識がありません。よろしくお願いします!
- アレルギー性ジンマシンの薬とアレルギー性の咳
アレルギー性ジンマシンの薬を飲むと、アレルギー性の咳も一緒に治ることってありますか? 毎年、冬から春にかけて、おそらくアレルギー性と思われる咳がひどかったのですが、今年は、あるにはありますが、激しさは例年の5分の1でした。 今年の冬は、アレルギー性ジンマシンの飲み薬を飲んでました。 その関係でしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#221843
- 回答数1
- 猫アレルギー モフり
私は何十年も室内飼いで猫と暮らしてきました。それが数年前から突然猫アレルギーを発症してしまい同時期に併発したアレルギー性鼻炎、スギ花粉と合わせて大変な思いをしています。 ですが 猫と触れ合う中で一番大好きな事がモフりなんです。特にフカフカの冬毛の頃に裏返して開いて おもいっきり顔をうずめて顔を左右にモフモフモフ!っと味わうのが大好物なんです。が、猫アレルギーを発症して以来 イチャイチャすればする程クシャミ鼻水涙目に見舞われ大惨事で…どうしてもモフりたい時はティッシュで鼻栓をしてモフる始末。辛いです。 長年猫を飼っていて後からアレルギーを発症した方はいらっしゃいますか? 普段、どんな苦労と対策、工夫をしてらっしゃいますか?
- 大人になることへの恐怖
はじめまして。 初めて質問させていただきます。長文ですが、よろしくお願いいたします。四大の2年の女です。 唐突ですが、私は最近大人になることに強い恐怖のようなものを感じるようになってきました。多分理由は教員免許を取る取らないで親と口論になり将来を真剣に考えるきっかけが生まれたからだと思います。 自分でもなんと説明したいいのかわからない胸のもやもやなのですが、(あくまで私の計画ですが)就職したり、結婚したり、子供が生まれたりする自分が恐いのです。思ったようになれるようにもってけるのか、なれなかったらどうするのか、小学生の時みたいに毎日遊んだりしてたい…などなどいろんな思いが込み上げてきて恐いのです。そんな甘いこと言ってちゃいけない!と思う気持ちもあるのですが… 皆様は私くらいの年齢の時、このような気持ちになったことがありますか?また、もしなったことがある方がいらっしゃいましたらどのように恐いと思う気持ちを整理されましたか?こんな風にうじうじ考えてしまう心にどう対処したらいいですか?恐くて不安で涙が出てきます。ネガティブですぐグサグサ言葉が心に刺さりやすいので、できたら優しくご解答お願いします。甘ったれでごめんなさい…
- 気になる人がいます(長文です)
こんにちは 私には気になる人がいます その彼とは全く話したことがなく、一回しか会っていません 出会いは友達の大学の見学に行ったときです 私は高校生でその大学に行きたいと思っていて授業や学校の中を見学した後、友達に誘われて2時間ほど友達の部活の見学をしました その時、部室にいた先輩6人が先に部活をしていたのですが、部室に入ってすぐに最初に言った先輩のことが気になりました 一人だけ髪の毛が黒くて一言も話さなく、ずっと無表情な彼が友達の話を聞いていた時に一回だけ笑ったのをみてキュンときました それから毎日彼のことが気になり、2週間たってもずっとどんな人なんだろうとかいろいろ考えてしまいます 再来週、友達のバンドの本番をみにいくことになっています そこに彼も一緒にでます 友達がその会場まで連れて行ってくれるらしく、その時に気になってることを友達に言うつもりです けれども、どういう風に言ったらいいか切り出し方がわかりません いきなり同じバンドの一回しか会っていないし、遠目でしかみてない彼をずっと気になってると言ったら友達はビックリするでしょうか?? 彼は私のことを見学しにきた子だなってわかるとおもいます(私だけの見学で最後全員で少しだけ話をしたので)←彼は話さず聞いていた でも私はいろいろあって顔を隠さないといけないのでマスクをしていました やっぱり初めて会った時マスクをしていたとなると印象は悪いですよね?? よかったらお返事ください!
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#194105
- 回答数1
- 共働き夫婦(子有) 家事の頻度を教えて下さい
夫婦がフルタイムの共働きで子供がいらっしゃる方、下記の家事の頻度を教えて下さい! ・洗濯 ・掃除機 ・床掃除 ・布団干す ・窓掃除 ・シーツ選択 ・出来合いの総菜などを使う頻度 ・お風呂や冷蔵庫などの大掃除 マンション住まいなので、洗濯機と掃除機は早朝、深夜に動かすのは抵抗があります。 そうすると掃除機は週末しかかけることができません。 共働きのみなさんはどのような頻度でされてますか? また、シーツなどどのくらいの頻度で洗濯されてるのかとっても気になります。 ちなみに、神経質ではないですが、家はまぁきれいな方だと思います。 きれいな家に住みたいですが、実際に専業主婦の方のレベルまではできないので、 共働きの方たちの頻度が知りたいです。 また、旦那さんとの家事分断のコツやタイムスケジュールなどおすすめ方法を教えて下さい。 ちなみに我が家は、朝は子供のごはんや着替え、保育園の送りは主人担当 私は朝食準備、朝食の片付け、2人が出発したあとに洗濯(干す)夕飯準備 時短勤務の私が保育園迎え、買い物、子供のごはん、夫婦のごはん準備、 主人は、夕食の片付け(食器洗い)と洗濯(たたみ)です。 お風呂と寝かしつけは臨機応変にしていく予定です。 近いうちに育児休暇より復職予定です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- peko-poko-pan
- 回答数4
- これから忙しくなる科は(病院)?
素人の質問ですが、病院には色々な科があると思いますが、これから患者が増えるのはどんな科でしょうか。精神科はどうですか?宜しくおねがいします。