検索結果
高校生
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今高校生です。そろそろ志望大学を決めなければならないのですが、わたしは
今高校生です。そろそろ志望大学を決めなければならないのですが、わたしは四次元について研究したいと思っています。そこで、国立大学で四次元を研究している学部はありませんか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 物理学
- replay0404
- 回答数4
- 高校生でクラス会をしようと思っているのですが、カラオケやボーリング以外
高校生でクラス会をしようと思っているのですが、カラオケやボーリング以外で予算2000円以内ですむ場所無いですかね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- shungo-5
- 回答数2
- 原付バイクを買いたい高校生です。そこで、候補にあがっているのはHOND
原付バイクを買いたい高校生です。そこで、候補にあがっているのはHONDAのDIOかSUZUKIのアドレスV5 0Gです。通学用です。あと、ほかのサイトで質問したら自転車がいいと言っていましたが、バスでも30分かかりますので、自転車を買おうとは思いません。 皆さんよろしくお願いします。
- 愛知県豊田市で韓国語を習う教室を教えてください。(高校1年生)
愛知県豊田市で韓国語を習う教室を教えてください。(高校1年生) 今日、大手の外国語スクールに話を聞きに行ったら「Webレッスンのみ」でした。 教室がないようであればWebレッスンの検討をしますが、出来たら教室に通いたいと思います。 マンツーマンじゃなく、他の人と一緒に習ったほうがいいかなーとも思います。 希望は豊田市駅の近くが良いのですが、市内にあるようであればいろいろ探したいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 韓国語
- kunikunichan
- 回答数3
- 現在高校一年生です。東京大学文科一類を目指しているのですが・・・。
僕は現在高校一年生です。 将来、弁護士になるのが夢で、 家庭にも私立になんていくお金がないというということで 国立の最高峰の大学を目指してみようと思っています。 しかし、今部活をやっており、塾がない水曜日、 日曜日には4時間程度練習して、 あとの日は塾があるので2時間・・・といった感じです。 ピッチャーなので、もし勉学に集中したくてやめるとチーム全体に迷惑をかけてしまうし・・・。 (といっても僕自身がその部活をめちゃくちゃ楽しんでいて、 いつも全力でプレイしています^^;) さて、本題に入りますが、文型なのにもかかわらず国語にめちゃくちゃ弱いのです。 この間、塾でやった8300人前後が受けた模試でも 英語:偏差値77程度(10位くらい) 数学:偏差値70程度(200位くらい) 国語:偏差値50(4000位くらい) という、国語が全体の足を引っ張ってしまう結果となってしまいました。 評論文・物語・漢文・古文・・・すべて苦手で、 つい最近「マドンナ古文単語」を買ったんですが、 10ページほどになっただけで飽きてしまったり・・・。 読書も本を買ったときはやる気なのですが、ついつい積読に・・・。 自分でも「勉強しなきゃ東大なんて絶対無理!!」 なんて思っているのですが、 「今日は部活で・・・」とか「もうこんな時間だから・・・」なんて 感じでまったく勉強に取り組めていません。 もうほとんど塾に頼りっきりです。 「休日にまとめてやろう」 ↓ 休日 朝:「部活いく」 昼3時ごろ:「帰ってくる」 昼4時ごろ:「まだ時間あるし、休憩。休憩。」 夕方6時:「夕食食べてから本気だす」 夜8時:「そろそろやる・・・でもまだちょっとだけ時間あるし・・・」 夜10時:「もうこんな時間・・・」 0時:「もうどうでもいいや」 ↓ 就寝 ↓ 朝7時:「何で昨日しなかったんだろう」 って無限ループ・・・って感じです‐‐; でも、塾や学校など「勉強する場」とされている場所だと なぜかかなり集中できるのです。 しかし図書館に行くにも自転車で40分くらいかかるし・・・。 この怠惰な生活を改善するにはどうすればいいのでしょうか? あと、国語でオススメの参考書なんかがあれば教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- shaolon042
- 回答数4
- 消極的で、人付き合いの苦手な高校生の相談に乗ってやって下さい…
こんにちは、閲覧ありがとうございます。 早速本題に入ります。 題名のとおり僕は今高校生ですが、凄く消極的な性格で、人付き合いも苦手です…。 クラスでも殆ど話せる友達も居ません。自ら話し掛けに行く勇気もありません。教室に入ると気分が悪くなります。そのためクラスではすっかり孤立状態です。 そして、こんな性格のためか今まで普通に話していた友達からも話してもらえなくなり終いにはメアドも変えられてしまう始末。これも僕が人付き合いが下手だからだと思います。。 こんな僕も、もうすぐ卒業です… 専門学校に進学するつもりですが、正直進学先でもまた友達関係を上手くやっていく自信がありません…。本当に今の性格のままだと不安だらけです…。 せめて専門学校では友達関係で悩む事は無くしたいんです…。 今の性格から変わりたいです… 話し掛けられるのを待つのではなく、自ら話し掛けに行けるくらいの性格になりたいです… 僕はどうしたら進学先でも上手くやっていけるでしょうか? いきなり消極的な性格から明るい、気さくな性格に変わることが出来るのでしょうか? グダグダな文章になってしまい申し訳ありませんが、 こんな僕の背中を押して下さい… お願いします… 本当に、お願いします…
- 大阪・藤井寺高校第二期生の方にお尋ねしたいことがあります
大阪の藤井寺高等学校 第二期生の方にお尋ねしたいことがあります。 32年前に伝えることが出来なかったことを伝えたい人がいます。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- bymedel
- 回答数1
- 受験を控えた高校生に、夢や元気を与える「詩」を探しています。
こんにちは。 受験を控えた高校生に、夢や勇気、元気を与えるような「詩」を探しています。 一編の詩でも、詩集でもかまいません。 ご存知でしたらぜひ教えてください。 何卒宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- yoshi1203j
- 回答数2
- マンションの一室に中学・高校生を呼んで勉強を教えるのは問題でしょうか?
こんにちは。 自宅のマンションで、中学生・高校生対象に勉強を教えることを考えています。 人数は多くても4~5人程度の予定です。 管理規約には「専有部分はもっぱら住宅として使用するものとする」と書かれていますが、月謝をとり勉強を教えるこのような行為は問題あるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
- 渋谷の女子高生の制服ですが、どこの高校なのか知りたいです
渋谷でよく見かけるの制服なのですが、どこの高校か知りたいのです。夏服で、 1.白ブラウスに赤無地のリボン+ベージュのタータンチェック(バーバリー調)のプリーツスカート 2.白(水色?)ブラウスに紺のリボン(角に、赤っぽい小さなマーク入り)+グレーのターターンチェック(やはりバーバリー調) 非常にありがちな制服なのですが、渋谷でよく見かけます。 この二つの制服を着ている女子高生の高校名をそれぞれ知りたいんです。かなり無理があるとは思いますが、もし、心当たりがある方は教えてください。ちなみに多分偏差値は相当低い高校だと思います。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- jyunntann
- 回答数1
- 2次不等式 意味がわからないので教えてください!! 高校1年生レベル
絶対不等式で、ax⌒2+bx+c>0に対して、a=0の場合を含めると 常にax⌒2+bx+c>0⇔a=b=0 ,c>0:またはa>0、0>D の説明がよく趣旨がわかりません。。
- 高野連が発表した特待生制度を適用していた高校について
(1)このなかで茨城と東京と高知の学校が1つもありませんでした。 今回の発表のほかに今後増える可能性が高いと出ていたので、これから出てくるかもしれませんが、今回出ていないのはなぜでしょうか? 特に東京はそうした高校が多数あるのは明らかだと思うのですが。 (2)今回の334校のなかで公立校は含まれていますか?一般的に考えれば公立校でこうしたことを行うのはかなり難しいとは思うのですが。 ※なお特待生制度についての可否を問うているわけではありませんので、そうした回答はご遠慮ください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 野球
- noname#99707
- 回答数2
- ジャニーズ
高校2年生の友人が、ジャニーズに入りたいと言っています。顔やスタイルは別として、高校生でもジャニーズ事務所に入れるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#136730
- 回答数1
- 身の回りの言葉で思い浮かぶキリスト教の言葉ってなんですか?
教育実習を控えている大学生です。実習の授業で世界史のキリスト教についての授業をすることになったのですが今時の高校生の皆さんがキリスト教についてどんな風に思っているのか高校生を卒業してから4年も経つので見当もつきません。アンケートみたいな質問で申し訳ないのですが実習で授業をする際の参考にさせていただきたいのです。ぴちぴちの高校生の方で「しょーがない、協力してやるか」という心やさしい方、ウケねらいでもOKです。回答お願いします!もちろん高校生じゃない方でもOKです!
- ベストアンサー
- 高校
- hinode0101
- 回答数7
- 学年を表現するには・・・
小学校1年生だと、 I am a first grader student. 中学校1年生だと、 I am a seventh grader student. 高校1年生だと、 I am an tenth grader student. と言うのだと記憶していますが、 「○△高校の1年生です。」と表現するには、どうすればいいのでしょうか?
- 科学雑誌
私は、高校教師をしています。4月から高校1年生に授業で英語の科学雑誌を読ませるのですが、雑誌選びに困っています。高校1年生でも読める英語の科学雑誌でお勧めはないでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- 科学
- mittermayar
- 回答数2
- ウソをついて入力をした場合告訴できるか
あるインターネットのサービスをやろうと思います。 たとえば、(フィクションです)現役高校生だけに、現在の予備校のアンケートを毎月答えもらい。毎月***円払うとします。(入会時に高校生でないと、登録できない旨書いてある) にも関わらず、高校生ではないひとが回答してそれが分かったときに、お金を払う必要がないだけではなく、場合によって告訴とかできますか? (もっというと登録時おプロフィールに嘘があると告訴されるかもしれませんとはっきり書いてある) もちろん、高校生云々はフィクションです。
- 今中学3年の受験生です。
今中学3年の受験生です。 高校受験を終えた方にお聞きしたいのですが受験時、腕時計はやはり必要ですか? 今学校で腕時計は必要なかったので、必要であれば入学祝い用に早めに買ってもらおうと思うのですが… 受験は面接と作文です。 また高校生や大学生で腕時計を使っている方はどこのを使用していますか? 高校生はどれくらいのが良いでしょうか? 高校は私服なのですがシンプルなのが良いです。 質問ばかりですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#111187
- 回答数3
- 漢字の勉強
今高校2年生ですが高校受験で漢字はほとんど勉強せず、そして大学受験のない附属高校に入ってしまったため漢字もテストの直前1回しか勉強しないため忘れてしまいます。はっきり言って漢字の読み書きレベルは中学生と同等もしくはそれ以下です。受験がないぶん時間は普通の高校生に比べるとかなりあるので、勉強するのに支障はありません。僕は中学1年生あたりの漢字からやってみようと考えています。漢字を勉強する際にはどういった問題集がいいか教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hajime12
- 回答数4