検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 不動産の買主への資金融資について
不動産の買主の資金が不足しているため、抵当権を設定の上、 代金受け取りを分割にしようかと考えています。 連帯保証人も2名付けてもらいます。 もし仮に、買主が失業などにより破綻した場合には、不動産を取り戻したりすることができるのでしょうか?
- 締切済み
- 融資
- te31102000
- 回答数3
- 自分に関するチェーンメールが流されています。
どうやら自分に関するチェーンメールらしきものが流れているようです。 それを手に入れどのような内容なのか、確認する手段を教えていただきたいです。 あまりに荒唐無稽なことなので、信じていただけるかどうかわかりませんが、このような状態に陥ったいきさつをお読みいただければと思います。 私は現在31歳なのですが、26歳の時ある病気になり、何度か入退院を繰り返しました。なんとか通院治療で過ごせるようになったものの、体がボロボロになり、これまでのように働けるという状態ではなかったので退職をしました。 そのような状況でしたが、通院し家でじっとしているだけでは時間がもったいないと思い、何か出来ることはないかと考えた末、過去に大学を中退していたのでこの際大学にもう一度入り直すことにしました。そしてセンター試験を受け、27歳である地方の国立大学に入学しました。 そうして18・9の学生達に混じって大学生活を送ることになり、若いエネルギーに圧倒されつつも徐々に馴染み、いい仲間もでき交友関係も広まっていきました。 そこまでは順調だったのですが、ここからは本当にくだらない話になります。 いい出会いもありましたが、おかしな2人の学生との出会いもありました。 彼らは突然「○大生はバカしかいねえ!」と叫び出したり、「Fランクの大学と専門学校の奴は死んだほうがいい!」とまさに絶叫したりしました。 その時自分はその場に一緒にいたのですが、驚きとともに、若いしこういうことを言っちゃう奴もいるんだろうなと思い、軽くなだめるだけに留めていました。 そのことはあまり気にせず過ごしていたのですが、今度は彼ら二人が「○○(←私の名前です)はエリートだって言ってた~」とこれまた叫び出しました。 確かに、私が以前通っていた大学は2度目に行った大学よりも偏差値は高かったです。しかしそもそも自分の発言ではないですし、中退しています。そんなくだらない発言を、私が言ったことにされて言いふらされるのは心外だったので、言ってはいないことを言ったことにして言いふらすのはやめてくれ、と彼らに言いましたが、それでも叫び続けるのを止めず、いい加減面倒になったのでその場を立ち去りました。 バカなことを言ってるなと思いたいして気にとめていなかったのですが、周りにいた私と交流のない人達はそれを信じてしまったようで、「○○(←私の名前です)はエリートだって言ってた~」「○大生はバカしかいねえ!」「Fランクの大学と専門学校の奴は死んだほうがいい!」という一連の発言が私の発言として噂になってしまいました。 さらに悪いことは重なるもので、その頃ある女子学生から告白をされたのですが、私には同年代の彼女がおり、私は27歳でその子は18歳、どう考えても同年代の人と付き合ったほうがその子のためにもいいだろうと思い、断りました。 しかし数日後、教室へ行くと、なぜか私がその子の事を好きになったという話になって、噂として広がっていました。 話が逆になっています。 そうして1回生の後期には、全く話をしたことのない特定の学生グループから、すれ違いざまに気持ち悪いと言われ、指を指され嘲笑され、ニヤつきながらじろじろ見られ、さらに噂は拡大していきました。 あまりにアホくさかったので完全無視をして過ごしていました。 そうこうしているうちに2回生になり、新入生と編入生が入ってきました。 そこでまた前述の言っていないことを言ってたと言いふらす2人が登場するのですが、何が理由かは知りませんが、彼らは今度は編入生の女子学生を、後ろから指さして悪口を言うという嫌がらせを始めました。 さすがにあり得ないことなので、それを止めたのですが、何故か私もその一員とみなされ、またしても噂が拡大していきました。 またある時には、前述の2人の学生(仮にA・B)のうちの一人(A)が、誕生日だから奢ってくださいと言うので、飯屋に連れて行ったところ、そこでいつもつるんでいるもう一人の学生(B)の悪口を言い始め、あんな奴就職なんてできないですよ、と言い出したため、友達なのにそんなことを言うなと止めたところ、次の日教室で、Bが「あいつに就職なんてできないって言われたー!」と私を指さしてまたしても絶叫するということがありました。 アホくさい、本当にアホくさいのですが、もう少しお読みください。 もうその頃には、私に関するチェーンメールが流されていたのだと思います。 大学の構内を歩いているだけで、あまりにもたくさんの人からジロジロ見られ、あれだあれだとささやかれていたからです。 急に前に立ちふさがれて見ず知らずの人間から、クソやな、クソやな、とぶつぶつ言われながらガンをつけられることもありました。 こちらとしては「何が?」という感じなのですが。 しかし当時の私は、世代が違うので、いじめの手段にチェーンメールなるものがあること事体知りませんでした。 よほど噂が広まっているのか、それにしてはあまりにも顔が特定されているな~くらいにしか考えていませんでした。 そして2回生の終わり位に、実家の小さな会社が傾きかけているというので、流石に大学に行っている場合じゃないと思い、実家に帰って手伝いをすることになり、大学は休学することになりました。 大学生活はとんでもないことになってしまったけれど、気持ちを切り替えて心機一転頑張ろうと実家に帰りました。 その頃実家は同じ市内ではあるものの引っ越しをし、別の場所に移っていました。 近所の方は知らない人ばかりでしたが、朝会えば普通におはようございますを言い、夜会えばこんばんはと挨拶をしていました。 それが帰ってきてから1カ月程たった頃から急によそよそしくなり、こちらが挨拶をしても無視をされるようになりました。 そして近所の主婦の方たちが、私のほうをジロジロ見て、「そんなこと言うから気持ち悪いって言われるんだよね~」と聞えよがしに言い、こちらが挨拶をすると無視です。 その後も何度か同じような状況に出くわし、「気持ち悪いって言われてたけど整形だって、わかるんだね」「みーんなばれちゃったね、これからどうすんだろ」とこれまた聞えよがしに言われ、こちらが挨拶をすると無視です。 こちらとしては、「何が?」という感じなのですが。 そうこうしているうちにその辺りを歩いていると、地元の中学生が、指を指してニヤニヤしながらジロジロ見てきます。 駅に行って電車を待っていると、わざわざ私の前まで回り込んで顔を確認して笑いながら去っていく高校生がいます。 大学で自分がされていたことと同じ事が起こっている、いくらなんでもこれはおかしいと思い、大学の友人に相談してみたところ、いろいろ調べてくれ、チェーンメールというものがあり、それが大学内の一部で流されているらしいことがわかりました。 そして私に嫌がらせをしていた人間のうち、何人かが同じ地元だということもわかりました。 どのような内容なのか知らなくては、こちらも反証のしようがないので、実物を手に入れるようお願いしたのですが、手に入れてもらうことはできず、これ以上迷惑をかけることもできません。 とりあえずこれまでの実感としてチェーンメールには以下の点が含まれると考えます。 ・画像 ・大人でも信じるよほど酷い内容 ・ジロジロ見てやれという文句 実家に帰ってきてからもうすぐ2年がたちます。 まさか地元に帰ってきてまで引きずるとは思ってもみませんでしたが現実に起こっており、心の休まる暇がありませんでした。 そしてそれはいまだに続いています。 あまりに荒唐無稽でバカらしい話なので、多くの方に信じていただけないのではないかと思います。 ですが心底困惑しています。 どうかチェーンメールを入手するアイディアをご教授いただけたらと願います。
- 高校教師の言動
自分は今、高校1年をやっているんですが勉強の成績が悪く担任からは『学校やめちめぇ』『フリーター、ニートにでもなれ』など他にもかなりの数の言葉を浴びさせられました。 前には具合が悪く学校を休んだその翌日には、『どこで遊んでたのなんか俺の知ったこっちゃねえけどよ』など言われたり、それと具合が悪く学校を早退する時にはなぜか職員室に呼び出され、職員室に行ったら第一声に『てめーは幽霊か』と叫ばれ、入室する時の声が小さいからと言う理由で入室からやり直され、具合が悪いのに大きい声で名前を言い入室し、行ったら『てめーはさぼれていいよなぁ』など叫ばれ『学校をやめろ』な『部活やめろなど』叫ばれ、それだけではなく授業中に少し友達とじゃれあっていたら、授業の担当の先生に注意を受け担任にちくられて、じゃれあっていたのは数人いたけど昼休みに担任から自分だけ呼び出され職員室で胸ぐらを捕まれ『調子のんじゃねえぞ』などと言われて自分は自分の主張をしようとしたら、『言い訳するな』などと言われこちらの言い分を聞いてくれず。自己満足のようにしか見えないです。 それと、最近は朝、雨がふっていたので傘をさしながら自転車を運転して登校してしまい、そしたら入り口で担任に学校の入り口で見つかってしまい、自分がいけないのはわかりますが、他にもたくさん傘さし運転はいるのに自分だけ傘で殴られ、『死ね、てめーわ』と叫ばれました。そしてそのまま教室に行き朝のショーとホームルームで担任は『朝から俺は気分がわりいわ』『そかの馬鹿が傘さし運転できたからだ』『てめーみたいな奴は社会に出るな、邪魔なんだよ、死ね』と叫ばれました。今まで教員に『死ね』と言われたのは初めてだったのでショックでした。その日は1日テストだったので、ずっと頭の中に『死ね』という言葉が残り集中できませんでした。 こんな教師ありですか? 正直もう精神的に辛くて学校を辞めたいです。 このくらいの担任、まわりじゃよくいる感じですか? 教育委員会などに言えば担任を変えてもらったりできますかね? どうすればいいかみんなの意見聞きたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 3541
- 回答数2
- 結婚4年目で同居の話が出てます。
夫27歳、私27歳、長女2歳7ヶ月、次女10ヶ月の4人家族です。今は賃貸のアパートで暮らしています。義父の会社が2年前に倒産し、今は知り合いの会社で雇ってもらっているみたいで月25万円の収入だそうです。義母は5年前くらいから鬱病を患っており働いていません。夫には妹が2人いて高1と中1です。2月下旬に義母の妹さんが亡くなり、妹さんの息子(18歳)を義父の家で引き取ることになりました。※父親はいないみたいです。義父の家はローンがまだ2000万円ほど残っていて月12~13万の支払いだそうです。その他にも倒産した会社の借金が500万円あるとの事。義父は鬱病の義母の相手や働いても働いても毎月赤字で貯金を切り崩しての生活に疲れたみたいです。私達家族に同居して金銭的援助をしてほしいとお願いされました。私達夫婦には家を建てるという夢があることも知っています。私は今は育児休暇中で、4月から職場復帰予定でいます。正直同居したくないです。同居したところで、私が潰れるのは目に見えてます。しかも二世帯住宅でもない家でそんな大人数で暮らすなんて考えただけで…。金銭面でつらいなら、自己破産するなり方法は他にもあるはずなんです。それをしようとしない。俺が死んだら保険金が出るからみんな楽になる。もう死にたいなどと息子に言うのです。そんなことを言われたら夫も長男なので俺が助けないと!みたいな気持ちでいます。今は同居の方向で話が進んでいますが、考えるだけで何もかも嫌になります。私は我慢をして同居するべきでしょうか?子供のことを思うと同居は避けたいです。ちなみに結婚するときに、絶対に同居はしないという話でお互いの親が納得して結婚しました。
- 子宮頸がんについて
初めて質問します。 去年、妊娠検査と同時に子宮がん検診をして、子宮頸がんだと診断されました。 最初に受診したのが、小さな近場の産婦人科クリニックだったので、総合病院を紹介され受診。 病理細胞検査の結果、クラスIIIbとのことでした。 まだ、妊娠初期ということもあり、2ヶ月ごとに検査をして、進みを見ていこうということ、あとは手術も円錐手術というもので外来でもやれる難しくはない手術だという言葉で、『そういうもんなのか・・・』と比較的軽く考えてた部分もありました。 今月始めにも検査をして、やはりIIIbという結果。 出産予定日が4月中旬なので、出産が終わってから1ヶ月過ぎたあたりで円錐手術をやろうかといわれました。 軽く考えてたとはいってもガンなので、早めに取り除くに越したことはないと思いましたが、私としては1年くらいあとかなーと思ってましたので、予想外。 日帰りくらいでいけるのかと思っていたら、入院は1週間と言われました。 産まれてる子供は?と聞くと私自身のことなので一緒にはムリですとのこと。(当たり前といえば当たり前ですが) すでに子供が産まれているので1週間も入院するのは・・・と考えています。 せめて最初に受診したときに、そうなるかもしれないと伝えていただきたかった気はします。 上の子もいるし、近くには両親も住んでいないので、主人だけで1ヶ月の赤子を主人が見るのはムリな気がします。 その日は話を聞いても、色んな事を考えて頭が整理できず、質問もあまりできず帰ってきてしました。 文章がヘタで何を伺いたいのかが分かりづらいですが、入院期間は多くの病院でも1週間くらいなのか?こちらの都合で期間を減らせるのか(1泊か2泊くらいに)?どうしてもムリなら他の病院に再度受診して手術をしてもらってもいいのか?(今更変えるといっても良いのかどうか)どこで病院の情報などは集めることができるのか? 他にも心配なことはあるんですが、うまく言えずすいません。。。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- akiakitaro
- 回答数2
- うつ病になって婚約破棄された時の慰謝料
長文ですが、宜しくお願い致します。 プロポーズを受け、同居していた彼との間に子どもができました。 私の親には妊娠が分かる前に一度会っていて、彼の親にはプロポーズを受けた時から『会わせたい人がいる』と彼から話をしていましたが、その度に『まだ会いたくない』と言われてました。 会いたがられなかった理由は、彼の母親は息子をとても大事に育ててこられた方で、5年は付き合わないと結婚は反対という考えだからです。 彼は二人兄弟の長男で職業は医者です。 彼の両親に妊娠を報告しても、まだ会いたがらず、彼も『両親の了承がなければ結婚できない』と言い始めました。 お腹に子どもがいるのに、両親を優先し籍をいれてもらえない状態が続きました。 その間、私が出血したにも関わらず、飲み会から帰ってきてくれずに泥酔状態でフローリングに転がって寝てしまったり、彼の借金返済のために、彼からお弁当にしようと提案され作って来たお弁当箱を1週間持って帰ってこなくなったため、理由を聞くと『虫がわいて触れない、同僚と外食してるほうが楽しい』と言われたり、病院の女性事務と内緒で食事に行ったり(性行為はないが、好きだよ、会いたい等の発言があった)と、他にも人の心を考えていない行動をいろいろ取られ、私は精神的に病んでリストカットをしてしまいました。 その後も、考え直すと言ってくれた彼の行動は変わらず、最終的には『リストカットをするような状態で子どもは育てられないから子どもをおろしてやり直そう、子どもを産むなら結婚はしない』と言われ、それまでの彼の行動を見て来て、その言葉を信用できず、子どもを出産しました。 彼は、リストカットが原因なので養育費は払うが慰謝料は払わないと言っています。 私からしてみれば、彼の誠意のない行動が理由で精神的に病み起こったことなので、婚約破棄に対する慰謝料を払ってもらいたいです。 この場合、彼に慰謝料を請求する事はできますか? 補足:リストカットの次の日に、精神科にかかり、一時的なうつ病と診断されました。カルテにはその時の記録が残されていますが、診断書にははっきりと因果関係を書く事はできないと言われました。
- 締切済み
- その他(結婚)
- minnadegohan
- 回答数5
- 私は元在日韓国人です。愚痴らせてください。
私は現在帰化して日本人となった、元在日韓国人四世の者です。 ごく一部の親しい友人以外このことは隠しており、家族にも相談しづらいことなのでここで少し愚痴を言わせてください。 誰にも言えない悩みなのです。 「韓国人が嫌い」という方には不快な表現をすることもあるかもしれませんが、そういう方にこそ私の話を聞いていただきたいと思っております。 私の話を聞いてくださった上での回答であれば、どんな回答であれお聞きいたしますので 最後まで私の愚痴に付き合っていただければ幸いです。 その愚痴というのは、日本人の在日韓国人への印象が非常に宜しくないという問題についてです。 私が純粋な被害者の様な言い方をしてしまいましたが、何故在日韓国人が良く思われていないかは十分に理解しているつもりです。 代表的な理由を挙げれば ・日本における在日韓国人の犯罪率の高さ ・戦後数十年経ってるにも関わらず、帰化も帰国もしようとしない異常な民族意識の高さ ・戦前の日本に対する被害者意識と、それに対するねつ造、謝罪請求 ・朝鮮人コミュニティーによる利権や不正。政治への介入。生活保護などの不正受給。脱税。 といったところでしょうか。 これらは在日を嫌う理由として十分ですし、正直私自身もこのような不正を働く在日に少なからず嫌悪感を抱いております。 「何を自分を棚上げに…」と思われるかもしれませんが、少なくとも私はこのような不正を働いたつもりはありませんし、親族知人にも心当たりはありません。 そもそも私は中学生になるまで、自分が在日韓国人だとは知りもしなかったのです。 今までも在日文化に殆ど触れずに日本の学校に通い、帰化してからも日本人として生活してきました。 正直なところ、実感としては私は全くの純粋な日本人のつもりです。 純粋な日本人との違いは本来、出自という目に見えない有ってないようなフィクションだけです。 もちろん、在日韓国人を嫌う多くの方はそのような「不正を働く在日韓国人」、「在日韓国人が働く不正」であることを理解しているつもりです。 加えてそのような在日韓国人を敵視する意見は、ネット上の書き込みが大半であり、実際に公共の場で敵視する声を聴いたことは数度しかありません。 基本的に日本人は他国と比べても親切な方ばかりですし、そこまで気にする必要もないのかもしれません(と言っても日本は良くも悪くも変わりつつありますが) しかし私はそれでも単純に、純粋に怖いのです。 私の出自が知られれば、帰化したにも関わらず、敵視されるのではないかと。 2ちゃんねる等の掲示板では 「汚れた血を日本人に混ぜるな」「犯罪者の子孫」「日本のためを思ってるなら自殺しろ」 等の誹謗中傷を見かけることも珍しくはありません。 ここMSN相談箱やヤフー知恵袋においても、私と同じような帰化・在日韓国人の方も、出自だけで結婚が反対されるという相談も度々見かけます。 「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」と好意的に言ってくださる方も多数見られますが、 そういう方からも「善い在日は在日団体を変えていくべきだ」と無茶な要求をされることがあります。 また「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」という意見を持っていたとしても、「自身が在日韓国人であったりその血が混じっていたら抵抗やショックを感じる」という方もいらっしゃいます。 先ほども申しましたが、私の実感は日本人なのです。そして国籍も言葉も日本。違うのは出自だけ。 上記のような言葉を言いたくなる気持ちも、分からなくはありません。 ですが耐え難いものがあります。 誤解を恐れず言えば、誹謗中傷する日本人に対しては強い嫌悪感を感じます。程度の低さに軽蔑もします。 もし恋人の家族に受け入れられてもらえないなんてことがあれば、事情を「理解」はできつつも、結局は出自だけで判断(差別)されたのだと絶望します。 「日本が好きなら出自は関係ない」と言ってくれる方でも、簡単に「自浄作用になれ」等と無茶な要求をする方には苛立ちに似た感情を覚えます。日本人でさえ、容易に日本を変えられないというのに。 「日本に忠義を誓え」と簡単に言ってくれる方は、その人がどれほど日本に忠義を誓っているのだろうかと勘繰りたくなります。 純日本人という立場を誇りに感じており、自身に在日の血が入っていないことを誇っている日本人の方には、出自の違いだけで見下され勝ち誇られているようで、僻みを自覚しつつも僻んでしまいます。 これらの黒々濁々とした感情は、褒められるようなものではありませんし、言い方によれば「反日感情」と言えなくもないでしょう。 しかし私は言い訳がましくもこれはごく自然な感情だと思っております。 出自で区別され、誹謗中傷を浴び、人間関係にリスクを背負い、生き方を強いられ、常に誇りの外に居れば、誰だって少なからずは黒く濁った感情を持つものだと。 ですから私は言い切ります。他ならぬ私自身が出自に左右されていようとも言い切ります。私は日本人だと。 血による劣等感を背負い、人種としての日本人の誇りを持てなくとも、私は私自身の誇りを持った日本人だと。 愚痴というか一人語りが長くなってしまいましたが、ようやく質問させていただきます。 私は間違ってますか? そして間違ってるというなら、あなたならもし自分が在日韓国人であったら、何を思うのですか? 実際に日本人かどうかは関係ありません。両親にいきなり在日韓国人であることを告白されたなら、 あなたは何を思うのか。 教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ctrlshift
- 回答数338
- 母親の彼氏
私の家は母子家庭で、私が社会に出て一人暮らしを始めると 母に彼氏ができました。 私は男性に対し潔癖な性格で、はじめて知った時は ショックで母のことが嫌になりました。 母には現在3人目の彼氏がいます。 母とは毎日電話をし何でも話せるくらい仲が良いのですが 母が彼氏と出かけて連絡がつかなくなることがあると 私はとてもイライラしてしまい、きついことを言ってしまいます。 彼氏いついて尋ねると母は 「あんたがいなくなって寂しいから彼氏ができた。結婚は絶対しない」 「お母さんも自由になりたい。あとは死ぬだけなんだから」 と言っています。 父は小学生の頃に他界していますが 今まで彼氏ができるなんてことは一切ありませんでした。 母はすべての時間を私に使っていました。 私にとってはとても大切な存在です。 しかしその分、今の母に対してのショックが大きく、心から納得できず応援もできません。 こんな風に母親に執着し考えてしまう私が変なんでしょうか? そのせいもあり、今はあまり実家に帰りたくありません。 今後は必要時以外は連絡もしないで距離を置いた方がいいのか、と考えています。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- nana123123
- 回答数13
- 夢占い 逆夢?警告夢?
夫と離婚したく話を進めていますが夢では仲よくしている夢を見ます。前も今日も家族ぐるみで仲よくしている夢を見て今日の夢は卓球を二人でやっていて店には3組しかいなかったんですがそのうちの1組がとんねるずで仲よく話す夢でした。 とんねるずのたかさんじゃない方の方が俺はギャンブルで何億儲けたとかいってていいなあと思いました。その後うちの家族も来て芸能人だあとか言ってて皆で楽しく過ごす夢でした。 これはやはり逆夢なのでしょうか?離婚したいと思ってるのに寝ると楽しく過ごしているので何だかなあ・・という感じなのですが。離婚したい理由はギャンブルと浪費です。 検索してると警告夢というのもあるみたいですが・・何か警告を示していますか?夢占いをお願いします。これは離婚した方がいいと いってるのかしない方がいいと言ってるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- noname#157692
- 回答数3
- yahooメールが届きません。
yahooメールを使用しております。先方はOutlook2007を使用しているようです。こちらからのメールに返送してもらいましたが、届きません。yahooのサポートを受けましたら 添付の写真を除いて試してくれとの事でした。がやはり ダメでした。サポートを受けても 結局 原因は分かりませんでした。 今まで 3回~4回のメールのやり取りはしておりました。どなたか 同じような経験をなさって、解決したことが ある方が おりましたら ご教授をよろしくお願い致します。 当方 富士通 デスクトップ Windows Vista Windows Internet9を使用しております。
- がれきを受入れてもらうための方法は?
今、被災地の瓦礫処理が問題になっています。 その一番の理由が瓦礫に放射性物質が混入している可能性がある為です。 瓦礫処理を反対している事は理解できます。 万が一、焼却灰に放射性物質が検出された時、そこの地域が 特産物が敬遠されるのは、今のご時世あきらかです。 それを単に風評被害で片付けられないし、政府が損害を 補填するといっても何処までしてもらえるのか不安だと思います。 そして、誰も低放射線量がどこまで人体に影響するのかしないのか 証明できないのだから、3/11以前より少しでも放射線量上がれば 不安になるのは当たり前だと思います。 そして政府、地自体は検査して問題ない瓦礫しか処理しないと いってますが、その検査結果も信用出来ない。 安易に朝の某TV番組で瓦礫処理は47都道府県でそれぞれ 1/47の分担するべきだという某司会者もいますが、 ではこの状況で、どのような検査、どのような事をしたら 瓦礫を受入れてもらえるのでしょうか。 もし、どんな事をしても瓦礫を受入れない場合、瓦礫処理を どうするべきだと思いますか。
- 家庭の状況と結婚のタイミング
私は24で彼は今年30になります。最近結婚出来るのだろうかと不安になっています。 まとまりもなくわかりにくい長文だと思いますが、ご意見をお聞かせください。 彼は去年の震災で、家族に不幸はなかったものの、実家が流されました。 近い内に結婚出来ると思っていましたが、そういった雰囲気ではなくなってしまいました。 震災からそろそろ一年です。彼の家族も落ち着いたように見えましたが、お母さんは震災後半年辺りから精神的に不安定になったそうで、また最近になって失明するかもしれないと医師に言われたそうです。 新しい家についてもまだ色々決めかねているらしく、落ち着くまで時間がかかりそうです。 私の方はというと、最近就職し一人暮らししていた妹が精神病になって帰ってきました。 そろそろ70になる父は身体障害者で、今は母がフルパートで働き私が家のことをやっている状況です。 父は身体が思うように動かなくなった苛立ちからか、よく怒鳴り散らします。最近リハビリもサボりはじめ、年もあってかどんどん身体が動かなくなっています。 母も更年期でか精神的に不安定で、今は安定剤を服用しています。父と仲が悪い訳ではないのですが、2人だけで過ごすのは難しそうです。 母には「家が落ち着くまで結婚は我慢しなさい」と言われています。妹が一人暮らししている間は「父と2人きりになるのは耐えられないからしばらく結婚しないで欲しい」と言われていました。 また最近、彼が海外へ2、3年出張する可能性が出てきました。(前にその話が出た時は相手都合でなくなりました。次その話が出たら、多分決定だということです) 彼もいい年ですし、将来のことを考えるとそろそろ結婚したいです。 どうしても今すぐ結婚したいという訳ではないのですが、付き合って4年目でもともとタイミングを少し見失っていた所で、さらにそんな状況ではなくなってしまいました。何時までに解決するという性質の問題ではないだけに戸惑っています。 皆さんが結婚するときに、家族のことはどれだけ考慮に入れたかなど、様々なご意見を聞かせて頂ければありがたいです。
- 会社の経営状態が悪いようです。
とある販売店に事務員として働いております。最近売上が悪いようで、事務所に税理士さんが来た時にはしきりに「経営が悪い。借金だらけだ」と言っています。まだ働き出して半年ですが、こういう事を聞くと、早くも転職活動したほうが良いのか?と思ってしまいます。ちなみに一人事務員で、忙しいのは月末月初ぐらいです。皆さんならどうされますか?リストラされるのでは?ないかとびくびくしています。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#190844
- 回答数5
- 離婚を考えています。
以前にも妻が動けなくても家事をしない夫ということでご相談した 30代夫婦の妻です。 私は下半身の怪我をしてしまいあまりに痛さに動くことも出来ませんでした。 しばらく仕事もお休みをして安静にしておりましたが、そんな安静中の私に向かって シャツにアイロンもかけれないのか、甘えではないのかと言ってきてあまりに頭にきて ここで相談をしました。 皆様には実家に帰ったらどうかというご意見も多かったので、 タクシーで帰りました。 電話でその旨を伝えたところ、俺の許可なしで勝手に実家に帰ったのか!と 怒られました。 正直実家に何日も泊まりたかったのですが、また怒られると思って木曜日に家に戻ったところ 掃除もしていない、洗濯も溜まっている、洗い物もしていない、ゴミも捨てていない状態でした。 主人は確かに仕事が忙しいですが、私も主人と帰ってくる時間より30分くらい早いだけで 10時過ぎのことが多いです。 もちろんまだ回復していないために、自分のペースでしか家事ができません。 今度は主人が家事も出来ないなら家にいるな!と言われました。 何か月もという話ではないです、ここ数週間の話です。 今は家計はお互いの収入の比率で夫婦のお金としておりますが、 常に主人はお金がないお金がないと言っています。 この話だけですと家事でもめているようですが、基本的に主人は人に命令することが 多くうんざりしております。 最初はまじめに聞いておりましたが、なぜ私はロボットのように人の命令ばかりを 聞かなければならないのかと思いはじめ、理不尽な命令には無視をしはじめました。 たとえば理不尽な命令とは私に向かって だれだれとは遊ぶな(男性なら分かりますが、キャリアウーマンの女性の友人)と 言ってきます。恐らく主人はその友達が自分より上だと思う人と関わって欲しくないのだと思いますが、私はやはりそれは個人の感情であって私には関係ないのだからと思い 友人とは連絡をまだ取り合っております。 正直、こんな主人にはうんざりしており、離婚も考えております。 結婚して一年も経っていないので、もう少し頑張ったほうがいいのかなと思いますが、 離婚は早ければ早いほどいい方がいい気もします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- bostonnylove
- 回答数6
- 私は間違っていたでしょうか?
長女が通っている幼稚園の保育士さんについて質問させて下さい。 長女が通っている幼稚園では昇降口の手前で土足を脱いで室内履きに履き替えていますが、今年に入ってから寒い日が続いた事も有り、園児たちの足裏が冷えないように昇降口に置かれたスノコの上にキティちゃんとドラえもんのマットを敷き始めました。 園児たちはマットの上では靴下で上がっていますが、一部の若い保育士さんたちは上履きを履いたまま乗っています。 折角の綺麗な可愛いキティちゃんの白いマットも彼女達の上履きで踏まれ、足跡を付けられています。 園内では彼女達も園児も上履きを履いたまま、トイレに入りますし上履きの靴底はすごく汚いです。 彼女達が履いている上履きは白い布製のバレーシューズでスリッポンやサンダルの様に脱いだり履いたりが容易ではなく、何人もの子供たちを送迎する彼女たちの気持ちもわかります。 しかし他の保育士さんたちはそこではちゃんと上履きをいちいち脱いで上がっていますし、そのような汚い上履きで踏まれたマットに乗る子供たちを気の毒に思い、その事を若い保育士さんの一人に注意しました。 学園の門を出た辺りで他のお母さんたちが、「あの人勇気があるわね。そんな細かい事にいちいち突っ込んで、注意するなんてモンペかしら。嫌ねえ。」等と話しているのが聞こえました。 そのお母さんたちとは面識も有りませんし、マットに乗った若い保育士さんも長女の担任ではありません。 一緒にいたお母さん達も私と同じ事を思っていたらしく、私が注意したことに同意してくれましたし、私が言った事は正しいと思いますが、第三者からはそのように思われる,保育士さんからもそう思われたかもと思うと愕然としました。 彼女達に注意などせずに黙っていた方が良かったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- miwa-mama-chan
- 回答数10
- 離婚を考えています。※長文失礼いたします。
離婚を考えています。 お恥ずかしい内容の連続なのですが、どうか忌憚のないご意見を頂ければと思います。 私たち夫婦(夫27歳・妻30歳)は結婚2年目なのですが、今まではそれなりに幸せに暮らしてきました。 しかし、あることがきっかけで口論が増え、今では妻の行動すら理解不能になってしまいました。 それは、子供のことです。 平たく言うと、僕は子供がほしいのですが妻は子供嫌いだという話です。 この話をしだすと、いつも決まって最終的に少しズレタ話に落ち着いてしまいます。 前に一度大きな話合いをしたときに、以下のような結論に至りました。 ・妻は子供のいない生活の良さを僕にアピールし、僕はそれを真剣に考えてみる。 ・僕は子供の良さをアピールし、妻はそれを真剣に考えてみる。 ・ただ、妻の身体のこともあるので(妻は現在30歳です)向こう2年以内に何らかの結論を出そう。 となりました。 妻は日常的に、「子供がいなくても二人で楽しく過ごせるよ」といろいろな良い面を見せてくれています。 僕も同じように、友達の夫婦の話をしたり、子供の良さをそれとなくアピールするのですが、 ぼくが話すときだけ妻はあからさまにいやな顔をします。 業を煮やし、僕がなぜ僕のときだけあからさまに嫌がるのかと問いただしたところ 完全に悲劇のヒロインモードに入ってしまい 鬱っぽくなったり、会話から逃げたり、ヒステリックになったり大変でした。 子供の件で話をしていたと思ったのですが彼女の口からは、 「あなたとこれから先も喧嘩になるのかと思うと悲しくて悲しくて仕方がない」とか 「あなたは私を論破しようとしている!私を言い負かそうとしているんだ!」とか 「どうしてもっと私のやる気が出るように話してくれないの?」とか 「わたしがいけないんだね、そう、全部私のせい・・・」とか てんで話にならず、僕も疲れてしまい、じゃあどうしたいのと聞くと 「明日から普段の明るい私に戻るから、もう何も言わないで、お願い!」と泣かれてしまいました。 そんな話をしていたんではないんだけどな・・・と思いつつも、彼女の気持ちに余裕ができればまた 考えてくれるだろうと思い、しぶしぶその日は話を終えました。 あくる日、今までの鬱鬱がウソだったかの様に明るくふるまう彼女がいました。 僕は全くちんぷんかんぷんで戸惑っています。 こんな妻と本当にやって行けるんだろうかと今は心配になり、ついには離婚があたまをよぎるようになりました。 ちなみに以下が彼女が挙げた子供の欲しくない理由の一部です。 ・子供を持つ利点がわからない ・今の日本に生まれてきて幸せになれるとは思わない ・子供に時間もお金も裂きたくない、もったいない。 ・私に子供を育て(目鼻立ちがよいなど)可愛くなかったら愛する自信がない ・もし男の子が生まれたとして学校帰りの汚い鞄を家に置かれたくない ・結婚したら子供を持つなんて当たり前にしてほしくない etc... まだまだ沢山ありますが・・・(1時間に及びました・・・) それでも最近は、「子供のいる生活も悪くないなと思う場面も少なからず出てきたよ」と言ってくれるようになりました。 しかし、連日の言い争いのなかで散々な台詞を言われ続けていたので、この人と子供を持って大丈夫なのだろうか?と不安がぬぐいきれなくなってしまいました。 私が言うのもなんですが、彼女は精神的に大人になりきれていない部分があり そこは私が容認すれば成り立つだろうと結婚前は思っていたのですが、 僕のキャパシティを超えてしまいそうです。 そして先日、僕から「もうこれ以上(二人で過ごして行くの)は無理かもしれない」 と告げてしまいました。 告げた後で、僕自身想定していたよりも遥かに辛かったのでびっくりしました。 もう二人一緒にいるのはお互いにとって良くない様な気がしているのですが この気持ちはまだ未練があるのかと思ってしまい・・・ 彼女の事が嫌いになったわけではありませんが、子供を持ちたいという希望を捨てるのは苦しすぎる 決断です。 僕はどう自分を持っていけばいいのでしょうか? どうか建設的なアドバイスをいただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- mienaichikara
- 回答数8
- 家族・妻を思いやる気持ちがなかった
私34歳(会社員) 妻32歳(主婦) 娘8歳(小学2年生)の3人家族 不景気により、ここ最近給与が6万ほど減少しました。 その影響で妻も働きに出ることを決心し、パート先を探しています。 妻は医療事務の資格をもっていますが、子供が寂しくないようにと 長期休暇(夏休みなど)のときは休みになるような条件で仕事を探して いました。そうなるとやはり医療事務は無理とのことで、それ以外の仕事 が決まりそうです。 わたしは「家でなにもしないでいるよりいいんじゃないか?」と簡単に答えてしまいました。 また、わたしも給与が減少したことで昇進試験を受けて上を目指すよう努力をして います。 わたしは「オレも努力してるんだから・・・」ということを前面に出しすぎて、 妻に「働かせることになってしまって申し訳ない」という気持ちが薄くなってしまっていました。 妻から先日、「一言でも思いやりのある言葉がほしかった」と・・・ わたしも減給に対し、妻には「このご時勢、仕方ないだろ!」の一点張りでした・・・ 子供を寂しくしてしまうなということまで考えが及びませんでした・・・ 親として失格なのかもしれません。 もちろん今後の言動・行動次第なのかもしれません。 それ以来、妻は口もきいてくれない状態です。 こちらから話しかけても無視が続いています。 みなさまの意見とご指導をおねがいいたします。