検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供のおしっこの回数
いつもいろいろアドバイスありがとうございます。 今日は4歳4ヶ月の娘と2歳9ヶ月の息子のおしっこでの疑問なんです。 上の娘は、朝起きてもおしっこしません。うっかりすると1時頃はじめてトイレに行く時もあります。一日でウンチあわせて4回くらいです。そのうちの1回は寝る前に無理やり行かせてます。 また、今日息子にパンツはかせてみたんですが、その回数の多さにびっくりしました。ちびることちびること。みるみるうちにパンツの在庫がなくなってしまいました。途中で紙オムツにして出かけたので、1日の回数はわかりませんが、10回超えてたかも。ちょっと寒かったのに、さらに薄いパンツはいてたせいで余計冷えたのかもしれませんが...。夜もお風呂前にウンチとおしっこして、風呂上りに床にもらされ、寝る時に、オシッコしてました。(なのにほとんど朝までおねしょしないのが不思議。) 上の子は少なすぎ、下の子は多すぎな気がしてきました。これも個性で片付けていいのでしょうか?皆さんのお子さんはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- ochamemama
- 回答数3
- 子供の円形脱毛症
先日とびひの治療法で質問した者です。薬を変えてもらったらだいぶ良くなってきました。 この場を借りてお礼をさせて下さい。アドバイスして頂いた方々本当にありがとうございました。 今日は上の子の円形脱毛症で皆さん(特に専門家の方々)にお聞きしたい事があります。 現在6歳になる小1の女の子なんですが、小学校入学・学童クラブ入部(?)と同時に円形が出来てしまいました。以前1円玉くらいのが出来た時はすぐに治ったのですが今回は重症なんです。生え際の毛(前髪・うなじなど)はほとんど無くなりあちこちに100円大の物や大きいのでは500円大のが最近はくっついてきています。すでに5ヶ月近く経つのですが未だに抜け続けています。減るどころか増える一方のような感じがします。今までは、私の経験上自然に治った事や娘に自分にハゲが出来てる!と分かってしまうと余計に進行してしまうのではという思いもあり病院へは行ってないのですがやはりここまできたら診てもらった方がいいのでしょうか?このまま全部抜けてしまうなんて事になるのでしょうか?娘はすごく繊細なので円形が出来た事は言ってなかったのですが、最近自分で気付いてきた気がします。 それと性格的に問題があるのではと最近では思い始めています。(わがまま・注意力散漫・物忘れが激しいなど) 心配で夜も眠れずネットであちこち円形脱毛症に関するHPを渡り歩いてはため息をつく毎日です。(決して神経質ではない…と思ってますが) どうが良きアドバイス・回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#6295
- 回答数2
- 眼の打撲(子供です)
小学2年の女の子なのですが、昨日私が投げた物が眼の下に当たってしまい、怪我をさせてしまいました。 すぐに病院へ行き、診てもらったところ幸い視力はありましたが、「眼底が少し白くなっているので、明日瞳孔を開いてきちんと診ましょう」と昨日は帰りました。 今日、瞳孔を開いて検査してもらったら、思っていたより白い部分が多くかなり強く打ったみたいです。「経過を診ていかないとどうなるかわからない。」といわれ、治るのかと聞いたところ、「経過をないと・・・」とのこと 昨日は「中で出血もしてないし、よほど鉄球ででも当たってない限りは大丈夫でしょう」と言っていたのですが・・・ 時間がたてば治るのでしょうか?もし、治らなかったら失明するのでしょうか?手術すれば直るのでしょうか?どうか教えてください。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ezy-ezy
- 回答数2
- 子供のひざのしびれ。
息子(5歳)が最近足が(ひざ)しびれると言い、痛くはないと言うんですが、びっこを引いて歩いていることが多いです。運動会の練習でも走りにくいから、かけっこは嫌なんだと言うので、まんざら嘘ではないようです。 子供なので表現にとぼしいのですが、何か病気の可能性があるんでしょうか? 近々病院に連れて行こうと思っていますが、同じような経験をされた方、何かご存知の方、どんなことでもいいので教えてください。
- 子供の乱視とチック
はじめまして3歳6ヶ月女児の母です。 保育園に通っていますが先生から『最近よくまばたきをする』と言われ私自身も少し前から気になっていてまばたきをする時一緒に口も尖らせるので合わせて気になり早速昨日、眼科を受診しましたところ『乱視があります』『今すぐ矯正がどうとかではないが上手に検査できなかったからまた2週間後練習して来てください』との事でした。 まばたきは精神的なものからくる『チック』だろうと・・・二重のショックで凹みました。 父親(死別)が片目が幼児期からほとんど見えない弱視だったみたいなので乱視からの弱視が気になります。父親のいない寂しさもチックに関係あるのかもしれません・・・ なにか良いアドバイスよろしく御願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- gbgb
- 回答数1
- 子供っぽく飽きっぽい彼氏。
初めて質問させて頂きます。慣れず長文、乱文ですが相談させて下さい。 彼(22)私(21)。3年前バイト先で知り合い彼からの猛アタックで現在1年9か月です。 彼は年齢の割にとても子供っぽい性格(わがまま、単純、すぐすねる←他にもありますが、私はこういう所を子供っぽいと思ってしまっています)で、私も逆にそういう所が好きでもあり、それは承知の上で付き合いました。 ですが初めは彼が私を大好きだったのに、今は私が彼を大好きになってしまい、彼は逆にツンツンな態度をとるように。 彼も私が彼を大好きな事を分かっているので何を言っても大丈夫と思い、ひどいことや嫉妬させるようなことを言ってきて私を泣かせます。悲しんでいる私を見て、嘘だよ~冗談冗談と言って笑ってきます。 何でそんなひどいことばかり言うの?と聞くと、○○(私)だから(何を言っても大丈夫と思って)言うんだよ~と言います。 私もいちいち反応したくはないのですが、時には泣くまでひどいことを言うので考えすぎてしまい、泣いたりショックを受けてしまいます。 そして最近その彼氏がおかしいです。最近は週6日、少なくて3日に1回会っていました。(普通よりは多いと思いますが最近の私達はこれが普通でした)普段は彼から仕事終わりに連絡をくれて会ったりと、よく誘ってくれていました。 ですがここ一週間私からしなければ連絡がなく、昨日、「今日か明日ご飯を食べに行こう」と誘いましたが 返事がなく、先程きて「忙しいからまた行こう」と言われました。普通なら「そうなんだー」と思う所だと思いますが、 いつもの彼なら「忙しいから明日にしよう」など他の日を提案してくれ、今回の返事は前の彼からして いつもとおかしくて忙しいのではなく私と会いたくないという感じです。 私が理由として考える所が3つあるのですが、 一つ目は私達を含めた男女仲良しグループがあったのですが、そのうちの一組のカップルが別れることになり、 私達カップルもその理由に巻き込まれていて、彼がその別れたカップルの男の人に「おまえがいたら皆が不幸になる」など 言われたそうです。確かに前回の質問の通り彼は子供っぽいですが、彼女としてひいき目で見なくても そこまで言う程ではないと思いますし、彼がいたから出来たグループのようなものだから、この事については彼が可愛そうです。 彼はその事を気にしているのかと思ったのですが、彼は本当に単純な性格で普段ならもう気にして居なさそうだし、しかもその話には私は関係ないのに私と会いたくないと思う理由が分からないのです。 二つ目は彼は私に何でもズバズバ言う性格なのですが、最近は「私とHしていても気持ちよくない」と言われました。前も一度言われたことがあり、一ヶ月くらいしていなかった時期があったのですが、いつの間にか元に戻れていましたし、最近まで3日に1回くらいまで戻ってきていました。 三つ目はこの前彼と一緒にいた時に彼の携帯にLINEが来て名前が見えたのですが、元カノでした。ですがその人は彼氏が遠くの専門学校へ行っていた時の彼女で今は会える距離にありませんし、前聞いた話だとその子が彼氏に気があるが、彼はもう興味はない。とのことでした。 前彼氏が浮気未遂(仕事場の小悪魔的女の子に遊ばれそうになっていた)をした事があり、その時は逆に私に誘いがいっぱいあり、(ばれたくないから私をいっぱい誘った?)今回はその逆なので浮気でもないのかなと思っています。 心当たりはこれだけですが、付き合う前から長い付き合いなので元々飽き性の彼に飽きが来たとか一時的な物なのでしょうか。結婚の話も沢山していて4日前も籍だけ入れる?と言われ安心していました。 会う頻度が減っただけで私の考えすぎでしょうか? 彼が彼女と1年9か月続いたのは私が初めてらしく、彼の親友もあの飽きっぽい奴が・・・と本当にびっくりしている、と以前話してくれました。 最近つきあいも長くなり、それ以前からも仲がよかったため、慣れ、飽きがでてきたのか、メール電話も必要な時しかしないし私と約束していてもたまに友達を優先したり、趣味を優先したりということが増えていて、自分の扱いを適当にされていることへの不安不満も募っていて私自身とてもつらいです。 前も女関係(体関係まではいっていません、2人で遊んだとかです)でいろいろあり、その時私は色々問い詰めてしまい、後でそれが嫌だったと言われたし、私もやりすぎたなと感じたため、不安になったからといってすぐに問い詰めたくはありませんし、まだ20代前半で他の女の子とも遊びたいと感じるのは仕方ないのかなとも思ってしまいます。 彼の悪い所ばかり書きましたが、大事な時には私を優先してくれ、ツンツンしてて言葉で好きなどは言いませんが心の中では大切にしてくれていることはよく分かります。結婚したいと思ってくれているのもわかります。なので別れたくはありませんし、彼氏の子供っぽい性格も受け入れていくつもりなので馬鹿かもしれませんが別れるという選択肢はまだありません。 一人で考え込んでしまって本当につらいです。彼は今何を考えて私と会いたくないのでしょう。それと少しでも私を大切に感じてもらうには「どうすればいいのでしょうか。
- 子供の友達の男の子
子供の友達の中1の男の子が可愛いです。 4歳ごろにお母さんが出て行ってしまって、 お父さんと兄妹と暮らしていますが、 最近うちの子と仲が良くてよく遊びに来ます。 お父さんも一生懸命な良い方で、 お母さんはいませんが家族ぐるみで付き合っています。 仕事が忙しいお父さんは帰りが遅いので、 よく遊びに来るのですが、 やんちゃで大雑把で勉強は好きではなく けして良い子とは言えないかもですが、 私としてはその子供らしさが可愛いです。 中学になったらあまり遊びに来なくなるかなと 思っていましたが、最近メールもしだして、 うちの子はまだメールがないので、 遊びに来る前には私にメールが来ますが、 「今から行ってもいいですか?」と毎回聞いてから 遊びに来ます。 今まではいるかいないかわからないけど、 たずねて来ていたので、メールで確認できるようになって、 こちらも準備が出来るので助かります。 お父さんに怒られたことなどもメール来た時もありましたが、 私はメールを返す時はなるべく短く簡単にして、 書いた内容を掘り起こして聞かないようにしています。 そのせいか、私に対して信頼もあるようです。 息子のところに遊びに来てゲームしたりもありますが、 私に懐いているようです。 小さいころは、母親じゃないので距離感もとっていましたが、 お父さんに怒られると逃げ場がなくなってしまい、 閉じこもってしまう事もあるようで、 お父さんは兄弟の仲で今は一番悩みだと言っていました。 だからこそ、中学生になり難しい年頃に、 うちを癒しの場所と思って頻繁に遊びに来ることは 今は受け入れてあげようと思っています。 もしかしたら、来年には思春期で来なくなってしまうかも しれないし、 そろそろ口も利かなくなってしまうかもしれないけど、 今は素直に色々話してくる様子や、 やんちゃに甘えてくる様子など、 まだ「この子にはお母さんが必要なんだな」 我慢しているんだなと感じます。 女の子にもモテる様子ですが、まだ奥手のようです。 甘えたい盛りにお母さんがいなくなってしまって、 小さいころは泣いて泣いて大変だったようです。 小さいころはお母さんの話をよくしていましたが、 今は全く言わなくなりました。 お父さんも子供の事を思うと再婚も悩んでしまうようです。 でも、感受性の強い子なので、 新しいお母さんが来ると大変だろうなと思います。 私はお母さんではないけど、 時々遊びに来るその子の拠り所の家でもいいかなと思います。 実際にお母さんが居なくなった男の子の気持ちって どういうものなのでしょうか? いつかは拠り所は彼女に変わるのでしょうが、 それまでは「気の許せる友達のお母さん」でもいいのかなと 思うのですが、どうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#185109
- 回答数1
- 彼の子供でしょうか?
はじめまして。 今8ヶ月の妊婦です。 最終生理開始日が2012年8月9日 サイトで調べたら排卵日は2012年8月26日 2012年8月17日に彼ではない人と性交。(ゴムなし、外出し) 2012年8月20日頃から排卵日も含めほぼ毎日性交。(ゴムなし、毎回中出し) 生理予定日が2012年9月6日で、この日に着床出血のような茶色混じりの出血があり、次の日妊娠検査薬で陽性でした。 同日産婦人科で妊娠反応がありましたが、まだ胎嚢が確認できなくて、1週間後の2012年9月14日には胎嚢が確認できました。 この時産婦人科の先生からは8月22日頃の性交で妊娠したんだねと言われました。この時期で言うと彼氏の子供なんですが、8月17日の彼ではない人とのこともあるので不安でしかたがありません。 どちらの子供であるかわかる方いらっしゃいませんか?
- 締切済み
- 妊娠
- shitsumn1111
- 回答数2
- 子どもの友達の親
はじめまして。 子どもに週3回習い事をさせてるのですが、その教室は、車で30分以上かかります。昼過ぎ迄、5時間仕事をして、帰って夕食の準備をし、子どもを車で送っていく。とてもくたくたになります。しかも、サービス業だから、仕事中は愛想よくしとかなければならないので、習い事が終わるのを待っている2~3時間は、寝たり、ぼ~っとしときたいのですが、一緒に習い事をしているお友達の親が、今ついたよ~。や、どこにいるの?等々のメールをしてきます。待っている間、一緒に待っていたのですが、その人は、子どもの学校での役員の愚痴や習い事の愚痴、近所の愚痴、自分が昔やってた習い事の自慢話等々。どっと疲れます。 私が先について、車で寝てても、ガラスを叩いて、ついたよ~。と言います。 その人は、専業主婦なのに、疲れるね~を連呼し、夕飯作る暇がないよ~と愚痴り、イライラします。 彼女からうまく逃げる方法はないでしょうか?
- 子供の習い事の月謝
大手ダンススクールに子供を通わせていました。 部活との時間が合わないので退会の意向を伝えたところ変更退会については月の9日までに手続きをしないと翌月分の引き落としが発生するとの事でした。確かに規約には書いてありました。が、なぜ9日までなのか聞いたところ銀行引き落とし手続き上の問題と言われました。 一度も通えないのに翌月分払うのは納得できず消費者センターに相談したところ、マンツーマン対応でもなく、定員制度でもなければ実損分だけ支払うのでともちかけてみればといわれましたがそのような対応は受け付けないとの回答で今後支払い督促上を送りますのでもし支払いたくなければ意義申し立てしてくださいといわれました。裁判になった場合勝ち目はありますか?
- 子供への連絡タイミング
子供たちと離れて暮らしています。 色々と不愉快な思いをしながら日々を過ごしていますが、年に3度だけ子供たちに会える様には なりました。十分ではありませんが、時間だけがだらだらながれ少しでも前に進んでいる感じです。 さて本題ですが、日々元妻にメール連絡をしても返事をして来ませんが、5月初めに子供たちに あった時も携帯の番号を聞くことができました。基本的にメールのできない通話だけのものですが、 日程的に、時間的によいタイミングがわからず電話できていません。 基本的に元妻と過ごしていない、学校の授業中やら邪魔にならない時間にかけたいと思っていますが 連絡タイミングが・・・ 今、中学校一年生になった娘です。どんなタイミングがいいか知恵をください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- rebirth2011
- 回答数1
- 子供に会いたい気持ち
今、別居中の身です。 2才の娘に会いたいです、しかし妻は来月出産を控えており精神的負担をかけられない状況で、連絡を取るべきではない状況です。 そもそも妻の浮気疑惑があったりして疑心暗鬼に陥り、妻や子供のことを考える余裕がなくなり、別れた方がいいと思い自分から切り出しました。 こうなるまでに両親や友達も巻き込んで、周りがやり直すチャンスを何度も与えてくれました、妻も疑われても一緒にいてくれました。 今では妻を信じることができますし、父親としての自覚のない行動、自分の発言に責任を持てなかったことを後悔しています もう戻れないことを受け入れるしかないし、今すべきことは赤ちゃんが無事生まれることを見守る 子供に会えないことも自業自得、我慢するしかないのですが 強く生きて男らしくなることが必要で前向きにもなるのですが 妻の最後のメールに二度と子供に会わせない感じの内容を思い出すと とてつもない不安や恐怖に恐れ、呼吸も乱れ自分を保てなくなります、時間にして10分もないですが、1日に何度もあります。 似たような体験をされたことがある方いらっしゃいましたら、どう気持ちを整理されたか参考にさせて下さい。 最後までお読みくださりありがとうございます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#163554
- 回答数2
- どちらの子供ですか?
知恵を貸してください。 6月26日に妊娠が発覚しました。 最後の生理は5月25日ぐらいでした。 浮気相手とは5月6日と6月28日あたりに性交しています。 本彼とは6月10日あたりに性交しています。 お腹の子供はどちらの子供ですか?
- ×イチ彼の子供さん
結婚を前提にお付き合いして2ヶ月経つ彼のことでご相談です。 彼は離婚して6年経ちます。二人の娘さんは、学校の先生をしている奥さまが引きとっていて、娘さんたちにはたまに会っているそうです。 離婚の原因は、彼の境遇の変化です。彼は大学を卒業してしばらく働き結婚した後、どうしてもやりたい仕事が見つかり、仕事を辞めて受験勉強をして大学へ入り直し、希望の職種に就きました。 希望の職種に就くまで7年近くは、家族とは別居(車で2時間程度)しており、この間に家族、特に奥さまとの間に溝が出来たようです。 それでも復縁を思って、全て奥さま好みの家を建てて2年(家の完成まで1年、完成後1年)一緒に暮らしたそうですが、溝は埋めがたく、結局新居を奥さまに渡す、という形で離婚になったそうです。 今日彼に、「一番悲しかったことって何?」と聞かれたので答えた後、「あなたの一番悲しかったことは?」と聞き返したら、「離婚の時の次女の言葉だよ」と言われて… 次女さんは、新しい家にお父さんも一緒に住める、と喜んでいたらしく、それがまさか離婚とは…泣いていたそうです。 彼自身は中学3年生の時にお父様を亡くしていて、とても悲しく寂しい思いをしたそうで、娘が自分と同じような年齢で同じく父親を失うという経験をさせてしまったことを、とても申し訳なく思っている、と言っていました。 彼は以前、「自分は60歳まで生きればいい(今50歳)」「子供はもういらないかな…成人式の時には70歳だよ」ということを言っていました。 彼はとても寂しがりやな人だと思います。そして、離婚でとても傷ついていると思います。 私はどうしたら、彼を元気付けてあげられるでしょうか?また、二人で幸せになることは出来るでしょうか? 長文で失礼しましたが、どうぞ皆さまのご意見をお聞かせくださいませ。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- candy95
- 回答数2
- 母の子供からです
母が、右肋骨下の痛みを訴えています 症状は、 背中の痛み・吐き気・ゲップ・腹痛・便秘 横向きで、痛みの部位を上にすると楽 #添付1image.jpg 病名など教えてもらえたらありがたいです 返答お願いします
- 締切済み
- 病気
- arashiyukiya
- 回答数1
- 子どもを託児所に。
子どもを託児所に。 保育園や幼稚園は、些細なケガでも、病院に、行くのですか?その後、始末書を長々と書くのですか? 保育園や幼稚園は、どってことない不注意でも、始末書を長々と書くのですか? それじゃ、仕事終わらないんじゃないのですか? オーバーワークで、悪循環で、ケアし切れず、かえって事故や、怪我が増えたりしませんか?
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- anotherman
- 回答数1