検索結果

小学校

全10000件中9221~9240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • おもらし

    子供は小学校6年生なのですがお漏らしがたえません! 家では別にいいと思いますが修学旅行で泊まるときに漏らしてしまったらいじめられてしまうと思うのです。なので改善法を知っている方は教えてくださいあと2泊3日です

  • 死にそうなくらい臭い足

    小学校高学年男の子、足が死にそうなくらい臭く、これからイジメられるのでは・・・と心配です。何か良い方法をお教え下さい。現在は毎日靴にオドイーターしてます。1週間続ける兵隊さんが愛用の白い「パウダーを使用してましたが効果なしでした。よろしくお願いします。

    • haneo
    • 回答数11
  • 二桁の掛け算の教え方

    小学校三年生の息子が 二桁×二桁をひっ算で計算する やり方が分かりません。 一番分かりやすい言い方で説明したいのですが 先ほど、説明しましたが 私の説明では???な様子。 簡単に理解しやすい説明のしかたを 教えてください。 お願いします。

  • イギリスの小学生の教科書

    こんにちは。 イギリスの小学校低学年(日本でいう、1~3年生)の国語(英語)の授業では、 どのような教科書を使っているのでしょうか? 日本のような教科書ではなくて、 絵本とか普通の本だ、という話も聞くので、 ご存知でしたら教えてください。

    • waka7
    • 回答数2
  • 通信レポート再び

    私は今年の4月から、明星大学の通信教育で小学校の免許を取得するために勉強しています。ですが、お恥ずかしいながらレポートの進行状況がよくありません。 アドバイスや何か知恵を貸して下さい。特に同じ境遇の方がいらしたら是非意見をお願いします!!

  • ひらがなの読み方

    小学校1年生の男の子です。ひらがなは書けます。 ひらがなは読めます。ひらがなの読み方が指先を 使いながら一文字一文字読んでいるので遅いです。指先を使わないで早く読める方法はないでしょうか。同じ経験をされた方がいましたらよろしくお願いします。

    • 241951
    • 回答数6
  • 中学校の教育方針について

    全校生徒200人くらいの小規模中学校に通うものです。 保健体育の座学、学年集会、英語の授業を学年(2クラス) で毎回合同で図書室でやります。 いちいち図書室に移動するのが面倒くさいです。 どう思いますか❓ また体育の実技も2クラスでやっています。 おかしいですか❓

  • 勉強方法を教えてください!!

    五教科318点の中一です。400点、450点をとりたいです。どうすればそのくらい取れるでしょうか、、1日何時間勉強すればいいのでしょうか。小学校の時からあんまり勉強してなかったのでどうすればいいのか分かりません。アドバイスや助言を下さい、よろしくお願いします!

    • NE-KO22
    • 回答数10
  • 虐めについて聞きたいです

    以下の事は虐めとして成り立ちますか? *陰口を言う(聞こえるか聞こえないかの距離や、此方を指を差してクスクス笑う等) *態とぶつかったり、私の服を見ては「それダ○エーで売ってた~www」と笑ったり、その子の好きなブランドの服だと遠回しに私には似合っていないと言う。 ☆不登校気味になると「何で学校来ないの?どうせゲームしてるんやろ」と皆が止めなよと言ってくれているのに決め付けたり文句を言う。 *私の嫌いな人に「私ちゃん、○○の事好きだよ」と嘘を言ってストーカー化させた。 これらを約2年間毎日ある女友達(と私は思っていた)から受けました。 ☆印は6年生から、*は5年生からされた事です。 毎日毎日されるうちに精神病んで、不登校気味に。もう小学校は卒業したのですがこの性なのか学校が怖くて学校に行けていません。 小学校で保健室の先生に精神科の受診を勧められて2月頃より月に1度、通っています。今は精神科より出して頂いた薬を飲めばまぁ外には出れるかな、位には回復出来ましたが1人で人の多い場所への外出はまだ出来そうにありません。(仲の良い友達となら行けたりします) 皆さんはこれを虐めとして成り立つと思いますか?

  • 完全に近い不登校でも、進級・卒業できるのは如何?

     日本では、義務教育段階での小学校・中学校でまったくといっていいほど学校に出席しなくても進級や卒業できてしまいます。  外国といっても国によるでしょうが、外国の知人はその進級に相当する学力も、また出席の実績もないのに進級や卒業させるのは理解できないと口をそろえたかのように言います。  また、読み・書き・算が(小学校低学年の学力もないままに)、ほとんどできないのに中学を卒学し、成人しても自宅でブラブラしていく子供を多く見てきました。社会保障での負担でも、これでいいのかなぁ?と考えたりもします。  もちろん、進級・卒業してから、それなりに好転する子どももいるにはいます。しかし、学校現場はクラスに一人でもいると不登校の子どもへの対応で負担が多くなり、「不登校の子どもがいると、学級を1人で2クラス持っている程に負担が多くなる」という声もしばしば聞きます。そして、普通に登校してきている生徒への手厚い教科指導なり、親身になった相談活動ができなくなることが珍しくありません。  不登校の子どもも親も『どうせ進級・卒業できるのだから』という気持ちでいるケースが年々多くなっています。  皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

    • noname#252159
    • 回答数4
  • 生徒会長の選挙と集計について

    先日あるテレビ番組で、 学校の生徒会長の選挙の集計は教師が独自で行い、生徒は関与できない。とんでもない手続きだが、大阪では、ほとんどの学校がこの状態だ。 といった発言がありました。 私は、鹿児島ですが、これを聞いた時、思い出しました。私は団塊の世代より少しあとの世代ですが、小学校、中学校、高校を通して、選挙は数回あったことは記憶しています。 小学校では、生徒会長の応援演説を無理やりさせられた記憶があります。そして、クラスの黒板を使って開票された記憶が二、三回あります。結構刺激的でしたので印象に強く残っています。そのほかは記憶ありません。 しかし、明らかに不人気な者がその地位に就いた時大きな違和感がありました。朝礼のたびにその生徒の顔を見るのがいやだったことは今でも強く記憶に残っています。 現在の状況は近親者にその年齢の者がいませんので全くわかりません。 このテレビ番組の出演者が言ったことは事実でしょうか。それとも単なる冗談で誇張なのでしょうか。 最近のマスコミは誇張が大きく、自分の常識さえ混乱させられます。 皆さんの地域の現状を教えてもらえませんか。非常に気になります。

    • p_x_z
    • 回答数4
  • 子供に英語を教えるには

    日本には子供に50万円以上もする英語の教材を買い与える親がいますよね。でも、これは夢と楽しさを与えるだけで、プラグマティックな考え方から言えば お金の無駄ですよね。それに、英語圏の国はプラグマティックな思想が強いですしね。 さて、私にも3歳の子供がおりますが、先ずは重点的に日本語をしっかり教えようと思います。結局はそれが後の英語の学習の基礎体力にもなりますからね。それでも、もう少し大きくなったら NHKの幼児向けの英語の番組でも見せたりして、英語にも親しませようと思っております。 特に発音に関しては小さいうちから耳で覚えるのが有利ですからね。 さて、今や公立の小学校でも英語教育導入について問題になっていますね。中には 日本語を出来るだけ使わないで楽しく英語を児童に教えようと試みている学校もあるようです。これは 中学校の英語を前倒しして、英語のワークブックを宿題に出したり、テストで点数評価するわけではないので 満更悪くもないでしょう。しかし、現在の中学からの英語を見直さなければ、あまり意味がないようにも思います。 そこで質問ですが、子供が小学校で英語を習い始め 中学校に入るまでに、フォーローしてあげるとしたら、どんなことをしたらいいと思いますか? 皆さんのご意見をお待ちしております。

    • noname#25548
    • 回答数8
  • 課題文型の小論文について

    課題文型の小論文について 大学の推薦入試で、課題文型の小論文が出題されます。 出題形式は、『次の文章を読んで、あなたの考えを800字で書きなさい。』というものです。 課題文のついた小論文は文章の始めに課題文の要約を書いたほうが良いと、過去の質問や小論文の書き方の本に書いてあったので、この前過去問で小論文を書いて、学校の先生に添削をしてもらったのですが、 その先生に、「課題文を再びまとめる必要はない」と言われました。 どうなんでしょうか? 別に課題文がついていても、文章を要約せずにいきなり小論文を書き始めても大丈夫なのですか?

    • vonvori
    • 回答数2
  • 心臓らへんの少しの痛み

    小学校のときも2回ほどありました。 心臓らへんが転んでケガをした。ってほどではないのですが痛みます。 僕は中1です。運動は学校の授業くらいでしかしていません。 運動していないから痛いのでしょうか? たまになのですが、気になります。 どうしてか教えてください><。

  • ディズニーシーについて

    私は今度、オトシゴロな子供3人と家族で ディズニーシーへ行くことになりました。 4月の最初です。 質問したいことなんですが、ディズニーシーの上手な 回り方やおすすめのお店教えていただきたいです。 中学校、小学校の子供を中心に回りたいと 思っています。 ぜひ教えて下さい。お願いします。

    • myaky
    • 回答数1
  • 連絡網を作りたい

    小学校、中学校の時に配布されたような連絡網を作りたいのですが、 ド素人のため作り方が分かりません・・・。 Wordを使えばいいのか、Excelを使えばいいのかも分かりません。  どなたか作り方を教えてください。 また参考になるHPなどご存知でしたら教えてください。 お願いします!

  • 淡~い時代の元彼・元カノがいる方に質問です。

    淡い時代(小学校~中学校時代)の恋人がいる方、何年か経って当時のことを話題にしたことはありますか? 私(女)にもそんな人がいるのですが、20歳になった今でも当時のことにお互い触れることはありません。このまま一生触れることはないのかなぁとも思います。

    • plum52
    • 回答数1
  • 昔の性教育の授業で

    今だったら絶対に大問題になりますが、昔、小学校の性教育の授業の一環で、生徒が男女ペアになって互いに性器を見せ合ったというのをネットで見たことがあります。昔のこととは言え、ちょっと信じ難いんですが、本当にそんな授業をやった学校ってあるんでしょうか。

  • 来年半年~一年程度イギリスのオックスフォードに留学予定です。

    来年半年~一年程度イギリスのオックスフォードに留学予定です。 その際、妻と小学4年生の娘も連れて行きます。 出来れば現地の小学校に編入させたいのですが、どんな学校があり、どのような手続きをすると良いか全く解りません。 どなたか似た経験をした方ご指導よろしくお願い申しあげます。

  • 豊中市庄内付近について

    この度、豊中市三和町にマンションを購入しようと思ってます。庄内、三国駅から徒歩10分で生活施設もあり便利と思うのですが。学校は千成小学校、6中学区になります。下町っぽくて実際に現地に行った感想は静かでよかったんですが、もし住人の方がいればよろしくお願いします。