検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スーツケースって二人で一つ?
11泊で南の島へ海外旅行へ行くので、スーツケースを購入しようと思っているのですが、どの大きさを購入してよいのかわからず困っています・・・。 夫婦二人で行く場合、大きなスーツケース(73センチ位のもの)を一つ買って二人分の荷物をつめて行けばいいのか、小さいものを二つ買って、一人ずつ持って行けばいいのか、どっちなんでしょう?? 今まで独身だったので、荷物は一人一つが当たり前だったのですが、今日お店に行って店員さんに「73センチの大きさなら二人分くらい入りますよね~」なんて言われて、ふと、疑問になり買うことが出来ませんでした・・・。 南国なので、荷物は確かに少ないので一つでいいのかしら?? 中に入れるもので特殊なものは、スノーケリングのマスクと足ひれくらいなんですが・・・。 皆さんはどうしてますか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mimichan2004
- 回答数13
- 22歳 初心者マーク 任意保険は?
このたび軽の中古(もしくは新車)を購入しようと考えているのですが、任意保険が全く検討がつきません。 購入予定の車は5ナンバーです。まだ手元に車がないためネット見積もり等出来ずにいます。親、兄弟の保険に家族割引を利用して加入するか、他のお安い保険会社を探すかで悩んでいます。 ちなみに親は「あ○おい」で、兄弟は「三井ダ○レクト」です。前者は金額的にきついので基本的に考えていません。後者は金額で選んだと聞いています。 私の情報としては・・・ ●22歳 ●初心者マーク(免許取得から一年以内) ●乗るのは軽(5ナンバー) ●毎日の通勤に使用予定 ●何より優先するのは「安さ」 ということです^^;足りないサービスなどは自分でJAFなどに登録して補うつもりでいます。 どなたかお安い保険会社をご存知ありませんでしょうか?軽に乗っている方の「自分は○万円だよ」などのご意見でも結構です。ナンバーや保険証を必要としない見積もりサイトの紹介でも結構です。大体私の条件でお幾らくらいなのでしょうか?? 最後に、車購入後引っ越すかもしれないのですがその際保険(家族割引適用の保険)は継続することは可能でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。 長文ですいません。アドバイスお願い致します。
- 防災グッツ 水タンクと簡易トイレについて
防災グッツを最近揃え始めています。 給水用の水タンク(折りたためるコンパクトなもの)を探しています。 いったい何リットルようにしたらよいのか(大人2人、子供2人の計4人家族です)、抗菌作用のあるものとないものがあるけれど、どちらにしたら良いのか、迷っています。 また、小さい子供もいますので、簡易トイレも考えております。 こちらも洋式トイレに取り付けるタイプと、単品で使えるタイプなどいろいろあり、迷っております。 良いアドバイスあればお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- popoga
- 回答数3
- 練馬区、板橋区、豊島区、北区の雰囲気を教えて
練馬区、板橋区、豊島区、北区でマンションを探しています。 これまで文京区のマンションに住んでいたのですが、これまでの土地にも愛着があるので似たような雰囲気のところを希望しています。どのへんがおすすめでしょうか。 路線・駅・町名などで教えていただけると参考になります。土地勘がないのでどうぞよろしくお願いいたします。 現時点で西武柳沢や桜台に満足のいく物件をみつけたのですが、このへんはどうですか? 特に医療機関、質のいいスーパーが整っているところが希望なんですが。。。
- フードプロセッサーとハンディミキサー(バーミックスなど)について
料理の幅を広げたくて、上記調理器具の購入を考えていますがどちらを買うか悩んでいます。 それぞれの機能について、いまいちよく分からないので教えてください。 フードプロセッサーじゃないとできないこと、ハンディミキサーじゃないとできないこと、はそれぞれ何でしょうか? 私としてはパン生地が作れるフードプロセッサは魅力的なのですが、ポタージュなどのスープ類はやはりミキサーやハンディミキサーでないとできないのでしょうか? また、普通のミキサーの持っている機能は、ハンディミキサーでできるのでしょうか?またフードプロセッサでもできる場合もありますか? 質問があまりまとまっていなくてすいません。どちらかひとつの器具についてでもいいので、よろしくお願いします。
- 妹の披露宴で沢山写真を撮るのは恥ずかしい事?
今度妹が結婚式をします。 私は写真を撮るのが好きなので、披露宴中に席を立って沢山写真を撮りたいと思っています。 もちろん新郎新婦を撮るつもりで、出席者の方を撮るのはあまり考えていません。 それを私の主人に話したところ 「みっともないよー。新郎の親戚もいるし、あまり目立たない方が妹のためだよ」 と言われました。 確かに、私は写真を撮るときは我を忘れます(恥) でも、私の写真って沢山撮った中に1枚いいのがあればラッキーという感じなので 山ほど写真を撮りたいのです・・・。 デジカメと銀塩の一眼レフ2台を使おうと思っていました。 それで教えてほしいのですが、新婦の姉がカメラ2台を駆使して 披露宴中に写真を撮りまくるのはみっともないですか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- minamina10210
- 回答数12
- やっぱりかけ過ぎでしょうか
夫45歳、妻31歳、子0と5歳です。7年位前に夫が入った保険の10年の更新が近づき半年前に下取りしてもらい、D生命で更新型終身移行保険に入りました。内容は 死亡、高度障害時5150万円、終身200万円、インカムサポート年60万円×5年、入院5000円、生活習慣病での入院はプラス5000円で、月額28600円というものです。さらに共済の入院型に2000円、10年更新型のがん保険入院日額20000円、診断時140万円などで、月2280円払ってます。とりあえず死亡保障を3000万位に減額しようかと考えてますが、どうしたらよいでしょう。 妻〈私〉は、共済の入院2型に三大疾病特約付3200円に加入してて、今Sー損保の60歳以降保険料が半額になるもの【入院5000円、がんのとき入院10000円】月額3000円位に入って共済の特約を削ろうかと考えてます。けど、私が死んだら300万位しか保険が入らないから少ないかな・・・とも思ってます。 現在は親の経営するアパートに入居して家賃タダ。行く行くは家をと思います。 学資保険は5歳の子はSー生命の中学、高校進学時69万円ずつ、18,20歳時それぞれ230万円で年額36万円払ってます。満期で全支払いは108%位なので貯金のつもりでやってます。下の子も18,20歳時200万で年額18万円で入ろうかと今検討中です。これは夫が死亡したら保険料は免除になります。 と言うわけで、なかなか貯金は増えないです・・・ 家は遠い・・・ けど、夫が年取ってるから万が一が心配だし・・・ どうしたらよいでしょうか?
- 小学生でも出来る点数計算のあるゲームを教えてください。
小学校3年生の姪っ子のことで相談です。 彼女は計算がとにかく遅いんです。 彼女の親は同級生の親に触発されて 公文かそろばんに通わせるか 家で百マス計算か、ドリルをやらせると 言ってます。勉強嫌いで机の前にじっとしてない 姪っ子にとっては拷問です。 姪バカの私としては楽しみながら計算も速く なるようなゲームがあれば私が面倒見ようと 思っています。 そこで1桁もしくは2桁(10点単位だと直よし) の点数計算のあるボードゲーム、 カードゲーム等があれば教えていただけませんか? 点数計算というとマージャンしか思い浮かばない 私にいろいろなゲームをご紹介下さい。 以前私のお古のパソコンをあげたのですが ネットゲームやPCゲームはイマイチみたいです。 相手が目の前にいるボードゲームや カードゲームがいいかなと思ってます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- kanarin_777
- 回答数10
- 東京電力の給料明細について
東京電力に勤めている夫は給料明細を見せてくれません。東電の給料明細は会社専用のパソコンからしか見ることが出来ず、それを印刷してはいけない、と会社で決められているそうです。そんなことがあるのでしょうか?東電の給料明細について何か知っている方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- razu
- 回答数9
- オール電化って何??
このカテゴリーでいいのか分かりませんが、 よくCMや雑誌で見かける「オール電化」って、具体的にどういうものなのでしょうか? 単に、ガスを使わない生活の事をそう呼ぶのでしょうか? それとも電力会社の商品(契約)なのでしょうか? ガスを少しでも使ったらオール電化にはならないのでしょうか? また、オール電化にすると基本料金が電気だけで済むってのは聞いたことがありますが、 それ以外で、メリットやデメリットはあるのでしょうか? CMを見ながら、ふと疑問に思っただけですので、 一般的にどういう物なのか説明頂けるとありがたいです。 (自分の家を建てたり、リフォームしたりするわけではありません)
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- carifornia-cat
- 回答数6
- 結婚7年目の危機。(夫35歳、妻28歳)
夫は根は亭主関白。私もしっかりもの。意見の食い違いによる喧嘩はこれまでにもありました。しかし、私が「子供が欲しい」といってから、夫の態度が急変。家で話もしなくなりました。共働きのため、これまで性生活が1~2回/月だった事を悩んでいたようで、急に子供の話を持ち出したため、「お前の思い通りにさせない」「子作りのためのSEXはできん!」と激怒。これまで私ががみがみ言っていたこともあったようですが、これが一番の原因です。私は自分の非を認め、1ヶ月半以上の無視生活に耐えました。しかし、その間に彼は同僚の女性とメールと電話を何度もしていたことが発覚。(食事に行った事は認めましたがそれ以上はないと言い張ります)それ以来、少しは話すようになりましたが、私の疑いは晴れず不安の毎日。この状態なので何かにつけてぶつかり、しまいに彼は私に気持ちが既に無いような事を言い出したため、大喧嘩となり、私は、彼の前で刃物を持ち出し死のうとしてしまいました。 数日間は実家に戻りましたが、彼から電話もあり、再度二人の生活を送ることになりました。しかし、性生活はずっと拒否されます。私が何をしでかすか怖くて子供は作れないといいます。ただ、他の生活は普通です。(積極的に話すこともなく無視する事もなく。また家のローンがあるからか、彼から離婚は言い出しません。)もう自分から誘うのも嫌ですが、子供もあきらめきれず、気がくるいそうです。この先、私達はどなるか不安でたまりません。どのようにすれば好転するのか、男性の気持ちは等、どんな事でもアドバイスをお願いします。
- サイパンに初めて子連れで行きます
1月末に子供(4歳)を連れて初めてサイパンに行きます。 4歳ぐらいの子供でも水中めがねをすれば泳いでいる魚を見ることはできますか?(子供は泳げないので歩いて海中を見ることになります) また、水中めがねはサイパンでいくらぐらいで売っているのでしょうか?(その辺のお店に売っているのでしょうか?) 最後に、ススペ地区にある「韓国館」というお店で食事した方がいましたら、味や値段を教えて下さい。 いろいろ質問してしまいましたが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- naninanisan
- 回答数7
- またお願いします^^ドームのデカレンジャーショーについて
12月早々の東京ドームシティ デカレンジャー特別公演にママ&3、4歳児ペア3組で行く予定です。朝早い時間に着いてショー3回目以降の整理券を取るために並びます。整理券を手に入れたあと、ショーが始まるまでどこで時間をつぶそうか困っています。まずは皆、朝食ぬきで来るので近くのファミレス等に行くのですが、そのあとです・・ドームシティの乗り物は年齢的に乗れる数が少ないし、おもちゃ王国もすごい人ですよね?車一台で行く予定なので、ドームの駐車場は一時間600円なのでショー終了までいるとなるとワリカンでもちょっともったいない金額です。いったん外へ出て公園のようなところがあればいいのですが。電車で行ってもいいのですが、そうなるとずっとドームシティにいるようですよね・・3、4歳児にご理解ある方でしたらお解りになると思いますが、まず、じっとしていられません。ドームの中にいると『まだ~?なんで~?早くう~!』とグズリ出す子が出てくる可能性大デス。。行かれた皆さんはどのように時間つぶしされましたか?あまりお金は使いたくありません。教えて下さい!
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- tobuyouni
- 回答数2
- 定期預金解約の際の本人確認
離婚寸前の妻が、私名義の預金を勝手に解約したようです。印鑑・通帳を持参して解約したようですが、委任状を書いた覚えもありません。銀行側の本人確認に対する落ち度の責任を問うことは可能でしょうか?
- 神様はなぜノアの箱舟を作ったの?
いくら 世の中が悪くなったからと言って、悪者を簡単に 排除するような事をなさったのでしょう? 昔 学校で悪さをして授業中にもかかわらず、その子の 授業を受ける権利を無視し、゛廊下に立ってなさい゛ と 同じかな~なんて。 今だから 人間として生きる権利 は? と 思うのかしら。 クリスマスが近いので ふと 思っちゃいました。
- 新築住宅建築について
こんにちは。家の新築のことについて教えてもらいたいのですが、最近、土地も合わせての新築を考えています。土地込みで総額3000万以内に抑えようかと考えています。現在貯金は300万程度です。もう少し貯金をしてから建てたほうが良いのでしょうか?それとも早く建てたほうが楽なのでしょうか? ちなみに29歳夫婦共働きで月収約45万です。家計合計の年収は700~800万です。子供3歳、0歳がいます。 現在はアパート暮らしです。一戸建てがいいの?マンションがいいの?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- tatsuo19751113jp
- 回答数11
- どうしたらいいのか・・・(涙
結婚もうすぐ1年目。旦那は私と同じ歳で30歳。旦那の職業は電車の「車掌さん」。いろいろあって、旦那の携帯に届いたメールを私が読めるよう「転送メール」をしています。もちろん旦那はまだ気付いていません。なので、旦那にどのメールがきたのがまるわかり。最近、旦那が女の客からアドレスを書いて渡されました。何年か前も旦那は女の客からアドレス渡されてメール交換してて、私が発見してというか旦那の口から直接聞いて喧嘩に。そしてまた新たに。。旦那は魅力的なアナウンスをしてるんでしょう・・。そこで、今度は私に内緒で女とメールのやりとりしてます。どうしても辞めさせたいのですが、勝手に携帯見たとか問題になって怒られそうです。今は頻繁にメールしてませんが今後が心配でたまりません。メールの内容は、女性が旦那に「是非友達になってほしい」みたいなやりとりしてました。その女性に奥さんがいるって事を知らせてやりたいと思うのですが、、もう気が狂いそうです。旦那は自分が頑張ってる姿を見られたら嬉しいのでメールをしたのでしょうけど。。今は見守った方がいいのでしょうか?ほんと腹立ちます!!
- 締切済み
- その他(結婚)
- mikinosukedesu
- 回答数11