検索結果
奇跡
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 消した写真の復元
何度も質問にあるのですが、ご質問します。 旅行の写真をCD-Rに移したと思い込んで消去してしまっていたようです。消去してから2~3ヶ月は経ってると思います。データリカバリーというフリーソフトで復元を試みましたが、C、Dドライブに入っていないようでした。イタリアというファイルの名前にしたはずですが、今まで消したマイピクチャのファイル自体ありませんでした。個別に消したと思われるデジカメ画像は数十枚は復元されていましたが、イタリアのファイルを探しているのでそれらは復元していません。ファイル名にイタリアと入れてみましたが、何時間もかかるようなのでやめました。ファイルごと消した写真が、ファイル名で上がってこなかった場合は無理なのでしょうか?パソコンにはあまり詳しくないのでお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ttcc
- 回答数3
- 結婚4年目。義父が植物状態で結婚式ができない
1年付き合った今の主人と4年前に入籍しました。 もともと結婚前提のお付き合いでしたが 入籍のきっかけになったのは主人のお父さんが倒れて入院したことでした。 実家や病院から離れた場所で生活していたため 近くに引越し、それを機に入籍しました。 当初、お義父さんが植物状態になり、余命も長くはないと言うようなことを 言われていたのですが入院して4年になりました。 このようなことを書くのは大変心のない嫁に思われるかも知れませんが 私にも母と姉が居ます。 みんなとても、結婚式を楽しみにしていました。 今でも「お義父さんの具合はどう?」と度々聞かれます。 ただ心配もあって聞いてくるのだと思いますが、結婚式のことも思ってます。 特に母より姉が楽しみにしていたので結婚式の話をしてくることが多いです。 私は気にしてないように振舞ってますが。。。 最初は旦那側の状況も把握し、新しいこと(結婚式)は お義父さんが亡くなってからというようなことで話し合いもしました。 でも時間が経つにつれ、いつなんだろうと・・・と思うようになりました。 正直、今、お義父さんの事をおいてまで結婚式したいと思いません。 だけど、いつお義父さんは亡くなるんだろう?と考えてしまいます。 人の命のことなのに、こんな風に考える自分は冷たいのかと思いますが 色んな意味で辛いです。 その気持ちを隠して振舞っている自分がしんどいです。 植物状態で何年くらい生き続けるものなんでしょうか・・・。 結婚式の話は別にして身内に同じようなことがあった方は居ませんか?
- イライラを抑える方法は?
いくつかイライラに関する質問が続いていますが・・・。 1歳3ヶ月の子がいます。 念願の子を授かったので、幸せ極まりないのですがどうしてもイライラする時があります。 もともと短気で、ヒステリックです。 実家にいた時は両親に八つ当たり、結婚してからは主人にヒステリックを起こし 先日は食事を投げつけ落とす子供に大人気なく激怒。 「イライラしてはいけない」と思ってても、その我慢がプツンとなり 「投げないって言ってるでしょ!!!!!!」と大声を出しました。 子供はびっくりして大泣きしましたが、これ以上関わると自分自身いけないと離れました。 離れても私を探し追ってくる子供・・・ 今が私の短気を直すことが出来るチャンスなのでしょうか。 腹が立つと思った瞬間「1・2・3・・・・」と数を数え気持ちを 落ち着かせようとするのですが10を超えると余計我慢できません。 抑えるどころか怒りのカウントダウンになっている気が・・・。 先日までは何かあっても「ケセラセラ~♪」と歌ってみたり 「しょうがないなぁ~^^;」とまず口に出して「そうだよね。 まだ小さいもんね。」とか自分で気持ちを落ち着かせていたのですが どうしても感情を抑えきれない時があります。 理性を抑えられません。 子供は赤ちゃんの時から今もそうですが、よそのお子さんと比べて本当に育てやすい子だと思います。 (思いますし、回りからもよく言われます) 主人も比較的育児も家事も協力的です。 私が悪いだけなんです。ホント、人間出来ていません。 子供のために色々してあげて「いいお母さん」なんていわれるけど それって自分の自己満足の為だけなのかも。 子供にしてみたらいつも優しい(自分でいうのも何ですが)お母さんが 急に化け物のような顔になり鬼のような声になる・・・ 萎縮させてしまっているのは確かだと思います。 そんな風にさせてはいけないと思うものの、「それはいけないよ」の声が段々大きくなっていきます。 たぶん反省しているようで、私は本当に理解できていないんだと思います。 主人はそういう時に「無になればいい」と言います。 確かに主人と喧嘩したときは主人は無になり、自分の視界から私は消され 私の声も届きません。そんな態度だから余計私がヒートアップするのですが。 でも今の私には子供にイライラした時には「無」が必要かもしれません。 その他イライラを抑える方法を教えてください。 この前イライラはしていないのに、気持ちが重く沈んだ日があります。 何があったわけでもないのに、気の落ち込みようが半端なかったです。 自分でも「このままこれが続くと育児ノイローゼというのか」なんて思ったりもしましたが、 2日で直りました。(子供の笑顔を見て重い気持ちがふっとんだ) 育児ノイローゼになるほど育児に困ってないくせに・・・ もっと子供のために強くなりたいです。子供に怖い思いをさせたくないです。 他のママを見て一番使いたくなかった「うるさい!」という言葉も言ってしまいました。 ・・・どうしたらいいのか、教えてください。
- フィギュアスケートの魅力って…?
フィギュアスケートの魅力って…? アンケートにすべき話題かもしれません。 新年年が明け、冬季五輪が近づいてきましたね。 メディアでも毎日のように各種競技の話題が尽きません。 その中でもフィギュアスケートの話題は特に多いように感じます。 しかし、私はフィギュアスケートを観てもその魅力を感じることができません。 むしろ嫌悪感を覚えるくらいです。 …というのも、テレビのスポーツニュース(特に大会でのハイライト)では、ジャンプしての回転技(アクセルとかループでしたっけ?)しか映していないし、その成否しか報道していないように感じています。 "舞う"とか"魅せる"という競技なのに、そこしかクローズアップされていないのはどうよ?…って思ってしまうのです。 アイススケートの経験すら無い私なりにでも、アクセルなりループなりの技は一番技術が要るものであることは想像に難くありません。 それ故そこには失敗が付きものであり、優勝争いをする上では重要な要素であるんでしょう。 ただメディアが扱うのは上記のものばかりで、他には放映する要素ってないの?…って、毎回すごく疑問に思っています。前回五輪ではイナバウワーってのが流行りましたが、それも一時的。 昔は何とも思っていませんでしたが、今ではニュースなりでフィギュアスケートの話題は回転ジャンプの映像ばかりで、そこの映像になる瞬間に目を背けてしまうほどになりました。もはや競技全体を観ても。 1つの曲に合うように各種技を組み込むのですから、たとえば曲とバランスのマッチング(?)とかにももっと目を向けてもいいかと思うのですが…。 みなさんはフィギュアスケートを観戦する上での魅力はどこにあると思いますか? 回転ジャンプ以外でお願いします。
- 歴史物の映画で考証のしっかりしたオススメの名作を教えてください。
歴史物の映画で考証のしっかりしたオススメの名作を教えてください。 歴史の題材を扱う映画は多いけれども、くだらない歪曲や逸脱し過ぎた創作物ばかりでこれといった物になかなか巡り会えません。 古代でも中世でも、ヨーロッパでも中国でも、扱う時代や洋の東西は問いません。派手な物でなくともいいので、例えばショーン・コネリー主演の『薔薇の名前』(Le Nom de la Rose、1986年)のような渋くても名作に数えられるような作品をお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#161086
- 回答数6
- 秀吉と家康の政治への基盤体制の違い
こんにちは。 (下記は、断定した文章や説明が断片的な書き方をしておりますが 説明しやすさを優先しておりますので 異論反論あるかと思いますが、ある程度ご容赦ください) 秀吉は天下統一後、残念ながら豊臣家を磐石な体制にする事ができずに 家康にその覇権をゆずり、 その後300年という磐石な体制を築きました。 この二人の執り行った体制の違いはどういう点にあるのでしょうか。 家康は征夷大将軍になり幕府を開きましたが、秀吉は行わなかった。 その差なのでしょうか(もちろんその差だけではないでしょうが、大きな要素として) なぜ秀吉は幕府を開かなかったのか。 また、秀吉は五大老・五奉行という体制をとりましたが、 結果(色々異論はあるでしょうが)対立構造を生んでしまいました。 これがまずかったのでしょうか。 それとも、正当な後継者が(適正なタイミングで)存在しなかったことが原因の一要素としても あるのでしょうか。 (秀次や早死した子供の事もあるでしょうが、子供に恵まれなかったというイレギュラーな 事だけだったのか。徳川家は、幕府という体制をしいておきながら そのような子供に恵まれなかった場合も、綻びが生じる可能性があったのか) …色々疑問文ばかりで恐縮ですが 自分は個人的に秀吉が好きなのですが、天下統一まで圧倒的だった秀吉が 何故磐石の態勢を築けなかったのか。 (おそらく秀吉は、「このような体制で問題ないだろう」とは思っていたとは思いますが、 死の間際「誓書」を書かせたことなど、死後を心配していた事、何かしら 懸念はしていたと想像してます。 その点、家康は自分の死後、秀吉ほどまで懸念しながら死の床についてはいなかったのでは ないでしょうか。体制が磐石だったと思いますので。…単なる憶測ですが) 家康との差はなんだったのか、家康はあそこまで磐石な徳川体制を敷けた理由は どういうところにあるのか。 みなさまの考える論拠をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 願わくばその考えに行き着いた思考のプロセスを詳細に 教えていただけると助かります。
- 高校・情報科の教員免許について大まかなことをお聞きしたいのですが、
高校・情報科の教員免許について大まかなことをお聞きしたいのですが、 これから先、情報科の免許はどれだけ有用になるでしょうか。 私立高校での非常勤勤務が多いようで、非常勤はあまりやりたくないなと・・・・。 公立の採用も厳しいだろうし、情報科の免許にどれだけの価値があるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- saori222
- 回答数1
- 質問させてください。
質問させてください。 私は軽度の縁起恐怖症なのだと思います。 思う、というのは医師に診断してもらった事が無いからです。 神社仏閣に入ると悪いことが起こる、といった内容のもので 母方の祖母の骨を収めてあるお寺以外に入ると悪いことが起きます。 何故そう思うのかというと小さい頃からの積み重ねで 遊びで神社のお祭りにふらっと入った時は 小学生だったのですが、地元の川べりでクラスの友人達と遊んでいた所ライターが落ちていたのを見つけ紙を燃やしたり、わざわざ家から蝋燭を持って来ていつの間にか火遊びになりました。小学生だった私は火遊びが悪いことだという認識が無いまま皆と遊んでおり、翌日学校に全員の保護者が呼び出されるといった事態になりました。どうやら消防署に通報されていたようです。 観光で寺参りをした時は 中学生の頃掃除の時間に友人とふざけていて部屋の両対角線から中心へモップをかける距離の競い合いをし、モップ同士がぶつかった時相手が手を放してしまい相手はモップの柄が口を強打し歯が飛びました。 また保護者の呼び出し、そして相手は前歯1本が入れ歯になり、私は高額な慰謝料を相手に払うといった事になりました。相手に遊びを強要した訳でもなくお互いふざけて遊んだのですが、先生曰く大柄な私と小柄な相手の体格差がこれだけあってモップを押し合えば相手が吹っ飛ぶのは当然だとの事でした。また、その子は部活仲間から陰口を叩かれており、私は常にその子に部活仲間たちと付き合うのやめなよときつく言っておりました。陰口を言われているのを知っていたからこそ言い続けていた事なのですが、相手はそれを良く思っていなかったようで私がいじわるな事ばかり言うと先生に言ったらしくこの件もまとめて私が相手をいじめていたから起こった事だとされました。私の主張は親にすら一切聞いてもらえませんでした。 父方の先祖がはいっているという寺の墓地にはじめて行った時は (母と父は入籍しておらず私は父の地元にも生まれて16年間行った事がありませんでした) その後だんだん父の様子がおかしくなり浮気して出て行きました。 慰謝料も無い袖は振れないと出さず、母と私はしばらくどうやって生活していこうかと悩んだものです。 その他、親に隠していた本などが見つかって処分されたり 母親のためによかれと思ってとった行動が大問題になり大喧嘩、家出になったり 39度超えの高熱を出す、母の投資先だったリーマンブラザーズ母体の系列会社が倒産する等 神社仏閣に行くたびに災難が起きます。 自業自得な事も多く無関係だと判っていてもやはり行くたびに何かしら起こるのです。 当然、荒らしたりゴミを捨てて帰ったりした事も無ければ悪態をついた事もありません。 行かなければいいだけなのですが旅行で京都に行く事になり、そうも言っていられなくなりました。 偶然だと判っているし、拘るのは馬鹿らしいと思うのですが・・・。 この縁起恐怖症らしきものを治すにはどうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- orange-pokka
- 回答数2
- 昨日の夜9時頃、1歳半の息子が後頭部を強打しました。
昨日の夜9時頃、1歳半の息子が後頭部を強打しました。 お風呂場で上の子に押され、滑ってしまいました。 しかも、運悪く扉のサッシ(?)みたいに高くなっている部分に…。 すぐに大泣きし、大きいコブが出来ました。 過去の同じ様な事例を見ても、吐いたりしないで元気ならとりあえず24~48時間は様子見るようにと書いてありました。 幸い、元気だし嘔吐もないのですが、やはり外出は避けた方がいいのでしょうか? もちろん、長時間はしませんし、終始ベビーカーに乗せます。 同じような経験された方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。
- フランス=おしゃれな国、の概念
こんにちは。 フランス、特にパリって、「愛の国」とか「世界で一番おしゃれな街」とか言われていますよね。 パリの街やフランス人、フランス語に憧れを持っている日本人は少なくないと思います。私もやっぱりそうですが・・・。 そこでふと思ったのですが、フランス=おしゃれ、愛、みたいなイメージって世界共通なのでしょうか? 日本人の持っている独特なイメージなのでしょうか? もし、世界共通なら、フランス人はやっぱり「自分はおしゃれなフランス人」みたいな誇りを持っているのでしょうか。
- 中絶するべきか
望まない妊娠をしてしまいました。相手はいまお付き合いしている彼で結婚の約束もしていますが、入籍はまだしていません。彼は産んでほしいと言っていたのですが、私が頑なに拒否したため、中絶するということに決まりました。でも決めてから急にそれでいいのか不安になってしまい、ここで相談させていただくことにしました。 手術に対する不安はもちろんですが、彼との関係が変わってしまうかもしれないという不安もあります。 私は最近まで外国に勉強に行っていて、やっと帰ってきていろいろなことをはじめたいと思っているところに急に妊娠がわかり、人生がこれでダメになってしまうような絶望を感じました。 私はまだ若いですが、出産に早すぎるような年ではないし、授かったのだから産むべきだという気持ちもあります。私は自分でもいやになるくらい常識がなく、こういう重要な場面でどういう決断を下すべきなのか判断できないのです。 同じような経験をされた方はもちろん、子供を産まれた方、女性が自分の子を中絶したという経験のある男性のご意見もお聞きしたいです。 感情的になってしまい、わかりにくい文章だったらごめんなさい。 尚、厳しいご意見はもっともですが、意味のない批判などはご遠慮いただきたいです。
- 音信不通の彼氏
私の彼氏は・・・同じ年ですが神奈川と東京です・・ でも・・お互い少しはメールとか電話とかしようね! とか決めたにも関わらずメールが途絶えてしまいました・ でも私はあきらめずにメールをしました・ その日は友達と渋谷に出かける時今日渋谷に行くんだ~ とメールしたら帰って来たんです。 でも・メールはそれだけ・・それからメールは来なくなりました 1日空けてメールしてみたら「エラー」と出て私は思わず泣き崩れました でもあきらめずに彼の電話番号を聞いて話したいと思い色んな人に相談に乗って貰いました 私・・その人の事が心の底から好きなんです・ こんな私どうすればいいですか? 誰か私に教えてください・ 誰か私にアドバイスを・・・・ 待ってます・・・・ 今日も寝る時また泣くんだろうな・・・ とっても寂しいです・・
- 締切済み
- 恋愛相談
- sumairuyou
- 回答数3
- 勝利祈願に今流行りの甲冑パンツを送ろうと思っています。
勝利祈願に今流行りの甲冑パンツを送ろうと思っています。 徳川家康、織田信長、直江兼続、上杉謙信の4種類があるのですが、 この中で誰が1番勝負強いが分かる方いらっしゃいますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- yamahisa49
- 回答数1
- 夫婦のどちらかだけが創価学会の場合・・・
夫婦のどちらかだけが創価学会の場合・・・ 私の妻は創価学会員なのですが(私は違います)、息子(5歳と3歳)には成人するまで入会させず、本人が成人した時点で本人の意思で決めさせるという旨を妻には伝えてありますが、仮に妻が私に分らぬよう勝手に成人前に息子達を入会させてしまった場合、私はそれを知る手段はあるのでしょうか? また妻の両親、兄弟とも入会しているのですが(私の両親、兄弟は違います)将来的にお墓の件で問題が発生する事が予測できますが、やはり妻は私の先祖方のお墓に入ることは学会員には困難なのでしょうか? 正直、妻が将来他界し私が喪主を務めた際には友人葬などしたくありません。 夫婦のどちらかだけが学会員というケースは多々あるかと思いますが、将来的に上記記載させて頂きました事なども含め回答及び助言を頂けますと幸いです。 ※ 尚、宗教の信仰は自由であり、たまたま私は何も信仰していないだけであって、決して創価学会に限らず他の宗教を否定・批判するつもりはございません。
- カラーベスト及び石綿サイディングの廃棄処理について
家をリフォームする際に外壁(石綿サイディング)及び屋根材(石綿カラーベスト)を撤去し、新たに別のものにて施工し直したいと考えています。そこでこれら少量の石綿が入っている物についてその廃棄処理をする場合、その処理方法及び費用は一般的にm2どれ程かかりますか?教えてください。 又、これらを販売したメーカに対して責任は問えないのですか? 宜しくお願い致します。
- 義兄を殺したくて仕方ありません。
義兄を殺したくて仕方ありません。 私は元々心療内科に通院中で、マトモに働くことが出来なかったのですが、 心の病気を病と認めない父からは「働かない」事を強く疎まれていました。 そこへ来て、義兄を含め姉家族が私が住む実家に同居することが決まり、 対人恐怖症気味でもあった私は更に病が深刻化しました。 私は自らの病を治したくて、又これ以上悪化しないようにと 様々な対策を行ったのですが、そうした行動は父や義兄には理解されず、 「遊んでいるようにしか見えない」「家族の輪を壊す」と 更に疎まれはじめました。 私はそれでもなるべく気にしないようにと心がけ、 心の拠り所として動植物を熱心に育てていました。 毎日辛い日々の中でも、植物を育て、動物と接している時だけは 唯一ほっとすることが出来、心の休息でした。 が、父や義兄の嫌味の矛先はその動植物たちにも向けられるようになり、 私の心の拠り所であり、宝であった動物や植物たちは徐々に 駆逐されていきました。 そして心身共に疲れ果て、私が動けなくなると更それは酷くなり 私が大事に大事に育てていた数十本の薔薇たちは枯れて無くなり、 動物たちも殺されていきました。 今でも続いています。 私は心の拠り所を失い、日々薬の量も増え、そろそろ心に限界を感じています。 心の中には憎悪の感情が膨れ上がり、喉が苦しくなるほどの怒りがこみあげます。 こうした状態の時に又何かが起きれば私は最後の糸が切れてしまいそうです。 義兄を殺したくて仕方ありません。 私の大切なものを悉く奪っていった人間たちが憎くて仕方ありません。 最近は、義兄が血を流して苦しむ姿、殺されていく姿を想像すると 笑みがこぼれる程になりました。 奴が死ぬ姿を思い浮かべると嬉しくて仕方ないのです。 こんな経験をしたことがある方はいらっしゃるでしょうか。 もしいらっしゃいましたら、どう対処したのか教えて頂きたいです。 入院しろと言われましたが、入院するぐらいなら死んだ方が良いと 考えています。もちろん恨みを晴らしてから。 いつ実行されてもおかしくない所まで恨みが来ています。 必死で抑えていますがギリギリで、背中をちょんと突付かれただけで その箍は外れてしまいそうです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- naganakidori
- 回答数6
- 【大学入試】過去問が解けない…【追い込み】
当方一橋大学を目指している高校3年生ですが 数学の勉強が行き詰ってしまったので質問させていただきます。 タイトルにも書かせていただきましたが、過去問が解けません… 解説を読めば理解できるのですが、いざ自力で解こうとすると途中で(最初から?)行き詰ってしまいます、、、 私立大学や他の国立大(横国等)の過去問はそれなりに歯が立つのですが… すでに一橋大(商)の願書を出してしまったので、やるしかないです。 時間が無いとはいえ、せめて一矢報いるために今できることは何でしょうか。 なにかアドバイスいただけるとうれしいです。 ↓参考に、今までにやった参考書です。 ・文系数学の核心(Z会) ・文系数学の良問プラチカ(河合) ・整数問題が面白いほど解ける本(中経) ・数学の発想力が面白いほどつく本(中経) ※「なんで商にしたんだ!」というコメントはご遠慮ください…
- 一目惚れした人が実はプチ有名人…お付き合い前提で声をかけたいです
男子大学生です。見知らぬ女の子に一目惚れしました。 一目惚れした後も続きがあります。 頑張って声をかけようと思います。 作戦を練っているのですが、客観的な意見をお願いしたく投稿しました。 女性からアドバイスいただけると尚うれしいです。 内容の長さの割に質問が申し訳ないんですが、 今の心境をできるだけ詳しく伝えたいので許してください……いきます! 前振り------------------------------------------------------------- 通学の乗り換え駅で、久しぶりに一目惚れをしてしまいました。最初は「あんな子が自分のそばにいてくれたらいいなぁ」 くらいにしか思ってませんでした。2、3回見るうちに、ダメ元で声かけて メアド書いた紙渡してみようか…なんて冗談でちょこっと考えたりもしました。 んでも最後に見たのは11月くらい、2か月前ですね。見てません。 もともとそんなに本気じゃなかったので、とくに思い出すこともなく年が明けて、昨日の話です。 ネットでサイトをうろうろしていると、なんか似ている女の子が。あの子に似てるなーと思ってクリックしてみると 似てるどころではないんです!ほんとに偶然。その女の子本人でした。 全然有名ではなく雑誌に載るような、デビューしたてのプチ有名人でした。年は2こ下です。 なんか勝手に運命を感じてしまいました。あほです。 前振り終わり------------------------------------------------------- 冗談だったのに声をかけることにしました。笑 有名人だから…とかそゆうのは一切抜きにして、 男として本気で話しかけようと思っています。第一、○○さんですよね?とか言っても 完全にファンだと思われます。 だから小さい紙にメアド書いて一言書いて、普通に(<普通じゃないけど)話しかけて渡そうと思ってます。 妄想してる流れとしては 流れ--------------------------------------------------------------- |すみません、少しだけいいですか?ありがとうございます。 |あの、前からたまにここであなたを見かけてて、 |ずっと話しかけてみたいなと思ってました。 |いきなりこんなこと言うの、おかしいし申し訳ないんですが |もしよければ、これ、受け取ってもらえませんか? |読んでもらえるとすごくうれしいんで… |ありがとうございます。じゃ、僕はこれで… って感じです。変態です。手紙には「一目惚れしました」 とか気ぃ狂ったことは一切書かずに、声をかけるまでの上の経緯を簡潔に書いた上で |有名人だから声をかけたんじゃなくて |純粋に話しかけたかったから声をかけさせてもらいました。 |いきなりで声をかけてすみませんでした。 |迷惑でなければあなたと話がしてみたいです。 | ××@docomo 流れ終わり--------------------------------------------------------- 的な感じです。どうでしょうか…? 声のかけ方、手紙の内容、なんでも結構です。ご指導お願いします。 ここなら恥ずかしくないので言いますが、その子のこと、狙ってます。笑 十中八九、それ以上無理だと思います。 明らかにカッコよくないし、トークも冴えてるわけではないし… おしゃれとか好きだし努力できるところはしてますが はっきりいってぷーです。ナンパするのも初めてです。普通のナンパとはちょっと違う…と勝手に美化してますが笑 相手はプチであれ有名人…明らかに釣り合ってないです。それでも!今回は何かを感じました。<きっと勘違い でも勘違いであってほしくないのです。笑 その子、これからBigになる気がするので今がギリギリのタイミングだと思います。 相手の子がちょっと変な出会いに勘違いし、ときめいてくれるんじゃないかと思ってます。<それこそおれの勘違い グローバルな無限の力を、ゼロに等しい可能性のため…力を貸してください! なんでも構いません!アドバイスお願いします!
- キットレンズのピントの精度
たびたびお世話になっています。 去年買ったx2の補償期限が近づいてきたので、センサークリーニングのついでに、ダブルズームキットのレンズ2本のピント精度を確認してもらったところ、レンズ2本とも「前ピン傾向を確認しました」「できる限りの調整を行いました」と修理票に書かれていました。 55-250mmのほうは少し前ピン気味に感じることがありましたが、18-55mmまでが前ピンだったとはちょっと意外でした。 こういったことはよくあるのでしょうか? それとも、当たり外れの外れのほうを引いたということなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- umigame2
- 回答数4