検索結果

花粉症

全10000件中9661~9680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 朝自転車で学校へ行くだけで目が・・・

    朝早くに自転車で学校へ行くと、風の影響でどうしても目がはれてしまいます。 涙が出、目は赤くなり、上下のまぶたが重いので、非常に眠そうに見えてしまいます。 今この症状でとても困っております。 どうかご回答のほうをよろしくお願い致します。

    • bahyou
    • 回答数4
  • 気管?のあたりが・・・

    1週間ほど前、仕事で大きな声を出していたら気管のあたりがちょっと苦しくなったので、のど飴をなめて放っておいたのですが、1週間たった今も、のどの奥から気管にかけて、ヒーヒーする感じがします。日常生活や仕事には影響もなく、大きい声も出せますし、痛いというわけでもありません。咳も、ごく軽いものがでるだけです。 また、時間帯によって、まったく苦しくない時もあったり、ヒーヒーする時があったり、という感じです。寝ようとしてベッドに横になると、わりとヒーヒーします。 単に、声の出しすぎで痛めただけなのか、風邪なのか(熱などの症状はありません)、他の原因なのか・・・いろいろアドバイスいただければ幸いです。

    • tentei
    • 回答数3
  • 娘が副鼻腔炎と言われました

    タイトルの通りの質問になります。 数ヶ月前から時々頭痛を訴えるようになりました。 しかし今月8月はその回数が多く、内科を受診しCTを撮っていただきました。 その結果、脳の異常は認められませんでしたが、耳鼻科の受診を勧められ診てもらいましたら、レントゲン写真の結果『副鼻腔炎』と言われました。先生に鼻水を機械で吸ってもらったら確かに黄色い鼻水が出てきましたが、日常では鼻水は全く出ません。 副鼻腔炎の主な症状には『鼻水』は欠かせませんよね? 頭痛は確かに症状としてあるのですが・・・ 今は耳鼻科のお薬を飲んで治療にあたっていますが、出てこない鼻水は何処へ行ってしまってるのでしょうか? 脳の方へ行ってしまってるってことはないですよね?心配してます。

    • noname#12324
    • 回答数5
  • アトピーの治療について

    静岡県の中部地区にお住まいの方で、アトピーがよくなったという方いらっしゃいませんか?治療方法、または、通った病院と病院の先生を教えていただけないでしょうか? 私の弟は、幼少のころから、アトピーがひどく、今は、大学受験を控えているということもあって、ストレスからか、よくなるどころか、ひどくなる一方です。かきむしったあとで、体中、傷だらけです。かわいそうで、見ていられません。昔から、通っている病院の先生は、清潔に、そして、ステロイドを塗って、それしか治療方法はないと一点ばりです。漢方薬の治療がいいとか、水の治療がいいとか、いろいろ、HPをさがしては見ますが、そういった情報を提供して下さっているのは、東京とか、大阪とかで近くの病院ではないことが多いです。また、どの治療が弟に合っているのかは、やはり、病院の先生に見ていただくしかないと思います。 似通った質問が掲載されているのは承知ですが、具体的なことを教えていただきたいので、質問します。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • カルピスのインターバランス

    通年性アレルギー鼻炎というような症状です。 気温の変化に、かなり敏感で、 くしゃみが出たり、 突発的に、鼻水が出まくったりします。 耳鼻科に、以前、 10年以上通院、 体質改善治療を行いました。 (ホルモン注射?) その甲斐あり、 よくはなったのですが、 今も、悩みの種であることは確かです。 手軽に、安く、無理なく、 治療に貢献できるものがあればと考えていたところ、 カルピスのインターバランスという商品が ひっ掛かってきました。 こちらの商品、いかがでしょうか? 飲用効果など、教えて頂けると助かります。 また、同様の費用、手軽さで、 効果があった治療方法などがありましたらば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 汗が…

    今までそんなに汗かきじゃなかったんですけど、今年から何故か汗がやたら出るようになった気がします。特にワキの下がー! この猛暑のせいでしょうか、それとも今年30になったのですが、体質が変わってきたのでしょうか…(女性です)。 普通にスプレーとかはしてますが、何か他に防止方というか裏技みたいなものがありましたら教えて下さい。匂ってたら嫌だな~と気になりますー!(笑)

    • noname#10918
    • 回答数4
  • 施設の良いやさしい耳鼻咽喉科クリニックを探しています

     長年鼻炎(1年中)に悩んでいます。  いろいろ薬も飲みましたが、良くなりません。  子供が一人で通いますのでやさしい、施設が整った 駅に近いクリニックを探しています。

    • meime
    • 回答数2
  • 喉は痛くないけれど胸がイガイガ(咳について)。

    今、胸のイガイガ感と咳に悩んでいます。 風邪の時もそうなのですが、私は喉はほとんど痛くなったりイガイガしたりということはなく、毎回胸(高さとしては、鎖骨と乳房の間あたり?)がイガイガして苦しくなります。そして、咳がなかなか止まりません。でも止めないと逆に止まらなくなるので、無理して止めているのが現状です。小さい子どもがいて、咳をすると起きてしまうし、咳を思うがまま続けてしまい、肺炎を起こしたことがあるので、咳はなるべく控えるようにしています。けれど、かなり苦しい思いをしています。 咳は立ったり座っている時(日中)よりは、寝ている時(夜)の方が圧倒的につらいです。 これは「気管支炎」ということになるのでしょうか?あまりこの症状で病院にかかったことはないので、よくわかりません。 少し前の話になりますが、帝王切開での出産の前にひととおり検査をしたのですが、その際に行った「肺活量」測定で数値に異常があったと聞きました(具体的には聞いていないので、たいした異常でもなかったのでしょう)。 また、過去に喘息を起こしたことはありません。 このような症状ではどのような病院を選んで行くのがよろしいのでしょうか?よろしくご教授ください。お願いいたします。

  • 花はなぜ綺麗なのか

    概して、人間の感覚器官は、自らの生命を維持するために必要なものを「よい」と判断するようになっています。だから、食べ物を見て美味しそうと感じたり、マッサージを受けて気持ちいいと感じたりすることは、「人間が自分の生命を維持するために必要だから」という理由で納得できます。 さて、ふと目に入った花をみて「なんて綺麗なのだろう」と思ったことは誰しも経験することですが、その理由がわかりません。 何にでも意味や理由を求める態度は野暮だとは思いますが、敢えて聞いてみます。みなさんはどう思いますか、教えて下さい。

    • bofd
    • 回答数79
  • 鼻水…?

    突然前触れもなく鼻から汁が出てくることがあるのですがこれは何なのでしょうか? 風邪などででる鼻水と違ってトロリとしたものでなく、本当に水のようにサラッと落ちてきて10分ぐらいはずっと出続けます。 ほとんど無色(またはうっすら黄色)です。 どうも疲れているときやイライラしているときによく出るようなんですが… テスト中に出てきたりして本当に困っているので、同じ症状のある方、または止める方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

    • kozuma
    • 回答数3
  • 妊娠初期の注意点(食べ物など)

    結婚8年目、不妊治療6年で初めて陽性反応が出ました。まだ4w5dですが、胎嚢確認も出来ました。下腹部がチクチクと傷むことがあるほかはまだ特に症状はありません。 ICSIでの妊娠です。心拍が確認できるまで不安で不安でたまりません。(あまり気にしすぎることが一番良くないことはわかってるのですが・・・) この時期、食べ物等、特に気をつけることはありますか?病院では、アルコール、カフェイン、刺激物はひかえるようにと言われました。 他に控えた方が良いもの、または積極的に摂取した方が良いものはありますか?今のところ毎日グレープフルーツを食べています。 牛乳、卵はアレルギーの原因になるのでしょうか?どの程度の量でしたら摂取しても問題ないのでしょうか? 心拍確認までは安静に、といわれて毎日ゴロゴロと寝てますが、生活面で気をつける事があれば教えてください。 本当に心配ばかりで、この先どうなるのかわからない・・・と思ったら雑誌(憧れのたまごクラブ)を買いに行く勇気さえありません。 質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • フルフェイスでシールド開いた時のゴーグルは

    現在araiのジェットとフルフェイスのヘルメットを持っています。 ジェットヘルはミラーシールドで日中は走行し、早朝や夕方、夜間はシールドを上げて、ゴーグルにします。 結構良い方法だと、初心者ながら思っています。 フルフェイスも同様な使い方をしたいのですが、開口部がゴーグルよりも小さいので、使えません。 何か良い方法がありますか。   ・眼鏡を常時しているので、ゴーグルはその上から装着する   ・ミラーシールドは日焼け止めで、度付きサングラスは所有しているが使わない   ・夜、シールドを開いて、ゴーグルなしで走行したら、目が痛くなるので必要と思う   ・フルフェイスのシールドを途中でミラーからクリアーに交換は最後の手段にしたい   ・花粉予防の風防眼鏡みたいなものはいかがでしょうか バイクを乗り始めて数週間の初心者ですので、「こんな方法があるよ」とか「こう考えた方がいいよ」というご意見がありましたら、お願いします。 なお、私は年寄り、軟弱、ヘボライダーですので、「目の頑強な方」とは同じ様にはいきませんのでよろしく。

  • トライアルキットを購入したら電話攻撃。どう対応するのがベスト?

    先日雑誌に付いていた葉書で応募して、トライアルキットを購入しました、1000円くらいで。HRKというアットコスメにも出てないような地方の会社です。(サイトはある)こういう応募をしたのは今回初めての私です。 その後、まだ使い切ってないっつってるのに何度も電話してきてうっとおしくなりました。普段使っているものはまだあるし、万一それより格段に良かったら切れた時に考えてもいいな、くらいの気持ちだったのですぐ次を買えみたいに言われると効果が比較的良くても気乗りがしなくなります。 まあムカついたら「気が向いたらネットででも買うからもう電話して来ないで!」と言おうと思っていますが、こんなの美容界では普通なんでしょうか?だとしたらもうお試しセットを申し込む気がしません。慣れている皆様はどのように対応しておられますか?

  • 本当に役立ちましたか?

    こんにちは。私は中学2年生です。 今、すごく不思議なことがあります。 なんでこんな事勉強するのか分からないんです。 役に立たないのが多いと思います。 国語→「サ行変格活用」「カ行変格活用」なんて、     覚えていらっしゃいますか? 理科→「水素の作り方」なんて習っても、日常生活で     水素なんて使いません。 社会→織田信長などは日本人として知っておくべきだと    思いますが、「公事方御定書」やら「武家諸法度」    なんて今頃知って何になるのでしょう。 数学→日常生活でコンパスを使って垂直2等分線、接線を    書いたことがありますか??     思いつく物だけ書いてみました。全部私が要らないと思ったり、母も祖母も覚えてないものです。 受験のためとは言え、会社に将来入って、 上記のものを行かせるとは思いません。 何故こんな事勉強するのですか??

    • asane
    • 回答数27
  • 耳の中が痒い!病気???

    時々かゆくなります!なんででしょう?病気?耳の病気なんてあるんですか?毎日そうじしてます!教えてください!

    • pekotan
    • 回答数5
  • 共働きの家事

    現在共働きの主婦です。 マンションの掃除機かけとほこり取り、なかなか 手がまわりません。 何とか手をかけず、一週間に一度、もしくは 2週間に一度の掃除機かけぐらいで部屋を 汚さない方法はありませんか? 主人の協力はなしとして、頑張って頑張って、は やらない、という前提でよきアドバイスをお願い します。

  • 妊娠でしょうか?

    いつもお世話になっております。 以下の症状が出ているのですが、もしかして妊娠でしょうか? 胃がムカムカする。 胸がはっている。 一週間以上、生理が遅れている。 普段Hの時はゴムをつけたり、つけない時は外に出したりしているのですが、それでもできてしまう事はありますか? 「こんな症状が出たら決定的だね」なんて事がございましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 慢性便秘の改善法

    こんにちは。 母が,昔からひどい便秘で悩んでいます。 私が物心ついた頃から薬を飲まないと出ない、 今は薬を飲んだりセンナ茶を飲んだりなどして なんとか排便をしています。 (かなり痛みを伴い、何度もトイレに通ってます) 薬が習慣づいていること、センナ茶もあまり 体に良くないという話を聞きますので非常に 心配しています。 本当にガンコな便秘で自然に出ることはないようです。 アドバイスをいただけませんでしょうか・・?

  • 一時的な激しい咳

    私の彼氏(19歳)が、1ヶ月くらい前から電話中に激しく咳き込むようになりました。急にそうなったので原因がよくわかりませんし、もう1ヶ月くらいあってないので実際の様子もわかりません。 本人に何でそんなに咳をするのかきいても特にわからないといいます。一度始まると結構長く続いてとても会話ができる状態ではなくなります。ですが、わりとすぐおさまるようです。 一方、咳がでないときもありそのときはいたって普通です。 大変苦しそうなのに本人はなにも気にしていないようで、とても心配です。 なにか病気?と思ったのですが本人はなんかたんがからまっただけとかいいます。しかし、毎回なのでちょっとおかしいなと思っています。 彼はタバコもお酒ももちろんのまないので、そこに原因はないと思います。風邪でもありません。ぜんそくももっていないです。 あと、19歳なのに彼氏はのどぼとけがほとんどなく、声も少年みたいな声で高めです。もしかして今頃声変わり?と思って本人に聞いたのですが、違うし!と言われてしまいました。 病院にいく気もなさそうで、心配です。どうしたらいいでしょうか??同じような症状の方、いらっしゃいますか? これがそもそも病気なのかもわからないので。

    • nacco7
    • 回答数2
  • ただの風邪?それとも・・・

    症状は下記の通りです。。 今朝、起きてから喉がイガイガしています。 口と鼻の結合部分がもにょもにょします。 頭が痛くて熱を計りましたが、いつもより高い程度(6度8分くらい)で高熱というほどではありません。 間接がなんとなくしびれているような気がします。 イソジンでうがいをしたら、今のところ喉のイガイガは治まりました。。 インフルエンザかと思いましたが、見る限り突然高熱がでたり咳やくしゃみがでるみたいなので、自分の症状と微妙に違っています。。 最近、肩こりも酷いので、疲れからの熱なのか、なんなのか。。 酷くなるようであれば、明日、病院に行こうかなとは思っているのですが、現状、分かる範囲で結構ですので教えていただければと思います。

    • motyoko
    • 回答数1