検索結果
秋田
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教育大学を選ぶにあたって
高校一年の娘の母です。大学進学について、私自身、娘自身、まだ勉強不足で、どこを受験すればいいのか、わかりません。娘は将来、小学校の先生になりたいらしく、教員免許の取れる大学を探しています。また、二番目の希望としては高校の国語教師にもなりたいと思っています。教員をめざすのであれば、国立の教育大学と思っているのですが、いったい、どこの教育大学がいいのでしょう?どこへ行っても、教育大学は大して変わりはないのでしょうか? できれば、教員採用試験対策に強い大学がいいのですが・・・。 評判のいい大学があれば、教えていただけますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- goody_0620
- 回答数5
- 国際教養大学について
こんにちは、私は名古屋に住む高3の女子です。来年の進路について考えているのですが、私は英語が得意なので大学でもっと勉強したいと思っています。最近、国際教養大学に興味を持っています。国際教養大学について詳しく知っている方が見えましたら、教えていただきたいと思います。また卒業後の進路についても何か知って見えることがあればお願いしたいと思います。
- 会いたくない人達がいます
前職(アルバイト)の会社の人と、これから就職する会社の人に繋がりがあったり、知り合いである可能性はどのくらいありますか? ちなみに 業種は全く違います。前職は 漫画喫茶と人材派遣やホームページ作成などです。 これから就職する会社は 飲食やブライダルです。 前職の会社ともめごとをし(私が悪いことです)、悪い形で辞めたので、これから新職場での影響が気がかりです。 変な質問ですみません。 よろしくお願いします。
- 犬がトイレするときの姿がおもしろい
家の犬は散歩中のトイレは落ち着いてできるのに、犬小屋近くのトイレの場所ではあたふたする。くるくる回るし、出すまでが大騒動。足バタバタさせる姿も見慣れてるのに笑ってしまう。大人になっても変わらないし、普通の飼い犬はどうなんだろ? なんでバタバタしたりくるくるまわるんだろ?散歩中だと落ち着いているんだろ?わかるかたいます?
- 旧国鉄を利用したことのある方へ:国鉄時代の思い出を教えて!
私は1980年代の初頭に生まれながら、 たったの一度も旧国鉄を利用することのないまま、 1987年4月の国鉄分割民営化を迎えてしまいました。 元は「日本国有鉄道」という一つの巨大企業だったものの、 分割民営化した現在では、同じJRでも各地域会社ごとに、 ホーム等の雰囲気や風景に差が出てきています。 例えば、駅名表示板に使われている色も各社で異なるし、 旅客6社のうちでJR東日本の駅ホーム売店だけ、 「キヨスク」を「キオスク」に名称変更しています。 そして、戦後の旧国鉄は公社(公共企業体)であり、 国の官庁組織を離れた法人組織であったにも関わらず、 司法警察権を持つ職員がいました。 (駅長、助役、専務車掌、鉄道公安職員など。) 民間会社となった現在では、自社独自の警察機能はなくなり、 私鉄の場合と同様に各都道府県警が警察活動をしています。 このように、旧国鉄は現在のJRと異なる点がありました。 不本意ながら実際には旧国鉄を利用したことのない私のために、 現在のJRでは見られない風景について色々と教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ツボなアルバムジャケットデザイン大会
ツボにハマッたアルバムジャケット 1位を教えてください。 アートワークっていうんでしょうか、デザインに興味があります。 画像は1枚だけ貼れるようですがおおくて選べない貴方も大丈夫。 URL 貼ってくれたら私、見ます(多分) エッチっぽいのは、おうちのお父さんお母さんと3日3晩相談してから貼ってください。 アンケート要素もあるのですが大目にみてやってください。 これは Gay Dad / Transmission (2001) UKロックかな。タイトルチューンもいいかんじ。 バンドに対しての思い入れは特にないです(ないのかいっ)。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- noname#95762
- 回答数5
- 親が本気で憎いです(かなり長文で失礼します;)
高1の女です。文章ヘッタクソで、すんごく長文になると思います。 3歳頃に母親が私に暴力をふるうようになりました。子供ながらに身の危険を感じ、怖くなった私は、母が仕事に出ている間に祖母に電話をかけて助けを求め、4歳の冬から小学校を卒業するまで、ずっと祖母の所で暮らしていました。 その間も色々あったんですが、省略します。 成長するにつれ、私は母のことを少し「憎む」ようになりました。 それでもまだ母のことが好きな気持ちが勝っていました。 小6になり祖母は母を説得して、中学生から母と暮らすことになりました。 しかし、ここで問題だったのが、母の彼氏も一緒にすむこと。 私は嫌でした。自分の父親でもないのに…と。母の彼氏は私を虐めるし。 もちろん母に伝えましたが、母はわかってくれず「嫌なら一緒に暮らさない」と言われました。仕方なく三人で暮らすようになりました。 しかし母は、何年も付き合っていたその彼氏に飽きていたようでした。 母は自分の彼氏に機嫌をぶつけるようになり、ついに二人は別れ、母の彼氏は家を出て行きました。 正直私は、これで平和に暮らせると思っていました。 しかし、私を悩ませたのはその後のことでした。 私は母の新しい彼氏を紹介されました。 母は前彼と付き合っていた時、自分の機嫌を彼にぶつけていました。 しかし母は今の彼氏にゾッコンで、機嫌を彼氏にぶつけるなんてとてもできない状態です。 そのため母は、私に機嫌をぶつけるようになりました。 いきなり怒り出したり、私の非をとにかく見つけようとして、純情じゃないくらい怒るんです。 私はトラウマで母が怖くて、言い返したり反抗したりはでなくて。 でもだまってると余計怒らせるようだったので、すこし意見を言ったりしたりもしたんですが、やっぱり殴られ恐ろしくなり、母には自分の意見を言えなくなりました。 私は自分のできる家事はやっているつもりです。 今やっていることは洗濯,掃除,洗い物などです。 今は夏休みで家にいるので「やるの当たり前」と言われるかもですが、学校へ行ってるときもやってます。 学校帰ってくるのは遅いので、自分では家での家事は頑張ってるつもりなんですが、母からは「ありがと」どころか「なんでこうなの?使えねえな」みたいなことしか言われなくて結構傷ついちゃうんですよ。 二言目には「誰に食わしてもらってると思ってんの?ムカつく。」とか言われ。 これって普通に親は思っちゃうことなんですか? 私が傷つきやすいだけなんでしょうか。 また、小遣いはもらってなく服は中1から買ってもらえなかったので、私服が酷いんですw なので、ちょっとお金が欲しいなと思い、何ヶ月も前からバイトを探しているんですが…不景気のせいか全く決まらなくて。 自分でも悩んでますが、それも文句言われるんです。 夏休みに家にいて「サボってる」って。「バイトもしないで最悪。ニートまっしぐらだね」とか言われるんです。 一番嫌なのが、母の彼氏が家に遊びに来るんですが… 母の態度が彼氏と私では全然違って…それが本当に本当に辛くて。 母の部屋には、うちの愛犬と母の彼氏の写真はたくさん飾ってあるけど、私の写ってる写真はひとつも飾ってないし…なんだかなぁ。 おまけに、母は私と部屋が隣なんですが…夜になると私の隣の部屋で彼氏と性行為してるんです。 丸聞こえなんですよ。私がノイローゼになりそうです。 昔は母のこと好きだったのに、今は大嫌いすぎて頭がおかしくなりそうです。最近は母がそばにいるだけでイライラしてくるんです。 そう思う自分も本当に嫌でしょうがないです。 本当にダメな奴だと、弱い奴だとも承知です。 相談できる相手もいなく、抱え込む毎日で辛いです。 親のスネかじってるので最終的には我慢するしかないのでしょうけど.どなたかアドバイスくれないでしょうか…
- 松平から徳川へ(家康)
家康はもともと姓が松平だったのを徳川にしたのは将来に幕府を開設する野望のために清和源氏である徳川の姓をどこぞから購入して名乗ったのかなと思っておりますが、それですと家康とは別に遡ることの本家本元の家康以前の徳川さんという方がいたのでしょうか。
- 《ぼく(僕)》という呼び方は いいんでしょうか?
《しもべ》って意味ですよね? 何の? 誰の? しもべなんでしょう? たしかに漏れ聞くところによりますと ペルシャ語で バンデでしたか《しもべ》という意味の言葉が自称に使われたり あるいは アラブの人たちは 《神(アル・イラーフ)の僕(アブドゥ)》という意味で アブドゥ・アッラーフ > アブドッラーフ > アブドッラーという名前を人につけるようですが 日本語では どういう使い方をしているのでしょうか? あるいは どういう考え方で使っているのでしょうか?
- 弘前~山形県鶴岡市湯野浜温泉までのアクセス
9月になりますが、弘前市を午後に出発して、山形県鶴岡市湯野浜まで行きたいのですが、最短時間のアクセスを教えて下さい。 尚、乗り物は何でも可。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kajyukun1
- 回答数1
- 来春改正後の雷鳥の485系率
ずいぶんと先の話になりますが、来年春のダイヤ改正後の雷鳥の、 485系と683系4000番台の比率はどのくらいになりそうでしょうか。 今まで485系には全く興味がなかったのですが、 何故だか急に大阪~函館485系の旅に出てみたくなってしまいました。 ただ、私の乗り鉄ルールに従うと、来年の3月20~22日の三連休まで 実現できないのです(現行ダイヤのままと仮定した場合)。 いや、そこは乗り鉄のこだわりとして、ルールには従いたいなと(笑)。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#106515
- 回答数4
- 百名山への鉄道でのアクセス
10名程で、できれば日本百名山のひとつの ハイキングを計画中です。 関東・甲信越・アルプスの山がいいのですが、 関西圏より、前泊または寝台特急等を利用して 1泊。 2日目朝より日帰り(~8時間まで)で、 ハイキングをして、麓の温泉宿に泊まり、 3日目に関西へ戻りたいのですが、 メンバーにバス(車)が苦手な人がいるため、 鉄道をメインで移動したいと考えています。 駅や宿から登山口まで、1時間くらいなら バスで移動もなんとか大丈夫と思います。 どこか、鉄道でのアクセスが便利な百名山は ございますでしょうか? ハイキングガイドの健脚コースと表記されて いるところは、歩けますが、ザイルでパーティー を組んで...という登山はできません。 丹沢、白馬、木曽駒、立山、妙高は過去に 行きましたので、それ以外でお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- brian_wilson
- 回答数3
- 道の駅について
道の駅について皆さんの声を聞かせてください。 例えば1日何駅行くとか、どういった感じで行くとか、些細なことでも、ルート取りとか、楽しみ方を教えてほしいです。こちらは道の駅めぐりをある程度しています。今までに100駅ぐらい回りました。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- takashiikenaga
- 回答数7
- 盛岡の良い宿教えてください。
来月再来月辺りに盛岡に遊びに行く予定です。そこで盛岡の良い宿・お手ごろな宿などを教えてもらいたいと思い,質問させてもらいました。宿の情報や宿の検索サイトなども教えてもらえたら,助かります。 3人宿泊する予定なので,ホテルよりは旅館を考えてます。そして車で行くつもりなので,中心街でなくても少し離れている場所でも大丈夫です。 予算は…まだ未定です。安いのから高いのまでいろいろな宿を教えてもらい,その中から自分たちで考えたいと思ってます。 自分でもいろいろ探してみたのですが,なかなか良いのが見つけられず,盛岡に詳しい方にお聞きしたほうが良いと思いましたので,どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- summerrabbit03
- 回答数2