検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 永久脱毛:エステと皮膚科、どちらがよかったですか?
永久脱毛をやってみようと思います。 いろいろ調べていますが、脱毛のやり方も多く、エステや皮膚科などいろいろありすぎてどれがいいのかよくわかりません。 経験者の方、どこでどのような施術を受けて効果がどうだったかを教えていただけませんか? 今のところ、皮膚科で受けることを考えています。(費用も安く効果があって安心と考えているためです) ちなみに「永久」脱毛でなく生えてきてしまうとしても、今後の処理がかなり楽になるだけの効果があれば十分です。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#3727
- 回答数3
- 『SARS来日(関西観光)の医師発症』のニュース報道のことで質問
NHKの深夜(多分5月17日に日付が変わってからと思う)の、近畿ローカル局のニュースでは、大阪のホテル名も伝えられて、そのホテル周辺の映像も見た気がするんですが記憶違いでしょうか。 耳で聞いた方はもしかしたら記憶の後付けかと自信ないですけど、映像として目で見たほうは間違いなく覚えてるんですが・・。映ってましたよね? 確かに自分も見たよ、と思う方、いますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#3917
- 回答数4
- トイレで大きい方をしたら手は…水洗いのみ?ってバイ菌は?
こんばんは。 私の家では大きい方をしたら必ず石鹸を使い手を洗え。と 育てられました。 勿論、外でもうちでも石鹸で手を洗っています。 私の彼氏は自宅で大きい方をしたとき石鹸で手を洗ってくれません(^^;;; トイレのタンクに入る水では洗っているそうですが、 洗面所へ行き石鹸で手を洗う習慣はないそうです。 洗面所まで行くのがメンドクサイそうです。 汚物を直接触ったら勿論洗う。とは言っていますが 直接触らなくてもバイキンって付くと思っていたのですが・・。 大丈夫なんでしょうか? その手と手を繋いだり、一緒に食事をする私的には とても気持ち悪いです。 どうしたら洗ってくれますか? 説得したいので筋の通ったアドバイスお待ちしています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#4153
- 回答数15
- 虫が・・・・
私の親しい先輩の下半身を、成り行きで見てしまいました。それ自体は私も初めて見るものではなかったのですが、先輩の陰毛部分に動くものが(?_?)よくよく見ると、かさぶたに足が生えたような虫がいるのです。それも一匹や二匹ではなく、たくさん。またまたよく見ると、毛の根本には黒い粒がたくさんついていました。あれはたまご???生まれて初めて見た生物だったのでよく判らないのですが、あれがケジラミっていうものですか?先輩もそのとき初めて気がついたらしいのですが。犬や猫の体についた虫は台所用の洗剤で死ぬことを思い出して、先輩にも台所用洗剤で陰毛部分をあらわせたんですが・・・それで大丈夫なんでしょうか?そのまま放っておくとどうなるんでしょうか(?_?)(?_?)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- asamiasami
- 回答数5
- 蚊にかまて外出するのが恥ずかしいです・・・
今年はまだですが,目立つところを蚊にかまれた時皆さんはどうしていますか? 例えば,蚊にかまれて,異様に大きくなった唇とか,まぶたとか・・・。仕事などに行くのがとてもいやになるとき皆さんはどうしていますか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- flower_pink
- 回答数2
- ウイルスが死ぬとは?
SARSウイルスは飛沫が乾燥しても生きていると報道では言っていますが、本来、ウイルスとは新陳代謝も淡白質生産もしませんし、自ら子孫を作ることができない、非生物な筈です。本来生きているといえないものが、死ぬというのはどうなったときのことを言うのですか。 あと飛沫核だけになったウイルスの死因?はなんですか。
- 仔猫のう○ちについて
生後2ヶ月に満たない仔猫の排泄についてですが、うちの子はがんばっても全部う○ちを出し切れないみたいなのです。体はまだ500グラム程度のちびなのです。うんがお尻から2センチくらいのところで、止まっちゃいます。一緒にいられるときは取り除いてあげられるのですが(この子は捨てられていて母猫はいません)、このようなことはあるのでしょうか?実際仔猫自身お尻が痛いのではとも思うのですが。脱腸気味にならないか、大人になれば直るのか心配です。ちなみに元気は無茶苦茶良いです。このようなご経験のある方教えていただけませんでしょうか?
- ハトムギ茶を化粧水のように使う使い方について教えてください。
これから増えつつありそうなシミを少しでも薄くするか、薄くできなくても、1つでも増えないようにしたいと思って、色々過去ログを読ませていただいていたら、ハトムギ茶の事がでてきました。高額な美白美容液を買う前に、もしこれで少しでも効けば・・・と取りあえず1ヶ月以上はこのハトムギ茶を使って化粧水のようにパッティングする方法を試みようと思っています。ところで、この方法、今日ハトムギ茶(煮出しようのパックに入っているもの)を早速買って、お茶は飲んでいるのですが、パッティングすると、少し茶色い(ほんとに少しですが)色が顔に残ります。これはやはり洗い流した方が良いのでしょうか。シミに良くても、何か茶色い色が色素沈着してしまうのでは?と心配しています。どなたか良い方法をご存じの方教えてください。あとハトムギ茶は子供が飲んでも大丈夫でしょうか。(2歳と4歳)よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- shooting-fish
- 回答数3
- ゴールデンウィークに海外に行く人いますか?
SARSや戦争の影響で、ゴールデンウィークの海外旅行は自粛されている人も多いと思います。 行かれる方がいらっしゃいましたら、どちらに行かれて、SARSや戦争に対してどのような心配があるか(もしくは無いか)お聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- nozawa2002
- 回答数5
- 長い物の洗濯
包帯(病院で使うように幅広で、かなり長め)や、腹帯に使うさらし(ほぼ一反分)の絡まない洗濯方法を教えて下さい。糸で数箇所縫いとめて洗濯機にかけていたのですが、チョット面倒なので、良い方法があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- asyura
- 回答数4
- 注射器について教えて下さい
注射器のシリンダ部とピストン部がすりガラスになっているのは何故?また空気や水が洩れない精度ってすごいですよね。どうやって加工しているのでしょうか?教えて下さい。
- 肛門科の診察
昨日まで便秘で、便が硬くなってしまったみたいで ひっかかっていて出すときに切れちゃったみたいです^^; 今日の朝出したときに痛くて、今も肛門を意図的に閉めると痛いです>< 「これは痔!?」と思って、近いうちに病院に行ってみようと思っています。 そこで、病院に行って診察を受けるときに、内診ってあるのでしょうか? つまり、指を入れられたりするのでしょうか? もし入れられるのなら、かなり怖いです・・・。 ただでさえ痛いのに、入れられたらかなりの激痛!? 実際、痔で診察をうけたことのある方、教えて頂きたいですm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kou_hana
- 回答数5
- ピアスについて
あけてから2ヵ月たつんですが、まだ体液がでてるんですよ… 外しても大丈夫でしょうか? お礼は、締めきったあとに書かせていただきます 必ず書きますので、少しまっていてくださいね^-^;
- ベストアンサー
- レディースファッション
- nightangel
- 回答数4
- 隣家の毛虫が・・・・
我が家の庭には植木がありませんがこの時期毛虫退治に苦労しています。隣家の木は剪定してくれないので、我が家の庭に向かってかなり成長しているので毛虫もかなりの数で大変です。近所付き合いが悪くならないように隣家の方に剪定をお願いするにはどうしたらいいでしょうか?引っ越してきてまだなかなか近所のかたと話す機会がないので余計悩んでいます。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- yottann716714328
- 回答数4
- コンタクトの保存期間
以前コンタクトを使用していました。 それからめがねにしていたのですが、昔のコンタクトをずっと整製水につけたままにしていたのですが、これは使用できるのでしょうか? コンタクトっていつまで持つものなのでしょうか? ちなみにそのコンタクトはソフトコンタクトです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#223444
- 回答数3
- エアコンから酸っぱい臭いがするのですが…。
最近急に暑くなりましたね。 昨日からエアコンをつけてみたのですが、部屋中酸っぱい臭い、生乾きの状態の洗濯物のような臭いがするのです。 どうもエアコンの風が臭いの原因っぽいので、とりあえずフィルターを洗って、カバーも雑巾で拭きました。(中の細かい部分は壊れちゃうんじゃないかと思って触れませんでした) しかし、どうも改善しません…。 この酸っぱい臭いはいったいなんなのでしょうか? 部屋に洗濯物は干していないし、カーテンやベッドに消臭スプレーを吹きかけたりもしてますし、ベッドカバーも月に一度は取り替えているのですが…。 もしエアコンが原因だとしたら、どのように掃除したらいいのか教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- rintaro15
- 回答数6
- 手作り化粧品って・・・
最近、手作り化粧品の本を見て興味がでてきました。 でもどこも化粧水、パックの作り方は豊富に載せているのに乳液、クリーム系のレシピはあまりないんですよね。 せっかく手作り化粧水を作っても乳液が手作りじゃないと意味がないんじゃないかなって。 できれば乳液なんかも手作りでそろえたいです。 手作り化粧品を使用している方、どのような化粧品を使ってますか?乳液、クリームなんかはどうしてますか?