検索結果

北朝鮮

全10000件中9181~9200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 次の文章をハングル語でカナ読み願います

    「今後もわが祖国の領海を侵犯する挑発策動に対し、無慈悲な軍事的打撃を加える」

    • drg75
    • 回答数1
  • 在韓日本人に参政権はあるのでしょうか?

    素朴な疑問なのですが、在韓日本人に参政権はあるのでしょうか? 在日韓国人の地方参政権ばかりが主張されていますが、 当の韓国国内で日本人の参政権がどうなっているのかが知りたいです。 識者の方、よろしくお願いいたします。

    • son0224
    • 回答数5
  • 外国人夫の家族カードでのクレジットカード申請

    友人で中国人男性と結婚した日本人女性がいます。 つい最近結婚し、彼は日本にきてまもなくで、カードもありません。 彼単独で申請しても、職歴もほとんどないので、却下されるのは目に見えています。 そこで彼女の家族カードで、申請したいそうなのですが、 外国人の為、苗字は別姓で、本人確認書では、同じ苗字ではないので、 却下されるのではないかと心配しています。 クレジットカード申請時の本人確認書が日本人妻と、外国人男性で違っていても、 問題ないのでしょうか。 確認お願いいたします。

    • ketual
    • 回答数1
  • 民主党を選んだ人に聞きます。不信任案可決に賛同 

    前回の選挙で民主党を選んだ人にお尋ね致します。 内閣不信任案が自民党 公明党 民主党(50人以上)から提出される見込みです。 1 野党と同じ行動をする議員(不信任案可決)を信頼しますか。 2 管総理を守るために民主党と共に行動する議員を信頼しますか。 又不信任案 可決 否決の予想も教えてください。

    • 7kugino
    • 回答数8
  • 銃は悪くないのか?

    先ほど池上彰氏の番組でアメリカの銃社会のことを問題にしていた。 アメリカでは年間1万人以上が銃で撃ち殺されているらしい。 しかし、そういう深刻な問題でも、銃が必要であると考える人は、 銃は悪くない。それを使う人間に問題がある。と考えているようだ。 しかし、それはどうだろうか? これが銃ではなく、包丁なら、その言い分はわからないでもない。 包丁はもともと調理するためのものだからだ。 金属バットも野球で使うものだ。 つまり、もともとは正式な用途があるものであれば、それを使う人に 問題があるだろうが、銃というのは撃つ以外に何もあるまい。 鳥や鹿をうつのでれあば、猟銃をつかうだろうが、リボルバーの ようなものは、人を撃つ以外の用途などない。 護身用だといってみても、とどのつまり、最終的には人を撃つ事になる。 銃が悪くないのなら、地雷はどうだ、ナパーム弾がどうだ、原爆はどうだ。 本当にそれらは悪くなくて、使う人間に問題があるのだろうか? 僕は人を殺傷する目的でつくった物自体、悪いものだと思うのですが。 みなさんはどー思います。

  • アメリカが日本を手放そうとしているようで不安です

    こんにちは。私は経済全くだめなので単純に感じた不安が積もっているので、詳しい方に聞きたいです。どうぞ宜しくお願いします。 まず、地球外生物とアメリカが関わってくる発想なのですが、(地球外生物とか言ってバカじゃないのかと思われるかもしれませんがすみません) 今、アメリカの軍事の(核やなんやら)技術は日本が一番世界で優れていて、そのおかげでアメリカに守られていると聞いたのですが、もし本当に日本が今でも世界一ならばうなずける話ですが、果たして本当でしょうか?アメリカではUFOに似た特徴を持つ戦闘機が発明されていてそれを実際に今使っているとも聞きました(※今は公表せずにその戦闘機を隠していますが)。 そんな戦闘機を作れるのなら日本より技術は上だと思います。また、宇宙人とも密会しているというのも聞きました。 でも今、日本が平気なら上記の内容は空想の世界ということになりますが、それは”まだアメリカが宇宙人の存在を公表できないから”というだけでそれに関連するUFOによく似た戦闘機などの技術力を隠さざるを得ないだけであって、アメリカが宇宙人を世界に公表するのは2013年、もうすぐそこだと知りました。それは、アメリカが歴史的な出来事は50年あいだを置いてから公表することになっていて、前のジョン・F・ケネディ暗殺にはケネディ大統領が宇宙人を世に公表しようとしたがためにCIAに暗殺されたともうすでに裏では明らかになっているので、その件については近々公表されるはずだそうです。ですが、宇宙人を世に公表すると神の存在が変わってしまうので、キリスト教の圧力が掛かって世になかなか公表できないというそうですが、それが、2013年に大きな変化が起きます。 なので、宇宙人の存在をアメリカが公開したら、もう日本はただの足手まといですぐに見放されるような気がします。 これはあるTV番組で私は考え込んでしまいました。 その番組は「やりすぎコージー」という番組なのですが、ただの娯楽として見ていいものではないように感じました。そこに出演している関という人物はアメリカの機関から”我々が手を組むべき日本のメディアに影響力のある人物10人”に選ばれた人です。その関という人がこの前シンガポールでそのアメリカ機関の人のインタビューを行いました。そこでそのアメリカ人は日本に対して 「困難を乗り越えろ」 という意味深なメッセージを言いました。2013年は日本にとっても大きな変化があると。 これはつまりアメリカは日本の世話はもうできないから自分で頑張れということでしょうか?  意味深にメッセージを言ったのはきっと宇宙人発言を避けるためだったと思います。 長々とすみません。よろしければ回答お願いします。バカげていますが私は不安です(汗)

  • 創氏改名と当時の戸籍

    マンガ、はだしのゲンには朴さんという朝鮮人が登場します。実際に国会議員になった 朴春琴なんて人も当時いました。 まあ実際には日本人ぽい名前に変えた朝鮮人のが多かったでしょうけど、 当時の戸籍の統計みたいなの残っていませんかね? 戸籍にのっている朝鮮人の内訳、日本人ぽい名前にした朝鮮人の人数の割合と朝鮮人ぽい名前のまま戸籍に入れた毅然とした(笑)民族の誇りがある(笑)朝鮮人の割合ってどれくらいなんでしょう? 9:1くらいかな?

  • 右翼VS左翼

    右翼と左翼が良くわかりません。 まず、右翼の方は何故、日本に損失を与えた原発の堅持・核武装にこだわるのでしょうか? 次に、左翼の方は何故、日の丸をテロリストと決め付け、従軍慰安婦の捏造や日本の謝罪を要求し続けるのでしょうか? 私のスタンスとしては、反原発・核武装反対の立場で、日の丸・君が代を否定することや、韓国中国に売国する民主やマスコミは日本人としておかしいと思います。 右翼・左翼の方が主張する、日本にとって、原発の堅持と核武装のメリット、日の丸否定とアジア諸国への売国のメリットをわかりやすく教えてください。 注)(在日)韓国朝鮮人の方の書き込みはQ&Aが荒れますのでご遠慮願います。日本人への限定質問です。

  • 地方公務員の給料、本当は高くないのになぜか批判され

    最近、地方公務員給与を削減すべきというような風潮があるのですがあれはなんなのでしょうか? 地方公務員の平均年収が770万円だとか、50歳で年収1000万超えるとか雑誌やネットで書かれて、貰い過ぎだ、高い、削減すべきだなどと言われていますがどれもこれも真っ赤なウソです。 地方公務員の給与は総務省が5年置きに実際に支払った支給額を細かく公表しています。 にもかかわらず、なぜマスコミはそれをきちんと報道しないのでしょうか。 一部、待遇のいい例外的な自治体を取り上げて、どこも同じようにもらっているように見せかけたり、平均年収と書いた上で小さく「本誌推定」などと書いて逃げ場を作っています。 総務省が実際に支払った「本当の年収」を職種や学歴、勤続年数、自治体区分別に詳しく公表しているのになぜ、マスコミが勝手に「推定」して、嘘の数字をでっちあげて公務員を批判するのでしょうか。意味がわかりません。 さらにいえば、ちょうど今、YAHOOのトップに以下のような記事が出ていました。 . <地方公務員給与>削減に高いハードル 民主支持労組けん制  財務省は12年度予算編成で、地方公務員の給与を削減する検討に入った。東日本大震災の復興財源として、国家公務員給与を平均7.8%削減する計画に対応するもの。地方交付税の人件費相当額などをカットし、公立小中学校や独立行政法人向けの人件費補助も含め幅広く見直しを図る考えだ。しかし、民主党の支持団体で連合傘下の自治労や日教組などは激しく反発しており、年末の予算編成の火種となるのは確実だ。【坂井隆之、大場伸也】(毎日新聞) ↑ いやいやいや!地方公務員給与削減に高いハードル?地方公務員はここ数年毎年年収下がってるんですけど? 地方公務員はここ数年ずっとボーナスを減らされていて、年収ベースでみれば平均で20~30万円は下がっています。 それは一切取り上げず、地方公務員は収入が減らないみたいな書き方をするのはいかがなものでしょうか? ↓これが地方公務員の本当の年収です。  高卒や短大卒も含めた全学歴の全自治体の平均で681万円です。  これが全てです。表をみれば支給人数の割合などもすべて載っています。  ここまで実態を細かく公表しているのに、なぜマスコミが推定をする必要があるのか、そしてその推定された数字が実態を大きく上回るのか理解に苦しみます。  平均770万? 50歳で1000万?そんな数字どこから出てきたのでしょうか? 総務省 平成20年4月1日地方公務員給与実態調査結果 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html 第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表~第8表(PDF) http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf 第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】              全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区        5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万 5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万 10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万 15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万 20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万 25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万 30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万 35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万 ------------------------------------- 合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万 平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年 平成20年当時はボーナスが4.5か月分ありましたが、今は3.95カ月分です。 当然、その分年収は減っています。 地方公務員のボーナス支給月数 20年 4.50ヶ月 21年 4.15ヶ月 22年 3.95ヶ月 たとえば神奈川県では3年間で30万円ボーナスの平均支給額が減っています。 つまり、その分年収は減っているのです。 神奈川県職員 一般行政職 ボーナス 平均支給額  3年で30万円減 2008年(平成20年)夏冬 195万6700円(4.50ヶ月) 2009年(平成21年)夏冬 177万5331円(4.15ヶ月) 前年比▲18万1369円 2010年(平成22年)夏冬 166万3129円(3.90ヶ月) 前年比▲11万2202円 2008年比▲29万3571円 地方公務員の年収なんて今は平均650万円程度です。 こういうと、それでも民間の平均年収に比べて高いという人が出てきます。 民間の平均年収にはパートやアルバイト、契約社員も含んでいます。夫や親の扶養に入るためにわざと年収を103万円以下になるように抑えてる主婦のパートや、大学生のアルバイトも含まれてるんです。 正社員でも給与が安い女子の一般職も含まれています。 これに対し、公務員の給与は一般企業でいえば「総合職の正社員のみ」の数字です。 アルバイトや数年働いて結婚退職することが多い女子一般職を含めた平均と比べることに何の意味があるのでしょうか? 勤続年数をみてください。公務員は平均で22.8年働いているんです。 あなたの家計を支えている旦那さんやお父さんを見てください。 民間の平均である年収440万円前後ですか? ほとんどの人は違うでしょう。 公務員と同等かそれ以上もらっている人の方が多いのではないですか? ちなみに地方公務員の給料、大卒に限定しても平均年収が1000万を超えるのは勤続年数35年以上の 政令指定都市、特別区の職員のみです。 大卒で35年以上働いた県庁職員でも平均1000万はもらえません。 第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【大学卒】              全自治体  都道府県  指定都市   市    町村    特別区        5年未満  388万    379万     423万   387万   341万   421万 5年以上10年未満   451万    451万     508万   448万   408万   497万 10年以上15年未満  553万    561万     620万   548万   501万   615万 15年以上20年未満  663万    675万     728万   651万   591万   716万 20年以上25年未満  755万    766万     840万   739万   676万   815万 25年以上30年未満  822万    823万     922万   812万   746万   900万 30年以上35年未満  874万    872万     968万   866万   790万   957万 35年以上        930万    916万    1001万   926万   835万   1086万 --------------------------------------------------------------------------- 合計           677万    695万     752万   662万   592万   750万 平均勤続年数     19.4年    20.1年    19.6年   19.0年   18.3年   19.9年 「減らすべき歳出の断トツは「公務員の給料」――東洋経済1000人意識調査 -」 ちなみにこの調査をした東洋経済新報社はこんな会社だそうです。 東洋経済新報社    従業員数 269名  平均年齢 41.1歳 平均勤続年数 14.4年 平均年収 1277万円 ボーナス(基準給×8.5ヵ月) !前年はボーナス9.75ヵ月分 離職率 0.4% (データは就職四季報より) 40歳で1300万円弱の年収をもらってる会社の社員が、同じ年ならその半分しかもらえない公務員の給料をここまで批判するのは一体何故なんでしょう?

    • rankrt
    • 回答数115
  • 悩んでいます…

    主人の行動について、浮気してきたかもしれないと、 思う事がありました。 よくパチンコに行くのですが、帰って来たら、いつも服や頭がタバコ臭いです。 その日は、帰って来てお風呂に入り、髪の毛を洗わず出てきました。 なのに、頭からタバコの匂いと、耳の上の髪の毛からは、シャンプーか、ボディーソープのような匂い両方がしました。 タバコの煙は、髪の毛全体的につきますか? もし、パチンコに行く前に、浮気をしてホテル等で頭を洗っていたら、部分的にしかタバコの煙は、つかずシャンプーの匂いが残ったりするのでしょうか? 煙だから、全体的につくような気もするのですが、疑って悩んでいます。 変な質問ですみません(T-T)

    • dongri9
    • 回答数2
  • TPP から抜けられますか?

    素朴な疑問ですが。 現総理が将来、任期満了で変わったり、辞職したくらいで一度加入したTPPから、日本が円満に脱退できるものでしょうか? すでに加入国で有利な立場の国は、自分たちの国内産業を守るために膨大な例外項目で防衛しているようです。  加入についてはかなり遅くなっているという、日本がどれだけの例外項目を主張できるか(主張したからといって認められるかは保証がないようですが)、らしいですが。 そこらへんは、交渉を始めるまで全く分からないと聞きました。  仮に日本に不利な状況になった場合は、相手がうまみがある状態になるので。  日本が実際に国内で深刻な問題になったとしても、ほかの国は入ってくるお金を期待してるので、「もう嫌だからやめる!」とか言って日本が脱退したときに、経済制裁をされることになるんでしょうか?

    • noname#229262
    • 回答数5
  • 拉致と誘拐の違いは?

    拉致と誘拐の違いがわはりません。

  • TPPで全滅した先を(哲学的に)考えよう

    OKWave上でもそうですが、TPPで日本は全滅するという騒ぎが、一部で起きています。私は専門ではありませんが、見聞するに、事実、全滅するだろう なと思います。私はTPPに賛成か反対かをここで議論する気はありません(哲学のカテですし、私は専門ではないので、実りある議論にならないでしょう)。 しかし、どうやら、TPPを拒否できず、受け入れざるを得ないらしいとした上で、経済戦争で日本が敗けて全滅した後、将来がどうなるか?を考えたいのです。 既存のスレッドの場合、全滅するかどうかを問題にするばかりで、悲観論で思考停止しているように思えるのです。が、日本は経済戦争を仕掛けられており、望む 望まざるに関わらず、それに対応しなければならないのも事実です。全滅だと言って騒ぐより、その後に起きる状態を前提として、開き直り、生き残るように 思考を進める必要があると考えます。このために知恵を持ち寄ろうというのが、このスレッドの趣旨です。 「全滅」後の予想図について、私の意見は次の通りです。自然淘汰に近い惨劇が起きたとしても、ある程度は人も国土も残ります。すると、どういうことになる か。この人間と土地を有効利用しようと考える者が出てくるに違いないのです。たとえば、日本人による日本の農家はいなくなるかもしれませんが、外資系の日 本の農家が生まれることでしょう。農業に限らず、産業でも、全般的に外資系が支配することになるでしょう。学校は、アメリカと対応するために、英語教育が 盛んになるでしょう。法律家も、日本の法律のみならず、アメリカの法律を熟知しなければならなくなるでしょう。一言で言えば、日本は、日本国という枠組み だけ残して、実質的にアメリカ化されてしまうことでしょう。既に今、その傾向はありますが、いっそう拍車がかかるのです。 これを「グローバル化」というより、「植民地化される」と私は表現してみたいのです。アメリカにとってはグローバル化に違いないが、日本にしてみたら、 「被グローバル化」であり、もっと直接的に言えば、体のいい属国にされてしまうのです。経済戦争には爆弾が落ちたような悲劇はないかもしれませんが、吸収 合併されてしまうという意味では同じ占領という結果が待ち受けています(日本も強いという楽観論者は、私には、太平洋戦争で相手国の戦力を見誤った軍部と 同じ失敗をしているように思えています)。もちろん、とことん合理的に考えると、軍事的な戦争で滅ぼされるよりは、さっさとTPPで国を渡した方が賢いの ではないか、という意見もあるかと思います。これを売国奴とは私は言いません。じゃあ戦争するか?と言われると、感情としては憤りがあっても、戦争はできないからです。そこで敗けるのは仕方ないとしても、被害を甚大にしない敗け方を考えなければならないでしょう。いっそ、「敗け方」を徹底的に考えてみたいのです。かくして論点は、「いかにして勝つか?」という経済学の問題ではなく、いっそ、敗けをどう捉えるか、という哲学の問題となります。 さて、皆様への質問です。 (1)まず、TPPの後で、どのような未来予想図がありますか。植民地以外の発想があったら、教えてください(私はこの件について素人ですので、ご意見はご意見として尊重したいと思います。将来を予想してみたいというのが趣旨ですので、私の考えこそ示したものの、こう考えなければならぬ、というヴァイアスをかけるつもりはありません)。 (2)次に、仮に将来予想にネガティヴな点があるとして、そこで毅然として生きていくには、何が必要でしょうか。つまり、こういう事態が発生しても、残 る日本とは何でしょうか。いや、より正確に言えば、自然淘汰の原理に逆らって、残さなければならない日本とは何でしょうか。 (3)それを、具体的に、どうやって守っていけるでしょうか。 繰り返しになりますが、全滅だと言って騒ぐより、その後に起きる状態を見越して、それでもなお、大切なものを残して生きられるように準備する方が建設的だと考えます。

    • noname#145704
    • 回答数35
  • 韓国には、なぜ正倉院がないのか?

    日本が世界に誇る或いは世界中どこの国もこれほどの文化芸術性の高さを 持ちえなかった物をそれこそ山のように残しそれも1250年間も! こんなすごい天平の宝は比類なきものだと思うとります。 ところで韓国には、どうして正倉院的あくまでも的です。 はないのでしょうか? 世界一優秀な民族だと自認するなら私たち日本人をしのぐだけの文化程度の高い 物を残しさらにそれを長きにわたり保存するだけの英知!!があるはずですが? どうして韓国には正倉院的なものがないのでしょうか? まさかこれも日本人のせいにするわけではないのでしょうね! 誠実な回答よろしくお願いします。

  • 朝鮮人は人種差別主義者が多い

    朝鮮人は人種差別主義者が多いのですが、これはなぜですか?

    • kotiya
    • 回答数5
  • 経済危機。

    ギリシャに続いて、イタリア。 どうやら全世界的に経済的に危機を迎えているらしいですね。 ところで、 先進国と呼ばれてしかも民主的と言われる国ばっかりじゃないですか、危機を迎えてるのは。 日本もイタリアと五十歩百歩らしいですね。 あと五年もすれば同じ状況に陥るとか聞きました。 悪名高い共産圏の国々は破綻しそうな国とか無いんですか。 もしかして民主主義って間違いなんですかね。 それと、ちょっと思ったんですけど、 儲かった企業が、どんどん店を出店して、 業績が落ち着くと破綻に向かって一直線みたいな感じと同じじゃないんですかね。 先進国も、経済成長著しいときにどんどんいい暮らしをして、 経済成長が鈍ってもそれを維持しようとして、 企業が破綻していくのと同じように、国も破綻するんじゃないんですか。 同じ姿が見えるような気がします。 日本には一流の大学を出た、経済にめっちゃくわしい方々がいるんですから、 何とかしてくれると思いますけど、 どうしてこんなになっちゃうまで、ほっとくんですかね。

  • 外国人による献金問題(献金する側のモラル)

    外国人による献金問題が何度もニュースになっています。 献金された側(政治家、党)の話は置いておいて、、、献金する側についてです。 ・なぜ外国人なのに献金するんでしょうか。 ・これだけ問題になってりゃ、まずいな・・・って思うはずなのに献金するのはなぜ? ・問題化すると、あっさり取材に応えて悪びれた様子がないのはなぜ? 通称で献金されたら調べようがないと思うのですが・・・ (免許証だって通称、1、2万円の献金で戸籍出せとは言えない)

  • リビアの次はどこでしょうか?

    アメリカ帝国主義者とイスラエル・ユダヤのフリーメーソンの陰謀はまた リビアというちっぽけな国をひとつ滅ぼしました。秀吉というなりあがりも のが刀狩したため国民はおろかな選挙のくりかえしで武装した民になれず 裏切り者光秀のおかげで生き延びた天皇制のもと選挙民主主義とかいう 日本では国民が選挙で選んだ政府がこのままでは悪い官僚裁判官政治家 大学教授マスコミの放射能ばら撒く連中を処罰できずがんで何十万もこれ から死にます。ローマ帝国建国の父シーザーは独裁という意味だそうで すが正義を実現するためには偉大な将軍様独裁が絶対必要です。国民 なんておろかな連中が大部分ですからの選挙民主主義で自分達のがん 死者が増えるのろくに理解できない馬鹿だけなのです。韓国の2倍の許容量 で安全だなんて思い込む原発が危険だとわからない馬鹿な日本国民なので す。世界中から独裁国家がこれ以上アメリカ帝国主義者とイスラエル・ユダヤ のフリーメーソンの陰謀で無くなるのを防がねばなりません。早くスパイ情報 で独裁国家を救援したいのです。いわばストッパーです。2011年9月4日

    • kofushi
    • 回答数3
  • K-POPが日本に来てくれるだけ感謝すべきでは?

    今やK-POPは日本に進出しているだけではない。 来月にはニューヨークに進出する。 そして、あのマディソン・スクエア・ガーデンで公演をする。 今年フランス公演で大成功をおさめたように、少女時代は 世界の少女時代となるだろう。 嫌韓はK-POPは日本に来るな。という。 しかし、逆にお願いしても日本には来なくなるかもしれない。 少なくとも、日本に来てくれる回数は減るだろう。 嫌韓というのは国際社会からはみだした時代遅れの思想では なかろうか? いや、思想というほど立派なものではなく、ただ単に偏見と 差別の集団なのかもしれない。 その嫌韓の偏見にはこういうのがある。 日本の暴力団と右翼は、ほぼ100%在日と被差別部落人で 構成されている。 それは多すぎやせんか?? また、こういう偏見もあった。 在日韓国人は借りた金を返さない。 在日韓国人は集団で酒を呑み騒ぐ。 借りた金を返さないのも、みんなで集まって酒を呑み騒ぐのも、 どこの民族でもしてるわ!と、僕は言いたいのですが、 みなさん どーおもいます?

  • 仕事に対する考え方

    アンケートとして答えてください。 あなたは仕事を辛いものだと割りきって 考えているほうですか? 仕事に楽しさを求めるのはそもそも 間違いで、例えば病院で注射をして もらうのは痛いし嫌だけど病気を治す 為にしょうがないと割りきって行くから 耐えられる。マゾは別として好きになろうと するのが変であるのと同じで仕事も楽しさを 求めてはいけない。という考え方ですか? それとも仕事にも楽しさを求めるべきと考えますか? その理由も答えていただきたいです。

    • gbg7
    • 回答数9