検索結果

秋田

全10000件中9541~9560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • あなたの生活は市町村合併で変わりましたか?

    近年、平成の大合併と呼ばれるものに入る市町村合併を経験された方にお聞きします。 大学のゼミで市民の立場から市町村合併についてメリット、デメリットを調べています。財政面で市そのものがどうこうということは今回抜きにして、単純に市民の暮らし、意識の変化を知りたいのです。 私自身合併を経験しましたが、まだ前の市の人間だと思って生活しており、一緒になった市の人もまだ他人と思っています。その上市役所は遠くなり、生活は不便になりました。 新聞記事、その他の様々な資料と併せてこのアンケートは活用させていただきたいと思っています。よろしくお願いします。 ・あなたの暮らしは市町村合併によって良くなりましたか?悪くなりましたか?それはどのような点ですか? ・あなたは新しい市の住民としての意識をもてていますか? ・合併したほかの市民のひととの交流などはありますか? ・あなたはあなたの市が合併してよかったと思いますか? ・最後に、差し支えない範囲であなたの年齢、性別、合併した市の名前(又は規模)を教えてください。 ご協力ありがとうございました。

  • 乗車券の購入について

    来年1月(平日の4日間)に幼児(5才)と私の2人で旅行を考えています。 経路は    札幌→(トワイライトエクスプレス)→大阪    大阪→(きたぐに)→新潟    新潟→(新幹線とき)→上野    上野→(北斗星)→札幌 です。 途中、大宮で途中下車を考えています。 運賃を出来るだけ安くあげるにはどのように 切符を購入したらよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

    • tyda33
    • 回答数12
  • 息子のために・・・イーストアイ

    福島県郡山市というところに住んでいる者です。 先日、何気なく一人で線路を眺めていたらイーストアイを 初めて見ました。息子が新幹線が大好きなので見せてあげたかった… 東北新幹線で郡山駅を通過する時刻など調べられるのでしょうか? どうしても、息子に見せてあげたいのです よろしくお願い致します

  • 新幹線の公衆電話

    いつもお世話様です。新幹線に乗っていて気になりました。公衆電話はたぶん有線で、繋がっているはずですが、どのような仕組みで外部と通話しているのですか?たとえば、架線に電話回線が繋がっているとか?お分りになる方ご教示有難うございました。教示下さい。

  • おいしい寄せ鍋の具材とは?

    寄せ鍋に入れる具材は基本的にその人の好みだと思いますが、 「これだけは入れた方がよい」、「案外、こんなものがおいしい」などのご意見があれば、教えていただきたいです。

  • 人工衛星飛ばしたいです 宇宙工学部?

    高校2年です。 志望校を決めようと思ってるのですが 将来は人工衛星を飛ばした利する仕事に就きたいのですが どの大学(研究室も含め)がよろしいのでしょうか? 一応東大京都大以外のところで回答お願いします。

  • 冬道の東北自動車道

    今年の年末に北海道まで青森からフェリーで帰省しようと思っていますが、冬の東北道の状況を教えてください。

    • darya
    • 回答数6
  • 飛行機の機内で聴くNHKラジオの周波数について

    質問させていただきます。 国内線の機内音楽チャンネルにはNHKラジオのチャンネルがあり、 飛行中にラジオを聴くことが出来ますが、 上空でいろいろな場所を越えてゆくのに なぜ途切れなく一定の周波数で聞くことができるのでしょうか。 自動車を運転していると、県ごとに周波数が異なっているため、 その都度チューニングをする必要があるのに、 上空では一定の周波数で流れているということなのでしょうか。 もし、自動車などで移動する際に カーステレオを一定周波数で NHKを聴くことが出来る技がありましたら、 アドバイスをお願いいたします。

  • あちらの地名がこちらに移動?

    福岡という地名の由来は岡山にあるとのことが何かの本にあるのを覚えていました。(あまり自信はありませんが・・・) 地元の方は「博多」であることを誇りに思っているので新しく付いた福岡の地名を快く思っていないとも聞いたことがあります。 こういった領主が地名を持って新しい土地に行き、そこに持ってきた地名をつける例が他にあるのでしょうか?

  • 日本の国際空港の数

    日本の国際空港の数はいくつあるのでしょうか? 海外への定期便のある空港のみです。 千歳、成田、羽田、中部、関西、福岡空港くらいしか 思い浮かびません。 他にあるのでしょうか?

  • 11月にお勧めの観光地

    11月の2,3日と初めての一人旅にいこうと思っています。(女です) 羽田空港から飛行機で行こうと思っているのですが、できるだけコストと時間を抑えたいので、 (1)現地の空港からバスや電車で観光地まで40分以内でつけるところ (2)1泊2食で6500円以内の民宿、YH等があるところ (3)11月に行ってそこそこ楽しめるところ (4)2日間でそこそこ楽しめるところ があれば教えてください◎また、お勧めの民宿等があればそれも宜しくお願いします。

  • 悪性リンパ腫の治療法

    半年ほど前に父親が悪性リンパ腫と診断され、CHOP療法+リツキサンによる治療を続けてきました。そしてなんとか寛解の状態となり、最終治療を終えて退院しました。 ただやはり、今後の再発が心配で、なんとかして治癒の状態に持っていってあげたいと思っています。ネットでいろいろ調べていていろいろな民間療法やセカンドオピニオンの薦めなどがありますがどのような治療が最も有効でしょうか? よろしくお願いします。因みに父親は64歳、B細胞リンパ腫です。

    • feint
    • 回答数2
  • ★まんじゅう事件★

    エッチな意味でのまんじゅうって何ですか? 「まんじゅう知ってる?めっちゃエロいで~」と言われてから気になってます; 真剣なので、真面目な回答お願いします♪成人です

    • noname#53956
    • 回答数4
  • 初めて犬を買おうと思っています

    最近、近所に空き巣が入るようになり、我が家も気持ち的に番犬を購入しようかと考えています。 ただ、旦那も私もペットを飼うのは初めてで、どんな犬がいいのか全くわかりません。 外で飼える犬で、中型もしくは小型で、毛が少ない番犬になる犬といえばどういう犬の種類があるのでしょうか? また、冬は雪が積もる地域です。雪の中でも犬は大丈夫なのでしょうか? 小さな子供がいますので、気性が荒いのも困るなぁと要望がいっぱいですが、条件に合うような犬っていますでしょうか? よろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kou9939
    • 回答数18
  • NHK登坂アナの白髪

    NHKお昼のニュースを担当している登坂淳一アナ、 4月頃から急に白髪が目立ってきました。 最初はつむじのあたりだけ(お辞儀したときに見える)だった のが、最近は髪の毛全体がホコリをかぶったように白めいて きています。まだ30代なのに。 NHKは白髪染めを禁じているのでしょうか?

    • noname#256983
    • 回答数4
  • のぞみ号について

    のぞみ号の自由席は増える予定はないのですか? 5両くらいにならないでしょうか。 ひかりも自由席が5両未満だったときもあるらしいです。 また、以前ひかり号の臨時便で全車指定席の便があったと思います。 現在、全車指定席ののぞみ号は臨時で存在するのですか?

  • 修学旅行

    見ていただいてありがとうございます。 今度修学旅行に行くことになったんですが、携帯は持って行ってはいけないのです。だからどうにかして携帯を先生にばれずに持っていけるでしょうか? 大きい鞄は前日に学校へ置いて帰るので無理なんです。 何かいい方法ありませんか?

  • 英語圏にも方言があるのですか?

    以前、私の父親が「英語でもその土地によって発音が違うからなぁ」というようなことをいっていました。(父は)だから英語が聞き取れないということを主張したかったのですが、標準語(一般的な発音)でも聞き取れるような人間ではありません(^_^;) 確かに日本でも「まったく何をいっているのか分からない日本語」を喋る人がいますが、英語圏内でもそういうことがあるのでしょうか? 例えば、「~州の人たちの使っている英語は全くワケわからん」ということがあったりするのか? ということです。 [補足] ちょっと表現や発音の仕方が違うとか、使用する単語が違うとかいうレベルではなくて、「全く何をいっているのか分からない」というほどの違いがあるかという意味です。

    • backs
    • 回答数7
  • 上杉謙信っていったい何回、戦をしたのですか?

    インターネットでいろいろ調べていますが 的確にその数と内容を紹介してあるページが見当たりません。 もし、その数がわからなくとも 参考となる文献などがあれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • virts
    • 回答数5
  • 町民税納税通知書の収入金額が実際に申告した額と違います。

    本日、町民税の納税通知書が届きました。 が、実際に申告している収入額の2倍になってるんです! 申告額は90万なのに、収入180万と表示があります・・・。 主人が自営業で、私は専従者で月に75000円の給料をもらっています。 年額は90万です。 18年度より青色申告です。 ●役場に提出した、給与所得の源泉徴収票を見ると、支払金額90万・給与所得控除後の金額25万・所得控除の額の合計額38万・源泉徴収税額0円と記入。 ●給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計票は、人員1名・支払金額90万と記入。 ●3月15日提出の青色申告決算書、専従者給与内訳、従事月数12ヶ月・給料90万・合計90万と記入。 確定申告書Bの専従者に関する事項、専従者給与額90万と記入。 私が住んでいる所では96万までは、住民税が発生しないと聞きました。 なので今年は96万の年額給与にしてるのですが、なぜ180万の収入になっているのかわかりません・・・。 提出書類は商工会でチェックをしてもらっています。 日々の取引などは、青色申告ソフトで作成しているので、間違ってはないと思うのですが・・・。 この内容で、わかる範囲でいいので、ここが違ってるというような事があれば教えてください。 主人よりも収入が多くなっているし、住民税も高いので不安です。 よろしくお願いします。

    • poohman
    • 回答数2