検索結果

警察署

全10000件中9561~9580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • これは傷害事件でしょうか?

    トピを開いて下さり、有り難うございます。 お付き合いしていた男性についてです。 まだお付き合いしていたある夜、ホテルで二人でお酒を飲んだ後 部屋へ戻りました。 その時「煙草のようなモノ」を彼のすすめで吸ってしまい 意識が朦朧とし、呼吸も止まりそうになり 「このままでは死んでまう」と本気で思いました。 呼吸する気力も段々無くなって、呼吸も儘ならなくなり 「救急車を呼んで欲しい」と何度もいいましたが、彼は 「時間が経てば平気だから」と、救急車を呼びませんでした。 一時間程で呼吸は普通に出来る様になりました。 彼は某地方銀行に勤めている事もあり 私が救急車で運ばれる ↓ 運ばれた理由を聞かれる ↓ 自分がしていた事がばれる ↓ 会社をクビになる これが一番怖かったんだと思います。 完全に 私の命<自分の地位 だったんですね。 高校生の頃から約10年近く付き合って 一応プロポーズもされましたが、結局お別れしました。 その後半年近く経ちますが 前述した時の夜の出来事が昨日の様に思い出され 漠然と「死」への恐怖で眠れなくなりました。 易々と彼の誘いに乗った私も悪いのですが… どうしても私の中で消化しきれないので 警察に相談に行こうと思います。 その際、相談内容はどの様に伝えればよいのでしょうか? 彼と別れてしまった今、どの様に警察に伝えればよいのか… どうか宜しくお願いいたします。

  • ワンクリック詐欺

    興味ほんいでアダルトサイトをみていて18歳以上ですかと あったのでタッチすると、ご登録ありがとうございます。 本手続きわこちらです。とありました 私わ本手続きをしていなのに本手続き完了なっていて そしたら呉作操作で登録したひと18未満に限るとあるですが 連絡お願いしますとありました。 携帯の端末データも取得されましたし もしも振り込まなかったら裁判所に訴えると書いてました メールアドレスも登録してないし携帯番号も登録していません でも携帯の端末データで携帯ショップで個人情報きくと書いてました このサイトわお客様が本手続きをしてお客様の意思で登録されているので 悪質サイトでわありませんと書いていてました どーしたらいいのですか?

  • 今回の脱税事件の件で…

    競馬カテゴリーにあった今回の脱税と判断された件に関する質問はほとんど目を通しましたが私がふざけるなと思ったのはネットで馬券を買うとこういった事になってしまう理不尽さです。 質問は本当に儲けている方はIPATでなんか馬券は買わないんでしょうか? 色々ご意見あろうかと思いますがWINSもしくは本場で仮に1億当ててもきっとバレないでしょう。 しかしIPATで当てると何らかの理由でバレてしまうんです。 不公平甚だしいし、他の質問で見たネット銀行に対する調査で預金者の金の動きを確認するのはその銀行の調査名目とは別の話だと思います。 まあ今回の件一時所得なんだから納税は当然といえば当然ですが、こんな夢も希望もない不公平がおこるならIPATの口座をひらく時に株式の売買と同様源泉徴収をすればいいしWINS等では現金の受渡時し徴収すればいいと心底思います。 どうせ無理な事とわかってますが今回の件本当に腹が立ってしょうがないんでこんな質問しましたがお許しください。

    • deepkun
    • 回答数3
  • 年末調整の還付金があるのに返してもらえない…

    代理店にパート勤務です。 今年で3年目になります。 今年の代理店の確定申告後に店長から一人ずつ源泉徴収票を渡してもらいその際に「○○さんは○○円返ってくるから~」と教えてくれました。 それから9か月いまだに戻ってきません。 私は以前会計事務所の仕事を実務ではありませんが手伝っていたことがあります。 なので会計士さん同士の会話内容のやり取りから少しはわかるのですが、年末調整は簡単に言えば12月のお給料日に還付金が返ってくるのが一般的ですよね。 たまに1月になる会社もあるみたいですが…。 先日店長に確認しました。 その回答が「私が税務署に3%間違えて払ってしまったからわからない…」という意味不明な回答… 「じゃあ戻ってこないんですか?」と聞き返すと「わからない」と… おまけに「普通の会社は年末に戻ってくるけどここの会社は他とは違うから」とまた意味不明な回答が… 同じ会社の代理店は他にもあり、他の代理店のパートさんに聞いてみると全員「還付金は毎年ちゃんと返ってきてるよ」というごく普通の回答が! うちの代理店は毎年返ってこないそうです。 1人ずつの金額は少ないけれど何年もとなると合計すればかなりの金額になると思います。 店長が無知なのかわざとなのかはわかりませんが、返してほしいの意思表示をしても答えは意味不明。 社員から預かった税金はあくまでも預かり金。 パートの場合は扶養控除内なので税金はゼロです。 その場合は払いすぎた税金になるので事業主は立て替えてでも社員に返すべきもの、とすくない知識の中で記憶しています。 毎月の給料は88000円以下です。 なのに税額は乙欄で計算されています。 それは別にかまわないのですが、当然税金は払いすぎになります。 ちなみに「自分で確定申告に行ったら返ってくるよ」とまで言われましたが源泉徴収票はすでに税額はゼロになっていて返金された状態。 税務署に行ったところですでに返金されていますと言われるだけです。 毎年同じ税理士さんに依頼しているらしいのですが、税理士さんからそういう説明ってされてるはずだと思うのですが… 今年も年末調整の時期がきています。 きっと今年の分も返してもらえないと思います。 還付金は堂々と返還してもらえるもののはずですが… これって犯罪ですよね!?横領になるんじゃ…

  • 事故で検察官に衝突も接触も一緒と言われたのですが

    今から5~6年前の事で、 もう済んでいる事なのですが、 どうしても気になる事があるので、 どうか教えてください。 そのときの事故は、 相手方の過失が9で僕が1でしたが、 相手方が、かなり深刻な状態になってしまったので、 検察に呼ばれました。 そのときの検察の内容ですが、 僕の中では接触だったのですが、 検察官が衝突と言う言い方をしました。 そこで僕は、 「衝突ではなくて、接触と書いてもらいたいんですけど」 と言ったところ、検察官が怒り気味に、 「どっちだって一緒だ」 と言ってきたので、仕方なくそう証言しました。 (実際僕は何の処罰も受けなかったのですが) そこで聞きたいのですが、 衝突と接触って一緒なのでしょうか。 もしかしたら、こんな風にして冤罪にされたりするのかなと 思ってしまうのですが。 詳しい方、どうか教えてください。

  • ハローワーク内の撮影、録音は法律的にOKか?

    ハローワーク内での職員(公務員)とのやりとりを撮影、或いは録音 したいのですが、これは法律的にはOKなのでしょうか?  また、職員である身分を証明するものを提示させる事は法律的に OKなのでしょうか?  余りにも横柄なハローワーク職員が多いので、証拠を残して置きたい のが目的です。  仮にこのやりとりの撮影がOKだとして、撮影動画をyoutubeにUP するのは法的にOKなのかも知りたいです。

  • 同じく事故死をおこして扱いが違うのはなぜ?

     昨夜テレビニュースで、ある人が不注意運転で人を はねてしまいすぐに警察か救急車かを呼んだのだけど 被害者は病院で亡くなり、運転者は逮捕されたと報道。 当然と言えば当然なのだけど、不注意で事故後、すぐに 助けを求めた点で悪質さはないのに逮捕はされた。  で、ふとわだかまりがよみがえった。 つい先日、さる有名アナウンサーが駐車場内での不注意 運転で人をひき殺してしまった。結果は書類送検。彼女も 悪質さはないので非難する気はないのだけどあまりにも 前者の例とは扱いが違うので腑に落ちない。いくらなんでも 彼女が有名人で有り、夫が有名政治家の息子でお金持ち だから失礼のないように手心を加えたなんてことは現代では ありえないと思うのですが。  どなたか事情通か法律知識に詳しい方がおられましたら 上記2例の扱いの違いはどこにあるのかお教え下さい。

    • noname#178467
    • 回答数10
  • 下腹部の激痛

    下腹部という言い方で正しいのかどうか微妙なんですが 子宮とかあるとこありますよね?腸より下の。 朝起きて、犬の散歩に行ってたら急にそこの痛みが来てすぐに帰ってトイレに駆け込みました。 これで治るのかなと思ったら冷や汗をかき、体中が熱くなって 貧血気味になったので横になりました。 そのあとずっと下腹部の激痛が1時間くらい続いて水分を入れようと ポカリスエットを飲んだら嘔吐して それから30分後ぐらいに治ったのですがこれは一体何だったのでしょうか? 痛みは普段の生理痛みたいなかんじで最初はそれかと思ったのですが 腸のあたりもけっこう痛かったです たしかに最近暴食が多くて、部屋も暖房なしで過ごしていたので 腹部を冷やしたんでしょうか? 生理はまだだし、それ系だとしても嘔吐までいかない気がします 本気で救急車呼ぼうと思ったくらい、けっこうヤバかったです(>_<) 原因がわからないだけに次もまた起きたら怖いなあと思います 一人暮らしなだけにかなり心配性です

  • 警察の対応について

    今日、バイクで事故を起こしました。原因は自電車のおじいさんが走行車線に飛び出してきたためでした。幸い避けることができなのですがあまりにも突然だったので急なハンドル操作でスリップしてしまいました。 そのことを警察に伝えたのですが、「1度自転車を確認してるのなら、その動きを予測し避けることができたはずだ」、「運転が未熟だから避けたあと立ちなおすことができないんだ」、などと言われ、原因を作ったおじいさんを注意するわけでもなく、すぐに返してしまいました。 未熟だったら引いてるよと思いました。その他にも、上から目線の注意が多々あり、本当に腹が立ちました。そう言うわけで今回投稿しました。 みなさんもこういった経験はありましたか? ちなみに、長崎ストーカー事件で有名になった警察です。

  • 実家での自殺

    実家で自殺して家族が遺書付きで死体を発見したらその後どういう対応がされるのでしょうか? 警察とか呼ばないといけなくなりますか?

  • 紛失後、戻って来た保険証。悪用されたか気になるっ

    一週間程前、お財布の中から、保険証だけがなくなっている事に気付きました。 思い当たる節がなかったので、家中探しましたが発見出来ず、翌日くらいに夫に頼んで、保険会社に再発行を依頼しました。 すると、本日になり、実家の最寄りの交番から、保険組合に,届けられている連絡があったそうです。 実家には一番最近だと年末30日に行きました。その前、20日頃には、保険証は有りました。 実家に行っていた際に、向かの拍子に落としたとして、 悪用された保険証が警察に届けられるコトってあるのでしょうか? 届けられた時の状況ですが、いつのまにか、交番のデスクに置いてあったそうです。 カードタイでのものですが、転居があった為、住所の記載があります。 もうすぐ新しい保険証が発行されますし、週末までには紛失した保険証も取りに行きます。 友人などは、悪用された保険証が出てくるわけない。 と、言いますが心配です。 今から出来るコトはありますか? もう、何の請求も来ないコトを祈るしかないでしょうか?

  • 特記事項について

    履歴書の特記事項欄に「○○試験取得に向けて勉強中」と書くことは正しい(書いてもいい事)ですか??

  • 税務署は相続税の税務調査どのように進めるの?

    相続税の税務調査は大変厳しいと聞いてております。実地調査されると約80%に非違が見つかるそうですが、税務署は相続税の申告書が提出されると、すべての申告書に対して、記載された被相続人の口座の履歴、及び相続人の口座の履歴も調べているのでしょうか?あと、名義預金って、どうやって見つかるのでしょう?それにしても、80%も非違が見つかるなんて、不思議です。どなたか、お詳しい方、宜しくご回答お願い致します。

    • wtrd345
    • 回答数3
  • 軽犯罪法違反について

    軽犯罪法違反について ナイフなどを正当な理由なく隠して所持した場合軽犯罪法違反なると聞きました。 ここで質問です、 (1)隠さず見える位置にもっておけば合法ですか? (2)正当な理由とは、どの範囲なのでしょうか?(鉛筆削るためとか災害に備えてとかは、ダメですかね?) (3)隠して持っていた場合職質さえ拒否すれば(確かに任意ですね?)ばれませんよね? よろしくお願いします。

    • y19m69
    • 回答数3
  • 背任行為になりますか。

    働いているスタッフの半数近くが、職場内のパワハラや職場雰囲気に耐えられず、体調を崩し、退職したいとのこと。一部スタッフは、身体が病に侵されている状況になっています。 そこで、ストレートに退職を申し入れしても受入れてもらえなさそうな組織の為、内スタッフ2名をフェードアウトさせました。(これ以上の体調悪化を避けるため。) 環境を変えて、経験値のある同業他社に在籍させようと考えていますが、これは背任行為となるのでしょうか。スタッフの働きやすいところで、元気に働いてもらうことが一番だと思っていますが、法律違反になってしまうのでしょうか。

    • 22865
    • 回答数2
  • 運転免許を持ってる方にお聞きします

    運転免許を取得されてる方にお聞きします。 あなたは交通安全協会に入会していますか? 今日、会社でそのことが話題になりました。 私を含めて同僚も入会していないとのことです。 「入会したらバカを見るだけ」「あんなの天下りでしょ」 そういう話になりました。 私も今後一切入会する気はありません。 昔ほど強引ではなくなりましたが、今も更新に行くと入会を勧められます。 ところで更新センターや免許試験所の職員や警察のOBの人の態度が横柄なのは 昔から変わりませんね。ああいう仕事ってサービス業じゃないんでしょうか? 多少なりとも愛想振りまけよと思うのですが、私だけでしょうかこう感じるのは? みなさん試験場などで不愉快な経験はされたことないですか? 視力測る人の態度がものすごく横柄で腹が立った経験があります。 そんなこともあって私は余計に交通安全協会に入会したくないのですが。

    • noname#192958
    • 回答数18
  • 家族と完全に縁を切るには

    はじめまして タイトル通り、家族と縁を切りたいと考えています 自分は現在、高校2年で父と母そして2歳年上の姉と暮らしています。 なぜ、縁を切りたいかといいますと、家族からの嫌がらせに精神的に辛くなってきたからです 父はそうでもないのですが、母と姉からの嫌がらせが日々目に見えて酷くなっていきます 具体的な内容はといいますと、母からは自分がミス(ゴミ出しや皿洗いなどを忘れる)をすると、食事を一切与えてくれない、酷い時は殴る蹴るなどの暴行をしてきます。 姉からは、家ですれ違いざまに「気持ち悪い」や「死ね」、自分は働いていないくせに「ただ飯食べてないで働けよ」(学校の校則上バイトは禁止されています)などと暴言を発してきます。 このことを父に相談しても、「男なんだから我慢しろ」や「姉の言うとおり、働けばいいだろう」などと言ってまともに取り合ってもくれません。 そればかりか、母や姉と一緒になって嫌がらせをしてきます。 なので、成人後家族と縁を完全に切りたいと考えているのですが 法律上、そのようなことは可能でしょうか。 どうか、よろしくお願いします。

    • waflle
    • 回答数7
  • 在日朝鮮人に質問があります

    本国の韓国からパンチョッパリと言われて迫害を受けているのに、 なぜ韓国文化を継承しているのですか? 韓国を嫌いにならないのですか? 日本に帰化はしないのですか? 在日朝鮮人のアイデンティテイーってなんですか? このような質問に答えるような内容を聞いたことがないので、 ぜひ、考えをお聞かせ下さい。

  • 対処方法を教えて下さい

    学生の娘がLINEというスマホ専用アプリでトラブルになっています。 私は使った事もなく全く判らない世界なのですが、友達同士のみですぐにやりとりできるらしく1年ほど前から利用していたそうなのですが、今日の夕方過ぎから知らない人ばかりから何十人も立て続けにいやらしい内容のメールが届き(LINE経由)、その中にでてくるサイト名を検索してみた所、娘の顔写真(LINEのトップ画像)、氏名、住所の一部とLINEのIPアドレスと共に、誰とでもやるので連絡をしてという紹介文が載っていました。 いわゆる出会い系サイトのようで、誰かに無断で載せられてしまったようです。 LINEという友達しか知り得ない所からの出来事で娘はひどくショックを受けており、泣きじゃくっている状態です。 今はまだ住所の一部が晒されているだけですが、これ以上エスカレートするような事があると困るので、出来れば犯人を特定したいと思っています。 このような場合、どういった対処方法がベストであるか教えていただきたくお願い致します。

    • Ry215
    • 回答数2
  • もし、“我が家の三大珍味”があったとしたら?

    世界の三大珍味は、キャビア、フォアグラ、トリュフなんだそうです。 私はこの中で、トリュフだけ食べたことがありません。 日本の三大珍味は何でしょうね? 農林水産省によれば、一説として江戸時代からの三大珍味は、「うに」「このわた」「からすみ」なんだそうです。 さてそこで、もし我が家に三大珍味があったとしたら、どんなものをあげますか? 食べた中で、これは珍味だ!と思ったものをあげてみて下さい。 一大珍味でも結構です。