検索結果
東京五輪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 開催国の金メダルが倍増する理由
2020年オリンピック開催おめでとうございます!日本の金メダル倍増も間違いなしですね・・・ で、疑問なんですが 何故いつも開催国の金メダルが倍増するのでしょうか。 前回の東京オリンピックでも日本の金メダルは世界第3位でした。 いろいろな競技場の設備はルールで決められており、原則世界中どこでも同じです。 地元の熱意ある応援が・・・全否定はしませんが、それだけで倍増になるのは信じがたいです。 時差や食事の問題が・・・これも全く影響ないとは言いませんが、決定打ではないと思います。 そこで質問です。 地元応援の熱意、時差や食事の問題以外で「なぜ開催地の金メダルが倍増するか」 明確な理由はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- kankan100
- 回答数6
- テレビのチャンネルによる時間のずれ
8日(日)の早朝、5時からのオリンピック開催地決定番組で、ロゲ会長が封筒から開催地名の書いたカードを取り出すと同時に、東京と叫ばれた時間が、読売と、NHKで時間差がありました。 具体的に説明しますと、子供は別の部屋で読売TVを見ており、私はNHKを見ておりました。 ロゲ会長が封筒を広げた瞬間、子供の部屋(読売TV)から、オーと云う声が聞こえ、約1秒後に私が見ていた、NHKで東京が聞こえました。明らかにTV局による時間差を感じました。放送局は違っても映像は国際映像で、どの局も同じものではないかと思いますが、時間差について何か説明していただける方ありましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- uechan1946
- 回答数4
- 平昌オリンピックは開催できるのか?
韓国を知り尽くしている私はとても心配しています。 平昌オリンピックは開催が危ぶまれているのです。 もし開催できなければとても恥ずかしい事であり 国のメンツ丸つぶれです。 はたして平昌オリンピックは開催する能力は あるのでしょうか? http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B9%B3%E6%98%8C%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E5%9C%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- daigakudaigaku
- 回答数9
- 2020年 オリンピック
どうして、そんなにオリンピックをやりたいのですか? オリンピックを開催したら、税金がなくなりますか? オリンピックを開催したら、景気がよくなりますか? 消費税がなくなりますか? オリンピックを開催するのに、競技場は? それを建設するのに、どこからお金を使いますか? 結局は、税金からになりますね? 今の20代の選手は、2020年には出られないでしょう。 これだけ国が赤字になっているのに、また、建設のための税金ですか? 今、18歳の選手が7年後、オリンピックに出場しても、25歳になります。 金メダルは無理です。 そんなに、東京オリンピックがやりたいのですか?
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- noname#185074
- 回答数4
- オリンピックメイン会場の再利用は可能?
開会式や閉会式を行うオリンピックメイン会場の再利用って可能なんでしょうか?また、再利用した例はありますか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- yu090jp
- 回答数6
- 心の底から東京でオリンピックしたいですか?
祝!!オリンピック東京当選 嬉しですね。 でも でも それって 浮かされていませんか? 東京でオリンピックしたいと思ってました? 多くの人は無関心じゃなかったですか? 人の心理って面白いものだと思いませんか。 当選か落選かNHKも夜通し放送する マスコミが商売も兼ねて盛り上げる よ~く考えてみると 別に よそでしても どこでしても 関心ないのが私の本心です でも人につられて 当選すると嬉しいですね 何なのでしょうこの心理? こういう群集心理っていうのか 人の気持ちを持っていく手法って何かに使えそうですね
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#187033
- 回答数13
- 戦後の西欧列強からの独立国の賠償請求について
戦後、西欧諸国の植民地支配を脱してアジアを手始めに次々に独立国が誕生しましたが、これらの国々はかつての支配者であった西欧諸国に賠償や謝罪を要求したのでしょうか。例えばインドがイギリスに対して、またインドネシアがオランダに対して、またカンボジアがフランスに対して賠償や謝罪を要求をしているのでしょうか。このあたりの事情をご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願い致します。
- ベストアンサー
- 政治
- itkenjirou
- 回答数6
- 2020年の東京オリンピック景気の可能性
2020年東京オリンピックが決定しましたが、先回の東京の時と同様にオリンピック景気は起こると思いますか。皆さんの考えを教えてください。 ちなみに、私はヒト、モノ、カネの観点から、先回とは備わっているものが全然違うので、残念ながら、皆が言うような希望的な予測をしていません。
- 韓国がオリンピック東京招致を妨害できなかった理由
韓国の外務省や国家情報院やマスコミが、東京のオリンピック招致活動を失敗させるために、盛んに妨害工作をしていましたが、成功しませんでした。その理由を教えて下さい。
- 家購入のタイミングについてご意見ください
家購入のタイミングについてどんな意見でも結構です。 夫 39才・会社員 年収700万 妻 39才・会社員 年収650万(本人) 貯蓄2000万。 現在は都内の賃貸マンションに11万/月(駐車場込)で住んでいます。 家購入を検討しています。結婚して7年、子供を作る予定や実家を継ぐ等の予定はありません。 いつかは家を買いたいと思って月々貯金はしているのですが、なかなか踏み切れません。 理由は、将来への不安(リストラ等による収入の減少と老後の資金等)が大きいです。 ただ、今払っている家賃と住宅ローンを組めない老後のことを考えると、購入するなら今かなとも思います。 将来の不安のことを考えると、家を購入したつもりで貯金をし、定年時、もしくは、定年の数年前位に一括払いに近い形で購入するのはどうかなとも思ってもいます(数年前にしたのは数年間のローンを組み住宅ローン控除を受けられるよう(制度は変わっているかもしれませんが))。一方で、どうせ購入するなら今購入した方が、家賃でとんでいくお金を住宅ローンに回せるし家の質もよくなるので良いかなとも思います。 皆様のご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。
- 「爆笑問題」の太田光の発言をどう感じましたか
「爆笑問題」の太田光がTBSの「爆笑問題カーボーイ」のなかで滝川クリステルが東京オリンピックの招致のプレゼンで「おもてなし」といったことに関して「むかつくよな、調子にのってんじゃねえよ」と発言しましたが、この発言についてどんな感じを持たれたかご意見をお聞かせいただきたくお願いします。 私の意見は太田光の発言は胸がすっきりした感じでした、「この男みんなの思っていることをずばって言ってくれたな」というところです。 東京オリンピックは賛成の人もいれば反対の人もおられるでしょうが、オリンピックに来日される外国人に対しては賛否は別にして歓迎してあげるのはあたりまえです。それは皆わかっていることだし、それぞれが自分なりの歓迎の仕方があります。それは国によっても人によっても違います。それなのにいかにも日本人だけに「おもてなし」という特別の心があるようにとれる発言には腹が立ちます。なんで滝川クリステルは「おもてなし」といって合掌したのかも理解できません。人が死んだわけでもあるまいし。むしろ外国人に対して失礼にもなりかねません。どこの国にだって人が訪ねてくれば歓迎して「おてもてなし」をします。日本だけが「おもてなし」の心を持っているわけではありません。それをいかにも日本だけが持っているようにいうのは合点がいきません。フランス語には「おもてなし」という単語はなくて、日本語の辞書にしかないのですか。と聞きたくなります
- オリンピック期間中プロ野球はどうなる?
2020年オリンピック夏季大会の開催地が東京に決まり、日程が7月24日から8月9日までと発表された。 この時期プロ野球はシーズン真っ最中である。 プロ野球はどうするのだろうか? ※前回1964年大会(10月開催)は、3月に開幕し、日本シリーズを9月に開催して全て終わらせた。
- なぜ東京?オリンピックの暗い真相
まともな人の感覚ではないかもしれません。 なぜ東京に決定したのかわかりません。 表上はなるほどね という理由です。 けれども原発もそうですし、借金も相当にヤバイ。 ただ、まだ資源はある。 こんな小さな国を、一代イベントをキッカケに 複数国が画策してつぶしにかかってるんじゃないかと思えてなりません。 原発をアタックする というテロが...という意見もあります。 あり得なくはないですが、 それはちょっと派手な考えだと思います。 そして国がその対策を考えていないのは本当に残念です。 またお得意の「想定外」。 もう日本の政界トップ達も、 どうも何者かの大きな世界的組織に操作されているようにさえ見えてしまいます。 操作されていないとしても、 明らかに国を良くしようとは考えられていない頭ですよね。 イライラさせるような陳腐な発言と不自然な眼光。。 大丈夫なんでしょうか。この国。 さて、話を戻しまして、 原発を恐れた他国の選手が棄権、 オリンピックが前代未聞の閑散とした状態になり 莫大な資金をかけた日本の大損失。 もしくは各国選手からの原発を理由とした 健康被害の賠償金請求で大赤字。 などを現実にしようと、東京が選ばれたのではないかと考えてしまいます。 親日家は確かに日本に遊びに来てお金を使ってくれるでしょうけど、 国家レベルの計画であれば、 外国人観光客が増えたことで、安心できるものでもないでしょう。 私はどうも気味が悪くて呑気に考えられません。 物事の裏を考えてしまう方、 裏を考えた結果、問題ないと判断された方、 ご回答をいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- me_blazing
- 回答数12
- 2020年夏季大会からレスリングが除外危機
IOCは理事会で2020年夏季大会からレスリングを除外候補にすると発表した。 具体的に外れる種目は、9月に行われるIOC総会で決まるが、第1回大会から行われ世界中に普及しているレスリングが除外対象になるのは理解できない。 なぜIOCはこうしたのか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- jumpup
- 回答数4
- オリンピック自体が腐っている?
ロビー活動とか金次第である部分が大きいなら、腐ったオリンピックなどやる必要があるのでしょうか?オリンピックそのものがスポーツ精神に反しているのでは?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#176816
- 回答数11
- WBCのイタリアはなぜこんなに強いの?
カナダとメキシコを下したイタリアですが、 この強さはなんですか? アメリカはメキシコに負けてます。 そのメキシコにイタリアが勝つ? 一体なにが起こっていると言うのでしょうか? カナダもメキシコもソコソコの強さを誇ると思いました、カナダよりメキシコ上かな?と思うくらいに。 イタリアは、お気の毒に…というグループだったはず。 マエストリというオリックスでしたでしょうか! いたのは聞いていたんですよね。 イタリアの助っ人?野球で? と目を疑いました。 しかも、そんなにすごいとも感じませんでした。 だけどもこのイタリアの強さ。 カナダにはコールド勝ちです。 オランダも強いですし、いよいよ野球、ベースボールもワールドワイドになってきましたね。 ということは、ドイツやフランスからも出てきてもおかしくないですね? フランスは、アメリカ近くのカリブにフランス領の国があったり、フィジーやタヒチもありますからどんな人がメジャーマイナーにいるかわかりません。 みなさまの見解はいかがなものですか?
- オリンピック日本開催 83%賛成???
読売新聞のアンケートで83%もの人が「賛成しているらしいのですが??? 以前(半年前くらい) は確か4割くらいだったかと??? そなに急に支持が増えるのでしょうか??? 理事さんが来日しているから マスコミの誘導? 私の周りを見ても(関東)、支持している人、殆どいません、、、 発展途上国にやらせてあげればいいのに、なんで 復興の旗印に東京でオリンピックするのでしょうかね? 意味不明です。 一体、いつから日本国民の8割も 賛成するようになったのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- apiapi_2006
- 回答数11
- なぜネットでは嫌韓流がはびこっているんでしょうか。
2002年の日韓ワールドカップの時にはここまでの嫌韓流はなかったと思いますが、11年経った今では韓国の文字を見るだけで発狂するほど怒り出す人が ネットにはうじゃうじゃいます。この11年間にここまで嫌韓国が広まったのはなぜでしょうか? 今後、日韓共同でワールドカップのような世界的イベントが開かれる可能性はありますか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#200445
- 回答数17