検索結果

長崎

全10000件中9581~9600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 怖いですのですがどうしたらいいんでしょうか。

    アクセスありがとうございます。 同期の人からの過剰な誘いに困っています。 最初はメールアドレスや電話番号などを交換してたまに遊ぶ程度の関係だったのですが 最近では私の履歴書を勝手に見たり(会社で保管してあって鍵がないと見れません) 仕事をしている最中に私が作業室に入って沈黙まま20分とかもざらです。 すごく気まずいです。 でもあちらはなんとも思っていないのか私が出勤するときはいつもそんな感じです。 少し距離を置こうと思って遊びも断ったりメールも無視したりしてました。 しばらくは話しかけられることもなく遊びに誘われることもなくよかったんですが 最近また誘われるようになりました。 私の家と近く私の家も住所も電話番号も知っています。 怖いです。 ラインは教えてくれとあまりにしつこくて断りきれず教えてしまいました。 これに関しては私も失点だと思います。 職場を今日でやめたのですがすごかったです。 私が上司と話をしているときもずっとそこにいて 隙があるたびに明日遊びに行こうとことごとく誘われました。 タイムラインも血まみれの女の子の画像を乗せたり狂気じみた画像がたくさん貼られてて タイムラインのチェックをするたび気が滅入ります。 いつか自分も殺されるんじゃないかとすら思います。 既読にするのが怖いです。 もう個人的に会うことはないと思うのですが会社で送別会を開いてくれるそうで 会うかもしれないのですがはっきりいって会いたくないです。 このことは元上司伝えたほうがいいですか? あとこういうことでも専門の機関に相談したほうがいいんでしょうか? 長文になりましたがお願いします。

  • 滋賀県に詳しい方へ質問です

    東京23区在住の妻子(子は2女、小学低学年)もちの者です 今夏、妻がどうしても会いに行きたかった、滋賀県:ヒコニャン(彦根城)へ旅行に行きます。 お盆時期とも重なり混雑は覚悟ですが、その時期でも本当に会えるのでしょうか? また、そのついでに琵琶湖周辺も観光しようかと予定しておりますが、 ぜひ、ご当地の食べ物や体験をしたいなと思っています 滋賀県でしか、味わえない、体験できないものを紹介してください  (例えば、サラダパン「TVで紹介していた…」など、もっとマイナーなものでも構いません) よろしくお願いいたします

  • 英語が母国語でない事に劣りを感じるこのごろです。

    はじめまして。 海外に住んでいる者です。4カ国語話しますが、言語に関する劣等感が半端ないです。 当たり前ですが、世界で仕事をしたり生活をしようと思うと、第一言語が英語でない事によって、本当に大きな時間のロスができますよね。それがもどかしいのです。 いやいや、二カ国、三か国語出来る事によるいい点もいっぱいあるじゃないかという意見があるのもわかるのですが、何かひとつの仕事や技術を極めようとすると、言語で少しの遅れをとったりしていまいますね。 言葉で圧倒的に負けてしまう事によって、自分がすべての点で劣っているように感じる事がとてもつらくなってきました。言葉を学ぶ事は人生のムダなのかも知れないとさえ思い始めました。いや、それは現在のこの弱気の末の極論なのですが。。。 英語が第一言語でない事のいい点悪い点をどうおもわれますか? また、何か国語も話す事によって、脳味噌が鍛えられるどころか、日本語すら少し怪しくなり、思考力が落ちているように感じるのですが、この現象をご存知の方、おられますでしょうか? よろしくお願いします。

    • Miku_89
    • 回答数5
  • 参議院議員選挙の選挙区の定数について教えてください

    参議院議員選挙の選挙区の定数について教えてください

  • 糖分は意識して摂る必要はあるか?

    普段のご飯や肉魚、などを普通に食べていればお菓子などで糖分はわざわざ摂る必要はないのでしょうか? 炭水化物などにも糖分は入っていると思いますが刑務に入った人は辛党の人でも必ず甘党になって出てくるといいます それは普段は米は食べさせてもらっていてもそれだけでは糖分が足らず、体か脳が欲していると言う風に理解していたのですが、私たちの普段の生活ではどうなのでしょうか? ちなみにお酒は飲みませんし外食もほとんどしません

    • gaitu
    • 回答数5
  • 大きな船が入る都市はあるでしょうか

    横浜以外にも大きな船が入ってくる都市があるでしょうか

    • aihida
    • 回答数7
  • 私は「おばさん」ですよね?

    私は、16歳で「おばちゃん」と呼ばれ始めました。 当時私は高校生で、メガネをかけていて、おかっぱでした。 ものすごく辛かったけれど、「ああ、そうか、私ももうおばちゃんなんだ」と、受け入れるしかありませんでした。 今ではメガネはかけていませんし、年齢も普通の女性ならまだ「おばちゃん」と言ったら怒られる年齢でしょう。 独身で、子供もいません。 仕事はアパレルやコンパニオンなどをしてきました。 ですが、町や職場で「お姉さん」「お姉ちゃん」と声をかけられると、私は相手が知らない人であっても、ものすごく叱りつけます。 「お姉ちゃんじゃないでしょ!?私は、おばちゃんなの!○○歳以上はお姉さんじゃないの!さあ、言ってみなさいおばちゃんって!」 と、相手がきちんと私を「おばさん」または「おばちゃん」と呼ぶまで、やり直しをさせます。 ヤクザ風のコワモテの男性であっても、これだけは何度でもやり直しさせてます。 これって、おかしいでしょうか? 私には、20歳過ぎて「自称・お姉さん」の方が、基●外じみておかしいし、「必死だな、おばさん」と思います。

    • noname#190108
    • 回答数23
  • 小学校教諭になるには教育大にいくべきか?

    4月から高3になります。 高1・2のときは、教師になりたいから教育大に行くと進路を決めつけていましたが 最近は免許が取得できるなら、憧れからもっと規模の大きい大学に行きたくなりました。 候補に挙がっているのが、奈良教育大と神戸大の発達科学部(人間形成)です。 この二つの大学の「授業スタイル」、「教育実習が充実しているか?」を知りたいです。 先輩の失敗談などを聴くたびに、後悔したくないとおもうので じっくり考えて決めたいと思っています。 また、教育実習は個人的に重要だろうと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 福岡以外の九州の食

    九州の名産のイメージ(福岡県以外) 一番最初に頭に浮かんだのは何ですか? 「何県の何」と回答お願いします。

  • 本土??

    米軍基地返還のニュースを見ていると 「本土」という表現が度々出てきます 歴史を考えれば確かに「本土」という言い方も納得できるのですが、歴史は知ってても感情までは認識できてなかったのでショックでした 県外という表現じゃダメなんですよね?(感情等の問題でもないですか?) デリケートな問題とは思いますが、「本土」という表現にびっくりしてしまった私に現実を教えてください

  • 同一駅名で最も距離が離れている駅

    同一駅名で最も距離が離れている駅はどこになるのでしょうか? 伊丹はJR、阪急とも同じ駅名なのに、かなり距離が離れています。

  • 原爆投下

    なぜ原爆投下は基地ではなく、都市を標的にしたのでしょうか。

  • 灯篭流しと精霊流しの違い

    夏のこの時期、各地で花火大会や灯篭流しや精霊流し等々行われますが、はて、灯篭流しと精霊流しの違いはどう、違うんだろう?・・・・・判る方、教えてください。

  • 東京から福岡への行き方

    東京から福岡に旅行したいと思うのですが、 新幹線、飛行機、夜行バスの中で 皆さんが九州に行く方法はどれですか? 九州に行ったことないので解らないんです。 宜しくお願いします。

  • 本当なのか嫌韓が37%と言う数字

    ニュースでやっていたのだが言論NPOが最近アンケート調査をしたら日本人が韓国を嫌う割合が37%、それに対して韓国人が日本人を嫌う割合が77%だそうだ。 つまり日本人の63%はまだ韓国に好意的と言う結果を意味するのだろうか。 少なくとも韓国と同じ位の数字が出てくると思っていた。 インタビューで一人のおばさんが韓流ドラマのファンで嫌韓の人は一部ではないかとコメントしていた。すると私はその一部の人なんだろうか。 しかしそのおばさんが言っていた韓流ドラマはNHKから民放まで時々プログラムを見るのだが観た事はない。 これらはどれ位の視聴率を取っているのでしょうか? その63%の人達は今までの世界的に展開されている反日活動を知っているのだろうか。竹島問題やウリジナルを知っているのだろうか。 ひょっとしたら何も見ていないし何も知ろうとしない人達なのだろうか。 それとも37%の一人である私が単に偏屈なんだろうか。 何だか自信がなくなってきました。 教えてください。

    • kanden
    • 回答数12
  • 死にたいです。方法

    自分のメンタルの何が弱くて、何が嫌われる原因なのか分かりません。 今こうやってインターネットを通して悩みを打ち明けていますが、心療内科も学校も友達も親も信用出来ません。だからここで聞いてもらっています 理解してくれる人がいません、悩みを打ち明ければ逃げられ身内は具合悪そうにため息を着きます。 これだけ、人を不幸にするぐらいならいっその事死にたいです。 自分を理解してくれる人がいないとどんなに辛い事か・・・。 もう、何もしたくないです。 2年間ずっと空白の生活をしてきました。何も変われていない気がします。 今の自分は死ぬ事しか考えていません。 今は人に対し死にたいと嘆く事は出来ます。 自分が何も感じないくらいになって、恨み辛みを抱きながらひっそりと死にたいです。 それぐらいの感情になるようにはどうすればなれますか? 生きていて幸せだと思った事はありません、人前でそのような気持ちや様子を見せないよう頑張ってきましたが、限界です。小さい頃から何回も死ぬ事を考えてきました。 アドバイスください。

    • noname#182827
    • 回答数14
  • 人口が減ろうが経済を強くする方法

    中国の成長やその他の発展途上国を見てもわかるように人口というのは大変重要なファクターであるのはわかります。ですが、人口が減る日本において諦めるのではなくて、人口が減ろうがより強い経済の仕組みを作る、イノベーションを発達させる、外交に力を入れるなどを通して人口が減っても経済を強くしていく方法などはないのでしょうか。 問題をどう解決するか、そういう視点で物事を考えていったほうがよほど前向きで良いと思います。 過去の歴史上人口減少に悩まされた国で経済を発展させた具体的な例などあれば教えてください。

  • 被害者が加害者に報復する事は正義

    先の大津市のイジメ自殺問題で加害者とされる中学生やその家族、そして教育委員長などが、 実名でしかも事件とは全く関係ない事までネットに公表されバッシングされています。 その事に疑問をもち、加害者を擁護するような発言をすると、今度はその方が加害者と同等と見なされ冷酷なバッシングをされます。 なぜ韓国や中国は、いつまでも日本を許さないのか? 何年経っても事ある毎に戦時中の問題が出てくる。 具体的に何をすれば許すのか? どんな言葉で解決するのか? いつも疑問に思っていました。 「被害者は、正義で何をしても許される」 被害者に同調し、被害者の心にかなう行為は絶対に正しい 「加害者は、悪で何年経っても許されない」 という事なのかな? つまり、何年経過しようと頭を何度下げるようと永遠に許されない。 許すとか許さないという事ではなく、許さないという前提でお付き合いするべきだと 思いますが問題が飛躍し過ぎですか? 皆さんは、どう考えますか?

  • 日本政府には朝鮮半島避難民の対策は有りますか?

    現在の流れから言って北朝鮮が放置プレーに切れる心配は なさそうですが・・・もし、1発でも誤射すればそれなりの攻防は ありそうです。 当然、半島からの避難民が想定されますが日本政府は対応策を 持っているのでしょうか? 対馬や各空港に善悪混在の避難民が大挙押し掛ける可能性が あります。 在日の親戚だ縁者だと言って日本に定住や不法滞在者が増えそうで 恐怖を感じます。 完全隔離、難民キャンプ、完全強制退去等々準備は出来ているので しょうか? 対馬などは警察署員だけで警備出来るのか不安だと思うのですが マニュアルは作成してあるのでしょうか? 情報をお持ちの方はご指導下さい。

  • 放射線が怖くなければ原発は大丈夫ですか?

    近年放射線被ばく量が、年間100mSv程度までなら、 健康に何ら影響しないという事実が確認されつつあります。 もし、日本の厚労省がこの事実を認めた場合、 原発を特別扱いする理由が激減します。 その場合、原発新設・増設が今よりはるかに 容易になるのでしょうか? 仮定の話としてお教えください。