検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ジャンクフードやお菓子など
ダイエットをどうしても、成功させたいのですが、ついつい ジャンクフードやお菓子、菓子パンなどなど食べてしまいます。 仲の良い友人もそうで、かなり体格いいので笑いのネタにされてます。 一緒に頑張って減量して周囲を見返そう!って言ってるのですが なかなかできません。 ジャンクフードやお菓子その他に手が伸びそうな時、「食べちゃいけない!」って思うような何か、ありませんか?教訓的な。 皆さんの経験でも、痩せたら太ってるとこうなるとか、何か名言とか・・ なんでもいいので、食べるのやめよう(控えよう)っと思い直すような事、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#49580
- 回答数11
- ダイエットに効果的!有酸素と無酸素運動について
ジムに通っております。 無酸素運動の後に有酸素をするべきだということは分かっているのですが ダイエットに効果的なのは有酸素(ウォーキング、ジョギング)ですよね? 2時間しかジムにいられないので、2時間ずっとウォーキングなどの 有酸素運動をしたほうが、ダイエットには効果的ではないのか?と思い 投稿させて頂きました。 詳しい方、教えてください。 ダイエット目的の私には、2時間みっちり有酸素のみをした方が 効率的なのでしょうか? ウォーキング(時速6キロ)30分→自転車こぎ30分→ストレッチ→ウォーキング(時速5.5キロ)30分 でトータル2時間こなしております。 無酸素は一切無しでやっています。 156センチ 56キロ 20歳女です
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#89631
- 回答数4
- 「体重が減る」と「脂肪が減る」
こんにちは、十四歳の女です。 運動不足なので踏み台昇降やちょっとした食事規制などをしています。 そこで気になったのですが、「体重」が減るのと「体脂肪」が減るのとでは何が違うのでしょうか? 体重の方は食事を少なめにしたらすぐ落ちるけれども、体脂肪のほうはなかなか落ちてくれませんよね。 「脂肪が減る」というのはなんとなく分かるのですが、 「体重が減る」とは何がそぎ落とされているしょうか? なんだかすごくややこしくなってすいません。 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mtn-jun
- 回答数3
- 6ヶ月の子供を保育園に預けるにあたってアドバイスください。
もうすぐ3ヶ月になる男の子のママです。 4月に仕事復帰を控えていて、息子を6ヶ月半の時に保育園に預ける予定です。(区立(都内)の保育園で抽選なので決まるのはギリギリですが...) それにあたりいくつか質問があります。どれかひとつでもいいのでご回答いただけると嬉しいです。質問以外でも経験談などいただけると助かります。 ●6ヶ月ってどんな時期ですか?(ママ追いが始まるとか人見知りするとか) ●夜泣きが始まる時期だと思うのですが、保育園にいってても夜泣きしますか?疲れて寝るのかな?と単純に思ったのですが...ちなみに今は8~9時間ぐっすりタイプです。 ●預けるにあたって今の時期から気を付けておいたほうがいいことはありますか?(生活習慣などなんでも)予防接種は入園前に三種混合、BCGは済ませる予定です。ポリオは6月頃の集団接種になるそうです。 ●仕事はフルタイムですか?私は当面時短にしようと思っていますが。 ●預け始めの頃は仕事を休みがちになりましたか? ●離乳食はいつから始めましたか?授乳はどのような感じで続けていますか?私は混合(母乳2:ミルク8位だと思います)で、母乳がほとんどでないので、入園前に断乳しようかと思っています。6ヵ月半で預ける場合、いつ頃から離乳食を始めたほうがいいかアドバイスもいただけると助かります。 ●自分たちの食事作りはどうしていますか?(前の晩に作る、お惣菜を買う等) ●今通われている保育園にしてよかったというポイントは? ●ママさんの一日のスケジュールってどんな感じですか? ●パパさんは協力的ですか? ●仕事を続けてよかったと思いますか? とりあえず思いつくことをあげてみました。何でもいいですのでよろしくお願いします。
- 夫の健康管理
夫の健康管理は妻がしますか? 本当は夫が自分で管理できるのが良いのかもしれませんが、どう思われますか? 新婚の者です。 この間夫の職場で健康診断があったそうです。 検診結果が返ってきたそうですが、運動不足と思える結果だったようです。 30代前半ですが、若い人の検査結果ではないような所で病院へ行って再検査となっているものがありました。 今週中に再検査に行く予定になっています。 主人は、 ・体を動かす事(運動)が苦手(子供の頃から体育以外の授業で運動らしい運動をした事がない。体育の時間が苦痛だったそうです。) ・甘い物や高カロリーな物が好き(ケーキやお菓子、パスタなども大盛がすき。1種類の物を沢山食べることが好きで沢山の種類の物を栄養のバランスを考えて食べる事は少ないです。家には甘いものなど買い置きすると主人が食べそうなので私は買いませんが、主人は自分のお小遣いで買い込んできてしまい食べています。注意するのですが、「毎日じゃないんだからいいじゃないか。」と言われます。毎日じゃないといってもかなりの割合で食べているので頻度は多いと思います。) ・趣味はテレビ(仕事はデスクワークでほぼ動かず、休日はご飯を食べる事とトイレ以外はテレビの前でゴロゴロが好き) ここ5年ほどかけて、毎年2キロづつ位太り続け最近は5年前より10キロ太ったと言っています。 確かに5年ほど前から夫の事は知っていましたが、以前の夫はそんなに太ってなかったです。 最近の夫は小太りと言う言葉で表した方が分かりやすいかもしれません。 近くにフィットネスクラブがあるので「行ってみたら?」と言ってみたのですが、主人には運動する習慣がないのです。 はっきり嫌だとは言いませんでしたが、行きたくないといったような感じでした。 それから少し考えてみたのですが、私も一緒にフィットネスクラブに入会し、二人で通えば夫も一緒に着いて来てくれるかな?と思い聞いてみると「1人じゃないのなら、見学に行ってみようかな」と言う返事でした。 私は学生時代スポーツをしていたし、独身時代も一人でもジムに通ったりしてた人なので体を動かす事はなんとも思いません。 週末に一緒に見学に行く予定です。 その事を考えてふと思ったのですが、主人と私の仕事の休みが同じ時もあるのですが違う時もあるのです。 主人だけ仕事が休みの時ちゃんとジムに行ってくれるのかな?と思う不安です。 会費だけ払ってあまり行かないのだったらもったいないなと思うんです。 最初の何度かは主人が慣れるまでは一緒に行くようにするつもりです。 うまく主人を納得させて私が仕事で主人だけが休みでも行ってもらえるように言いたいのですがどう話したらいいでしょうか? 健康診断で問題がないのなら私は主人に無理やり運動させようとは思いませんし、主人の今の生活を否定しませんが、現に健康診断の結果は再検査だし、このまま本当に病気にでもなったらと思うと心配でたまりません。 家の近所のウオーキングなども考えたのですが、家は田舎の山の中で年に数回クマが出没する時があり怖いです。 夫の健康管理はどうされていますか? ご自分で?奥さんが?されてますか? またご夫婦2人で健康面で何かされている事や心掛けている事はありますか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#45250
- 回答数10
- 肥満の主人を痩せさせたい!!! (長文です)
結婚半年です。 主人は、178センチ・82kg、先月の健康診断で「肥満」となっていました。 太り始めた原因は、昨年元旦から始めた禁煙と、 主人の父の死去によるストレス?で晩酌(毎日ビール1缶)が始まりました(それまで晩酌はなかった) 結果、昨年だけで13kgくらい太りました。 結婚してからは、禁煙による間食の暴食は治まり、夜の晩酌も止めました。 (飲酒は月1~2回飲み会くらい。夏場だけ暑さから発泡酒1缶を週4~5回でした) しかし、痩せません。 和食は大体週3回、洋食2~3回、中華orイタリアン1回です。 揚げ物は極力控えています。 もともと油っこいものや、味が濃いものを好みます。 白米も大好き。 茶碗は来客用サイズ(女性用より大きく、男性用より小さい)を使用していて、 ご飯は私がよそっていますが、おかわりをすることがあります(おかわりは自分でよそいに行く) おかずはちゃんと作っています(2品+1汁など) でも、よく噛まず食べるのが早いので、「満腹感」を得るまえに「満足感」が満たされないのです。 お菓子は極力買わないようにしていますが、頂き物があると、率先して食べます。 また、自分でコンビニで買ってきたりします。 私が不在のときに食べていることも…(共働きで主人が交替勤務のため主人一人になることが多い) 運動はしていません(週1~2回15分だけ犬の散歩と、自転車通勤往復15分のみ) 一緒に運動などしたいのですが、私がヘルニアになってしまい一緒に運動できません。 とにかく怠け者で筋トレしようと言っても「また今度ね」と言って終わりです。 主人の仕事がある時のお昼はお弁当で、休みや夜勤の時は、炒飯や焼きそばなど作っておきます。 夜勤は、20:00-8:00なので、19時に夕食を食べて深夜1時くらいにお弁当(作っています)をまた食べています。 太ったせいで自分の好きなブランドの洋服も着れず、周りからも太いと言われているのに痩せようとしません。 私の食事内容にも問題があると思います。 もっと和食中心にすべきでしょうが、あまり食事にストレスを感じさせると返ってダメかなと思って、洋食など作っています(私も食べたいので) また、主人の意識の問題もあると思います。 「肥満」と診断されたのに、未だにお菓子を平気で食べたりしているのを見るとイライラします。 危機感が全然ないのです。 主人を痩せさせるにはどうしたらいいでしょうか? 見た目以上に体が心配です。 明らかにメタボです…。 ちなみに、 明日の夕食は、 カレー サラダ 今晩の夕食は、 鮭の味噌マヨ焼き(添え物としてじゃがいもチーズ) 白菜のツナ玉炒め 味噌汁 ご飯 昨日は、 豚肉とチンゲンサイのニンニク炒め きゅうりの酢の物 味噌汁 ご飯 一昨日は、 さんまの塩焼き 挽き肉と大根の煮物 豚汁 ご飯 こんな感じです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- jeunefille
- 回答数7
- 痩せて告白したい!
題の通りバレンタインまでに痩せて好きな人に告白したいのですがダイエットをしたことがなく、どうすればいいのか分かりません。 身長は165センチで体重は80キロです。 太ももとおなかの周りのお肉がすごいのですがどうやってとればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- goku21
- 回答数6
- 日本と西欧列強の植民地統治の違いについて
第2次世界大戦前の西欧列強の植民地統治についてお尋ねいたします。日本の朝鮮・台湾の統治と比較した場合の特徴的な違いなどありますか?
- 土日の外食
今ダイエット中で、普段の日は夜を少なめにするなどしたり、運動をしたりしているんですが、土日はよく外食することが多いです。そういう時は他の2食を食べない、運動を多めにするなどをするのがいいと思うんですが、具体的には何をすればいいのでしょうか?(運動の内容など・・) またみなさんは今日はいつもより多く食べる日だなどわかっている日は何をしていますか??教えてください!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- adrer18
- 回答数5
- 小学生に心理学を説明
こんばんは。 僕は塾でアルバイトをしているものなのですが、この前小4生に心理学って一体何~??ってな感じの疑問をぶつけられました。 僕は思わず人の心の内を見るための学問だととてもいい加減に回答してしまったのですが、素人ながら違うような気がします。 そこでこの子に改めてきちんとした回答をしたいと思うのですが、小学生相手に心理学をどういう風に説明すればいいのでしょうか?できればなるべく専門用語を使わず噛み砕いた説明でさらにわかりやすいように具体例などのアドバイスもいただければありがたいです。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- yoshiiiiio
- 回答数4
- 筋肉をつけることと痩せることの違い
筋肉をつけるのと痩せるのは違うのですか? 筋肉をつけるプログラムと痩せるプログラムを教えてください。 プログラムっていうのは、毎日こういう運動をしたらいいよっていうものです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#49039
- 回答数4
- 女の子の筋トレ
19歳の女子大生です。 春と夏に友達と旅行に行くことになったので、それまでに体を引き締めたいんです。大学で授業と実験が朝から晩まであるので、長く走ったりする時間が取れないので、家で筋トレをしようと思ってます。どんなことをどれ位すれば、旅行までに間に合いますか? ちなみに今の体型は… アンダーバスト 68センチ ウエスト 63センチ ヒップ 88センチ 太もも 48センチ ふくらはぎ 38センチ 二の腕 27センチ 体重 48kg です。 運動らしい運動を普段してないので、全体的に筋肉がほとんどなくて、のっぺりと脂肪のついてる寸胴形です。 理想は、お尻が小さくきゅっとあがった感じになって、おなかがペッタンコでくびれて、足と背中と顔の脂肪がきれいに落ちてくれることです。ここまでは無理かなとも思うのですが、できる限り理想に近づきたいです。 夏には水着を着るので、それが映える体型になりたいです。 よろしくお願いします。 あと、やっぱり体を引き締めたかったら食事制限もするべきですか?普段は普通に3食食べて、お菓子も昼食後と夕食後に食べてます。お菓子はやめなきゃとは思っているんですが、食事も抑えるべきですか??今まで何度か食事を抑えるダイエットやったことはあるのですが、そうするとやせるのですが、体質なのかまず胸から落ちていくので…。これ以上胸を小さくしたくないんです。どうしたらいいですか??
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- greenness
- 回答数11
- ダイエットしたいのですが…
先月に断乳して1ヶ月半たちます。オッパイをあげていたときの食欲が今でも変わらず1ヶ月で2キロ増えてしまいました。このままでは大変なことになるのでダイエットをすることに決めました。今からの季節食べることも多くて突然減らすことも難しいですが何からすれば良いでしょうか?間食のお菓子などは元々食べていません。歩き出したばっかりの子供がいますので中々運動と言っても外に出て歩いたりくらいです。歩くのは2日おきくらいに2時間ほど歩いたりしています。ご飯をやめておかずだけとかにすれば良いかなとも思ってますがどうでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kurokuro97
- 回答数3
- 歌唱力について
ここ最近で歌うことの楽しさを知り、歌唱力をつけたいと思うように なった者です。音楽の経験は一切ありません^^; 自分で感じた事や、周囲の方々に意見してもらったのをまとめたの ですが、その結果が…。 ・下手でもなく上手でもなく。いわゆる「普通」 ・ビブラートがあまり出ていない ・声が小さい ・息が続かない ・男性歌手の曲を歌うとき、低い音域が全然出ない(自分は女です) ・喉から声を出している。そのため、すぐに喉が痛くなる 以上です。プロを目指している訳ではないので、腹式呼吸やヴォイス トレーニングはしていません。今までやった事といえば ・最も声が出やすい曲を見つけ、その曲を繰り返し聞き一緒に 歌うようにした ・絞った数曲の中から毎日ランダムに三曲ほど選び、アーティストに 合わせて歌っている という事です。しかし、素人判断の元でやっているので本当に 歌唱力がつくのか分りません。歌唱力をつけるには、どの様な練習を したら良いのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- カラオケ
- okusen-100
- 回答数3
- お腹を引き締めたい
こんばんは、16歳男。 身長163.8 体重 毎日量っていて変動しまくりですが今は、52.4キロです。 標準体型なのですが、50キロを超えるとベルトがきつくなり精神的に大ダメージを負い、普段の行動にも支障が出てしまいます。勉強サボったり、学校サボったりしてしまうときもあります。 なのでせめて50キロは維持したいのですが、48キロとまでは言わないのでお腹周りを引き締めたいのですが、お腹が格好よくて引き締まっているのなら別に今の体重でも全く構わないのですがそうではないのでやせたいと思っています。 以前腹筋を毎日100回やっていた時期がありました。5.6ヶ月くらい? しかしそのときはやってない今より固かったくらいで、見た目は今とほとんど変わりませんでした。 今はほぼ毎日予備校やバイトもあって時間があまりとれません。 なので、お腹を引き締める方法があれば教えて欲しいです。腹筋をただ起こすだけでは駄目なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gujihuji
- 回答数34
- メタボリックの直し方とダイエット方法
最近自分でもわかるくらい太ってきました~お腹が出てきてしごとで着ているベストやスラックスが窮屈になってきました。多分毎日のように飲み食いしているコンビ弁当と炭酸飲料が主な原因だと思うんですが、 どうすればダイエット、お腹の肉を取ることができるでしょうか?30歳を過ぎるとジョギングをしたぐらいではメタボリックなお腹を治すことができません。ダイエットを成功させてメタボリックなお腹を治し、なおかつメタボリックなお腹にならないようにする防止法があると思うんですがおしえていただけないでしょうか?お願いします。 ダイエットしたいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- oumasan007
- 回答数5
- ダイエット方法、アドバイスください!
15歳、身長159センチの60キロです。 体脂肪は約32%です。 小さい頃はアンパンマンでした。 昔は可愛い程度でしたし、ある程度メリハリもありました。 が、今となってはブクブクの肥満体形です。 ですが、体重的には5キロ程度痩せればいわゆる「普通」体系だそうです。 しかし今の私を見て、到底5キロほど痩せれば普通だなんて体系ではありません。 特に下半身、足が酷いのです。 お尻から足にかけてのラインなどなく、足がおしりの延長になってしまっています。 太ももがとても太く、足くびもバドミントンをしていた時に太くなってしまい、メリハリのない足になっています。 太ももやふくらはぎなど、触ると固い感じです。 其れが脂肪なのか筋肉なのか、私には判断できません; 力を入れると固くなるので筋肉かも知れません>< 今はスキニーデニムはおろか、普通のGパンさえウエストよりも太もも優先でしか買えない状況です。 受験生と言う立場ですが、どうしても痩せたくて仕方がなく、質問させていただいています。 自分なりに「やるやるダイエット辞典」などと言うサイトを見たりして考えているのですが、自分で考えるのには限界があると感じています; できるだけ胸を残して全身的(足を中心)に痩せたいと思っています。 受験生なのであまり時間は取れないのですが、頑張ってダイエットをしたいと思っているのでアドバイス宜しくお願いします。 長文・乱文になってしまいましたが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- girls_dis
- 回答数6
- どうやって精神病を克服したら良いのかわかりません。
はじめまして。 私は拒食症と鬱病で無気力になり会社を退職して 拒食で体力もなく今は2年も自宅で療養中です。 社会復帰へ向けて病気を克服しようと思っておりますが 毎日誰とも喋ることなく孤独にさいなまされて 病状も一向に良くならなく このままではダメだと思いつつ 人とうまく人間関係が築けれるのかと悩み 社会へ復帰するのが怖くて 恐怖で働く気力がわきません。 本を読んだりすると必ずと言っていいほど 拒食の原因は家族との関係があって 家族と分かり合えることで 一丸で取り組む事で 病気が良くなると書かれていました。 克服された方の体験談を読んでも 家族や友人、恋人など周りに支えられて励まされて克服されています。 でも私にはそういう心の支えの人がいなくて 家族には疎まれて 病気を一緒に治して欲しい 家族療法を受けて欲しいと 泣きながらお願いしても無視されて 今は一緒に過ごす恋人も友人もいません。 1人で病気と向き合うしかないようです。 でも寂しくてどうして良いのかわかりません。 家族との関係が良くならないで この病気を克服できる事は出来ますでしょうか? このような事すみません。 私は拒食で大事な友人たちも失い 相談出来る人もなくなりました。 せめて心の支えになる人や仲間がいれば 食べる事が出来て病気も克服出来るのにといつも思っています。 一人で病気と向き合って 鬱病や拒食症など克服された人はいますでしょうか? 家族の支えなくても病気が治癒することも可能でしょうか? どのようにしたら良いのでしょうか? 毎日栄養不足で身体が衰弱して半分は寝たきり状態で 脳が萎縮しているように頭がぼーとして本を読む気力もなく 何をするにも無感動で無気力で どのように過ごしたら良いのかわかりません。 今喋る人といいましたら心療内科の先生ぐらいなのです。 毎日がとっても孤独で辛いです。 どのようにしたら社会復帰できるでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kokoro159
- 回答数16
- いじめのことをなるべく思い出さない方法。(長文)
私がいじめられたのは数年前の話です。 小学校3年生のとき、同じマンションにいる2人からいじめられ、 そのことで悪口が広まり、その学級の2年間友達ができずにいました。 いじめの内容は簡単なもので、ただ単なるシカト・悪口・嫌味等。 中にはピンポンダッシュ・いたずら電話も1週間ずーっと続いてました。 「このままだと同じマンションにいる限りいじめられる」と思い自殺を図ろうとしましたが、 唯一付き合ってくれていた男の子が遊びに来てくれて未遂に終わりました。 先生に相談しても、最終的にいたずら電話も何もかも勘違いだ、と言われいじめはなかったことに・・・。 さらに5年生のクラス替えで、私はその男の子と離れてしまい一人になってしまいました。 しかし、クラスのリーダー的な子に声をかけられたものの、ある日突然急にシカトされ、悪口を言われ・・。 リーダーだっただけに、私にはその子にかかわる全員がいじめている人間に思えました。 実際、私が通っただけで叫び声を上げたり、悪口を言ったり、嫌そうな顔をしたり・・。 時には蹴られ殴られたりしたときもありました。 ・・でも親を心配させたくなくって言うことができませんでした・・・・。 もう学校に行きたくなくなり、何回も自殺を考えました。 TVでやっていたリストカット特集(?)で、私は勘違いして手首を切りました。死ねると思ったからです。 しかし血が流れ痛いだけで、死ぬことはできずさらに傷跡も残り・・・。 その日から私は手首を隠しながら、あからさまな事をされたとき、カッターで衣服で隠れる部分を切り裂きました。 限界が来て先生に相談すると「そんなの無視しろ」とか言われ、 それができたら苦労しないと何回も心の中で叫びました。 話し合いの結果、原因は友達が誤解した情報を流したせいであり、 お前が悪い部分があったといわれ、さらにいじめはなかったことに。 しかしその数ヵ月後、いじめた張本人は自分で自慢げにいじめたとはっきり口に出したのです。 *** 長々とかいてしまってすいません・・・。 時々、友達が悪口を言ってたりして息苦しくなったとき、どうしてもその映像が頭に流れてくるんです。 思い出すたびに死にたくなります・・。夢にも出てきてもう辛いです・・・。 いじめられた記憶をなるべく思い出せない方法、 それから、何かあるたびに死ぬことを考える癖をやめる方法はないでしょうか? ご回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- いじめ相談
- noname#77154
- 回答数11
- 膝関節炎、挫傷、捻挫 ? スパイラル・バランス療法
60代。バドミントンとジョギングで膝を痛めました。整骨院で治療。 A整骨院 診断名 膝関節炎 治療 低周波と鍼 2週間 改善なし B整骨院 診断名 挫傷 治療 スパイラル・バランス療法 10日 改善なし C整骨院 診断名 捻挫 治療 スパイラル・バランス療法 10日 改善なし 早く治してバドミントンに復帰したいのですが、上記治療にもかかわらず、改善が見られず、行き詰っています。整形外科で膝のレントゲン4枚撮りましたが、年齢相応の状態で、異常が見られずとのこと。 今後どのような治療を受けたらよいでしょうか。スパイラル・バランス療法の治療はどうなのでしょう。日本中にこの治療をしているところがあるようですが。
- ベストアンサー
- 病気
- shydrayger
- 回答数2