検索結果

花粉症

全10000件中9281~9300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳抜き

    耳抜きが出来ません どーすればいいですか?

  • 生まれ変わったら男か女どっち?

    生まれ変わったら男か女どっちがいいですか? ちなみに僕は次も男がいいです。 理由は生理・妊娠が嫌、化粧やムダ毛処理が面倒くさい、男に力で勝てない、理由なく犯罪に巻き込まれる確率が高い、ブスに生まれたら人生終わり、女同士の人間関係が面倒くさそう、30歳過ぎたら女として扱ってもらえなくなる、性行為の時演技するのが面倒くさい、男に見下されて生きていくのが嫌などが理由です。 性行為は女性は男性の7倍快感を感じるという噂がありますが、確実にデマなので、やはり男です。この都市伝説を信じて女に生まれ変わりたいと言う人はAVの見過ぎです。 女性なら風俗や玉の輿で一攫千金がありますがそれだけでは上の理由には勝てません。 妊娠は女性の特権といいますが僕には理解できないです。 でも大の甘党の僕からしたら女性はスイーツ食べ放題の店に普通に入れるのが少し羨ましいです、でもまぁ彼女と行ったら普通に入れるのでOK。 みなさんは男か女どっちですか?

  • 空気清浄機と除湿機

    部屋干しのニオイを改善する為に、空気清浄機か除湿機の購入を考えていますが、どちらを買うか、また、両方の機能がついているものにするか、迷っています。 できれば、空気清浄機にしたいのですが、部屋干しのニオイに効果あるのでしょうか? オススメの機種などあれば、教えて下さい。

  • 授乳中に飲める咳止めは何かありませんか

    5カ月の子を持つ母親です。 今はだいたい3~4時間おきに授乳させています。 昨日から咳がひどく、夜に私の咳で子供が起きてしまい、困っています。 粉ミルクは全く飲めない子なので、市販薬で、授乳中でも飲める咳止めなどご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ちなみに南天のど飴があるのですが、なめても大丈夫でしょうか…

  • 個人的に、これを作ったらノーベル賞と思う物

    個人的に、これを作ったらノーベル賞と思うもの挙げてください。 私がそう思う物は、耐衝撃性に優れ、けたたましい音を立てながら鳴り、 どのボタンを押しても5分間は鳴り止まない「目覚まし時計」です。 「誰か発明しないかな」と願っているもの、挙げてください! それでは、どうぞ!

  • ブリーチにて頭皮、髪の毛の傷み

    当方の髪の毛の色は白に近い金髪で、ここ16ヶ月程月に一度は必ずリタッチを含むブリーチをしています。 最初は良かったのですが、ここ最近度重なるブリーチで頭皮が傷んでいるのか ブリーチによる頭皮への刺激が強くなり、激しい痛みで必要な色まで色を抜くまで耐えられなくなってきました。 数ヶ所瘡蓋になるのは常でしたが、今回は血が出るのでは無く膿が出て来てしまい 数日経った今でも頭皮が痛むのです。 また、ブリーチを始めて2ヶ月目(2回目)の辺りに前髪の内側で、通常の髪の毛より細く産毛より太いくらいの部分に当たる髪の毛が 陰毛のように縮れてしまい、髪の毛の生え際(額に接する)一帯が全て抜け落ちました。 数ヶ月でまた生えてきたのですが、生えてきたのは縮れた髪の毛でした。 インターネットで調べてみると、毛根が変形してしまうともうそのような髪の毛しか生えて来ないという記述があったのですが 数人の美容師さんに話を伺った所、一度坊主にすると生き返ると口を揃えて言われましたが 実際一度抜けたのにまた同じような髪の毛が生えて来てしまったので信用出来ません。 頭皮の痛みが改善されることはあるのか、またもうこの縮れた髪の毛が改善されることは無いのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 24時間換気の換気口は花粉を吸い込む?

    24時間換気の換気口から、花粉は入ってくるでしょうか? 今年は花粉が例年の5倍ということで、 なるべく窓は開けないようにしたいと思うのですが、 やはり換気はしないわけにはいきません。 窓を開ける代わりに 24時間換気の換気扇をまわそうかと思うのですが、 やはり花粉を吸い込むでしょうか?

    • noname#187209
    • 回答数4
  • パブロン鼻炎カプセルS を病院で処方したいです。

    パブロン鼻炎カプセルSを現在1年中(様々なアレルギーで)飲んでいます。 薬局でしか売っていませんので、薬代が高くなってしまいます。 病院での薬もいろいろ試しましたが、副作用等が原因で、 なかなか飲み続けることができません。 パブロン鼻炎カプセルSが私には一番合っています。 大正製薬にも確認しましたが病院の処方箋には卸していないようです。 そこで皆さんに聞きたいことは、病院で処方される薬で、パブロン鼻炎カプセルS に一番成分が近い薬を教えてほしいです。 パブロン鼻炎カプセルSのHPは下記になります。 http://www.catalog-taisho.com/04579.php よろしくお願いします。

    • baimin
    • 回答数1
  • 家を新築してから・・・

    今年の4月で家を新築して1年になります。 実は、たまたまなのか何なのかわかりませんが、マイホームに引っ越してから私の体調が良くありません。 昨年、関節リウマチになり現在治療中ですし、ここ2週間は突然のめまいから始まり発作的なパニックなどがあり、体調が優れなく仕事も出来ない状態です。 それから長男が数年ぶりに喘息の発作が起きました。 それも2歳で喘息と診断されてから今まで、こんなに酷い発作は起こった事がなく担当医も驚き現在も不安定な状況が続いているので治療中です。 友達は体調が優れない私と子供を見て、 「家を新築してから体調が優れない日が多いね。厄除けとか方位除けとかしてもらった方がいいと思うよ。よく家を新築すると旦那さんとか家族の誰かが大きな怪我や病気をするっていうからさ~」 って言われました。 これって本当なのでしょうか? うちは家を新築するにあたり特に方角や年回りなど何もみてもらいませんでした。 ただ、昨年私にとっては本厄だったので、もしかしてそのせいで体調が悪いのかな?って思ったりもしてますが・・・ 新築してもうすぐ1年ですが、この1年本当に体調に悩まされた1年でしたので方位除けとか何かした方がいいならしようかと思っています。 基本的にはあんまりそのような事は気にしないで生きてきたのでした所でどうなの?って思いも正直ありますが・・・ でも何かした方がいいならこれ以上何か起こらない為にもしたいと思います。 皆さんの意見や体験談をお聞かせ願えたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 熱が出るとアトピーが一時的に治る

    子供がひどいアトピーなのですが、病気で高熱が出た時、ひどかった湿疹がとても綺麗になりました。 医師にそれを言うと、「皮膚を攻撃してた●●が、病気と戦う方に働いてたからじゃないかな」と言われました。 どうしても●●の部分が思い出せないのですが、どのような単語が入るのか分かる方いらっしゃいますか? 気になって仕方なくて。。。 ちなみに薬は飲んでいません。 そして熱が下がったら湿疹も復活しました。

  • 通勤・通学時のマスク

    みなさんは、通勤・通学時にマスクをしていますか? しているという方は、なぜなのか教えて下さい。 (自分が風邪だから、他人に風邪をうつされたくないから、その他の理由、など) 私は今までマスクはどうも息苦しくて、苦手でやってなかったのですが、 おかげでこの前、電車で隣に座った人に、思い切り風邪をうつされ、 5日間寝込みました。 今度から、必ずやります。 みなさんはどうですか?

    • noname#160590
    • 回答数6
  • 異様な(気持ち悪い)オーラを放つようになった

    長い引きこもり生活のためか、広範囲に及ぶ異様な(気持ち悪い)オーラを放つようになってしまいました。なにか良い(できれば手っ取り早い)治療法のアドバイスをお願いします。

    • corta
    • 回答数4
  • 急にお肉が食べられなくなることはありますか?

    急に鶏肉以外のお肉が食べられなくなりました。 一ヶ月程前までは好き嫌いもなく、なんでも食べられていたのですが、急に牛肉と豚肉を食べると吐き気を催すようになりました。 お肉は普通においしいと感じますし、一口二口は食べられます。しかし、飲み込むとすぐに脂っこいものを大量に食べた後のようなときの気持ち悪さに襲われてそれ以上食べられません。 ハンバーグにしたりしゃぶしゃぶにしたりと加工を変えても食べられません。 また肉と一緒に煮込むすき焼きなんかも肉の油のせいか食べられません。 野菜炒めや焼きそば等は肉を避ければ食べられます。 鶏肉は最初にも書きましたが全然問題なく食べられますし、むしろ最近は鶏肉が食べたくて仕方ないです。 内科にいったら精神的なことだから精神科にかかったら?と言われましたが、まだ精神科にはかかっていませんし、精神的なものとは思えません。 ハンバーガーなど大好きな食べ物も食べられずに困っています。 血液検査では善玉コレステロールが悪玉コレステロールより高いのでむしろしっかり肉を食べなさいと言われています。 肉が食べられないのは何かの病気の症状でしょうか?

    • noname#140370
    • 回答数3
  • 大きな病院に行った方がよいのか?

    今シーズンは今までになくよく風邪気味になります。 今回で5回目です。 1週間少し前に鼻水が出だし、その後咳が続いています。 今は、1日に数回だけひどく咳き込みます。 体がぬくもったり、急に寒いところへ行くと咳き込みます。 特に就寝時に布団に入って、体が温まると咳き込みます。 常に痰が絡んだような喉の違和感があります。 実際にはあまり痰は出ません。 以前より喉の気道が狭くなっているような気がします。 今までなかったのですが、熱い飲み物を飲むと喉を通るときに痛みを感じます。 発熱はありません。下痢もしていません。 市販の風邪薬を飲んでいてもあまり改善していません。 大きな病院に行って調べてもらった方がよいのでしょうか? どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 賞味期限切れのコンドーム

    性交渉は妻としかしていませんが、先日 尿道の痒み、 排尿時の残尿管、しみた感じがするようになりました。 1ヶ月経っても改善する気配が無いため、泌尿器科を 受信しました。 受診した際、医師に・・ 普段とは違う性交渉、お店などに行きませんでしたか? と聞かれました。 思い当たる節としては、賞味期限のコンドームを付けた位 しかなくて、妻に聞いて見ると 浮気はしてない。と言います。 診察結果は、1ヶ月経ってしまったのではっきりとはいえないが 尿検査の結果、尿が汚れている 赤みがある などと言われ 正確な病名は提示されませんでした。 賞味期限切れのコンドームを使用すると、このような症状をひき 起こすのでしょうか? あるいは、妻から感染してしまったのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • kiss_me
    • 回答数4
  • 鼻炎 アレルギーの検査

    今年は花粉の量が凄いですね。 病院でどの植物に対してアレルギーがあるのか血液検査で調べられるらしいですが、 結構な量の血液をとられるんですか? 採血以外にも調べる方法ってあるんですか? それから、費用は結構かかりますか?

    • noname#172996
    • 回答数2
  • 風邪の症状で、一番いやなのは何ですか?

    風邪は万病の元と言いますが、たとえ軽くてもうっとうしいものですね。 さて、風邪の症状は人によって違うと思いますが、皆さんが一番いやな症状は何ですか? ・発熱、せき、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、頭痛、喉の痛み、悪寒、関節痛、筋肉痛・・・ 沢山ありますね! 私は発熱ですか、何もしたくなくなります。

  • クロルフェニラミン マレイン酸塩について

    d-クロルフェニラミン マレイン酸塩とクロルフェニラミン マレイン酸塩とはどう違うのですか?

  • 病人扱いしやがってッ!

    タイトルの通り、 その様な感覚になられた御経験はございますか。

  • 喘息の子供がいます

    主人の両親の家で同居を始めてから2年目に、 長男が喘息になりました。 人のせいにするのは嫌いなのですが、汚屋敷が原因かと思いました。 まずは玄関…カビの生えた靴、カビの生えた植木が置いてある。 居間…敷きっぱなしのカーペットは歩くだけで靴下の裏に綿ボコリがつく。 トイレ・バス…カビだらけ(湯船の蓋、シャンプーなどの容器にまで生えてた) 台所…(窓にカビ、えっ!!床は足の踏み場なし…火事になったら逃げれない…隙間を見たら腐った人参とゴキの死骸……無言……冷蔵庫、緑のカビと茶色い液の美しくないコントラスト…賞味期限切れなんてザラ…)他にも書ききれない状態でしたが、毎日コツコツ掃除して、人に見せても平気な位にはしました。 でも…孫が喘息になろうが、主人がいくら言おうが、姑さんは米のとぎ汁を植木にかけてはカビを増殖させ、ゴキちゃんいらっしゃいします。 冷蔵庫も同じ。私が2、3日実家に泊まっただけでドコから出てきたんだ?というような腐った物やら悪臭のするもので埋まってしまい、いたちごっこ状態。 私を「何でも捨てる」と悪者扱いし言いふらすのは構わないけど、病気の原因が分からない人に病気の原因を説明してもやはり無駄な抵抗なのでしょうか?? 主人は別居に賛成ですが、今すぐには無理だそうです。 前置きが長くなりましたが、空気清浄機の購入を検討しております。オススメの空気清浄機があったら教えて下さいませ☆

    • naberee
    • 回答数2