検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中9541~9560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 設計時の調査費用負担について

    はじめまして。 さて、現在、複合施設の(移転)建築業務に施主側の従業員として携わっております。 そこでご質問です。 例えば、地下水や排水の処理施設能力を決める場合、水質の調査は設計側が行うものでしょうか、施主側が行うものでしょうか。 ちなみにボーリング調査費用など土地関係の調査費用は施主負担です。 契約内容が曖昧なので、一般的な傾向として、ぜひどなたかお教えいただけないでしょうか。

    • 7111210
    • 回答数4
  • ヤフオク取引ナビのマナー教えてください

    ヤフオク初心者です 落札、出品あわせて、12点しか有りません 私は取引ナビでのやり取りが下手で、評価が10点売ったのに6点しか入ってません 最初、ヤフオクの出品のコツをつかむため、数点落札しましたが、私はいちいち、不愉快な気持ちになりました 初めて、落札したときの出品者からの連絡は、挨拶の後、 氏名、住所、電話番号、入金予定日、発送方法、 を記入の上ご連絡ください だけど、出品時に商品説明欄に発送法の記入が無く、初めて落札した私にとってわかるはずがありません、点数が0点なんだから、そんなことわかるはずなのに、と思いましたが、落札してしまったものはしょうがないと思い、内心ムカっとしましたが、発送方法の種類と価格を聞き直ぐに支払いを済ませました。 2度目は、こんな出品者でした、 やはり、発送方法の種類だけしか商品欄に記載が無く ご案内のときに、 氏名、住所、電話番号、入金予定日、発送方法をご連絡の上… だけど、前よりひどいのは、出品者の電話番号の記載がありません 人に、聞いておきながら、これは前よりむかつきましたが、私の電話番号は記載せずに、さっさと入金し発送してもらいました。ちなみに、入金した後になって電話番号を記載して来ました この出品者に関しては、2度落札しましたが、最初と同じく最初の連絡で電話番号の記載はなかったので、忘れたものとは考えられません 3度目の出品者は、これまた 夜中の12時近くに、はじめまして、こんにちは… 支払い済んで発送後も、また夜の10時ぐらいに、こんにちは… 私は、いちいち不愉快だったけど、商品に魅力があったのと、早く発送してほしい、もう一つは、自分が出品するのに、少しでも勉強になるかと思い、入金は、落札したその日か、翌日に入金を済ませ、無事に商品が届くとその日に、非常に良い評価を入れました。 出品者からは、迅速な対応ありがとうございます…と点数を入れてもらいました だけど私が出品者の立場になってびっくりしたのは、半分以上の人の連絡、入金が遅すぎる 入金確認後、早くて当日、遅くても翌々日に発送し、梱包も、鞄などは形が崩れないように重量ギリギリまであんこを詰めるなど、気を配っていますが、半分近くの人が知らん振り、評価を入れてくれません。ちなみに私は私が落札した時の出品者のような態度は自分自身がやられていやなことは、出来ません。 チョイ悪の文章で送らないとなめられてしまうんでしょうか? 私には、この世界が理解できません 私の文章は、以下の通りです ○○様、はじめまして 出品者の○○と申します この度は、ご落札いただき誠にありがとうございます 短い間ですがお取引終了までよろしくお願い致します 早速ですが、 定形外でよろしければ お品代○○円+送料○○円=合計○○円です 他、ゆうパックをご希望の場合はご連絡くださいませ ヤフーかんたん決済又は お振込み口座は ○○銀行○○  ○○名前  です ご入金完了後、ご連絡をお願い致します 自分の名前、住所、電話番号 もう一つは、やはりご挨拶してから、 発想方法は、定形外だと○○円、レターパック350円、ゆうパックは地域によって異なります ご連絡先、発送方法、ご入金予定日、 をご記入の上、ご連絡をお願い致します 折り返し、ご連絡いたします 自分の住所、名前、電話番号 こんな感じです、ちなみに、出品価格も他と比べて、ぶなんかむしろ安いほうだと思います 出品経験豊富な方にお願いします。早くに入金、非常に良い評価をもらえるコツを、 このままだと、いつになっても点数が増えません。どこがいけないのか解らずひどく悩んでいます 教えていただけるようお願い致します

  • SEX<3

    はじめてのセックス。いたくて入りませんでした。とゆうか無理矢理いれようと思ってもはいんなかったんです。どうしたらいたくなく挿入できますか? あと、どうしたらぬれやすくなりますか?

  • 親へのプレゼントは兄弟合同で。どう思われますか

    26歳、結婚3年目の兼業主婦です。 夫の手取りは19~21万、夫のお小遣いは2万です。 夫(30歳)には兄(34歳)と弟(28歳)がいます。 2人とも実家暮らしで独身です。 夫の両親は父母ともに元気です。 同居はしていません。 おふたりは私を本当の娘のように可愛がって下さいます。嫁姑仲も良いです。 (以下、私の視点(義母、義兄等)で表記します) 2年程前、義兄と私と夫の間で金銭トラブルがありました。 夫の独身時代に、夫名義のカードで義兄が30万の買い物(趣味目的)をし、返済を滞納し、夫も義兄も督促状を放置しており、結婚後にそれが発覚、というものです。 私と夫のアパートにも督促状が届き(それで発覚)、だいぶ揉めました。私が2人を叱りつけて監視するようになってからは滞りなく返済し、来月ようやく完済です。 そして今年の2月に義母の誕生日がありましたが、その際にプレゼントを兄弟合同で買うとなりました(中心になって進めたのは義兄です)。 ですが、義兄は夫に事前に何の連絡もよこさず、いきなり「15,000円の物を買ったから5,000円よろしく」といったメールを送ってきました。 3人で買いに行けないなら行けないなりに、事前に「いくらいくらでこれを買おうと思うけどどう?」という相談メールがあって当然だと思います。 夫は義兄に買ったもののレシートを確認する事はおろか、義兄に反発もせず、5,000円を家計から出して欲しいと私に言ってきました。 私は義母のプレゼントと言えど、そんな経緯で一方的に決められた負担を、しかも5,000円もの大金を家計からポンと出すのはとても納得がいきませんでした。 夫にはこの気持ちを話し、(本当はお小遣いから5,000円出して欲しかったのですが)、家計から半分、夫のお小遣いから半分、という方法で落ち着きました。 不愉快でしたが義母にはとてもよくして頂いているのでその分、という事にしました。 ちなみに私は私で別に用意しました。 この2件の事があってから私は義兄をまったく信用出来なくなりました。 そして、母の日の事です。 先月25日に、義兄から夫に「母の日のプレゼントにオーダーメイドのTシャツを買う。少し高め」という旨のメールがきたそうです。 そして1日、「3万だから一人10,000円よろしく」というメールがきました。 私は1日に初めて25日のメールの件も知りました。 私も夫も納得がいかず、「金額が高い。無理」と返信したら「もう頼んだから取り消せない」と。 「なら兄貴と弟2人で買って。うちの生活水準では無理。俺は俺で用意する」と送ったら「3人合同はオカンの意向だから汲んでくれ」と返ってきました。 私は義母がそのように言うとは思えず、義兄が義母の名前を出して上手い事自分の負担を減らそうとしているのではないかと思ったのですが、夫にその旨を言うと「いや、オカンはそう言う人だよ」と言いました。 独身実家暮らしの義兄弟の金銭感覚で、自立して生活している夫の負担を強制される事が非常に腹立たしく、私は納得が出来ず、夫に訴えました。 今回に関しては、25日のメールの時点できちんと断らなかった夫も悪い、という事で家計からの負担は無しで。 最終的に、夫の今後の負担は3,000円まで。と決まったそうです。 でも、私としては金額うんぬんよりも、そもそも兄弟合同でというのをなくして欲しかった。 聞けば、昔からずっと合同だった為、恒例になっているとの事です。 しかし、家を出て家庭を築いている夫がいつまでも実家のやり方に従わされるのは納得がいきません。独身実家暮らしの義兄弟の金銭感覚で、自立して生活している夫の負担を強制される事が非常に腹立たしいです。そして何より、合同にすることによって義兄だけが楽をしているような気がしてならず、大変不愉快です。(選ぶのはいつも義兄で、代金は合同でも、義兄の感覚(かなりの贅沢癖です)で好きに選んだものだから「俺が選んだんだよ」というふうに長兄の面目を保つ事が出来ますから) 夫自身は「オカンの意向なら尊重したいけど、正直合同は面倒だし、君が嫌だっていうなら今後は合同から抜けてもいい」と言いますが…私から見たらどっちにもいい顔をしたい、煮え切らない態度です。 長くなりまして申し訳ないです。 質問ですが、 1.結婚し家を出た家族に合同を強制する事をどう思いますか? 2.義兄が不快でも義母の為、と割り切れない私は器が小さいでしょうか? 3.夫にもっと毅然としてもらうにはどうしたら良いでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 ※質問以外でも、改善点がありましたらご指導願います。 ※この質問で書いている事が夫のすべてではありませんので、参考にならない「離婚」や「別居」を勧めるような回答はどうか御遠慮願います。

  • こんな場合、どっちがどうだと言えますか?

    比較的まだ新しい施設の公民館。 茶道教室を開いて1年位経つ着物の代表者の女性がいつものように窓口で、使用料を払い、 鍵を借りようとしました。 公民館の職員 「1400円です」 茶道教室女性 「はい。あ、ごめんなさい。五千円でいいかしら。。」 公民館の職員 「あ~今、お釣りが無いんですよ。」 茶道教室女性 「じゃ、後からでいいかしら?」 公民館の職員 「原則、支払ってからでないと鍵はお貸しできません。すみません。」 茶道教室女性 「生徒さんが来ちゃうんで、お部屋だけ開けてもらえないかしら?」 公民館の職員 「そうしてあげたいんですが、、すみません。」 結局、女性はコンビニに行き、お茶を買い、五千円を崩してから、再度窓口に戻り、 支払いを済ませ鍵をかりました。 ※ お釣りのないよう支払って欲しい事前注意や決まりは無い。 ※ 今までは丁度の金額を女性がもっていたり、数百円のお釣りは公民館が出してくれてた。 ※ 1年位利用していると設定したのは、公民館にとって、まるっきり知らない教室でも女性でもないという意味です。 個人的にどっちがどうすべきだったというご意見と ご存知でしたら、行政と市民の立場では、正確にはどのように対応するのが正しいのか。 どちらかでも結構ですのでご意見お願いします。

    • noname#157640
    • 回答数10
  • 大卒で教師になる方法

    僕は、今年28歳で、芸大を出て、今はデザインの仕事をしています。 大学生の頃は、デザイナーになって、輝かし未来を! なんて思っていたのですが、現実は厳しく、長い労働時間に安月給で、かなりつらいです。 そこで質問なのですが、大学で教職をとっていなくても、今から通信教育などで、学校の教師になる道はないでしょうか? 勉強はできないので、美術の先生がいいです。 もしあるなら、詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 亡き父の抵当権(仮登記かも)を抹消したい

    10年前に父が他界し、その財産は全て母が相続しました。 その後、5年前に母が他界し、その時、債務超過でもあり子供達と母の兄弟は相続放棄をしました。 結果、母の財産は「相続財産の破産」の手続きを経て全て喪失しました。 今回、数十年前に父が債権者として抵当権を設定(仮登記かも)している土地があることが判明し、その土地の隣接者から「お父さんの名前で抵当権がついています。その土地を買いたいのですが、なんとか出来ませんか?」 との相談を受けました。 整理すると、2パターン考えられるようです。 A.父の遺産の一部が相続されずにいたので、相続人である子供達の了解が取れれば抹消できる。 あるいは B.父の遺産は母に相続したはずで一部漏れていたにすぎない、よって、母の財産となるが、破産が完了しているので、権利者が存在せず、国(法務局)にて職権にて抹消できる。 のいずれかということでしょうか?

  • デートDV?彼の性的な行為の強要、言葉の暴力

    まとまりない長文で、ごめんなさい。質問させてください。 私は24歳、社会人。(外科病棟で看護師として働いています。) 彼氏26歳社会人、週末はクラブで小遣い稼ぎにDJをしています。(かなりイケメンであり、自分に自信を持っており、自分がすべて正しいとよく発言あります。) 彼氏は、本当に普段はやさしいですが、私が約束を破る人が変わってしまいます。 彼氏曰く、守れて当たり前の約束事らしいのですが、私が努力しても守れない事があります。 約束 ・他の男とメール禁止、場合により着拒 ・同窓会など、男がいる場所は行かない。 ・クラブは彼氏のイベントのみ可(半径1m以上離れてはならない) ・友達とも夜は出かけてはならない。 ・どこにいるか報告 ・彼氏が何よりも1番でないとならない ・メールは友達との内容までチェックするのが当たり前 ・嘘を付かない ・常に家で待機し俺を待っていろ。 ・外出、何かを買うときは彼に許可をとってから …etcです。 先日は、私が嘘を付かないという約束を破り彼を怒らせ、失望させました。 私が某有名芸能人に彼と付き合う前にナンパされたことがあります。その時に連絡先を交換し、それからたまに連絡が来てました。彼と付き合ってからは彼氏がいる事も伝えていたし、連絡返さずでしたが、先日友達がその芸能人のファンであるのを知り、友達に次メールきたら飲み会したいと言われました。私は友達とも飲みに行けてなかったし、友達が喜ぶなら自分は少し紹介して帰ればいいと思っていたので、誘いのメールに返信してしまいました。彼に言ったら確実に行かせてもらえないのは分かっていたし、やましいこともする気ないので、内緒で連絡を取りました。彼氏に、たまたま私が寝ている間に新着メールを見られてしまい、バレてしまいました。 次にその時に私が、彼氏から言われて傷ついた事です。 ・死ね ・ごみ虫 ・保険金の受け取り人俺にして死んでくれたら記憶に残るかも。 ・萎える。気持ち悪い。触らないで。 ・俺が人殺せって言ったら殺せ。それくらい俺のいう事を聞け ・そもそもお前とは同じ立場じゃない。俺にはお前の約束を守る義務はないが、お前に約束を破る権利なんかない。 ・お前と結婚する気もないし、今終わってもこんな女いたなぐらいにしか思わない。 ・そもそも同じ立場じゃないし、付き合ってやってるだけでありがたいと思え。 ・努力してるって言われるのむかつく ・できてあたりまえだから ・お前に選択肢なんか与えてるだけでありがたいと思え ・セックスのときしか愛してない ・俺はゲスな女と不細工は抱けねーっていってるだろう。お前はゲスだよ ・気持ち悪い、さわんな、寒気する。 ・死んで欲しいけど俺に迷惑かけないでね。 です。涙出ましたが、それでも彼を嫌いになれず、必死で謝りました。 その日、結局お前が俺の奴隷になるなら一緒にいてやってもいいと言われまた、元に戻りました。 私が頑張れば彼が、付き合った当初のように戻ってくれるのではないかと希望を持ちなんとか耐えていますが、先日は本当につらくて将来が見えなくて死にたくなりました。 質問です。 ・彼がしていることはデートDVにあたりますか? ・私の努力不足ですか? ・彼はもう治りませんか? できれば、彼と結婚したいと思ってますが最近毎日怯えて、気を遣いで疲れてしまいました。こんなにおかしい彼なのに依存してしまいます。彼から愛してると言われるとすべて許してしまいます。彼以外いないわけじゃないのに彼しか見えないんです。 ちなみに彼に強いられている事、された事で嫌なこと。 ・フェラした後に精子を飲ませられる ・生理中でも彼が望めばSEX ・嫌がる事もやめてくれない ・首絞められる、痣ができるほど噛まれる ・私が仕事で疲れていようが毎日マッサージを希望、断ると機嫌悪くなる。 ・毎日SEXを求められる。仕事で疲れていても、お前から襲ってきてと、フェラしろ、騎乗位しろと言われる。・料理、洗い物、洗濯、掃除はすべて私の仕事。 ・ビンタ ・自分本位なSEX ・自慰をしろ、みせろと強要 ・お前は太るからと食事を与えてもらえない。(165センチ45キロです) 長文すいません。友達ともあまり連絡とらせてもらえず、相談できずこちらに質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 東京電力について

    震災があってから、ずいぶん東京電力は責められていますね。 まぁ、原発は、東京電力の管理だから、仕方がない。 そう思う人がほとんどだと思います。 しかし、今回の災害は、地震の被害であって、東京電力個別の責任ではないと思います。 たしかに、作った側に責任はあると思いますが、それにしても、ちょっとやり過ぎだと思います。 よく 原発をやめろ!このように言われる方が多いですね。 本当に、原発がない方がいいのでしょうか? おかげで、電気料金の値上げにつながりました。 電気とは何か?みなさんが生活していくなかで、必要不可欠ですね? 水力、火力、この二つは、限りがあります。原子力にも限りがありますが、1番力が強く、 多くの電力を蓄えることが出来ます。 なぜ、あそこに作ったのか? それは仕方がないですね。他のところに作っても、みなさん同じことを言うでしょう。 みなさん、もう一度言います。 今回の災害は、東京電力だけの責任ではありません。 地震がなければ起こらなかったことです。 違いますか? 責めすぎだとは思いませんか? あまり責めると、日本は電力がなくなってしましますよ? みなさん、よく考えてください。

    • noname#185074
    • 回答数13
  • 生活保護のデメリットについて

    劣悪な勤務環境により病気になり、医師の診断書を会社に提示したところ会社をを退職させられされました、そのため所得のない状態が続いています。 失業保険は病状が回復して就業可能になったら90日貰えますが。病状中は貯金でやり切れますが、それ以降の所得の見通しが、全く立ちません。 そこで生活保護の申請を検討しているのですが、 親族の協力は得られません。 そこで、わたしは世帯主なので1人暮らしなので、生活保護を受けることを検討しているのですが。生活保護受給によるデメリットはあるのでしょうか。 特に、生活保護を受けていることが次に決まった勤務先に知れ渡ってしまい、偏見の目で見られることを心配しています。 その他、メリット・デメリットにつきましてお分かりの方がおられましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • お袋の妄言に振り回され、心身ともに限界です(長文)

     ご閲覧いただきありがとうございます。  早速本題に入らせていただきます。まず、私(質問者)の簡潔なプロフィールとして、21歳男性、職業フリーター(とある企業の契約社員)、今月から再び両親と暮らし始めました。  以前にも、お袋のことで質問をさせていただいていますので、詳しいことはお手数ですがそちらの質問ページもご閲覧ください。http://okwave.jp/qa/q6444238.html  改めて簡潔に説明いたしますと、お袋が被害妄想者なのです。集団ストーカーが云々、マインドコントロールが云々、盗聴だの盗撮だの毎日のように言っています。  前回の質問時では、私は一人暮らしをしていましたが、今月の頭から一人暮らしをしていた場所の近くに親が転勤になり、現在は家族3人で暮らしています。  また、前回の質問をさせていただいた後、祖母と代理受診という形で精神科に赴きました。そこで言われたことは、結論で言うと「妄想性障害」というものらしいです。正直どうでもいいですが。  私は大学を途中で辞め、現在とある企業で契約社員として働かせていただいています。なので基本的には家に居ないので四六時中、親と接点があるわけではないのですが、その分、接点がより濃いものになってしまっています。  仕事をして疲れて帰ってきたら、お袋のとても重い愚痴が待ち受けています。そして、つい先日、またしてもベラベラと集団ストーカーがどうとかこうとか愚痴をお袋が喋っていたのですが、お袋の母親、つまり私の祖母のことを「あんなクソババア、首絞めて殺していいよ!」という発言が飛び出してきました。私がおばあちゃん子ということもありましたが、その発言がいろいろな意味で許せなくて、つっかかって喧嘩になりました。お袋の被害妄想が原因で喧嘩なんていっぱいありましたっが、やはり我慢の限界だったのでしょう。完全にキレました。  文脈がめちゃくちゃで読みづらいと思いますが、何を言いたいのかというと、先述しましたが、もう我慢できそうにありません。変な話、自殺をして楽になりたい、とか殺人衝動になりかねない勢いで自分の精神が壊れていくのが手に取るようにわかっていくのです・・・。  喧嘩をした際、お袋に「アンタの愚痴を聞くのはもう疲れたんだよ!」と言ったら「被害者の気持ちはどうなるの!?」と切り返され、知らねーよ!って感じだし、親父にも「お前は我慢が足りてない!」とか「出て行きたいなら出て行け。別に頼んで住んでもらってるわけじゃねーんだよ!」と言われたりで、俺はもうこの家族には必要とはされていない、ただの邪魔者みたいな扱いをされ、本気で死ぬことばかり考えてました。  そこで、可笑しな話ではあるのですが、私の好きな漫画の台詞に、「大切なのはどうするべきか、じゃない。お前がどうしたいか、だ。」というのがあり、それをふと思い出し、死にたい、とは別に、自立したい、一刻も早くこいつらから解放されたい。という思いも浮かびました。  でも、後者のほうだと様々な問題があります。お金とかそういうのはもちろんあるのですが、なによりも、やっぱりこのままでいいわけがないんですよね。どうしても救ってやりたい、っていう気持ちがあるんですよ。一応、親だし。でもそんな自分が壊れたら意味がないんですよ。だからこれこそ自分で自分の首をしめているといえるでしょう。  でも、以前代理受診した精神科のお医者さんは、救う方法は2つ。違法ぎりぎりですが、お医者様と協力してばれないように薬を飲ませる。違法ぎりぎりというのは、その薬を過剰摂取させてしまうと副作用が起きてしまうからだそうです。2つ目は、強制入院。これは夫である親父の許可がないとできないそうです。あらかじめお医者さまと協力して文字通り、強制的に病院へ連行し、入院させ施術する。 この二つしかないそうです。  しかし、要である親父がもうめんどくさがって、我慢の体制。散々我慢してきて、得意げにもう慣れた、とか言ってます。つまりこの話をしても動こうとしません。クソ親父です。ここまでやって希望という可能性を見つけ出したのに、めんどくさがって消極的になって、動こうとしない。お袋はお袋でいつまでもグチグチグチグチ言って悪化していくだけ。  そんな親に、お袋には俺までもが加害者にされ、いつまでたっても解決されない(あるはずがないんだから解決しようがない)ことをずーっと言われ、親父には、我慢が足りないだの、出て行きたいなら出て行けとか言われる始末。  こんな状況皆さんは耐えられるでしょうか?少なくとも私はもう限界です。何度お袋のことで涙を流せばいいのか。正直、お袋の小言を聞いている所為で、少なからずも自分にも影響がでてきて、他人の笑い声が気になって仕方なくなったり、いちいち視線を気にしてしまったり、どんどんおかしくなっていくのが目に見えてわかっていくのがとても辛い。それで大学もとても居づらくなった。そもそも私がここまで我慢する必要なんてあるんでしょうか?家族内の責任と言われればある程度のことは我慢してきたと思います。ですがこれはもはやただの苦でしかない。 ホントに文脈めちゃくちゃでごめんなさい。つまり質問としてはこうなります。  私はどうするべきなのでしょうか。私としては死ぬor自立の2択があると思っています。前者を取れは私はすべてにピリオドを打つことができ、楽になれます。後者は、今後も解決しない肉親による苦しみに振り回されながら、それでも放っておけず、自分で自分の首を絞めながら生きていくことになる。もう、後戻りはできないでしょう。これよりもっと過酷な環境で一生懸命生きている方もいらっしゃると思います。ですが、これはあくまでも私自身の話です。私が限界だと感じて、このような質問をさせていているのです。そこらへんはご配慮いただきたいです。  其の上でご閲覧いただいた皆様には、あわよくばきっかけになるような参考意見もかねて、お答えしていただきたいと思っています。最後まで読んで、さらには回答をしてくれた方には感謝多謝です。殆どが愚痴っぽくなってしまいましたが、どうか、皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 合わなかったら終わるしかないの?(><)

    友人期間を経て、これからお付き合いして行こうか‥というお相手がいました。 でもその人の習慣に苦手な部分がありました。(><)パチンコとタバコです。 他は全体的に良いのですが‥。 少しだけ合わせてみたのですが、やっぱり私には理解不能と感じましたので、相手に言いました。 例えば、「パチンコ行って来ます」とか「今勝ってる」とかだったのですが‥‥私はギャンブルが気持ち悪く、どうしてもダメなので、ここで我慢して合わせて上手く行っても意味ないし(?) これで関係が終わるなら終わっても、しょうがないや‥。と思いました。 私は「ゴメンナサイ。理解出来ません。結構(タバコ・パチンコ)苦手です。程々にされた方が良いのでは?私に言われる筋合いではないでしょう。勝っているのに不快でしょう。返信はいりません。(さようなら?)」という内容を伝えました。 価値観の違いを我慢しても先々で何にもならないから、もう伝えました。 終わるかもと思うと悲しいですが、しょうがないですよね。 前の恋人がパチンコ等で借金してる人だったので、パチンコして楽しそうな話聞くと泣けて来ます(><)それくらい苦手な事なら、合わせてちゃ絶対ダメですよね! 私の行動は正しかったか、どなたか教えて下さい。 好きでも理解出来ない部分があったら最終的に別れになりますもんね(><)前の恋人で経験済みですので。 前の恋人が何回か私にお金をかりに来て、しかも高額で後々借金が発覚した形でした。 だからギャンブルには拒絶反応がどうやら出来たみたいです(><) やりたいひとはやればいいし、その人の自由だし、私は嫌なんだし、噛み合わないからしょうがないですよね(><) 結婚を視野に入れて付き合いたかったので結婚生活を想像するとギャンブルで月1万までとかの制限つけてやる人なら100歩譲ってOKだけど、違うみたいなので嫌だなと思いました。 むしろ、早めにそこの価値観が合わない事を表明出来て良かったのですよね? 前の恋人との同じ失敗はしなさそうに思われますか?

  • ツバメの巣作り

    ツバメの生態について教えて下さい。 去年の巣が車庫に残っています。一週間前に小柄なツバメが一羽巣に来ました。二日位電線で鳴いていたのがその後は姿を見せません。求愛活動に忙しいのかなと考えたりしてますがカラスに襲われたかもしれない。他所で新しい巣を作っているのかもしれないと毎日、気を揉んでいます。この時期のツバメの行動を教えて戴きたくよろしくお願い致します。都内23区の住宅地です。

  • もう我慢ならない。バカみたい

    私が働いてるバイト先の上司の人の一部が、ほんっとに頭にきます それが主婦の人達なんですけど、私的感情丸出しで働いてます。 忙しい時間帯になってぴりぴりするのはわかりますけど、周りに当たり散らすのはアホらしくないですか あとは、お気に入りとそうじゃないのでまるっきり態度が違う。 私はお気に入りでないので、無視されたり、意味わかんないとかばかにした顔されるのが大半です。あーほんと頭にくる 私が言いたいのは、気に入られたいってことじゃないんです。 私の仕事はそれぞれのポジションでの連携が大事なので、そういう子どもみたいなことされると困るんですよ。うまく連携とれず、お客さんに迷惑かけることにもなりますから 仕事のミスがわたしにとって一番怖いんです。だから、あんなバカみたいな人達にバカみたいな態度とられてミスするなんてつまらないのです 無視されてもばかにされても、笑顔で「はい」と答えるだけ。わたしだけ一方的にコミュニケーションとってます。私まであっちに合わせた態度とる訳にいきませんからね そう分かってるのに…うまく気持ちに整理がつきません そんな子どもみたいなことする40過ぎのおばば達に振り回される方がバカです だけど…まだ20ちょいの青二才には、難しいんです 何か、アドバイスいただけませんか?

    • noname#211046
    • 回答数4
  • 40歳以上の方に質問です

    恋愛や結婚について、長い目で見ると何か分かったことなどありますか? ご自身や周りの方の実体験などを見て思ったことを教えて下さい! まだ私は20代で、周りは独身や新婚さん、恋人のある人などです。 不謹慎な話ですが、今はみんなラブラブですが、これから何か問題が起こったりするのかなと思ってみたり 不倫や浮気をしている友達は今は楽しそうだけど将来どうなるのだろう、とか 全然、恋愛に興味のない友達が意外とあっさり結婚がきまったりするのかな、とか色々考えています。 何か興味深いお話あったら聞かせて下さい。

    • tim0204
    • 回答数12
  • フィリピン人母が日本人父に対して強制認知

    フィリピンに住む友人からの相談で、裁判所に聞いても分からないとの事だったので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 現在フィリピンに住む女性が、日本に住む男性に対して強制認知をさせるにはどうしたら良いでしょうか? 彼女は十代の頃に日本へダンサービザで滞在していて、その時にできた子供の認知をしてもらいたいようです。(よくある話ですよね。。。。) 今子供の年齢は11歳で、できれば養育費も貰えればとは思ってるようなのですが、一番の目的は子供をフィリピンの中学校に通わせるのに、戸籍が必要との事なのです。 彼女は間違いなく相手の子供だと言ってますので、DNA鑑定をしたら100%勝てると思うのですが、なにぶんフィリピンに住んでいるので、日本人同士のようにはいかないと思います。 父親の住所・氏名・電話番号は調べがついていますが、弁護士に依頼しないと強制認知をさせられないでしょうか? 何かご存知のかたがいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 有料Q&Aサイトについて

    たった今、TV東京のWBSをながら聞きしていたのですが。。。 Q&Aサイトで有料サイトがはやっているとか どこのサイトのことかご存知な方お教えください。

  • 不可解な同僚・・・

    会社の同僚(女性)について相談です。 彼女とは入社日も年齢も同じ事で少し話をするようになりました。 でも最初の印象は正直、「なんだか怖い・・・」 でした。 だって けっこうな猫背に窪んだ目元とクマで化粧もせず、私と話す時は自然といつも上目使いになり そんな彼女と目線を合わせられないほど・・・ 仕事については なかなか覚えられず要領も得られない様子でしたので 「良かったら話 聞くよ?」 と言っても返答なし。 その後も事態は変わらず 仕事で周囲に迷惑が掛かり始めても相談がないので 私が嫌われてるのかと思い他の友人に彼女に聞いてもらっても やっぱり同じ。 そんな出来ない状態で新入社員にも仕事で抜かれ、上司には怒られ続けても毎日出勤してくるという理解不可能な日々が3年続いた今。 彼女は仕事中 眠るようになりました^^; よく見る こっくり・・こっくり・・ ではなく ZZZZZZZZZZ です(笑) ありえません。 「ねぇ 大丈夫??」 と起こすと  え?何が??  という感じで眠っていた自覚がないようです。 それに遅れた仕事をカバーしてあげても「ありがとう」も「ごめんね」も言わなくなり なんだかもう気にしたてるのがバカバカしくなりました。 でも仕事で迷惑かけられるのは困るのでカバーするしかなくても「ありがとう」はない。 悪循環にはまっています(T^T) 会話もなく横の人の話を勝手に聞いて フフフフ・・ と笑っています。 上司も分かっていながら放置で彼女は毎年昇給している様子。 どうかしています。 こんな人、みなさんならどう対応しますか? もっとズバリと指摘してよいものでしょうか? よいアドバイスをお願いします。

  • マンションの廊下の天井高(梁下の高さ)

    送られてきたマンションの設計住宅性能評価書を確認したところ、廊下の梁下の高さが1885mm!!とわかり愕然としました。 玄関の上り框の上に大梁があることは、図面集で確認していたものの、まさか、1885mmとは思いもよりませんでした。1885mmじゃ、屈めながら通る人もいるでしょう。お客様を迎える玄関です。高さ1885mmは、我慢できる範囲でしょうか? 「重要事項説明書に説明頂いています」とする業者にも当惑しています。 同じような間取りのモデルルームは、50mm梁を意図的に上げていたこともわかりました。 重要事項説明に虚偽があったとして、手付金を没収されず契約解除できないでしょか。 2点について教えてください。どちらかだけでも結構です。

  • 家族だけで外食も旅行も全くしない家庭ってありますか

    子供達が小学生位までは、月何度か、家族みんなで少し遠くの公園へ車で出かけたり、外食(ファーストフード程度ですが)したりしていました。 でも、子供達が大きくなってからは、家族のみで外食も旅行も全く出かけません。 どこかへ出かけるときは、必ず!主人の実家の誰か(特に主人の親)が一緒です!! 主人の親は少し遠くに住んでいるので、泊まりがけで来るのですが、来たときには、毎日色々なところに連れて行き、家で食事をするときには、私が手間暇かけてご馳走を振る舞ってあげます。 それでも、主人の両親は、子供達にお小遣いを渡したり、子供達に洋服を買ったりで、私は無料民宿の女中のような扱いです。主人もそれが当たり前に思っているようです。 主人や子供達は、専業主婦は普段遊んでいるのだから、それだけで充分と思っているのか、外食も習い事も「贅沢」と言います。 主人も子供達も、健康のため私がスポーツクラブへ行き始めると文句を言います。 ひとりで外食をするときは100円マックだけです。(さすがに100円マックは贅沢と言われませんが…) 家で黙って主婦業とネットをしているしかありません。 そんな専業主婦生活が10年ほど続いています。 年収は900万円以上あります。 子供達の為に使うことに対しては、主人は全く文句を言いません。 家族旅行や家族だけの外食は、主人にとっては、子供達の為だけにあるらしく、子供達が小学校卒業した頃からは、1度も家族4人だけでは旅行(日帰りも含めて)や外食に出掛けたことがありません。必ず!!主人の親が一緒です。 他の家庭もこんな感じですか? 私は、女中扱いしかされていない気分で、とっても不快です!! (外に働きに出ればいいのでは?と思われるかも知れませんが、私はあまり体が丈夫ではなく、また毎日市販薬を飲む日々になってしまうと思うので、できません。) 特に専業主婦の方や、専業主婦のご主人のご意見や生活をお聞きしたいのですが…。 よろしくお願いいたします。