検索結果
春
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 極楽寺山(廿日市)の登山口に駐車場がありますか?
春になり、気持ちいい季節になってきたので 廿日市市にある極楽寺山にでも散歩・登山でもしてみようかと 思っています。 登山口まで車で行きたいのですが ちゃんとした駐車場があるのでしょうか? 登山口から山頂へは、素人の中年男性ですが、 何分ぐらいで登れますでしょうか? すいませんが 教えてください。
- 遠距離になる彼氏の見送りに行くべきか
この春から、彼氏と遠距離恋愛をすることになりました。 見送りに行きたいですが、私は泣き虫なので、泣いてしまいそうです。 彼氏からしたら、これから慣れない生活が始まることで頭がいっぱいなのに、別れ際に泣かれたら困りますよね。 泣くくらいなら行かないほうがよいのでしょうか。 それとも、見送りに行かなかったら後悔するでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- toriniku_tamago
- 回答数5
- 卒業アルバムのメッセージについて
先日高校を卒業し、春から女子大に通う予定の者です。 卒業アルバムの最後のページにクラスメイトの男子から「お前が女子大行くって知って正直嬉しかった」みたいなメッセージをもらいました。 考えてもどういう事かよく分からないので、どんな時に男子はクラスメイトが女子大に行くと嬉しくなるのか教えてください!よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- Nagatokidareda
- 回答数1
- 甲子園のアルプススタンド
甲子園球場で104回目の夏の全国高校野球選手権大会が3年ぶりに一般客を無制限で入れてやっていますが、1塁側と3塁側のアルプススタンドはこないだの春の選抜に引き続き、出場校の関係者やラジオやテレビ中継のリポーターの人だけに絞られてて一般客はNGになってるんですか?
- ホリホック八重咲きチャーターズダブルの種まきについ
ホリホックチャーターズダブル(立ち葵 八重咲き)の種まきの時期について質問です。 新潟県です。庭に撒こうと思っていますが、5月半ばでは遅いでしょうか? 春撒きか秋撒きとのことですが、調べると関東以南は3~4月が適してるとのこと、関東以北はどうなのでしょうか? 育てたことのある方やご存じの方、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- okokok11
- 回答数1
- BIOSを最新にバージョンアップしたい
お世話になります。 NEC LaVie S LS550/DS6B(2011春版)を使用しています。 BIOSを最新にバージョンアップしたいです。どのようにしてら良いですか。 教えてください。 現在は「NEC OTE BIOS Vesion /594A0400,2010/11/01」です。 お忙しいところ、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 帰国子女でも入れる専門高等学校(受験なし)
私は今年の春に外国で卒業しました。 外国には中2から約四年間いました。なので、日本では本当だったら高3です。 ネットで学校などを探していると、よく書いてあることは帰国子女が入学するのは大変だとか外国では高卒なのに日本だと中卒扱いだとか。そんな書き込みをよく見ます・・・ えっと本題です。 私なんかでも入れる専門高等学校はありますか? 年齢なんかは関係ない学校がいいです。 ちなみに私は今群馬県に住んでいます。 できれば近いところがいいですが・・・ 答えのほうよろしくおねがいします!
- 自分の名前が気になります
私の名前は「初季(はつき)」というのですが、初対面の人にはいつでも「どう読むの?」と訊かれてしまいます。また、親は私の名前の由来を「初めての季節に生まれたから」と言うのですが、その由来をしゃべると「えー、でもあなたって冬生まれだよね。初めての季節って春じゃないの?」と返されてしまいます。小さいころは気にしていなかったのですが、大学生になって就職のことを考えるようになってから就職試験で不利じゃないか? と思うようになりました。私の名前は変でしょうか……率直な感想をお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- KNsan
- 回答数9
- 家で過ごす上でかかせない物が無い場合・・
こんにちは、女子学生です。 今年の春から大学生になり、下宿することになりました。 私は一人っ子で鍵っ子だったし、外で遊ぶなと言われていたので テレビが友達でした。しかしテレビばかり見ていると ずぼらになってしまうと思い、中学からテレビ自粛制限を していたのですが・・・どうにも寂しくて、テレビをつけてしまいます。 下宿する4年間はテレビなしパソコンなしでいこうと 思っており、ラジオと書物だけを持っていこうと思うのですが みなさんは、家で過ごす上でかかせない娯楽物がなければ どのように過ごしますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#3270
- 回答数6
- 印象に残った「音楽の授業でやった曲or童謡」を教えて!
今、友人の結婚式の余興を考えています。 普通の歌謡曲でも良いのですが、できれば年配の方も知っていて、 皆で歌える歌がいいな~と思っています。 色々と考えたのですが、皆が知っているといえば 「音楽の授業でやった曲」かなあと。 または、子供の頃に聞いた童謡ですよね。 皆さん、子供の頃に感動したり印象に残った曲を教えてください! 春・夏・秋・冬のイメージの曲や、結婚式にぴったりだよーという曲なんかも教えていただけたら嬉しいです♪ よろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- hanayashiki2
- 回答数7
- ハチと毛虫対策
引っ越して初めての春…玄関を出るとすぐに桜の木があります。花が咲いてキレイだと思っていたら、先日外に出たら、すごい羽音が…見上げるとハチが蜜を吸いに来ていました。小さいハチだったのでミツバチかな?とも思うのですが…何もしなければ危険はないと言いますが、赤ちゃんがいるため容易に外に出れず困っています。ハチが来なくなるような良い方法はないでしょうか?あと夏になれば毛虫が出てくると思います。毛虫対策も良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#141064
- 回答数2
- 幼稚園、集団になじめない・・・
今年の春から年少で幼稚園に入園しました。 が、幼稚園での子供の様子がすごく気になります。 皆の輪に入らず、一人で静かにポツンとしています。 走ったり、大声で叫んだりすることもなく、無気力な感じで表情も乏しいです。 何をするにも遅く、皆が何か作業してるのに、本人はぼーっとしてるだけ、着替えるのも靴を履くのも一番最後です。 いつも緊張&疲れてる感じで子供らしさがなくて、お友達ともはしゃいで遊べていないようで、心配して気になってます。 みなさん、どんな感じですか?
- 親睦会について
私は春から大学生になります。 入学前にmixiで同じ大学に行く人とメッセージなどのやりとりをして今度、親睦会に行くことになりました。 でも私は極度の人見知りな為あまりすぐ打ち解けられません。 ですが、仲の良い人が隣にいれば初対面の人が相手でもある程度は話す事が出来ます。 なので仲の良い人に同じ大学に行くフリをしてもらって親睦会に来てもらおうかなと思ってるのですが、やっぱりマズいですかね? 皆さんの意見をお聞きしたいです
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kroyma
- 回答数2
- 宮沢賢治<青い槍の葉>の解釈
宮沢賢治の「春と修羅 第二集」にある 青い槍の葉という詩についての解釈を勉強している者です。 「黒くをどりはひるまの燈籠」というのは どういった状況描写なのかわからなくて困っています。 をどりは、原文ではおどりとも書かれていて なにかの踊りのことを指すのでしょうか? 燈籠とどうつながるのか教えて下さい。よろしくお願いします。 個人的には黒い馬が跳ね上がる様は、 きらきらとして、燈籠のように昼間の光の中でもいっそう輝いて見える事かと 考えているのですけど。。
- 子供の脱け毛が心配です
9歳の娘が、今年の春(気がついたのは5月)から朝起きるとベットのまわりに脱け毛が目立つようになりました。 今まで気に留めたことがなかったのですが、あるとき数えてみたら20本前後あるようなのです。これは多いのでしょうか?洗髪でもそれくらいあります。皮膚科に(2件ほど)いってみましたが、様子をみてとの回答で1ヶ月たった今、このままでいいのか不安です。私が気にしすぎと皮膚科の先生にも言われましたが、なにかアドバイスがあれば、お願いします。
- 慶應義塾大学の新歓について教えてください
春から慶應義塾大学法学部にいくことになりました。 そこで、現在慶應に所属している方に答えていただきたいのですが… ●新歓は何日間行われているものなのでしょうか? ●入学式が終わった後から、サークルが人を確保するためにかなりの人数が勧誘しているみたいなのですが、そのようにたくさんの人が集まってする勧誘は何日間行われているものなのでしょうか? ●一つのサークルは一回しか新歓をやらないものなんですか? 新歓に乗り遅れないか心配で質問させていただきました。回答お願いします!!
- 締切済み
- 大学・短大
- chiechie59
- 回答数2
- 薄暗い庭を明るくする樹木は?
庭の隅に石塀と木陰に囲まれた一角があります。この済みを明るくするために 白っぽい葉(たとえば白斑入り)の樹木を植えたいと思います。どのようなものが 良いでしょうか。ここは大きな常緑樹の木陰になっており、直射日光は当たらず、 春から秋にかけて朝2時間くらいが明るい日陰、そのあとは夕方までうす暗い 日陰です。土壌は関東ロームに腐葉土が混じったもので、季節によらず少し湿っ ていますが、水はけは悪くありません。常緑樹で高さが 50 cm~1mのものを希 望。場所は東京都の南部です。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ame0012
- 回答数4