検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 21インチブラウン管と17Vインチ液晶
現在21インチブラウン管(4:3)でDVDを観ています。 (普通のテレビはPCの17インチ液晶モニターで観ています) ワイドテレビの購入を検討しているのですが、 予算に合うのが17Vインチ液晶くらいしかありません。 21インチの場合(上下に黒い部分がある)と17Vインチの場合で、 どちらが大きく表示されるでしょうか? それとももう少し奮発して大きめのテレビを買うべきでしょうか? あと、デルのW1900 http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_279.asp は19Vインチテレビとして普通に使えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- true_or_false
- 回答数3
- 無線LANカードの事で。。。
基本的な事からあまり分かっていないのですが、疑問に思っている事があります。世界の何処へ行っても使える無線LANカードってありますか?ケータイも色んな国で使える様になり、もしかして?っと思いました。きっとシグナル?電波?が違うと不可能かなぁとも思います。ご存知の方、ご教授を御願致します。。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- fahy
- 回答数1
- 以前カラー複合機について質問した者です。
先日はご丁寧な回答ありがとうございました。それでまた似た質問になってしまうのですが、 現在京セラミタ製のコピー機を使用していて、そのまま新しくリースを組み直して同社製のカラー複合機(KM-C2630D)の導入を検討しています。が、出力できるサイズA3ノビがないのと出力のクオリティが諸手に満足できるものでない(カラーレーザープリンタと比べて)という点がネックで契約して良いものかと悩んでいます。 一番富士ゼロックス製が納得のできるんですが、カウンタ料金が高いのがネックで、こちらもすんなり導入する勇気もありません。そこで今一度複合機を導入されている方にアドバイスいただきたく質問させていただきました。正直複合機について勉強不足です。あのメーカーはこういうのが利点で、ここは欠点。こういう点を妥協すればこの製品は十分使える等々、何でもいいのでご教授ください。
- USBハブはどれが良いでしょうか?
こんばんは。 USBハブについて教えてください。 ノートパソコンのUSBをさす口が全部埋まったので、USBハブの購入を検討しております。 それで、どういったものが良いのでしょうか? ヨドバシカメラにいって見てみたんですが、沢山 種類があります。 店員の人に聞いたら、「薄い小さいものが売れていますよ」とおっしゃっていました。 とすると、例えば4個穴があいてあり拡張できるもので大きいサイズと薄型のサイズがあったら、薄型のサイズの方が良いのでしょうか? あと、別にACアダプタがついているものがありますが、ACアダプタ付の方が良いですか? 他に、何かアドバイスとかありましたら、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mizuta
- 回答数3
- ウィルスセキュリティでBoot.WYZが駆除できません
フロッピーディスクから感染するウイルス、Boot.WYZが駆除できなくて困っています。 ソースネクストのウィルスセキュリティ最新版は入っているのですが、外部で使用したFDが感染しているかどうか確認しようとして、感染してしまいました。 駆除しようと思いましたが、「ハードディスク0のパーティションテーブル(外付けHDのこと?)」とディスクCのブートセクタに感染しているとの表示は出るくせに、駆除も隔離もできません。 何とか削除したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- kirikiri99
- 回答数2
- 技術者さんへ
僕は高3生で進路についていろいろと考えているのですが、メカとかが好きなので大学の技術系へすすみ将来、バイクとか乗り物が作れたらいいなーと思っています。 そこで先輩方に質問したいのですが、設計にも色々あるともうのですが、自分の設計したバイクやスクーターを不良がめちゃめちゃに改造したり、暴走に使われたり、ひったくりに使われているのを見て、どのような気持ちでおられるのでしょうか? 自分が将来、設計などの仕事に就いた時(就けるかどうかもわかりませが・・・)のことを考えると、ヤンキーに乗られたり、どぶ川に捨てられているのを見ると、むなしくなってしまいます。 (バイクに直接関係は有りませんが、ここに専門の方がおられれば、と思って質問させていただきました。
- PC加速ソフトの効能は?
WindowsXP SP2です。 驚速パソコンとか 驚速メモリとかのPCを加速するというソフトが売られていますが、広告にあるように動作が速くなったりするのでしょうか? 一般的に全ての環境下に当てはまるのでしょうか? そして体感できるだけの改善は? 購入経験者の意見を聞きたいです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sanwaop
- 回答数6
- SOTECってどうなんですか?
SOTECってどうなんですか? PC STATION PV2325ARB/L9PR http://www.sotec.co.jp/direct/pv2325ar/ ってどう思いますか? 株をやりながらテレビを見れたらと思って探したんですが、モニターが大きくて安いのがこれでした。
- お勧めノートパソコン
新しいノーパソを買おうと思っているのですが、何を買ったらいいかさっぱりです 今、家でデスクトップPCが使えるので持ち運びしやすく、大学で使えるものを探しています 最新機種などにはこどわっておらず、お手ごろな価格のものを探しています また、首都圏でノーパソを安く買えるお店も教えてください
- プリンタを購入するにあたって
こんにちは。 家に五年くらいパソコンを持っていましたが、一度もプリンタを買ったことも使ったこともありません(家で)。 でも、最近ほしいなぁと思うようになりました。 そこで、プリンタを購入するに当たって何かコツがありましたら、教えて下さい。 今使っているPCは、WindowsXP。VAIO。平成14年モデルです。 プリンタで、A4とかB5、ハガキが印刷できたらいいですね。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- kobaoni
- 回答数4
- DMなどの書面による営業のやり方
はじめまして、私は社長(父親)と二人で製造業を営んでいます。私のいる近辺では景気の回復はそれほど見られません。そこで古典的ですが、最近チラシ、DMの類のものをだそうかと考え多少勉強をしました。 構想は固りそれに対するツールもできたのですが、本文をいざ書こうとしたときの書きはじめや、文書によるマナーなどがよくわからず立ち止まり中です・・・。正式な文書を書くということに慣れてないせいかいろいろ考えるもこんな書き方で会社相手に出していいものか悩んでしまいます。 みなさん、何か良いアドバイスや、良き書籍、サイト等があったら教えてください。お願いします!!
- 締切済み
- 在宅ワーク・リモートワーク
- chailatte
- 回答数1
- 石油ファンヒーターがとまる
最近DAINITI(?)の石油ファンヒーターを購入しました。ところが最近、ピーピーと警告音がなってすぐに火が自動的に消えてしまうんです。 フィルターもまめにお掃除してますし、何が原因なのかさっぱりわかりません。アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- rina-chans
- 回答数2
- 食器洗い乾燥機の匂いを取り除く方法
こんにちは。 3月に食器洗い乾燥機を買って、毎日愛用しています。 しかし、ここ最近になって中の匂いが気になるようになってきました。なんか生臭い匂いです。 シャープの塩で洗える食器乾燥機を使用し、2回に1度は洗剤洗いにしています。 洗剤は、イオンで出しているトップバリューの食器洗い乾燥機用の洗剤です。 洗剤と一緒にハイターでもいれれば匂いは取れるのかなぁと思っていますが、万が一機械に支障が出るのも怖いので、なにも対策をしないまま、今日に至っている次第です。 匂いを取り除く方法、わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
- 丈夫なHDD付DVDレコーダー3in1タイプを探しています
実は初めて購入したビクターの3in1タイプのレコーダーが、1週間でLOADING現象を起こして壊れてしまい、電気店にかけ合って、別のメーカーのものと交換してもらうことになりました。実は私は、そんなに重大なこととは思っていなかったのですが、インターネットでビクターはいろいろ問題がある商品だと知り、青くなった次第です。 で、次は、壊れにくいメーカーのものにしたいのです。 ただ、自分なりに要望もありますので、あげてみたいと思います。 まずは、ビクターを1週間使ってみて不便だったのは、HDDからDVD-Rにダビングする際に、LPモードで録画したものや編集後のものは、再エンコードされ高速ダビングできませんでした。私としては、いままで録り溜めたVHSを、DVDに整理したいと思っていますので、この遅さはやりきれませんでした。あと、CMカットなど、サクサク編集できるものが好みです。機械は好きなので、簡単だけど融通がきかないものよりも、多少難しくても、色々なことに応えてくれるものが好みです。 ただ、ビクターは画像がキレイでした。私が3倍モードで録画したVHSも、キレイにHDDにダビングされていました。それを見てしまったあとなので、あまりに画質が落ちるのは、ちょっとキツいです。でも、ブラウン管のモノクロテレビ(地上波のみ)の生活なんですが・・・。 デジタルビデオもありませんので、そういう編集もいまのところありません。 で、私としては東芝のRD-XV34なんてどうかなと思っているのですが、丈夫さの点ではどうなのでしょうか? 丈夫さではパナソニックを勧める書き込みが、他のHPで多く見受けられ、その点で迷っています。 操作性や丈夫さの面で、東芝かパナソニックか?・・・詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- yappy11
- 回答数6
- iPod miniで録音がしたい
MDにマイクをつけて録音するように、iPod miniで録音することはできないでしょうか。 iPod用だと「iTalk」という製品があるようなのですが、iPod miniには対応していないようなのです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- yodabashi-camera
- 回答数2
- 彼へのプレゼントに
i-pod miniを贈ろうと思っていますが、 他のメーカーでより優れたものや、もっと喜ばれそうな ポータブル製品があれば教えてください。 2~3万円で考えています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- luvpink
- 回答数4
- ipod mini or ポータブルMD
今現在使用しているMDが壊れてしまい ipod miniの購入を考えているのですが、不安なところがあります… HDDと言うことですから、落としたり何回も入れたり消したりすると壊れやすいのでしょうか? 皆さんでしたら MDとipod miniどちらを購入されますか?
- こんなスペックのノートPCのお薦めは?。
ノートPCの購入で迷っています。 <スペック> CPU :PentiumM 1.5GB程度 Memory :512M X 1 画面 :A4サイズ(14型、14.1型 SXGA) ディバイス :CD-RW/DVD HDD :40GB以上(出来れば60GB) 無線LAN :a/b/g メモリーは後で256か512を追加するつもりです。 ディバイスに関しては、外付けのDVDスーパーマルチを購入予定。(他のPCでも利用可能にする為に。) 重量に関しては、主に自宅内でのモバイル利用が80%ですが、打合せや仕事の確認などで外出時に持ち歩くケースもあるので、出来れば2.5Kg位までがベストです。 こんな欲張りのスペックでお薦めのPCを教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。
- 故障続きのDVDビデオレコーダー
昨年1月東芝VTR一体型DVDビデオレコーダーを7万円程で 購入しましたが8ヶ月で3回の修理、 4回目には新品と交換しましたが 又最近VTR再生が出来なく成りました。 メーカー保証は1年と言う事です。 金を掛けて修理に出す気にもなりません。 同機種(東芝D-VR1)お使いの方現況は如何ですか 私のは運が悪かったのでしょうか 機種変更するにも17ヶ月使用で故障している物は下取りも無理でしょうか
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- oomiya9
- 回答数3