検索結果
娯楽
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 近頃の漫画家は画力に乏しい?
先日、高校生の息子と今の人気コミックの話で「昔に比べるとプロとは思えん下手な絵が多い」と言ったら大激論になりました。 私の意見:(1)絵に動きが乏しい(2)登場人物の顔が皆良く似てる(3)顔が同じ表情(いつも口が開いてる等)、同じ角度からしか書けない等々。 確かに昔の人気漫画。アラレちゃんも「塗り絵」みたいな画風とも言われましたが。 長期連載人気劇画のゴルゴにしても人物の表情や動きにぎこちなさは有りますけどね。 ちなみに当方は「伊賀の影丸」「おそ松くん」「ゲゲゲの鬼太郎」「巨人の星」「アタックNO1」「あしたのジョー」なんかをリアルタイムで読んでた世代です。 息子は「ブリーチ」「銀魂」を愛読してます。 皆さんは今の若者に人気の漫画家の「画力」をどう思われますか?勿論、プロと呼べる上手な人も多くは無いですが居ます。それは否定しません。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- bullbear36
- 回答数20
- 立川断層調査ミスと読売新聞
東大自信研究所の活断層調査にミスがあったという発表に読売新聞が巨大な見出しで 「活断層調査 信頼性揺らぐ」 と解説記事を出していますが、具体内容はリストあっぷされた110箇所のなかで5箇所が該当しないことが分かったという内容だけです。どこで信頼性が揺らいだのか良く分かりません。むしろ東大の発表は正直にミスを認めた事例で、原発推進おかみべったり読売の揚げ足取り作戦ともとれます。むしろそういった危険な断層が減っていく方が彼らにとってもいいことではないのでしょうか。 私自身は原発もやむをえないと思いますし、70万年もの過去にさかのぼって断層の痕跡を調べるのもこまかくやりすぎ、えーかげんにせーと思いますが、この読売のやり口も大人気ない気がします。 私は学者の研究は基本は信頼性を高めて欲しいと思いますし、調査そのものは大いにやるべしとも思います。こういったマスコミの囃しかたはむしろ彼らの品位を下げるだけだと思います。こんなマスコミをどう思いますか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#194996
- 回答数3
- 従軍慰安婦の業者による強制
従軍慰安婦問題は軍人が直接関与した事例はインドネシアにおけるもの以外には確認されていなかったと思います。 今回教えていただきたいのは委託業者が騙してつれて行った事例、或いは委託業者が誘拐等を働いてつれ行った様な事例です。 証言に有ったではなく、客観的な事例で教えて下さい、 よろしくお願いします。
- 先進国では医療費無料が普通って本当ですか
北欧や西欧などのEU諸国、スイス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、 イスラエル、シンガポール、韓国などの先進国は与野党問わず社会保障の充実が国策なので、 サウジアラビア、アラブ首長国、ロシア、イラン、イラクは莫大な天然資源があるから、 ベネズエラ、リビア、ブラジルは莫大な天然資源があり社会保障の充実が国策なので、 開発途上国でもキューバ、コスタリカ、ブータン、ネパールは社会保障の充実が国策なので、 医療費は全て公費負担で、国民は費用の自己負担なしに医療を受けられるって本当ですか? 日本やアメリカのように自己負担がある国や無保険者がいる国は先進国では異常な例外で、 社会保障が軽視され自己責任を強いられ、貧困層や無保険者が医療を受けられない国で、 他の先進国と比較した場合はもちろん、社会保障を重視している開発途上国と比較しても、 社会保障制度や医療制度が劣っていて、その結果として、医療劣化、医療崩壊が進行して、 国際社会から批判され軽蔑され、社会保障や医療の改善を勧告されているって本当ですか? 医療費が全額公費負担の国で自己負担がない国は、どのようにそれを実現してるのですか? 日本やアメリカも上記の国に学べば、全額公費負担で自己負担がない国になれますか?
- 締切済み
- 医療
- noname#175744
- 回答数9
- オリンピック招致のために税金を使うのは何故
1896年にアテネで行われたオリンピックは、フェアプレーに基づく相互理解と国際平和をめざしていました。 1936年のベルリン大会は、ナチスが国威発揚の場としてオリンピックを利用しました。 1984年のロサンゼルス大会は、オリンピックを商業化し、以後、スポーツが金まみれの薄汚い見世物に変化しました。 今や、オリンピックの性格は変貌し、国威発揚と金儲けの手段に成り下がっています。 円谷幸吉氏や園田隆二氏は、国威発揚の犠牲者であるといえましょう。 また、不正判定やドーピングなどは、金儲けが生んだ負の側面です。 こんな非教育的な行事を招致するために、何故、貴重な税金を使うのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#179378
- 回答数8
- 映画に教えてもらったこと・・・
こんにちは。 映画が好きなものですから見続けて半世紀を越えてしまいました。 そのぶん沢山のことを映画から教わったように思います。 例えばおしゃれです。 私の若い頃は「アイビー」が全盛でした。 ですからアンソニー・パーキンスの映画などはよく観た記憶があります。 イタリヤ、フランスは景色を眺めるだけでも満足できましたし・・・。 戦争や歴史映画にも色々なことを教わりました。 「素晴らしきかな人生」、J・スチュワートの映画です。 世の中に価値のない人間などいない・・・ 人は生きているだけで幸福である。 この映画に教えてもらったように思います。 皆さんは映画に教えてもらったことはありますか?
- 締切済み
- 洋画
- noname#180427
- 回答数10
- 大学2年生からの塾講師のアルバイトについて
大学ももうすぐ春休みに入り、来年度から大学2年生になります。 今までバイト経験がなく、私の周りでもアルバイトしている人がたくさんいるので、これを機にアルバイトを探そうと思います。 そこで塾講師が目につきました。 心理学を専攻しているし、子ども達の夢を叶える手伝いをするはお金以上に価値のあるお仕事だと思いました。 しかし、私は勉強が苦手です。 勉強で頑張ったことと言われると、高校受験の勉強を必死でやって某エリート校に入ったくらいです。 その後は落ちこぼれてしまい大学もAO入試で三流大学に入りました。 もし塾講師をやるならば中学の勉強から復習しないといけないですし、高校生を教える自信なんて全くもってありません。 しかし、じゃあ諦めればと言われると、やっぱりやってみたい気持ちもありますし、そもそも平日が忙しく休日もレポート等で大変なので週1でしか働けないのです。 働く時間や仕事内容を考えると時給が割に合わなくても塾講師は魅力的なお仕事に感じます。 みなさんはどう思いますか? 中学の勉強すら怪しい私は塾講師にならないほうがいいですか? それとも今からでも中学の勉強からやり直して塾講師を目指してみる価値があると思いますか? もし、私の背中を押してくれる人がいるならば、この春休み塾講師になるためにまずはどのようなことをしたほうがいいか教えてください。 あと、塾講師へ募集するタイミング(3月からがいいとか)も教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- ami_artneko
- 回答数1
- Pastime と Hobby
以前あるアメリカ人から Pastime と Hobby は意味が異なると教わりました。 でも実際には同じような意味で使われているようにも 思いますが、どうなんでしょう? Pastime は 単に時間をつぶすもので、技術は伴わない。 したがって、ReadingなどはPastime であっても、Hobby とは云わない。 Hobby は技術を伴うものなので、スポーツや模型作、魚釣り、 俳句 などは良いが、散歩が趣味なんて言わないし、読書も Hobbyとは云わない。 と教えらえました。
- きゃりーさんは、ヴぃヴぃアンぽいですね?
きゃりーぱみゅぱみゅさんは、歌うディズニーランドをテーマにしているということでしたが、 個人的には、歩くヴィヴィアンウエストウッドだと思いました。 ディズニーランドもとてもわかる気がしますが、歩くヴィヴィアンウエストウッドというのには、どうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(芸能人・有名人)
- 能年 玲奈
- 回答数1
- スクエニは愛国企業か反日企業か
スクウェア・エニックスは愛国企業でしょうか?それとも反日企業でしょうか? 愛国者のすぎやまこういち先生がドラクエの作曲をしているかと思えば、FFの開発者の河津秋敏氏が安倍総理を批判していましたが…。
- ベストアンサー
- 政治
- hiro541029
- 回答数2
- ゴールドカード
現在、三井住友プライムゴールドと楽天カードを所有しております。 質問なのですが、 (1)半年後に30歳になるのですが、プライムゴールド→ゴールドになる際に審査などはありますか?年収は350万程で中小企業に勤務しております。滞納などは一切ありませんが、普段から3~10万ほどしか使っていません。 (2)楽天カードは楽天の買い物(月1~2万円程度)とエネオスでのガソリン代(月5千円程度)で使用しているのですが、この支払いを三井住友カードで支払うメリットはありますか?個人的に1つのカードにまとめられればいいと思うのですが、年会費無料で楽天でのポイントが多く、エネオスでも単価が安くなるため楽天カードを使用しています。 (3)ゴールドカードについて、「信用」という面でメリットはありますか?私自身、見栄のみの所有であると実感しております。楽天カードを出すのが恥ずかしいという思いで申し込み、奇跡的に審査が通ったので所有しております。この先ゴールドカードを持てる機会もなさそうなので、維持できるのであれば、大事に使っていきたいと思っております。 クレジットカードに詳しい方のご意見を伺いたいと思います。 また、私と同じ年代の方で、ゴールドカードに対する個人的な価値観なども教えて頂ければと思います。 クレジットカード初心者であり、稚拙な質問かもしれませんが、ご教授よろしくお願いします。
- 初任給18万円で一人暮らしできますか?
ご意見をいただけると有難いです。 来年から社会人の短大生です。(大阪在住です) 就職先もきまり、先日配属先を知ったのですが、 県外(神戸)になってしまい自宅通勤が出来なくなりました。 初任給が18万円で、住宅手当はでません。 そこからもろもろ引かれて、携帯代で1万円、奨学金で毎月1万円返して行く予定です。 通勤手当はでてボーナスが2回あるとは書いてありますが本当なのかな、とも思ってます。 いま、住むアパートを探していていいなと思っているアパートは家賃5万円です。 これで一人暮らしできるでしょうか?車は持っていなく、買う予定もありません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kotori miyako
- 回答数5
- 怠け癖を治したい
16才です やらなきゃいけないことが沢山あるのに 毎日だらけてやる気になれないです 中3の時から引きこもりになって 今もニートです 親と話せばバイトしろとか早く資格取って金くれとか そんな話ばっかで嫌になります 外は怖いし まだ馴れなくて コンビニ行くだけでも緊張して 結局何もしないで帰るって事ばかりです このままじゃだめなのはわかってるし 甘えてるだけだと思うけど怠けてしまいます 昔はもっと頑張れてたのになーっていつも思います どうやったらまた頑張れるようになりますかね?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tadaju8tngdp
- 回答数8
- 電車の中での有効なすごし方
電車の中での有効なすごし方をおしえてください。 まったく自由な個人の価値観で結構です。 できれば、理由も添えていただけると助かります。
- 主人との価値観の相違
4歳(男)、2歳(女)の子を持つ、33歳専業主婦です。 主人の仕事に付いての質問です。 主人は38歳飲食店勤務です。 給与手取り23~25万、賞与年2回手取り48万円。週休1日。連休全くなし(盆暮正月も連休なし)。有休使用禁止。残業手当なし(役職者ではありません)。退職金なし。昇給なし。 勤務時間も激務です。始発で出勤、終電で帰宅などざらです。 休日も決まっておらず、明日休みが出勤になった、明日急に休みになったもしょっちゅう。 主人に聞くと飲食店勤務はみんなこんなものだよ、仕方がないと言いますが、主人は今の会社にずっと勤務していますので、それ以外の会社を全く知りません。 会社を信用していて、何もかも会社の言われるままに働いています。 (突然、雇用契約内容を変更し、給料が下がったりするのですが書いてあることに疑問も持たず押印したりします・・・) 私は現在、専業主婦ですが、働く気はあります。 子どもが二人いるのでお金がかかります。共働きに抵抗はありません。 が、主人には転職をして欲しいのです。 給与が安く(というか年々給与が下がっていきます)、生活も厳しいということもありますが、現在の会社はあまりにも社員を酷使しすぎます。 始発、終電で働いて手取り23万円、週休1日 ・・・これで定年まで働くことができるのでしょうか。 頑張って働いて家族を養ってくれているし、休みの日には子どもの面倒もよく見てくれます。その点は感謝しています。子どもにとってはいいお父さんだと思います。 が、過酷勤務により彼の体も心配です。 退職金も昇給もなく、年々給与は下がる一方なので、将来、経済面でも心配です(今の主人の給与は子どもが生まれる前に稼いでいた私の給与より安いのです。それもどうなのかなぁと思ってしまったりします)。 子どもも大学まで行かせてあげたいし、老後には子どもの負担にならないくらい生活は維持したい(主人は長男の世話になってもいいじゃない、と言います)。 ・・・とにかく将来が不安です。 一流企業のように何もかも手厚い福利厚生のある仕事を探せとは思いません。 飲食店でも、働いたら働いた分のお給料をいただけたり、給与が少ないのであればそれに見合うお休みがある、探せばそんな会社はあるのでは?と私は思うのは世間知らずでしょうか? ・・・・この話を主人にすると、贅沢だ。もし転職したら、今よりも給与は下がるし勤務も大変になる。と言います。なので転職活動はしていません。疲れていて時間がないので、転職活動も面倒くさい様子もたびたび見られます。 ただ、定年までこの勤務はできない。ゆくゆくは考えないと・・・と主人も言います。 しかし、すでに38歳。ゆくゆくといってもあとはありません。どうせ転職するのであれば少しでも早いほうが良いと私は思うのですが・・・・ 主人と私の価値観の違いに悩んでします。 私の考えはおかしいでしょうか? 主人に対する感謝の気持ちをもっともたなくては、と思うのですが、先行き不明な将来の不安に押しつぶされそうです。 文章書きが苦手なので内容が分かりにくいかもしれませんが、いろいろなかたのご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 転職
- watariwatari
- 回答数6
- なぜ明日は我が身なのに自己中の書き込みが多い訳..
なぜ明日は我が身なのに自己中の書き込みが多い訳 アホだからしょうか それとも幼稚からくるアホの一つ覚え 誰か分かる方いますか
- どれが無駄な時間・無駄遣いだと思いますか?
個人的な感想で結構です。※すべて1人で行うものとして 1.ゲーム全般(オンライン、PSやDS、携帯ゲームなど。カードゲームは含まない) 2.古本屋さんでのマンガの立ち読み 3.パチンコ 4.ドライブ 5.ここでQ&Aに参加する事 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 回答は複数でも結構です。 無駄な順に順位を付けてもらっても構いません。 これらの中に、「私はこれは無駄じゃないよ」というものがあれば、理由をお書きください。 他、何かありましたらご自由に回答してください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#177116
- 回答数8
- スタジオアリスでの撮影料は家計簿でどの項目?
スタジオアリスでの撮影料は家計簿でどの項目になるのでしょうか? また、親族を招いて、自宅で子供の誕生パーティーをしました。普段買わないような高価な食事を用意しました。その場合は、食費になるのでしょうか?交際費でしょうか?