検索結果
高校生
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 普通高校は楽しいですか?
僕は高2の高専生なのですが、よく「普通高校生うらやましい~」と思ってしまいます。 理由は、 ・クラスの人達のオタク率が高い(しかも5年間一緒) ・女子が、いないに等しいほど少ない ・なにより、進みたい道と違っていた などです。 なので、爽やかな高校生集団とか学園漫画とかを見ると、すごく羨ましくなるんです・・。 高校生の方、または卒業した方、普通高校は楽しかったですか? 率直な意見聞かせてください。
- 子供3人の担任の名前が同じっていうのは、確率的には・・・?
我が家には去年高校3年生、高校1年生、小学5年生の子供がいました。なんと3人の担任の先生の姓が全く同じだったのです。ちなみに上二人の高校は違う高校でした。小学生の子供だけが女性でした。その姓は確かに平凡な、例えば「鈴木」とかそういう、日本人には多い姓でしたが、そんな事に出会える確率って、計算できるものでしょうか?もし出来るのなら是非教えてください。
- 高校授業料無償化について…なんですが^^;
高校授業料無償化について…なんですが^^; ぼくは私立高校に特待生として全額免除で高校に行っています。 私立高校だと所得に応じて年間10万~24万円の補助がでるそうです。 しかし、高校側に国が渡すお金らしいです・・・。 こうなった場合に、僕のような特待生は1円ももらえないのでしょうか? ちなみに、スクールバスとかのお金もかかります。 授業料以外の文化費や模試費など他のものに使うことは不可能なのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- english777
- 回答数5
- 甲子園はなぜ春と夏と二度行われるのでしょうか?
高校球児のさわやかな熱戦は毎回とても楽しみです。 でも、ふと考えました。同じような高校生の全国野球大会が春と夏と二度開かれるのでしょう? 春夏と連続して全国大会では、野球部員の高校生たちは勉強どころではないのではないかと心配です。 高校の野球部はプロの養成所ではないのですから、野球部員の高校生に勉強もしてもらうためには全国大会は一度に統合する方が良いのではないかと思います。 春、夏の大会それぞれに歴史はあるのでしょうけれど、そういう過去の経緯を無視して現状だけを冷静に見つめると、これ(春夏連続の甲子園)はちょっと異常な状況ではないでしょうか?
- 攻略対象が小中学生or絵柄が可愛い・童顔な乙女ゲー
攻略対象(できれば主人公も)が小~中学生の乙女ゲームはありませんか? 大抵の乙女ゲームの攻略対象は高校生以上のキャラクターで、絵柄も切れ長の目にシュッとした輪郭のものが多いですよね。 それなので、上記のような乙女ゲームを探しています。 『CLOCK ZERO』のように、途中でキャラクターが成長するものでも大丈夫です。 また、キャラクターの年齢が高校生以上でも、絵柄が可愛い・童顔な乙女ゲームがあれば併せて教えて頂けると嬉しいです。 (たとえば、乙女ゲームではありませんが『ダンガンロンパ』の絵柄は高校生のわりに童顔で可愛いと思います)
- 大人向け?少女漫画のおすすめ
大人向け、というか、中~高校生よりは上くらいの女性向けの漫画が読みたいのですがオススメがあれば教えてください。 主人公が高校生や大学生でもいいですが、登場人物がいまどきのギャルだったり、漫画の雰囲気や内容がキャピキャピした作風は苦手です。 主人公が高校生でも落ち着いた作風なら大丈夫です。 好きな漫画は いっしょにねようよ、ディアマイン、てるてる少年(高尾滋) 砂時計、PIECE(芦原妃名子) 俺物語(アルコ) ライアー×ライアー(金田一蓮十郎) 銀盤騎士、キス&ネバークライ(小川彌生) 恋愛ものでも、そうじゃないものでも、おすすめがあれば教えてください。
- ブックオフでバイトしたいのですが交通費は出ますか?
高校3年生で大学が決まったのでバイトをはじめようと思いました。 そこでブックオフで働こうと思ったのですが、一番近い店舗は高校生を募集していないので、二番目に近い店舗に応募しようと思っているのですが、バスで通勤したいと思っているのですが、夏休みや冬休みだけ交通費が出たらいいなと思っています。交通費を払ってまで高校生を雇ってくれるでしょうか? また本当は一番近い近所の店舗で働きたいのですが、大学生になったら勤務場所を異動したり出来るでしょうか?
- 新高1です。勉強法について
来年度から高校生になるのですが、勉強はどのようにやっていけばいいでしょうか? 通う高校は公立の進学校で、もちろん大学に進学するつもりです。 やっぱり高校生にもなると授業の予習・復習だけではいけないような気がするので、通信教育をやったり問題集をやったりしようかなと思っているんですが……。部活動は運動部に入るつもりです。 1年生のときは~、2年生になったら~という風に説明してくれるとありがたいです。 あと、通信教育や問題集をやるべきならばオススメの物も教えてください。
- 神奈川県立田奈高校について
神奈川県立田奈高校について教えて下さい。 筆記試験もなく偏差値が低いことは知っています。 頭の悪い子が行く学校ではなく、やる気のある生徒が入学できる高校と聞きました。 最寄駅の青葉台に行ってみましたが 金髪、ピアス、メイク、短いスカートの下にヨレヨレスエット、ずり落ちたズボン・・・ びっくりするほど多くの高校生がいました。 皆、田奈高校の生徒であることがわかりました。 田奈高校は、数年前にクリエイティブスクールに変わり、倍率も非常に高くなり生徒の質が良くなったと聞きました。 なのになぜ、高校生らしくない容姿なのでしょうか? びっくりする容姿ですが中身はいわゆる普通の高校生なのでしょうか? 青葉台にいた生徒はほんの1部なのでしょうか? 入学するときは、みな普通だったと思うのですが・・・ なぜ変わってしまうのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 高校
- sinamon-kizzu
- 回答数1
- 夏休みのおすすめ観光地
夏休みにアメリカ人高校生が遊びに来ます。1~2泊くらいの小旅行に連れて行きたいのですが、どこかお勧めの場所はないでしょうか?外国人で、しかも高校生くらいの年齢の子供が喜びそうなところがあれば、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- d31bkc
- 回答数6
- 高校で使うノートについて
タイトルどおりです。 高校生になると授業で使うのはノートなのでしょうかルーズリーフなのでしょうか、 現役高校生の方そうでない方でも構いません。 回答よろしくお願いします! また、お勧めの文房具などあったら教えていただきたいです!
- ベストアンサー
- 高校
- hananoyume514
- 回答数2
- こんな感じの服を売ってるネットショップありませんか
http://www.rakuten.ne.jp/gold/minority/ http://shop.spade1.jp// こんな感じの服を扱ってるネットショップが他にありましたら、教えてほしいです。 高校生男子です。 この他にも高校生男子が切れそうな服を多く扱ってるサイトがありましたら教えてください。
- 水泳の筋トレについて
初めまして、高校生で競泳をやっているものです。 筋トレについての質問なのですが、トレーニングにレッグエクステンション・レッグカールというものがありますが、高校生がするとしたら、どれくらいの重量から始めるのがよいでしょうか? ご回答をいただければ幸いです。
- 慶應女子高校について
慶應女子高校は女子が入れる学校としては全国最高難度の部類と聞きます。そこで質問ですが、高校生が慶應大の経、法、医の各学部に現役合格するのと、中学生が慶應女子に合格するのはどちらが難しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校
- noname#153988
- 回答数2
- ゼクノリンという股間を大きくする薬があるのですが保護者の許可が必要みた
ゼクノリンという股間を大きくする薬があるのですが保護者の許可が必要みたいなことが書いていないのですが高校生でも注文できますか?わからない人はゼクノリンを検索してみてください!ちなみに一人暮らしの高校生です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#133563
- 回答数3
- 高1になるのですが。
4月から高校生になるんです!! 高校生から少し化粧をしてみたいなぁと思ってアイプチ*マスカラ*ビューラー*アイライナー[リキッドタイプ?]をかってやってみたんですけどアイライナーがぜんぜんできません(*>д<*) 上手く引ける方法などあったら教えてくださいm(__)m