検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 視力とコンタクト
こんばんわ。私は普段眼鏡を使用しています。だけど 本当は眼鏡をかけたくないんですよね。そこでコンタクトにしたいなぁと考えているのですが、私は裸眼が0.1か0.2くらいだと思いますが(1.2年くらい前に測りました)普通コンタクトにする人は視力がどのくらいになったらとか目安はあるのですか?? あと、やはりコンタクトにする場合眼鏡よりも高くつくし親が反対なんですよね、、、。でも私はしたいし 説得したいんです。何かアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- hitugi0308
- 回答数8
- 股間から血が・・・
私は男性ですが、つい最近 友達に進められコンニャクでの 自慰をしてみたのですが やってる最中はよかったのですが 終わってみると股間 「上から見下ろせるカリのほんの少し下の 薄い血管の見える皮膚や、カリのところが 擦り傷みたいに切れてしまい」 ありえないほど痛くて苦しんでいます。 ちなみに私は仮性包茎でたてば剥けるが 立たないときは、まれに向けていたりも もしますがたいていの場合は剥けていません。 一応、患部にはオロナインを塗りましたので だいぶましにはなったのですが この傷の原因がやり方に問題があるのか それとも私の股間がなれていなくて 怪我をしてしまったのかがわからないので 知っている方は教えてもらえませんか? コンニャクでの自慰は初めてですが 手などではよく自慰しています。 手などのときは、主に今回の患部の 反対側の上から見下ろしたときに見えない ほうを重点的に触りますので 今回は普段使っていない場所を 触ってしまったためなのでしょうか? 本番のときもこのようなことになって 行為にならなかったりすると困るので 恥ずかしいですが真剣に回答を 待っています。 また慣れれば怪我はしないものなんでしょうか? わからなくても大体こうなるだろうと わかる方でもいいので回答お願いします。 乱文ですいません。 本当に困っています。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- tanitomo19
- 回答数2
- 亀の皮膚が!
小さい銭亀とみどり亀を飼っているんですが、2週間くらい前から手や足や顔の目のあたり、口などに皮膚がただれたような感じになっています、手足はもっとひどく、ウロコが取れて、手足が腫れたようになりパンパンです。2匹だけ飼っているのですが、こんなこと初めてです、水もまめに洗っていますし、何が原因でなったのかわかりません!治療法など教えてください、なぜなったのか?何の病気なのかわかるようでしたら、是非教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- takotakokazoku11
- 回答数3
- アジアン雑貨(籠、木工製品)のついたカビ
夏の引越しの際にダンボール箱に入れっ放しになっていた籠(竹や木でできています。)、木工製品にカビが発生していました。浴室用のカビキラーを使うわけにもいかず対処に困っています。どなたか材質を傷めずにカビを落とす方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- migil330
- 回答数2
- 柿は保存できますか?&おいしい食べ方
僕の質問をみてくれてありがとうございます。 えっと、田舎から柿がいっぱい送られてきました。 そのまま食べるのも悪くないんですけど、量がいっぱいあるし、 だいぶやわらかくなってしまっているので、どうすればいいか悩んでいます。 柿は冷凍とかできるんでしょうか?もしいい保存方法&おいしく食べる方法があったらおしえてください┏oペコッ
- ベストアンサー
- 素材・食材
- takeshi0612
- 回答数4
- MRSAってそんなに簡単にいるものでしょうか?
2ヶ月半の男の子がいます。 先日中耳炎になり、耳の中の菌(ウミ)を調べてもらったところ、黄色ブドウ球菌が検出され、MRSAだと言われました。MRSAと言うのは院内感染として知っていただけで、詳しいことはよく分かりません。 生まれて間もないですし、病院など感染しそうな場所には連れて行っていません。それなのになぜ耳からMRSAが検出されたのでしょうか? 耳鼻科ではタリビットと言う点耳薬をもらって、幸い中耳炎は順調に回復していますが、MRSAは抗生物質も効かない菌として知っているだけに心配で心配で夜も眠れません。これは重大なことでしょうか? 同じように乳児のころに何かの検査でMRSAた検出されたという経験をお持ちのお母様はいらっしゃいますでしょうか?またその後どのくらいで完治されましたでしょうか?どんな治療をされましたか? どんなことでも結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 猫のニキビ
2匹目のコのあごの黒いぽつぽつが気になってます。と、言ってももしかしてわからない方もいるかと思います。猫の体質によるらしくて、私自身も1匹目のコの時はぜんぜん気がつきませんでした。最初のコはできにくい体質だったらしくて、できてても多分気にならないくらいだったのでしょう。ところが、2匹目はでやすい体質らしくてあごにぽつぽつ細かいのが出て、本人もこそばゆいらしくて足でカリカリかくんですよ。健康診断の時獣医の先生も「このコは分泌物が出やすい体質みたいですね」と、おっしゃってました。 別に病気ではないみたいなので、お医者につれて行かなくても大丈夫ですよね?でもあごにひっかき傷でもできたら困るし・・・皆さんは放っておいてますか?
- 皮膚の弱い猫ちゃんのエサ
我が家では2匹の猫(♂3歳、♀2歳)を飼っています。 メス猫の方が皮膚が弱く、2匹で遊んでいて 少し傷が出来、掻くとすぐに化膿→脱毛してしまいます。 都度獣医さんに診てもらって薬で治療しているのですが、 もともと皮膚が弱い体質なので根本的な治療は難しいと 言われました・・・。 皮膚が強くなるようなお勧めのエサはありますか? それと、やはり数ヶ月に1度薬を飲ませ続けるというのも 猫ちゃんの身体には負担が掛かってしまうものでしょうか? 長生きできないのではと心配しています。
- 軟骨?のピアスの開け方
軟骨ピアスについてです。 軟骨ピアスといったら耳の上のところ、側面を考えると思いますが、耳の真ん中、穴の前のチョコンと出ている軟骨に開けたいのです。 あまりやっている人を見かけませんが、雑誌でモデルの田中美保さんやEMIさんがやっていて、かわいいなと思いました。 ですが、ここは自分で開けることは不可能でしょうか?あまりに面積が少なく普通のピアッサーでは無理かな?と思います。 専門医に開けてもらうしかないでしょうか。アドバイスお願いします。
- 締切済み
- レディースファッション
- toshi-sss
- 回答数7
- しそジュースに虫が・・・
シソの葉に虫がまだ結構付いていたようで、煮詰めている最中気付きました。 この虫(イモムシみたいなの)のエキス?って、無害なんでしょうか? 正直気持悪いんで、捨ててしまいたいんですが、最後のジュースになるかと思うと勿体無くて・・・(^^; このまま作るか捨てるか迷ってます。 セコイ質問でお恥かしいですが、宜しくお願いします。
- ピアスの穴から水
検索しても出なかったので、質問させていただきます。 友人のことなのですが、半年前に開けた耳たぶのピアスの穴から、透明の水が出てくるそうです。 耳を見せてもらったら、赤くなっていました。痛みはなく、たまに痒いそうです。穴が膿む、というのは良く聞きますが、水は・・・???(膿んでいるわけではないようです。) 夜寝ているときなどピアスの穴から水が出てきて、朝その水が付いた髪の毛がカチカチに固まってしまっているそうです。 ピアスをすると血が出ることもあるそうです。 両耳開けていますが、異常があるのは片耳のみです。開ける位置が悪かったのでしょうか? 友人はPCを持っていないので、私が変わりに質問させていただきました。 病気でしょうか?知っている方、アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- toshi-sss
- 回答数3
- 乳歯が抜けたらその歯はどうしますか?
子供の乳歯が抜けたらその歯をどうしていますか? 私が小さい頃には母に言われて、下の乳歯は屋根に向けて投げ、下の乳歯は縁の下に投げていました。(実家は一戸建てです。) 今はアパートやマンションに住んでる人が多いですよね。 一戸建てじゃない方はどうしているのでしょうか? 一戸建ての方でもそのような事はしないのでしょうか? 土地の風習などにも違いがあると思います。 皆さんはどうしていますか? 処分の仕方、保存の仕方、風習など教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- runa-blue6156
- 回答数5
- お酒に弱い体質です(TT)
お酒自体、好きだし何杯か飲めるんですが、 アルコールにとても弱い体質らしく、生中半分くらいで顔真っ赤!耳まで真っ赤!目が充血して、心臓バクバク、化粧も台無し! もう私の胃と肝臓がやめてくれ~~~と言ってるようです。 別に無理して飲もうと思ってないし、体質なので諦めていますが、お酒を飲んでも顔が赤くなるのを和らげる方法って何かないんでしょうか。。切実な悩みです。 過去の質問を見たときに、自分のペースで飲むとか、空腹時に飲まないとか、自分であまり飲まずに他の人に注ぐとかありましたが、 宴会ならともかく、そうもいかない場合もあります。 飲み会の雰囲気は好きなのに、初対面の人と飲むときとか恥ずかしいです。 ほんのり赤いとかじゃなく 真っ赤!ですからね~ でも自分では結構平気なんですが。。 あと私みたいな体質の人って周りに全然いないんですけど、珍しいんでしょうか。。 おじさんとかで顔赤くなってる人は見たこと歩けど、男の人でお酒が弱い人って見たことありません。 たまたまでしょうか。。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- moon67
- 回答数5
- 猫に傷ドライいいの!?
13歳の猫を飼っています。手の間接の所に脂肪ができ最近毛が抜けています。 ここで質問なんです。 この毛が抜けた部分が怪我をしたのか噛んだのかして血が出てしまい、すぐ病院に行き化膿止めをもらってのませていたのですが(病院では患部の治療は何もしていません)、父が患部を乾かすため人間用の傷ドライをかけ、ガーゼを当て網のバンドをはめました。患部をなめたり噛んだりしなくなったのでいいような気もするのですが、この傷ドライは猫ちゃんに使用してよいものなのでしょうか?
- アルミのヤカン
1ヶ月ほど前、ヤカンでお湯を沸かしてお茶を作ろうと思い、ヤカンに水をいっぱいに入れて火に掛けていました。しかし、そのことをすっかり忘れていて3時間くらい経ってから変な臭いがすると思ったところで、やっとヤカンのことを思い出しました。見てみると、中に入っていたはずの水は一滴もなくカラカラでした…。 すると、ヤカンの底(入れる方)にピンクや緑色の変な模様ができてしまい、洗っても取ることができなくなりました。このままの状態でまたお湯を沸かすのが何となく嫌なので、それ以来使っていません。これを母に言ったところ、酢とお湯を混ぜて沸かすといいと言われたんですが、それだけで大丈夫でしょうか?他に何かいい方法はありませんか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- yellow-miffy
- 回答数3
- ファーストピアスを開けた後の水泳の授業
昨日、ファーストピアスを開けました。 でも、9月から学校が始まります!私の通っている学校は9月にも水泳の授業があるのですが、まだファーストピアスを開けて間も無い頃にプールに入る場合はどうしたらいいですか?外したほうが良いのでしょうか?? また、プールに入ると膿んでしまったりするのでしょうか??アドバイスお願いします~!!
- コンタクトレンズの汚れが落ちません・・・
こんにちは。 昨日ぐらいからなんですが、片方のコンタクトが汚れてしまったようで、片目だけ視界が曇ってしまい困っています。。。 O2ケア(メニコンのレンズなので)やプロテオフなんかでよく洗ってみたりもしているのですが、なかなか落ちません。 油汚れっぽいので洗剤を使ってみようか。。。とも考えましたが、やはり目に入れるもの。怖くてできません。 そこで、皆さんの経験をお聞きしたくて質問しました。 皆さんはコンタクトの汚れが洗浄液で落ちない時はどうしましたか? ** コンタクトに付いてしまったのは多分ファンデーションだと思います・・ 女性の方、経験あれば併せてお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#7940
- 回答数7
- 精製水を化粧水に…
こんばんは!いろいろお世話になってますm(_ _)m 私は高校2年生(♀)なんですが、今は化粧水を使ってません。使わなくて平気だからなんですが、やっぱりそろそろ乾燥してくる季節なので、あんまり刺激のない化粧水を使おうと思ってます☆ そこで、ビオレのとかいろいろ考えたんですが、過去の質問を拝見して、「精製水」を化粧水代わりに使うのはどうかなと思いました。今まで化粧水を使ってなかったので、いきなりすごいのを使うのはいやなんです。 精製水を化粧水として使うのってどうでしょうか????効果や長所短所など、なんでもいいので教えてください☆