検索結果
投資
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- これからどうするのがいいのでしょうか?
お世話になります。 開始資金30万円を、FXと日経先物に投入して、1年ちょっとで1500万円を超えました。 税金分を控除しても1000万円以上残りますが、この先、どのような投資手法を使えば、最短時間で資金が増えていくものでしょうか? ご経験のある方、アドバイスをよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- betti2osaka
- 回答数2
- 200万円の運用方法悩んでます。
ご覧いただきましてありがとうございます。 私は25歳のOLです。 銀行に貯金が300万あり、3年は使う予定はないと思います。 200万ほどを運用したいと思っています。 外貨MMFと投資信託に興味があります。 運用に関しては初心者なので、 なんでもよいのでアドバイスいただければうれしいです。
- 足切り割引率とは何ですか?
石油プラントの設計の勉強をしている者です。 Net Present Value=Σ{(利益)i/(1+γ)i}-投資額 という式に出くわしました。 ここで、γは足切り割引率とされていましたが、 足切り割引率とは何ですか? 石油プラントのケースについて言えば、 どういうことなのか具体的に教えてください。
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- phage_2007
- 回答数1
- 車のローンと維持費、馬鹿馬鹿しくなることはありませんか?
ローン月3万(5年) , 維持費月3万なんて、ローンと維持費で馬鹿馬鹿しくなることはありませんか? もっとも、私の場合は 主にバイク通勤で、車の活用は月1回あるかないかです。 しかし、月6万も浮くのはやっぱりうれしいかと... 株にも投資できますし(セミプロです)、年100万ぐらいの利益はあげられます。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#192248
- 回答数6
- ETFに興味があります
ETFがTVで観てから気になっています。お金も結婚をしたので増やしたいと思っています。新興国株式を買おうかと思っていますが、株や投資信託の経験がまだありません。もちろんリスクがあるのも承知ですが、実際に経験のある方、意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- tenhikky
- 回答数1
- 分配金が 無くても 2位
素人です、早速ですが 丸三証券の投資信託のページで、日経225ノーロードオープン が 売り買い件数 2位ですが、 発売もとの興銀のページの 分配金は http://www.diam.co.jp/fund/search/313101/result/index.html 2001年から6年まで 配当金 0円です。 でも、なぜ、丸三での 売り買い件数が2位(人気がある??)なのでしょうか。
- 固定資産を「交換」した場合の経理処理は?
タイトルの通りです。 高額な設備投資をしたのですが、思ったような成果が得られず、業者側も不備を認めたため、代替機と交換することになりました。 交換にあたり、当方で負担する金額はありません。 このような場合「固定資産の移動は無し」と考えてよろしいのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 円キャリートレードについての質問です。
外国の人が、 日本の低金利の円をかりて、 円をうって、ドルをかって 投資するのが 円キャリートレードなのでしょうが、 円を借りるのはどこから借りるのでしょうか? またその借りるときに 自国の通貨を 円にかえるから、 その分スワップがとられるのではないのでしょうか? 教えてください
- 新興市場銘柄
東証マザース、ヘラクレス、ジャスダックなど 新興市場銘柄の、最低投資額が数千円~1万円位の銘柄群で 一種のポートフォリオみたいなものを組んでみようか?と 思うのですが、無難なものは何かないでしょうか・・・ 新聞の新興市場欄を一見しても、ほとんどカタカナ企業名ばかりで いまひとつ、なじみがないもので・・・・
- ベストアンサー
- 株式市場
- straker505
- 回答数7
- 外国の会社の駐在事務所代表者の資格
外国の駐在事務所の代表者の資格は何が必要でしょうか?因みに私は外国人で今人文知識国際業務の資格を持っています。もし私が駐在事務所の代表者になるなら、投資経営の資格を取得する必要がありましょうか? 同じじょうに営業所の代表者の場合もよろしければ教えてください。
- グロソブってなんで人気あるのですか?
投資信託の始めての購入を検討している者ですが、 純資産で見ると圧倒的に上記商品が多いのですが、今一つ人気の秘密がよくわからないのですが、購入対象に入れるべきなのでしょうか? ちなみに元本50万円くらいで、5年ほど運用してミドルリスクミドルリターンくらいあればと考えています。
- 売却益あるときのCF計算書
売却益あるときのCF計算書 簿価100の固定資産(例えば生産用の機械装置)を130で売却し、30の売却益が生じたとき、CF計算書の「投資活動」に記載すべき金額は、+100でしょうか、それとも+130でしょうか。なお、蛇足ながら、直接法であっても間接法であっても、答えは同じかと思います。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#128540
- 回答数2
- 定年退職した後の資産運用についてアドバイスお願い
定年退職後の貯蓄方法を教えてください。 理想としては、ロー・リスク、ハイ・リターンという貯蓄が理想ですが、今ではこのような貯蓄は存在しません。老後の貯蓄方法として、最適な方法を教えてください。投資を含めてアドバイスお願い申し上げます。大切な虎の子の貯蓄方法を教えてください。
- 裁判が被告側の近くで決まったら
投資詐欺のようなものにあい、裁判を考えいます。 しかし相手側の東京の方で裁判が決まった場合にはなかなか足を運ぶわけには行かないのですが、 裁判は相手側の裁判所まで行かなくても 電話や書類のやり取りだけで進めることは可能なのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- もし1000万円を預けるとしたら、どこにあずければいいでしょうか
自分の貯金を利息感覚で増やしたいとします。 投資信託・国債・外国債・株式など、他にもいろいろあるのでしょうが、まったくの未経験者が3年預けて・・・ ・マイナスにはならない ・利息が5%あれば夢のよう。 3%でも嬉しい。 1.8%じゃ・・・ダメ。 という願いをかなえるものはありますか? すみません。ドしろーとです。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- pocorino
- 回答数6
- imacについて(質問多数です)
imacG3 Rev.D を購入検討中なのですが、質問が多数あります。 ・OSXは対応していますか?(旧バージョンでもOK) ・OSXを快適に使うには、どれくらいの投資が必要ですか? ・G3-333mhzは、インテルのCPUで言えば、どれくらいのものに匹敵しますか? 以上です。よろしくお願いします。
- 株取引の板情報の読み方
これからデイトレ投資をするつもりの超初心者です。 板情報の読み方を勉強したいので、検索してみたのですが、見つかりませんでした。 「猿でもわかる」的な、詳しく・わかりやすく説明されているサイトや書籍などがありましたら、具体的に教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。
- さわかみファンドとありがとうファンド
長期投資目的でこの二つのファンドと考えています。 各々月々1万円づつ積み立てようと思ったのですが、ありがとうファンドはさわかみが入っているので少々迷っています。 どちらかを2万にするか、ひとつは別の方向性の投信にするか躊躇しています。 ご意見をいただけたら幸いです。