検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- いい音質のAndroidアプリを教えてください。
無料で使える高音質のAndroidアプリを教えてください。PC版で言うとfoobar見たいなのだとありがたいです。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#248380
- 回答数2
- 日本人になりたいです
こんにちは。 私は在日3世です。 正確には両親が帰化してから産まれたので戸籍上は完全な日本人ですが、血は生粋の中国人です。 中国の文化が好きではなく、両親や親族の食事のマナーから歴史の話まで疑問を持ち続けていました。 日本の教育を受けてきた私と中国で育ち日本に帰化した両親とでは価値観が違いよく口論になります。 幼少期には両親が元中国人なため(日本語が訛っているのと元中国人であることを隠していないため)いじめを受けました。 それからは以前の交友関係を断ち、新しい地で自分の血が中国人だということをごく親しい人たちにも隠し続けて生きてきました。 今まではそれで何ら問題はなかったのですが、結婚を前提にお付き合いをさせていただいている方にはいつかは言わなくてはいけないと思っています。 恋人の家系は古くから続く良家なので家系を汚してしまうのではないか、まず結婚を許してくれるのか、と不安です。 結婚式を挙げれば大勢の人に血筋がばれてしまい、また昔のように避けられたり悪口を言われるのではないかと怖くてたまりません。 私は日本で産まれ、日本の名前しか持たず、日本の教育を受け、オリンピックだろうが戦争だろうが迷わず日本側につきます。 心は日本人と変わりないはずなのに血筋が日本人であることを許してくれない気がして日々悩んでいます。 中国人全員が嫌いだと言うわけではありませんが自分に流れている血が自分の血ではないようで汚らわしく思います。 顔立ちが白人とのハーフっぽいので初対面の方には必ず「ハーフ?準日本人なの?親の出身は?」と聞かれその度に嘘をつかなくてはならず、罪悪感を感じています。 中国人だというフィルターを通して私を判断されたくないので本当の事がなかなか言えません。 もしあなたの友人や恋人が私のような境遇ならどう思いますか? 新しく出会った人に親が中国人だと伝えられたらどう感じますか? 恋人にはいつ真実を伝えるべきなのでしょうか? 友人にも言うべきなのでしょうか? 結婚式は? 何でもいいので思った事を教えてください。 長々と失礼いたしました。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- leafshine
- 回答数16
- 英語を公用語にした時のメリット、デメリット
英語を公用語にした時のメリット、デメリットを教えてください。 それと今後日本が英語公用語の国になる可能性はありますか? アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアの様な大国 後はマレーシア、シンガポール、インドネシア、ヨーロッパ等のたくさんの国の人が話せるのでメリットはあると思うのですが。。 回答よろしくお願いします。
- ネイティブの人はこの英語にどんな印象持ちますか?
英語を長年、自分で勉強して来た者です。ネイティブの方のような流暢な英語は話せないと思います。 you tube で、向井千秋さんの英語を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=FwA363TKOPg (10分15秒目くらいから向井さんが話されます。) 彼女くらいの英語(発音、スピード)ならば、自分もあと少し練習したら喋れるようになるかと思います。 そこで質問なのですが、 ・ネイティブの方は、彼女の英語(スピード、発音)に、率直にどのような印象を持たれるでしょうか? (私もそうですが、純粋に日本で育って来た人が話す英語としては、これで十分という印象を持たれるのでしょうか?) ・向井さんの英語は、例えば「ゾマホン=ルフィンの日本語」<「ビビアンスーの日本語」<「パックンマックンのパックンの日本語」<「ピーター=バラカンの日本語」で言うところの、どの程度のレベルと感じますか?(これ以外の方の名前を挙げていただいてももちろんOKです。) ※ ちなみに私は『君について行こう』を読んで以来、向井千秋さんのことは大好きです。 (・▽・)
- ベストアンサー
- 英語
- yamashitasnow
- 回答数13
- 外人とのハーフの子供への「いじめ」について
小学校のPTA役員をしていますが、このところ立て続けに父、母どちらかが外人のハーフの子供への誹謗中傷的ないじめの相談が来て対応に苦慮しているところです。 子供同士の事なので多少は致し方無いかとは思うのですが、ガックリしているわが子を見て、外人側の親御さんがナーバスになり、ご相談に来るケースが多いです。 学校側も集会、教室などで、いじめについてはかなり取り組んでいますが、親御さんはPTAとして、取り組んで欲しいそうで、どういったサポートが出来るのか、ご意見、アドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 宜しくお願いいたします。
- 「南インド洋」命名の経緯を教えてくださいませんか?
マレーシア航空機の墜落現場とされるインド洋・南インド洋ですが、何故、赤道を越え遠くオーストラリア沖までがインド洋なのでしょうか・・・ そういえば、最初、アメリカ大陸発見の際もコロンブスはインドだと信じ込み、西インド諸島やインディアンの命名や語源となった様に学習・記憶してるが・・・ これって、 (1)当時はインドが有名でそこを目指しての航海の名残 (2)命名時にインドが早かったり、インド人の活躍が有名等により因んで採択された (3)古代のアフリカ大陸から分離したとされるインド大陸の名称に関連した海だから (4)国際的な命名機関や会議が決めた (5)その他 命名の経緯や理由をご存知の方、お教え願えませんか? http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missing_malaysia_airlines_plane/?id=6111392
- 一生独身の一生年収200万円代の非正規労働者って老
一生独身の一生年収200万円代の非正規労働者って老後はどうするんでしょうか?年金受給だけじゃ老人ホームも入れないですよね?自宅で糞まみれになって独居死して腐敗して悪臭で死んだことが分かるという末路ですかね 笑 年収200万円の人の年金受給額ってどれくらいですか?2ヶ月で7万円くらいですじゃないですか?月3.5万円くらいで入れる施設ってあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2015
- 回答数7
- 今後、大国間での戦争って起こるでしょうか?
今後、大国間での戦争って起こるでしょうか?例えば米中戦争など。 確かに、核の抑止力というものは存在しますが、更に、国際間での経済的な結びつきが強くなり(例えば東日本大震災後にアメリカの象徴たるビッグスリーまでもが一時期操業停止に追い込まれた等)、少なくとも世界のG20レベルの国家間での戦争って、有り得ないとは思います。 とは言っても、アメリカ独り勝ちの国際政治バランスが崩れてきて、クリミア半島を巡るロシアの陰謀、中国の不穏な動き、等、最近世界が再び、きな臭くなってきたような気がします。マスコミでは「新冷戦」とも表現してますが、冷戦で済む問題か否か、微妙です。例えば、北朝鮮が暴走した場合、米中の直接衝突は避けられないでしょう。 イラク戦争やアフガン戦争ですっかり弱腰になってしまったアメリカに対し、弱虫オバマを見下したプーチンが挑発してきたのは有名だし、中国のシュウキンペイも、内政不満のガス抜きかも知れないけど、東シナ海や南シナ海を巡って、海洋進出で好戦的です。 まぁ、中韓の「反日共同戦線」は、個人的には大した問題ではないと思いますが、「米、中、欧州、ロシア」間での勢力争いに日本が巻き込まれることが、不安ですね~。
- ベストアンサー
- 国際問題
- Erdbeerkegels
- 回答数5
- 日本以外でも戦後という言葉がありますか
日本には戦後という言葉があります。1945年以降です。 1)第二次大戦参加国で戦後=1945年以降としている国はありますか。 2)他国でも戦後もしくはそれに相当する語はありますか。それは何年以降ですか 朝鮮韓国は1950年以降? ベトナムで戦後といったら1975年以降? それともカンボジア侵攻後? 中国は1945年以降というよりも国共内戦勝利後が戦後でしょうか。 そのほか、アルジェリア、ボスニア、ウガンダ・・・ご存じであればおしえてください
- ベストアンサー
- 政治
- sumiyoshigawa
- 回答数4
- 日米韓同盟?万一戦争になったなら。
日米同盟とは、昔からよく聞きます。同じように米韓同盟というのも、韓国人なら聞く話なんだろうと思いますが、ここ最近は、情勢が緊迫しているのか?日米に加え、韓国も入れた日米韓同盟が言われ、歴史認識問題や、慰安婦問題等言われ、幾度となく謝罪し、日韓基本条約を交わし、大金を占しめ、それでも国家運営に行き詰る度に、反日を叫ばれ、多額の金銭を要求するような国と、果たして同盟など結べるのでしょうか?こんな奴らを味方に組み入れたところで、後ろから撃たれるのが関の山で、まともに相手をしているアメリカのほうが、どうかしてるんではないのでしょうか?現に戦闘機か?何かのブラックボックスまで開けられて、信用していないにも関わらず、日本にだけ、『韓国と仲良くするよう、日米韓同盟を堅持するよう』求めて来るというのは、どう考えてもおかしいのではないでしょうか?もう諦めたほうが良いのですが、どうでしょうか?韓国人の国民性、個々にも、多数問題があるのでしょうが、たった1人の大統領のせいで、ここまでなると言うのは、怖いもので、韓国の人民こそが、このシステムにケリを付けなければならない大問題だとも思うのですが?
- 集団的自衛権行使容認について
集団的自衛権の行使容認について疑問があります。 なぜそこまで反対意見が多いのでしょうか? これを改正する=国民が戦争に行かされる。 と考えている人が沢山いますがそれは短絡的な発想だと思います。 勿論今までよりは自衛隊員が戦争や紛争に巻き込まれる可能性は高くなりますが、 日本は民主主義の国なので、それが根底にある以上、あるいは国民が戦争を望まないのであれば戦争が起こるという事はまずないように思えます。 そもそも集団的自衛権とは言え、自衛権なのですから自ら侵略戦争をするような軍国主義国家に戻るはずがありません。 9条は日本固有の憲法なのでその辺を改正することは確かに国民にとって敏感なのかもしれませんが、 そこまで目くじら立てる事はないように思います。 私は反対でも賛成でもありませんが唯一そこが引っかかるので教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- telephonejack
- 回答数12
- 一度付き合うとやめられない?!外国人の魅力
宇多田ヒカルさんが23日、8歳年下のイタリア人バーテンダーFさんとイタリア南部の海沿いのリゾート地、ポリニャーノ・ア・マーレで挙式しますね(^^) 私は日本人としかお付き合いをしたことがないのですが、周りには何人か外国人とお付き合いしている友人がいます。彼女達が口をそろえて言うことは、「もう日本人とは付き合えない!!!」でした。 外国の方とお付き合いをしている方、男女ともにその魅力を教えて下さい(^^)
- <ビジネス>聞いて理解する力を高めたい。
こんにちは。 29歳の社会人@愛知在住です。 仕事は製造業で、主に社内システム構築を行っております。自身の役割としては、ユーザ部門から何をやりたいか、なぜそれをやりたいか、を聞きこんで、内容をまとめてシステムの仕様に落とし込むことが主な仕事です。 そこで、「相手の話を聞いて、的確に要点を理解することのできる力」を身に着けるにはどのような訓練をすればよいか、悩んでおります。理解することができないのは、ユーザが行っている業務のバックグラウンドが分かっていないのもありますが、それ以外にも「聞く力、理解力」が欠如していることが原因として大きいと考えています。 書籍での学習や通信添削・通学も検討しておりますが、もし何かおすすめの方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- mame1216
- 回答数3
- 九条と非核三原則で、なぜ平和が保てるのでしょうか
近年、中国・韓国による日本およびアジア諸国への 領土・領海・領空侵犯のニュースがたびたび報道されます。 私は右寄りでも、左寄りでもないつもりでしたが、 日本の領海内で、日本の船舶にぶつかってくることには我慢できません。 なぜ中国・韓国になめられているのかと言うと、これは 間違いなく、中国・韓国に対する日本の軍事力の 小ささのためだと思います。 日本は正式な軍隊を持たず、核も持っていません。 中韓はアメリカやロシアに対しては、決して同じことをしません。 スネ夫はのび太を馬鹿にしますが、ジャイアンを 馬鹿にすることは決してありません。理由を説明する必要はないと思います。 アメリカの軍事力の背景がなければ、日本はとっくに 中国の大規模な侵略を受けていたはずです。 中国が近隣の小国に対してやってきた侵略を見れば、 考える必要もなく、そのことは明らかです。 左寄りの方々は憲法九条と非核三原則を守ることが 平和の維持につながると言います。 なぜそういうことになるのか、私はふざけているつもりはなく、 本当にどうしても理解ができません。 そこで九条と非核三原則の護持を唱える方に お願いしたいのですが、なぜそれで平和が維持できるのか 教えてください。 分かりやすくするため、外国による我国の主権侵犯を、 家に悪意を持つ強盗・殺人犯が侵入してきた場合にたとえて、 憲法九条と非核三原則で、どのように家の平和を取り戻すのか 説明してください。 九条と非核三原則のため、戦力(警察・武器)は使えず、 核(警察・軍)も使えないという状況です。 侵入者の道徳心と道理のわきまえ程度は、現在の 中国・韓国と同程度とします。 つまり、話し合いをする前に先に侵害行為をしかけ、 共同体のルールを無視する、というタイプです。 こちらの抗議はいっこうに聞きいれようとしません。 このような状況で、侵入者は我々の家から財産を不当に奪い、 我々の家族(同胞)を不当に傷つけています。 九条と非核三原則で、一体どうやって家と家族を 守れるのでしょうか。 私には、相手に勝る武力を持つこと以外に方法は 考えられません。 捕縛するにしても、相手よりも武力が勝っていなくては 不可能です。 また、もし武力を背景にしないうまい解決法を 提案いただけたら、その方法が中国・韓国からの 侵害に対して、実際に機能しているというモデルケースを 、一例でもかまいませんのでお教えください。
- ジョーに、一言・・・
『あしたのジョー』では、矢吹丈に対して丹下段平が、「立つんだ、ジョー!」と言いました。 でも、ほかにもジョーはたくさんいます。 彼以外のジョーに、あなたから何か一言お願いします。
- タガログ語で困っています
お忙しいところ申し訳ありませんが、次の翻訳教えて頂きたいです。宜しくお願いします kaya saglit lang ako sa pinas.
- ビリヤードの一般的な打ち方
おはようございます。 最近、友人に連れて行かれてビリヤードをすることがよくあります。 しかし、なかなかまっすぐ強く打てずに負けてしまいます…。 打ち方を周りでビリヤードをやっている方々を観察しているのですが、左手の添え方が人によって様々で、基本的な添え方がわかりません(困) どなたかもっとも基本的な左手を添え方を知っている方、教えていただけませんでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- wehgajgv14
- 回答数3
- 積極侵略主義とは?
安部晋三の口癖積極侵略主義とは? 教えてください。日の丸を携帯して他國の土地を支配するとこですか?過去の 舊日本軍のように?(´・ω・`)
- 締切済み
- 政治
- takasugi28
- 回答数5