検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 癌の告知について
私は本日、余命宣告を受けました。癌です。膵臓で始まったようですが、もう全身に転移していて何癌とは言い切れないほど末期だそうです。長くて1年、早ければ半年以内の覚悟が必要だそうです。 まあ、今は冷静で、妻と母には先程話しました。 しかし、中学3年の娘と中学1年の息子に今後話しておくべきか分かりません。 私自身、大学入学当時に父を、やはり癌で亡くしております。その時は父がなくなる半月ほど前まで私には知らされませんでした。 私以外の家族は皆、父の病状を知っていたため、ひどい疎外感から家族を信用できなくなった時期もありました。 しかし、何も知らなかったおかげで私は笑顔で高校生活を送り、大学受験やそのための勉強もストレスなくできた事も事実。 娘には高校受験もあります。とにかく、娘の受験終了までは私も何があっても平常に見せる決意と覚悟はしております。 迷いがあるのは私が終わったとき、何も知らされなかった子供達の心に、私がかつて感じた人間不信のような嫌な感情が芽生えないかということです。 こうするべき、というような責任ある回答でなくて構いません。思った事で構いません。意見を聞かせて下さい。
- 締切済み
- アンケート
- noname#141664
- 回答数7
- 何かと私に合わせてくる彼
一つ年上の彼氏がいますが最近イライラしてしまいます。真面目で純粋で本当にいい奴なのですが…何でも私に合わせてきます。 小さいことなのですが、例えば、ランチでパスタを食べに言った時『これ美味しいんだよ』っと私が言ったパスタをわざわざ注文したり、カラオケで私がゆずを選曲したら彼も次にゆず、私がGreeenを選曲したらGreeen、Exileを選曲したらExile、洋楽を選曲したら洋楽…とかぶせてきたり、ドリンクとかも私がアイス入りの物を注文したら同じ物を頼んだり…買い物の時も、私が『これとかはどう?』と聞くと『うん、それにする』と強制してるわけではないのですが何でも私の言いなりです。メールでも私が語尾に~かい?とつけるとうつった様に~かい?と付けてきたり真似するというか人にすぐ流される印象を受けます。 ホントに小さな事なのですが、自分の意志とかないの?って思う事が多くいたいちイライラしてしまいこんな自分も嫌です。 元々彼にアタックされて付き合い始めましたが付き合う前にしつこいと感じひどい事を言ったことがありそれ以来私に認められたい嫌われたくないという気持ちからかやたらと私に合わせたりしてきます。 とても大切にされてるのはわかるし彼の気持ちもわかるのですが、本人にもっと自分持ってよとはさすがに傷つけちゃうので言えません(;´д`) もっと引っ張ってくれて自分を持ってた前の彼が懐かしく思ってしまいます。 贅沢な悩みと思われるるかもしれませんが、いい人なだけではやっぱり駄目なのかなと思ってきました。 この様な彼がいる方、また男性からのご意見お聞かせ下さい。
- いわゆるDQNネームについて
ネット用語で申し訳ありません。 最近 少々無理な当て字や、外国の方のような読み方の名前が流行っていますよね?いわゆるDQNネームと呼ばれるものです。 私自身は、当て字の名前には寛容な方だと思います。(自分の子供には付けませんが…ちゃんと意味を考えて付けた名前なら、良いと思います。) しかし、最近 びっくりするような名前のお子さんに 頻繁に遭遇します。 例えば、愛と書いて『ラウ゛』ちゃん 大虎と書いて『たいが』くん 人魚姫と書いて『まりん』ちゃん などです。 (上の3つの名前は、私が実際に遭遇したお子さんの名前ではありませんが、ニュアンスはかなり近いです!) アンケートの内容は 1、上記のような過度の当て字の名前について どのような印象を持ちますか? (私は正直、親のエゴだと思ってしまいました…。) 2、当て字のお子さんが成長して 社会に出る際、何かしら弊害が出てくると思いますか? 弊害が出てくると思った方、どのような困難が予想されますか? (私は、就職試験の面接で苦労するような気がします。) 私が古い考えなのかも知れないのですが、モヤモヤしてしまったので 質問させていただきました。 皆さんのご意見、是非 お聞かせ下さい!
- 緊急地震発生チャイムについて
このシステムはテレビ等で放送されますが、現在、TV等の電源が入っていないと受信できません。 これを電源OFFでも自動的に受信し、発声することはできませんか? [受信用の電源は常時ONにできませんか?) 専用の受信機を購入しなくても、家庭用のテレビなどで、受信できるようになりませんか? 又は、已にそのようなテレビは発売されていますか? あれば、メーカーと機種名を教えて下さい。
- 結婚てこんなもの?
結婚3年目、1歳の子供がいます。 結婚するまでは働いていましたが、結婚を機に退職せざるをえなかったので 今は働いていません。 夫(34歳)は真面目で、ギャンブルはせず、 たばこも吸いません。 お金についても口うるさくなく、全て私にまかせてくれ、 忙しい仕事ながらも家事、育児は協力的です。 世間一般的に見て、いい夫でありいい父親だと思いますが、 子供が生まれてから子供中心の生活で、 私が育児に追われている事もあって会話も減り、 夫に対して冷めてきている自分がいます。 私が育児で疲れているからかもしれませんが、 マイペースでそそっかしい夫に対して、やたらイライラしてしまうようになってしまいました。 例えば、休みに3人でスーパーに行く時に、 夫が運転していて道を間違えて、遠回りするはめになった時や、 子供のおむつは外のベランダにあるごみ箱に捨てるように頼んであるのに、 居間のごみ箱に捨てた時や、 会社に携帯を忘れて行って、何度電話しても出ない時など、 そういった事で無性にイライラしてしまいます。 この前は、夫が風邪をひいて私が「午前中のうちに内科に行ったほうがいいよ」と 言ったのですが、 夫は「午後に行くよ」と言い、午後に行ったらその日に限って、内科は午前中のみの診療で 午後は休みだったので、結局見てもらえず・・・。 そういう事が今まで何度もあります。 結婚前は、特に同棲などしなかったので、気付かなかったのですが 一緒に住んでみて、そそっかしさが目につくようになってしまいました。 夫も、私がイライラしているのを感じているようで、 休みの日も、ひたすら子供と遊んだりしていて、私にはあまり話しかけてきません。 昨日も、夫が休みで一人で留守番してもらっていたのですが、 メールしても返事がなく、 帰ってから「なんでメールしたのに返事くれないの!」と言ったら、 慌てて携帯を見て「あっ、返信したつもりで返信出来てなかった」と言われました。 イライラしないようにしているのですが、一緒にいると、 どうしてもイライラしてしまいます。 一緒にいないほうが平和でいられる気がします。 永遠に恋人気分でいられるとはさらさら思っていませんが、 「男」としては全く見れず、 二人でデートしたいとももう思わなくなってしまいました。 子供がいるから、一緒に暮らしているだけという感じです。 結婚てこんなものですか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#142003
- 回答数23
- 大きな蜘蛛が出ました!!!
箪笥と壁の間から!!!普段見ている蜘蛛は1cm位で色も黒い蜘蛛でした・・・。これ位の蜘蛛ならまた隙間に入ってしまうまで見送る事ができるのですが・・・今日出たのは3,4cmの茶色い蜘蛛でした。調べたのですが、アシダカクモに似ています。似てはいるのですが大きさが違うアシダカは10cmだとどこでも書いてありましたでも家に出たのは足を含めて3,4cmなのです。 ここで質問です(1)小さいアシダカもいますか?それともまだ子供だったのか?似た別の蜘蛛だったのか?わかりません!!本当にびっくりして一瞬息を呑みました!幸い窓の近くで窓を開け外に出す事に成功はしました・・・なかなか動いてくれずちょっと遠くから音をたててみたりしましたハア~今まで家の中で見た事がなかったので何時の間に・・・(2)入って来るものなのか?家のどこかで産まれるものなのか?わかりませんが恐怖です!!寝ているときに自分の所に来るのを想像すると鳥肌です!!!(3)1匹いたらまだいますか?よろしくお願いします!!!!!
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- gozyou3553
- 回答数3
- 犬のしつけ教えてください
生後2カ月になるゴールデンなのですが・・ 2点困っています。 1.噛み癖がすごく(甘噛みがエスカレートした感じの)、困っています。 そのたびに「だめ!」と叱って鼻を握りますがあまり効果なく・・ 手を焼いています。 昨日は足が血みどろになりました。 2.噛みつかない犬になるように犬が食事しているときは出来るだけ体中触るようにしたり、 皿の中に手を入れたりしていました。 ここ2・3日子供がえさをあげていて、触ってなかったのですが、 今日ご飯の時体を触ると「うー!」とうなるように・・ あれ?と思って皿に手を入れるとさらに「うー!!!!」と・・・ その時ショックで手を引っ込めてしまったのですが どうすればなおりますか? 宜しくお願いします。
- 食洗機
食洗機は必要だと思いますか? 私は、欲しいと思うのですが、いざ買おうと電気屋さんに行くともったいないって思って、買う事が出来ません。 賃貸住宅に住んでいるのもあるのですが。
- 締切済み
- アンケート
- zumazumapi
- 回答数10
- 引きこもりだったけど外に出るようになった人いますか
どうやったら外に出ようという気になるんでしょうか またはどうやって引きこもりをなおしましたか? おしえてください よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- pontiooo
- 回答数6
- なぜみんな嫌々毎日8時間も働いているんでしょうか?
子供の頃から疑問に思っていることがあり、それはいまでも解決していないことがあります。 なぜみんな嫌々毎日8時間何十年間も働いているのでしょうか? 朝、電車に乗っているサラリーマンを見て感じるのですが、とても皆さん憂鬱そうな顔をしています。 働いているほとんどの人は嫌々仕事をしていると思います。 生活のために、仕方なくという人もいるかも知れませんが 自分が幸せに生きることを考えると、人生の殆どを嫌なことに費やすのは、とても重大な欠陥ではないでしょうか? 毎日やりたいことをやる方が充実した人生が送れるに決まっています。 しかも、やりたくないことをやらないでいいように改善しようとすらしていない人がほとんどのように思います。 生活のための他に、社会のためという意見もある思います。 本当に社会のためにと心から望んでいるのであれば、それは嫌々ではなくやりたい仕事になっていないとおかしいと思うのです。 やりたいことをやるというのは、ニートみたいに家で引きこもっているとか、毎日ぐーたらするとか、海外でのんびり贅沢に暮らすそういうイメージを持っている人もいるかも知れません。 数カ月はそういう生活も楽しめるかもしれませんが、絶対飽きると思います。 嫌々ではなく心からやりたいことを追求したとしても結果的に人々の何かに役立つところに行き着く場合がほとんどではないでしょうか。
- 締切済み
- 就職・就活
- tanomaru11
- 回答数15
- 福島原発事故の本当の被害額?
東電に賠償してほしいのですが 水道水も放射能があるのではないかと騒がれています。そこでせめて飲料水はペットボトルでとしました。一人1日2リットルくらいなので大体150円です。1年365日だと約5万円になります。 下水処理場の汚泥から放射能が検出されている都道府県だけでも人口は5000万人を超えています。全員が請求したら2兆5千億円、全国民が請求したら6兆5千億円です。これが10年続けば25兆や65兆円です。さすがにそんなお金はないので補償はしないでしょうが、お金があれば補償してほしいです。 こう考えると福島原発事故の本当の被害額はいくらになるのでしょうか?
- 厄年??
はじめまして。 私は1991年1月22日生まれの20歳の女です。 先月からなんですが バイクで車と事故にあったり 原因不明の高熱に悩まされたりなど 他にも色々と良くないことが立て続けに起きていて 今まで厄年とか気にせず過ごしてきましたが.あまりにも良くないことがたくさん起きるので不安になり.相談することにしました。 自分でも厄年について調べたのですが.数え歳の意味がイマイチわからないのです。 私が厄年について調べたものには前厄も本厄も後厄も強さは一緒だとかいてあったので後厄なのかなと.自分では思っていますが本当のところはどうなのでしょうか? 本当に悩んでいます。 どなたかわかる方 回答をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 1991saki
- 回答数2
- かっこいい車を見かけました。
働く主婦です。マイカー通勤10年です。そろそろ次の車を考えていますが、最近かっこいい車を3回見かけました。ネットで調べるとホンダハイブリッドのCRZという車でした。パールホワイトがいいなと思いますが何歳くらいの人が乗る車ですか?乗りごごちやメリット・デメリットを教えてください。かっこいいのでいたずらされませんか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ennjyoiennjyoi7
- 回答数13
- 20代 後半 処女
出逢って3ヶ月ほどの男性に交際を申し込まれました。 私は免許取り立てでして 彼は駐車の練習につきあってくれたり 練習がてらドライブをしたり そして食事をしたりとしていました。 先日ドライブの帰り際 彼が「ちょっと用があるから実家に寄っていい?」 と言われ 私は車の中で待っていたんですが家の中からお母さんが 現れ 流れでお家にお邪魔しました。家の中には父親もいました。 その日の帰り道 彼に 「結婚を前提でお付き合いをしてほしい・・・。」 と言われ すごく嬉しかったのですが・・・正直27にして処女です。 今まで何度か男性を紹介されたのですがどうも苦手で・・・けど今の彼には好意をもちました。 紹介されて出会った訳ではありません。 返事は今度会うときに言ってくれたらいい。と言われその日はお別れしました。 やはりきちんと言うべきですよね?どのタイミングで言えばいいのか? 言ったら引いてしまわないか?どのように言えばいいのか? どうしていいかわからないです。アドバイスお願します!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- aiton
- 回答数14
- ごめんなさい。私、犯罪者です。
離婚して3年になります。 離婚するまえの結婚生活は夫の暴力や暴言に我慢する10年でした。 早く離婚をすればよかったのかもしれません。 暴力や暴言を吐く夫も 子供には優しかったり 私にも優しい時もあり 離婚したら子供が可哀想と我慢してました。 ただただ怖い夫でした。小さい子供が(年子2人)夕方にぐずぐずして 夕飯が遅れると 『お前は虫以下の馬鹿』から始まり… 飲み会の後は、足で蹴られて起こされ夜食作り。 私の心もいつしか 夫に怒られない為には 手段を選ばない… という変化になりました。 機嫌をとるために夕飯のおかずを増やしたり、 休日には貯えがあるからと遊びに行ったり… 全て嘘。 でも恐怖しかなく 善悪が判らなくなってました。 結局、親のお金に手を付け、借金、自己破産、会社のお金横領(起訴はなし)と 最低な自分です。 離婚した現在は どこで、どうすべきだったか冷静にわかります。 恐怖しかなかった当時は善悪の判断ができませんでした。 一番迷惑をかけた両親へは、本当に少ない金額ですがお金を返済しています。 しかし、わたしの実弟は私が実家に行くと ・お前のせいで家族がめちゃくちゃだ。 ・早く金返せ ・おまえが犯罪者になったからオレは結婚できなかったんだ 等々 言われる日々です。 横領という最低な事をしてしまいましたが、会社内部で内密になりました。 ただ、事件は名前の公表はなしで新聞には載りました。 弟は独身、30歳。 確かに私は最低な人間ですが、 30歳にもなって 私が実家にいくと 早く帰れと物を投げたり、壊したり… それを注意すると 犯罪者に言われる筋合いはない! とまったく聞き入れません。 私は一生涯、犯罪者と言われ生きていく覚悟はあります。 しかし、せめて両親の前で止めさせる為に 弟に何か言った方がいい言葉がありましたら 教えて下さい。 本当に長文失礼しました。 馬鹿ですし、犯罪者ですが、胸が苦しくて 張り裂けそうです。 優しい回答、お願いします。
- 家族関係に悩んでいます。
皆さんにご相談します。今は義理の両親の家に同居しています。息子は大学生になりましたが私立大学で学費がかなり高いです。現在、旦那は単身赴任で、一緒には暮らしていません。旦那の仕送り分はすべて息子の学費で消えてしまい、生活の面では、私の働いている給料からわずかながら払っている食費だけで生活面はめんどうかけてる状態です。なので、普段いつもケンカしてる場合ではないですが?折り合いが悪くなると、やはり力関係があり険悪になります。家を出て自立したいですが、経済的にも難しいです。わがままなのはわかっていますが、もっと家族関係がうまく行く方法を教えてください。旦那はあまりすべてのことにたいして協力的ではないので、相談しても仕方ないって感じです。やっぱり、金の切れ目はえんの切れ目なんでしょうか?
- オヤジが肺ガンで入院しました。
右肺が全滅してて左のリンパ節も腫れてる状態の末期症状です。 今日も助からないって告知されました。 もう本当に治らないんでしょうか!? 末期症状から治ったって人はいたら教えてください。肺ガンの完治治療法もあるなら知りたいです!!(>_<)
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- 19770807
- 回答数11
- 父との関係を当たり障りないものにしたい。
実の父との接し方で悩んでいます。 自分本意で心の弱い父とうまくコミュニケーションがとれません。 父はとても知ったかぶりをする人で、私の結納の際に、私も母も恥をかかされました。 ポイ捨てもする、電車にのれば狭いからと通路に足を投げ出す等、非常識です。 また、母が初期のガンにかかったときも、母が「もしものときは、おじいちゃん(母の父で同居)をお願い」と言うと、「俺はみない」と言います。 母のガンの治療中におかしな投資話にひっかかりそうになり、母に「赤の他人(父にしてみれば師匠?)に渡すから、200万円だせ」と言い、母が渋ると「俺にはたった200万円も自由になるお金がないのか」と怒ったそうです。 そもそも、私も兄弟も大学に通わせてもらったり、立派なピアノを買ってもらったりと、祖父(母の父)と同居をしていなければ、今の生活水準は保てていないのに、祖父が大人しいのを良いことに、祖父に冷たくあたります。 そのくせ、自分が自律神経失調症になったのは、祖父のせいだと言います。 私はこんな父が大嫌いで、いつも衝突してばかりです。 しかし、母に「なんとかお父さんとうまくやっていけない?」と聞かれてしまいました。 私は母と祖父は大好きなので、二人のためにも、表面上だけでも穏やかにしたいと思っています。 私も癇癪気味で、感情の起伏が激しいので、父の言動が気になると文句を言い注意してしまいます。 どうしたら父の知ったかぶり、非常識なとこを気にせずに穏やかに暮らせるでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- a_t_syndrome
- 回答数1
- フリーターはいけませんか?
私には大学へ行きたいという目標がある一方で、極論ですが上を目指すのではなくたまに定食屋で美味しいものが食べられる程度のフリーター人生もありなのではないかと心の底では思っています。 それは色んな職種のアルバイトをして、働くこと自体が楽しく、働けたらどこでもいいと感じたからです。 大学へ行ってまともに働きなさい、と大人が言うことも頭では分かるのですが現実的に考えることが出来ません。 具体的には大企業へ就職をしなければならない理由とは何でしょうか? 就職して安定な時代は終わったのではないでしょうか? 三十代にもなってフリーター?なんて学生に笑われて… のような現実が聞きたいのではなく、もっと危機感の持てるような意見はありますか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- jukensoudan
- 回答数7
- 老人介護施設においての家族の面会拒否について。
このたび、母が市の緊急措置との理由で老人施設に入れられたのですが、面会を申し出ても具合が悪いとか精神的に高ぶっているとか色々理由をつけて会わせてもらえません。 経過を追って説明しますので、ご意見ご指導お願いします。 今年9月ごろより母は軽度の認知症とのことで介護認定を受けデイケアーの通所サービスを受けていました。金銭的な管理ができていなかったので(母は知人(長年一緒の方で内縁の夫ともとられるかもしれません)と二人暮らしでした)、通所サービスを受ける以外の食費等は私が管理いていました。あまり多く渡しても同居人の方に使われてしまったりするので。 サービスを受けている間もその施設に私が赴き担当者の方と話したりしていました。 私の仕事の都合で11月くらいからなかなか母のところへ赴くのが困難になり、自分も病気で入院したりしてしまい、連絡もなかなかとれなかったのですが、特に緊急の連絡もなかったので、デイケアーと同居人の方の協力で何とかやっているのかと思っておりました。 しかし、私にはまったく相談もなしに、11月15日、母が緊急措置で老人施設に入れたと書面が届きました。しかも、市長命令とかで成年後見人として法テラスの弁護士を候補者にするので同意してほしいとの書面も。 市の包括支援センターの説明では、私と連絡が取れなくなり、母が家で食事もできなくなってしまったのでそうしたと。 しかし、私にはそこまで困っているとか、何とかしてもらわないと施設に入れるとか、何の話も通告もありませんでした。 こんな入所させて1ヶ月もたったころに書面で初めて聞かされて、しかも面会は市の許可がないとできないとか。そんな権限あるのでしょうか? 母の介護認定とか病院への付き添いとかすべて私がやっていましたし、成年後見人の件についても、私も考えていてこちらで申請をしようと思っていると、市のケアワーカーにも話していました。 しばらくの間、母と連絡が取れなくなり、顔を見に行ってなかった私にも非があるのでしょうけど、なんの相談もなしに、勝手に市がおこなっていいものなのでしょうか? おそらく、やむをえない措置・・での市長判断での緊急措置・成年後見人審判申請と言ってくるのでしょうが、それは明らかに事実無根で、何度か市やケアワーカーから着信は入っていたことはありましたが、私も色々多忙で折り返しの電話を入れそこなった経緯はあります。しかし、留守電・文書等でその件に関して一言も連絡がなく、勝手に入所させて1月あまりもたった今になって、不条理な通知をされても納得いくわけがありません。 まず、感染症や精神的に重度の問題があるわけでもないのに、面会を拒否する権限があるのでしょうか?まだその候補者の弁護士が後見人になったわけでもなく、本人が拒否しているのでもないのに、会えない・・・納得がいきません。 文章が拙くてうまく伝わらないかもしれませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- jun08070807
- 回答数4