検索結果
家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 摂食障害をどうやって家族に言えば良いですか?
30歳女性、一人暮らしです。 数年前から摂食障害(主に過食嘔吐)で苦しんでいます。 摂食障害の事は同僚、友人、家族、誰にも言えていません。 年に数回実家に戻る事はありますが、家族の前では普通に食べて、後でトイレでこっそり吐いていました。 でも、隠し続けるのも辛いし、症状も悪化してきて自分一人じゃ限界を感じてきているので、両親に病気の事を話して相談に乗ってもりたい(できれば協力して貰いたい)と思っています。 なかなか他人には理解して貰いにくく、誤解や偏見も多い病気だとは思います。 どんな風に話せば、理解してもらえるでしょうか? 100%理解してもらうのはいくら家族と言っても難しいと思います。でも、少しでも誤解を少なくして、分かってもらいたいと思います。 ご自分の摂食障害を家族にカミングアウトした方、ご自身の経験やアドバイスを教えてください。 どんな事でも結構です。お願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 初瀬 浩羽
- 回答数2
- 味方がいない? 家族がいるだろうって言葉への怒り
長文失礼します。読みたくないと思ったら、何も言わず去ってください。一々「よくこんな長い文字を私は読んだものです」とかいりません。見てくれたのはとても嬉しいです。ですが、なんでそんないらん一言言うのでしょうか。嫌なら黙って帰ってください。 あと僕は会話が下手です。書くのも言うのも普通に届きません。ですが頑張って書きます。ので、この質問は他の回答者様の意見や、僕のそれに対する補足やお礼などを通じて、徐々に付け足していって補っていく形になります。わからないところがあればご指摘下さい。 僕はアスペルガー、鬱、強迫、記憶が何でも飛ぶ、僕の中に何人も僕がいる、混沌と渦巻く思考、アダルトチルドレンでもあるのでは? とも言われた、精神的に色々とある人です。 僕は人が信じられません。 父親は僕を殴る蹴る馬鹿にする、二人目の父親はそれにギャンブル好きや酒好きが入りました。怖かったです。 母親は二度結婚しました。一人目と別れた後、何人もの男といちゃついて、僕の目の前でベッドに入ることもありました。寄ってくる男たちはどいつもこいつも母を手に入れる為に僕に「笑顔」を見せて来ました。その笑顔、気持ち悪かったです。 あんなに優しかった祖母は、実は古くから性格がねじ曲がっているらしく、鬱なども発覚しました。自己中心で、自惚れの意味で自分可哀想、悲劇のヒロイン気取りだそうです。しかし僕の前ではあまり見せません。時折最近見ましたが。隠してるんだと思います。良い人を気取るために。自分のために良き祖母であろうと理想に縋って。 祖父は何でも買ってくれました。でもそれは僕に金銭感覚を麻痺させる猛毒でした。孫可愛さの部分もあるのでしょうが、しかし最近気づいたのは、今は僕は別居なので何とも言えませんが、僕の弟にも同じことをしているのです。継続中かもしれません。ですが、其処が問題じゃなく、弟は僕よりも騒ぐので、煩いから買い与えてるというものです。僕も同じようなことだったのでした。煩いから、黙らせる為に物で黙らせる。それにものすごい頑固で、話が聞きません。 そして祖母の鬱に対する理解度がかなり適当。乱雑。というか、鬱にかぎらず、他のことも頭がもう回らない余裕がないのです。「日々生きてればいい」を行く者です。「日々生きて色々見て学ぶ」ことをしません。仕事や祖父母の介護、病気、弟の世話、生活費を稼ぐことのみで限界です。自分のことで精一杯なのです。その上で祖母は自分だけ良ければ良い。弟は子供なので他に目が動きません。 そもそも僕が失敗作なんです。生きてて失敗しかしなかった。怖いもの自体にトラウマなので、僕は怖いものが全部怖い。お化け屋敷なんてものじゃなくて、身体が絶不調になります。震えもあるし、頭も回りません。 僕はどこから僕だったのか? 考えれば、僕はアスペルガーだったので、脳の発達は遅れてます。じゃあそこから僕はもうおかしかった。ずっと昔からおかしかった。それは誰のせい? 親の遺伝子だと思います。 遺伝子上の問題だったら、まだ良かった。教育は? 思い出せないのです。僕が傷ついて知ったものは、家族が教えてくれなかったものでした。 教えてもらったけど僕が忘れたという可能性もありますね勿論。でも、思い返せば家族はそんなものでした。家族が未熟すぎる疑いが非常に強いです。 二十歳で駆け落ちして僕を産んだ母親です。二十歳なんて、未熟すぎんでしょ。僕は、人として未熟ナ人間に育てられたんです。ふざけるな。 それでもここまで育てて貰った恩義? えぇ、勿論ありがとうございます。 ですが、法律は知ってますよね? 育児放棄。子供を産んだら義務がある。捨てたら犯罪ですから。 子供を育てるってことは、慎重に、繊細に、熱心に、少しでも愛を持って、社会に生きてていい人間に育てる教育のことです。僕は、傷ついて知りました。 僕が家庭を疑っているだけ? 考え過ぎ? これだけあってもまだ貴方達は僕が悪いって言うのですか? 僕は失敗作ながらに学校を通い、そしていじめなり、家庭も周囲の世界からの攻撃で鬱になり、暴力陰口、そういった人の在り方等がトラウマとなったりと、色々経験してます。そして家族のそういった現状と過去があって人が怖くなり、信じられなくなりました。僕は一人です。 それでもいのちの電話とかケースワーカーさん、病院の医者さんなどがいます。でも、その人達ってあんまり会えないんですよ。時間とか合わせて会うんです。当然ですよね。 彼らは味方だと思います。でも仕事なんですよ。仕事でも僕の味方になってくれるのは嬉しいです。 でも、僕が欲しいのは仕事としての味方じゃないんです。我儘って言われるだろうけどあえて書くと、愛が欲しかった。 僕に友達も彼女も居ません。自分も信じられなくて大嫌いです。だから、僕は一人に限りなく近い存在です。 そんな中でですよ? 「これまで学校通わせてくれたり、飯喰わせてくれたりした家族がいるじゃないか。何言ってんだ」って言われたらどうします? こんな家族の何を見ろと? そしてこんな家族を理解したところで、何があるのだと? 家族がいるから一人じゃないって言い分、論破したいです。どう言えばいいですか?
- 締切済み
- 人生相談
- setuno_057
- 回答数17
- 義弟家族特にその嫁に対する苛つき解消法を教えて
義父母と同居の二世帯住居に住む長男の嫁です。義母の体調不良により、これまで別だった食事を夕飯のみですが、私が作っています。減塩食の1食塩分3g以内で作らなくてはならず、食べ盛りの子供の食事と区別しながらで軽くストレスです。私がいらつくのは近所に義弟家族が住んでいるにもかかわらず、これまで一品もおかずを持ってきたことがないということです。百歩譲って私がいるから遠慮して、もしくは仕事をしてるからそれどころじゃないのか分かりませんが、この嫁、産後当分の間、義母に夕飯のおかずを持ってきてもらっていたのに、その恩返しをしようと思わないのか、勝手に持ってきていたぐらいに思っているのか。たまに義弟家族は休みの日の夕方5時前ごろに15分くらい、いかにも義母のお見舞いアピールのごとく来るのですが、5時のチャイムとともにそそくさと帰るシステム。そこの子が私達の住む2階に上がって来て遊ぼうとすることもあり、それについてきた嫁に対しても忙しくてもどうぞとお茶を入れたりしますが、私がたまに家に行っても玄関から出てきて応対しどうぞ上がってくださいの一言もなし。挙句の果てには、うちの子が上がろうとドアを開けたら「蚊が入るからダメ」というありさま。気が利かない性格は常々感じてはいましたが、苛々して仕方ありません。またそんな義弟たちに対して義父母は何も言わず、ご飯を食べなくなるからお菓子はいりませんと断られても懲りもせずお菓子や果物を足しげく持っていく姿にも呆れてバカか、と言いたくなります。実母に愚痴ったら「出家(でいえ)に期待するのが間違いで親は息子と孫は可愛いから仕方ない、ほっとけ」と言います。その通りだと分かっていても、視界に入られるとムカつきます。同じような境遇の方、頭の切り替え方を教えてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#197760
- 回答数1
- 家族でiphoneの購入を考えているのですが、詳し
親がiphone(docomo→au)に変えたいと考えています。(他県にいる家族がauで通話無料にしたい為) 私は今使っているiphone5(au)をiphone5sに変更したいと考えています。 ただ、私は分割支払いが7ヶ月分残っています。 そこで質問ですが、 ・親は新規購入、私は下取りキャンペーンを使って機種変(家族でスマホセット割は使えるのですか?) ・私の携帯を親に渡し、私は機種変(家族でスマホおトク割) 上記2つの方法でiphoneを購入するとしたらどちらがいいのでしょうか? 他におトクな購入方法があれば教えてください。 auで購入する予定です。 お店の人に聞いても、お店の有利な購入方法しか言ってくれなさそうなので質問しました。 回答お待ちしております。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- moco_o_o
- 回答数1
- 実母と私の家族でハワイ旅行する際の宿泊先
夏にハワイ旅行を計画しており宿泊先について質問します。 今回、実母と私の家族(主人と1歳児の娘)での旅行になります。 実母の要望で1人部屋が良いといわれ、コネクティングルームを探していますが、一人部屋追加代金が加算される事を敬遠されてしまいました。 そこで考えているのは ○2ベッドルームの部屋があるホテル ○2ベッドルームのあるコンドミニアム です。ハワイに行った方でこれらの条件を満たす宿泊先を御存知の方がいらっしゃったら教えてください。今まで、友人とはハワイは数回行ったことがあるのですが、家族での旅行は初めてなので教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 一周忌の法要を家族だけで行なう件について
昨年、父と母が3ヶ月を開けずに相次いで他界しました。 家族葬の後に、母の49日をこちらも親戚だけで行い、 その後、父が亡くなったため高齢の親戚(都内在住と隣県在住)は、 短い期間で3度も足を運んでいただくことになりました。 父の49日は、母側の親戚からは事前に出席を断られ、 父の弟にも高齢(75歳です)を理由に出席していただけず、 弟と二人で法要を行いました。 悲しくて涙がでました。 そして、今年父と母の一周忌があります。 一周忌、新盆と続くためまた3回法要を行う予定です。 皆さんの体調も万全ではないようですので、また断られるのも悲しいので 弟と二人で行おうと思っております。 こういう場合、法要後にお葉書だけ送るのは失礼にあたりますでしょうか? そして、出てくださらないとわかっていてもお声掛けした方がいいのでしょうか? 3ヶ月の間にに3回も続くとなると、相手の方の負担も考えてしまいます・・・。
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- felice0509
- 回答数7
- 躁鬱病の家族が浮気。直接話して可能かどうか
どうかみなさま、お知恵をお貸し下さい。 私は30歳の女です。今は実家で暮らしています。 数ヶ月前、弟さんの様子がおかしいのですが、と職場より電話がありました。 直属の先輩という方からの電話でした。 本人は結婚して外に出ており家族は気付きませんでしたが 調べてみるとあまり自宅にも戻っていないようで精神的に落ち込んだり元に戻ったり高くなったりを 繰り返しているようでした。 精神科に連れて行ったところ、躁鬱病と診断され、 私たち家族にはこうなった理由がわからなかったものの 様子がおかしくなったのは病気のせいだったのだと少し安心いたしました。 しかし、再び同じ方より電話を頂き、 「大変申し訳ないが、弟さんが同僚の人と浮気しているようだ。 直接、相手の女性から、実はね・・・と聞いた者もいるし、 見た者もいるので間違いない。原因はこれかもしれない。大事になるまえに対処を。」 と言われました。 大変気を遣って、又、本人を思いやって伝えて下さり、 感謝の気持ちでいっぱいです。 とは言え、ショックだったのは間違いないです。 私も調べて、2人が仲良く手を繋いで買い物をしていたことを突き止めました。 このことを知っているのは、電話をとった私だけです。 親にはとても伝えられませんでした。 もちろん、直接本人からこの話は聞いていません。 躁鬱の状態によっては自殺行為をほのめかしたり 自傷行為もみられておりますが、 これが本当なのかどうか、私が聞いてみても大丈夫でしょうか。 できれば、浮気をやめさせたいです。 生まれたばかりのかわいい赤ん坊もいます。 嫁はというと、一応は心配しているようですが、 あまり大袈裟には考えていないようです。 本来、楽天家なのかもしれません。 もしも、実は嫁と夫婦間の問題があって離婚、ということになったとしても 浮気というのは(既婚者ですから不倫ですよね・・・)してはならないことなので 姉としては止めさせたいと思うわけです。 しかし、私の気持ちばかりに注目し、 まさかの自殺行為なんてことも・・・不安があります。 聞かずに知らぬふりをしていたほうがよいのでしょうか。 本人は実家で療養中ですが、仕事には出ています。 (「自宅療養」という言葉をつかって嫁から離れたい様にも思えます) 調子は悪そうですが、一応はこなしてはいるようです。 病気が先なのか、浮気が先なのかは不明ですが、 こういった病気と浮気というのは、 一般的に関係性が強いものなのでしょうか? 病院へは最初に家族と行っただけであとは1人での通院を強く希望しており、 無理に一緒に行こうとするとかなりの反発を見せます。 一体彼が何を先生に話しているのか、言われているのか分かりません。 そっと私だけがこの件を先生に伝えたりすることは 不可能なんでしょうか。 カウンセリングに必要なのではと思うのですが・・・。 病院によっては、状況に応じてそれができるというところもあるようですが、 私がこのことを問い合わせること自体さえ本人に知らせてしまうような 完全に本人にオープンな病院もあるようで、どう対処したらよいのか分かりません。 ひとりで色々悩みすぎて私もなんだか具合が悪くなってきました。 両親に相談できればよいのですが・・・。 自分の子どもがそんなこと・・・と気持ちを思うととても口にできません。 多くの考え方を知りたく存じます。 どうぞよろしくおねがいします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- HIGASHINIHONN
- 回答数2
- 姉と結婚した相手は家族になるのですか?
最近姉が結婚しました。 その家族と僕の関係は家族になるのですか?それとも親戚になるのですか? 詳しく教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。
- 扶養家族になった方がいいのか教えてください
6月末に勤めていた支店が閉鎖になり失業しました。 で、今失業手当をもらっているのですが、今月までです。 国民年金の1年間の延長だったと思いますが、それは申請しました。 しかし、市から住民税の支払い勧告の通知が届きました。 で、市役所へ行き、失業なのでと伝え、税の優遇をしてもらいにいきました所、 「国保に加入していないとこの優遇は受けられない。まずは国保に入れ。社会保険に加入している父親の扶養家族になるなりして申請しろ。」 と言われました。 そこで質問があるのですが、自分は父親の扶養家族となった方がメリットはあるのでしょうか? 父親と母親は会社員です。 扶養家族になれば父親が自分の国保分の代金を支払うことになると思うのですが、父親、母親、自分の3人分の総所得で計算された場合にメリットがなくなる可能性があるような気がするのですが。 確か何かで見たのですが、税金優遇なども父親に所得があるからダメとかあったような気がします。 自分はなる気はないのですが、例えば暫く完全に独立していた人間が生活保護のような状況になった場合も申請は通らないように思います。 扶養家族になった場合のメリット、また、自分の場合、扶養家族になった方がいいのかどうかを教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
- 僕の近所にちょっとおかしい家族が住んでるんですが、
.どう思いますか? 父親、母親、娘の3人です。 まず、母親と娘はツタヤで店員を怒鳴る。「なんで○○(とあるゲーム)が売り切れなの。ふざけんじゃないよ!」って。 父親もラーメン屋で「遅いんだよ!早くしろ!」とか怒鳴っていました。 実際、地元では変な家族として有名です。 娘は僕より1つ年上です。 この娘は俺の中学時代の女性の先輩にいじめられていました。 それで、この父親と母親は先輩を見かけると罵りまくり。 「このクソガリガリ女!」とか罵ってます。 近所なのでそういう光景を見るんですよ・・・ 僕と先輩が偶然会って雑談してるときにいきなりその母親が現れて先輩を罵りだしたこともあるし。 もっとも、先輩は「勝手に言ってれば?」とか「親子揃ってデブだね」とか言い返してるけど。 僕も父親、母親、娘の3人に罵られたことがあります。 別に僕が娘になにかやったわけでもないのに・・・ 偶然3人とすれ違った時に母親に「あんた○○(その先輩)の後輩でしょ。○○と結構話してるでしょ。そのくせによく何食わぬ姿でわたしたちの前を通れるわね。」って言われました。 そして父親にわざと体当たりされました。それで母親と娘は笑ってました・・・・ どうすればいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- baba_nobuharu
- 回答数6
- 後期高齢者移行に伴う扶養家族の取扱いについて
健康保険に関する質問をさせて頂きます。 当社従業員の父親(同居:世帯別)が75歳に到達し、その妻である母親が協会健保の扶養家族を外れ国民健康保険への加入をしなければならなくなりました。そこで従業員より質問があったのですが、母親の年金額は扶養範囲内である180万円未満であることで、当社従業員の扶養にすることは出来ないか?とのことでした。 基本的には同一生計ということがあるので難しいとは思うのですが、母親を当社従業員の扶養家族に出来る正当な理由というものはあるのでしょうか?
- 所得税扶養家族控除分の遡及還付を受けられるか?
私は、昨年(平成22年)7月末に離職して以来、失業状態が続いております。 そこで、私の扶養家族である2人の子供を、給与所得者である妻の扶養家族に異動させ、昨年8月に遡って、妻が所得税の扶養家族控除分の還付を受けることができるでしょうか。 なお、昨年度の税務申告では、私は、2人の子供を扶養家族として確定申告し、妻は年末調整時に扶養家族なしで申告しました。
- 恋人や家族にマナーを強要するのは愛情ですか?
相手のマナーが悪かった場合、 他人のマナーを強要するのはマナー違反だけど 恋人や家族にマナーを強要するのは愛情ですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- GVHZUWNTL3
- 回答数3
- 家族に自己破産者が居ても住宅ローンは組める?
専門の方からの意見を頂きたいと思います。4年程前に兄がJA住宅ローンの審査に通らず、その時に私は破産が成立して間もない時でした。 誰にも知らせずに破産をしたのですが、兄に自分がローンに通らないのはおかしいと、私に何か問題があるんだろうと責められ、そのまま住宅ローンは先送りになりました。がまた近々JAで住宅ローンを組むようなのでまた、ローンに通らないのでは…と思い実際に私のせいなのか…こちらで質問させて頂きます。4年前に兄がローンを組んだ時の状況は、33才 年収450万前後(私の推測)ローンは車のローンがもしかしたら少し残っていたかも。他は借金0 保証人に祖父82才 妻はパートで、借入額はおそらく2000万円前後。貯金は600万程度だと思います。こちらで審査に落ちました。ちなみに同じ家に住んでいますが、世帯は別で私の名前などはローン時には全く記載はありません。破産時に弁護士には家族でも関係ない、迷惑はかからないと言われ破産へと決心しました。ちなみに、30数年前に祖父の息子が国金で家を購入して、支払いが出来なくなり、滞納した末、保証人の祖父が支払ったのではないかとの話を聞いています。他には10数年前に祖父の息子がJAで、祖父の名前でローンをして滞納したりしているのでは…との話なんかも真実は分かりませんが聞いた事もあります。私は祖父が原因でローンが通らないのでは…と考えています。しかし保証人が問題でローンが通らない場合は保証人を変えればなどの話は相手側は言ってくれないのでしょうか?しかし、同居で200万円程借入のある母が去年JCBカードを作る事が出来ました。基本ローンは用紙に名前の記載がある人の信用情報以外は個人情報保護法で調べてはいけないと聞きました。そして、そのローンに通らなかった後、国金に行き、兄弟が何か問題があるがローンは大丈夫かと聞いたようで、返事は全く問題ありません。ローンを組む個人さま、保証人様を審査するものなので。と言う様な事を言われた様ですも。実際に色々ネットで調べてはみたのですが、色んな情報が有りすぎて分からなくなってしまいまして。以前に見たローン等の会社に勤めていた専門の方の書き込みを見た際には、本人以外は家族でも信用情報の照会は出来ないし、ローンを組む人以外は個人の事なので関係ありません。と書いていました。実際に私が原因で組めないのか、そうでは無いのか知りたくて質問させて頂きました。一般の方は皆破産者が原因だと良く書かれておりますが、実際に何故審査に通らないかは公開してもらえないはずです。それは只の思い込みか、それとも本当か?出来ればこう言うローンや審査等に詳しい専門の方からの意見を頂きたいと思います。
- 扶養家族にした場合の介護保険等の支払いは?
似た内容の質問があったのですが、不明な点もあったのでお聞きします。都営住宅に入居している母(寡婦です)がいるのですが、今収入はパート給与と遺族年金で、住民税は払っていません。家賃も前年度の収入額に決定されています。今まで、パート先で社会保険?扱いとかで保険料は安くなっていたようなのですが75歳になり後期高齢者医療制度対象?とかで保険証も変わり、介護保険も含め自分で支払うことになりました。 もし私が母を扶養にした場合、遺族年金は関係なく今までどおり受け取ることは大丈夫ですよね? では、私の収入とかは母の収入には反映されず、母が払うはずの健康保険は必要なくなるとの事でしたが、これはこの後期高齢者医療保険料も対象でしょうか?また介護保険の支払いはどうなるのでしょうか?私が払っている各保険料(健康保険・介護保険・厚生年金・厚生年金基金)はどうなるのでしょうか? 初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- chiibousann
- 回答数3
- 彼女と彼女の家族への恩返しの方法について
いつもお世話になります。 どうやって彼女の両親、彼女本人に恩返しようか方法を悩んでます。 僕は1年以上から付き合っている彼女がいます。告白は彼女からです。 年齢僕22歳、彼女14歳。 お互い障害者同士です。 家族公認です。 出会いは障害者親子の会です。 僕は彼女の家に何回も遊びに行ったりしてまして。 ご両親はとても嬉しそうでした。 僕が、行事等で我が家の送迎が都合で難しかったり困った時は。 彼女のおかあさんや、お父さんが送迎してくれたりしてくれました。 すごくありがたい気持ちでいっぱいなんです。 彼女の家族たちに恩返ししたいなって気持でいるのですが、何したら良いんでしょうか?
- ESTA取得者と未取得の家族の旅行について
ESTA取得者と未取得の家族の旅行について質問です。 去年の9月末と、1月の末に仕事でアメリカ本土(ヒューストンとシャーロット)に行きました。 その際、もちろんESTAを取得して行きました。 今月、家族とグアムに旅行に行こうと思っているのですが、家族はESTAを取得しておらず、 自分も含めて「グアム-北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム」を利用して渡航しようと思っています。 そこで気になっているのが、ESTAを取得済みの自分はこのプログラムが利用できるのか、と言うところと、利用できない場合には入国審査が別々になってしまうのかどうかと言うところです。 家族は1才半の幼児と、英語が話せない嫁のみですのでそこの所が非常に心配です。 同じような状況で旅行された方はいらっしゃいませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Motokiyo
- 回答数1
- 父親が精神障がいで家族が崩壊しないか心配です。
すみません、質問というよりも今まで誰にも相談できず、ずっと一人で抱えてきた事を語らせてください。 私は30代後半で、2人の弟がいます。 父は数年前に事故を起こし会社を早期退職しました。その事故の原因ですが、「誰かに追われている」という妄想から、スピードを出し過ぎ田舎の道路の段差でバウンドして、あぜ道に突っ込んで車をダメにしたようです。 会社で車を運転していましたので、当然仕事は続けられないということになりました。 その前から、奇異な言動は徐々に目立ち初めていたそうです。 私は最近になってようやく、父が統合失調症か、はたまた知的障害か、発達障害ではないかと思うようになりました。 よくよく考えると、昔から父は家族からでさえ、非難の対象でした。 父親らしいしつけは何一つされなかった。 むしろ、子どもの私の方が父親の金銭的にルーズでだらしのない性格に対し厳格でした。 母親は最期は疲れ切った様子で私が中学生の時にガンで亡くなりました。 そんな家庭環境でしたから、私達兄弟の父は他とちょっと違うのではないか?と客観視することもできないくらい貧しい精神的な世界で生きてきました。 可哀想だと思うし、何より辛いのは弟のことです。 弟は中学校に途中から行けなくなりました。 でも、そんな弟を導く母はガンで逝ってしまいました。父は自分の事で精一杯でした。 そんな父でしたから、母方の親戚とも疎遠だし、実の弟のお嫁さん(私の叔母)にも嫌われていて、弟の事に心を痛めているのは私だけ、という状況でした。 私は私で、母が亡くなり自暴自棄になっていました。 当時から学校にはカースト制度みたいなものが存在していて、スラム街と呼ばれる区域に住む私は冴えない日々を送っていました。 家族の事を友達に相談しようとは、思いもよりませんでした。 高校を卒業して、私は辛い思い出しかない故郷を離れて働き始めました。 弟も工場の職を見つけて働き始めたようでした。 その頃から、弟とは段々疎遠になってゆきました。 現在、大好きだった父方のお祖父ちゃんが亡くなっても、父は自分が親戚から嫌われているという負い目があるのか、お葬式を手伝いにもいけない状況になっていました。 もうすぐ一周忌があるにで、試しに「いつだったけ?」ちょっと分からんなといいます。 親戚ももう父の奇異な言動は病気と諦めているし、父が暮らす町の多くのひとにとって既知の事実なので、その病的な部分を治したいとは思いません。 でも、父が日雇い労働をしていて昼間から焼酎を飲んでいるような方々とおつきあいしていること、弟にじゃんじゃん自分の年金を貸して、弟と共依存の関係になっていることに気づかないでいること、そのくせ、食事はスーパーの弁当で済ませて汚い部屋に暮らしているには心が痛みます。 私はこんな悩みを誰にも相談できず、結婚なんて夢のまた夢、と思い今日まで実家とは付かず離れずで今日までやってきました。 父は一時期ピック病と診断されたこともあり、その時相談に乗ってくれたワーカーに憧れ、自分も4年間通信制大学で学び、資格を取りました。 今度、父が資格合格祝いをしてやる、というので先日至上の喜びを味わいました。 弟とは何度も電話しているのに連絡が取れないので、実現するかどうかは分かりませんが。 私も、人並みに家族の温かみを感じたり、家庭や家族を感じたかったです。 ずっとこの気持ちを秘めて生きてきたので、職場では「一人でしょい込むタイプ」として評価されたためしがありません。時には、いじめの対象になります。 これまで資格を取ることに全神経を注いできましたから、とてもナイーブで現実世界に貪欲ではなくて、この年でよく言いたいことが言えずに泣いています。 友達もいないので休日は過食&浪費。 やたらと他人の評価を怖がっている自分がいます。 一方で貧しい環境にありながら、 もう一方では周りとの付き合いを犠牲にして、夢を実現させました。 気づけば、父は追い、弟とはなかなか連絡が取れず、すっかりママとなった友達とは疎遠、 会社では疎外感を感じ、自分をうまく表現できない。 さみしい人間となってしまいました。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Gynt
- 回答数2
- SNSと家族間の電話だけの場合の最安プランは
私はiPhoneを使ってます。 父に、電話かSNSで連絡を取りたいので携帯あるいはスマホを購入してもらおうと思います。 家族割りにするので実質電話もSNSも無料になるとおもうので、毎月、基本料だけの支払いになると思いますので、一番安いプランを探しています。 何がお勧めですか?
- 家族揃ってご飯を食べなさいという家庭について
朝昼晩全てではありませんが、基本的に家族揃って食べるのが基本となっている家について どう思いますか? マナーというより、家族単位ということに重点をおいているようです。 家族単位というのも一つですが、自分勝手な行動や態度、 何でも好きかってして良いのではないのですよという教えが元だと思います。 ですが、「それを分かったうえで」時間に拘束されず、 自由に振る舞うのはいけないことでしょうか? 大人だったら良い・子供だったらダメというのではなく、 しっかり判断のできる人であれば自由に振る舞っても良いと思いますか? 個人的には、よその家の子ならば子供であろうと判断力があるのであれば 自由に振る舞うのは構わないと思うのです。 ですが、構わないというのは、勝手気まましても良いというのではなく、 勝手気ままになっていくのが良くないという前提でしたら、 そうなっていくのが悪い事となります。 周りに迷惑をかけるからです。 周りに迷惑をかける・かけないを判断できるのは、 まず、家庭に関しては大人(親)であると思います。 親がしっかりしていないのに、子供が聞く気を持たないのではないでしょうか? 仮に、子供は親が頼りないのは分かっていても、 「一生懸命生きてきている先輩として尊敬している」 そう思って家族揃ってという教えを守っているのであれば、 それは一つの親子の’大切な何か’があるからだと思います。 ですが、何故だかわからなくて、ただそう誰か(おそらく親)が そうした方が良いと思ってやっているからやっているだけ、 本当はそんな事したくないのに…という気持ちの子が いやいやそういう態度取らないといけないのってどう思いますか? しっかりしてて、判断もできて、、周りに迷惑をかけないのなら 時間合わせて家族単位で朝昼晩の食事一緒にしなくても良いと思いませんか? 食事に限っていえばそう思います。 ですが、全てにおいてまでとはまだ言い切れません。 どう思うかだけ返事頂ければと思います。 お返事お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#193022
- 回答数11