検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地上波のデジタル化について
テレビの地上波のデジタル化について、前々から疑問を 持っていました。 それで、以下の質問を見つけたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=151328 ちょっと、私の意見と違っていたので、質問させていただきます。 質問とは、ずばり、デジタル化してまで地上波が必要なのか? ということです。 インターネットのブロードバンド化が進めば、テレビ番組は インターネット経由で流れてくるのが当然の成り行きだと思います。 地上波のデジタル化が完了するころには、十分の通信速度が得られると 思います。言うまでもありませんが、インターネットのメリットは、 双方向性とオンデマンド(多チャンネル化)にあると思います。 電波を使うメリットは、同じ内容を大多数の人に送るのに効率がよい点に あると思います。 また、ハイビジョンのような情報量の多いものは、 10年後のインターネット(例えば光ファイバー)でも、難しいかもしれません。 それは、今あるような衛星放送で十分だと思います。 地上波のデジタル化するメリットは、地方TV局にしかないのではないで しょうか? 地方局の番組は系列キー局の番組を転送しているだけです。 番組の製作と流通に分けた場合、地方局は流通でほとんど儲けているのが 現状だからです。 少しある地方製作の番組は重要だと思いますが、 インターネットを経由した方が、他の地方の番組も見られて便利だと思います。 一般的にも言われていますが、私は放送と通信は融合していくと思います。 質問に戻りますが、少なからぬコストをかけてまで、地上波のデジタル化を 推進する意義はどこにあるのでしょうか? もしかしてデジタル化コストは、 案外安いのでしょうか? 衛星を打ち上げるの比べて。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- hazenoki
- 回答数5
- 機械式駐車場(4段式)は何段目がベスト?
引っ越し先のマンションが4段式の機械式駐車場です。 何段目を選べばいいのか迷っています。 いいアドバイスがありましたらお願いします。
- 雨水を飲料用にするには
災害時、雨水を貯めて飲みたいのですが、方法を教えて下さい。沸かすとか炭を入れるとか考えたのですがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#72711
- 回答数4
- 車両保険は必要か
先日、新車で日産のキューブを購入しました。 そこで皆さんにお尋ねしたいのが、 車両保険はつける必要があるのか、ということです。 車に何かあったときに支払われる金額というのは 新価特約をつけなければ、その時点での査定額が限度ですよね? 新車で130万円の車は1年間で一般的な査定額はどれくらいになるのでしょうか? また、保険を請求したら更新時に等級が下がるというので 小さな額(30万くらいまで)であれば請求せずに 自分で払ってしまったほうが後々得かな、と思っています。 唯一心配な点は盗難です。住宅に囲まれた月極めの駐車場なのですが 広い通りに面しておらず夜になると暗くなってしまいます。 カバーをするつもりですが果たしてどのくらいのリスクがあるのか・・・。 盗難ではなくいたずらの場合は修復費用は自分で支払うつもりです。 これらのことを加味した上で、お答えいただきたいと思っています。 人それぞれですので本当に個人的なご意見で構いません。 参考にさせていただきたいのです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- poyopoyoyon
- 回答数10
- 大変なんです。ライトが、、、
今日通学のためバイク置き場にバイク(250TR)を置いていたんですが、 帰りにどうやら一時雨が降っていたらしくバイクが濡れていました。 普通にタオルでバイク全体を軽く拭きエンジンをかけ、走り出したら何か暗いので ヘッドライトを見てみるとついていませんでした。ためしにロービームになっていたスイッチをハイビームにしてみるとハイビームの状態ではつきました。 ロービームでの点灯が出来なくなってしまいました。 ライトは普通のカスタム4.5インチべーツライトです、配線はボルトオンのため カプラです。自分で考えられる原因とすると今日の雨が防水が不十分であったため 浸水したのではないかと思います。コノ場合どのように対処するべきなのでしょうか??ライト側か車体側どちらに原因はあるのでしょうか??教えてください!!
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- jetjet250tr1
- 回答数4
- 過去の記録的な気象状況を調べたいんですが。
天気や気象に関するレポートを書こうと思っているんですが、今までの最高気温や最低気温、また過去最高雨量(1時間、3時間、24時間など)や、最大瞬間風速、過去最大の台風(上陸時の最低気圧など)、過去に起こった、記録的な気象状況が分かるサイトがあったら教えてほしいんですけど。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- daiki-d
- 回答数3
- エアコン室外機の設置
市販の室外機カバーは熱がこもるため、自作しましたが、カバーの高さに余裕がないため、室外機の設置地面を3cmほど低くして設置しています。 しかし、一般的にブロックの上などに置いて、室外機を高い位置に設置しているのをよく見ます。 ブロックにのせることに意味はあるのでしょうか? (安定性、振動しにくい?) 設置高さに注意する必要はあるのでしょうか? (ほこりが入りにくい?水没しない?) ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- goo-hotmail
- 回答数3
- 最近、夕立が少ないのはなぜ?
タイトル通りですが、最近は夕立が少ないですね。何か「これ」と言った原因やメカニズムはあるのでしょうか? 前は、毎日のように夕方になると突然空が暗くなって、雷が鳴り、にわか雨が降り、そしてその後に夕焼けが見られたと思うのですが、いつの間にか無くなってしまいました。 全地球的にもスコールやそれに類するものも少なくなっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 地理学
- troubadour
- 回答数5
- バイクで北海道ツーリング
夏休みを利用して北海道に単独ツーリングしに行きます。 期間は1週間で、キャンプはしないでライダーハウス・YH等に寝泊りする予定です。コースは決まってませんが、最北端まで行こうかなと思っています。 初めてでわからない事だらけなので、以下のことについて教えてください。 ・持ち物で役立つものは? ・一日の走行距離数はどのくらいいけるか? ・宿泊先は予約しないとダメ? ・(経験者の方)何か困ったことはありましたか? 他にも何か注意することなどありましたら教えてください。 ちなみに私は2輪免許とって半年、バイクはXJR400です。 ではよろしくお願いします。
- 掃除機で水を吸ってしまった場合
エアコンのドレイン管が詰まったため、掃除機でドレイン管の出口を掃除機で吸ったところ、見事にドレイン管は開通したのですが、通った水を吸ってしまい、掃除機の中が濡れてしまいました。紙パックも濡れており、機械の中も濡れている可能性があるのですが、この場合、とりあえず開けたまま乾かすしかないのでしょうか? 誰か教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#8061
- 回答数5
- 9月のアジアリゾートといえば...?
9月にリゾートに行く予定です(ツアー、5日間)。 わたしはタイが好きなんですが、連れがパクチーがだめなので、困っています(プーケットならタイ料理以外もたくさんありそうですが、9月だと海で泳げない気がしてそれはちょっと避けたい)。 バリも考えましたが、政情不安定なところは、やはり不安が伴います。 どこかおすすめの、リゾート地を教えていただければ助かります。 希望は、 孤高のリゾートホテル!みたいのじゃなく、適度に繁華街が近いところ。 5日間の旅行期間になると思われるので、あまりへんぴな場所でないところ。 海水浴(古!)ができるところ。 ホアヒンやベトナムのニャチャンも気になっています。情報いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#16728
- 回答数6
- かわいい旅の相棒!
学生時代にバックパックの旅を覚え、社会人になった今でもちょこちょこと(国内ばかり)旅をしている20代も後半の女です。早いものであれから彼此10年経ちました。そして昨年チャリダーデビュー(憧れだったのです!)を果たし、今年も春に休暇をとり自転車で約500km程の旅の計画をしています。休暇は少ないし、昔ほどハードに使うわけではないけど高価でも軽量タイプのテントを購入する事にしました。 現在使用中のテントは、購入時貧乏だった私に値ごろだった3980円のドーム型テントです。 私の旅の移動スタイルは、ちょろっと移動・ゆっくり滞在型でしたので重量が5kg以上はあるテントですがあまり気にはならなく、むしろ室内空間が広々してて快適でした。なんだか長持ちですし、夏用だけど冬も使えるし。夜中に本を読む時もライトの加減も丁度良く洗濯物を干しても邪魔にならない! しかしステップアップする為のテントを買うことで、思い出の一杯詰まったテントを使用しなくなると考えるとちょっとおセンチになってしまいました。 そこで、主に貧乏旅行派のライダー・チャリダー・キャンパーの皆様に質問させていただきます。 旅には欠かせないテント!拘って買ったこの一品、さて、拘ったポイントは?そしてその使い心地は? 他にテントにまつわる思い出深いエピソードがあれば、聞きたいです!ぜひお話ください!
- オーストラリアに新婚旅行に行きたい!!
結婚します! で、オーストラリアに新婚旅行に行きたいのですが、 どこかお勧めの場所ありますか??時期は7月か10月です。二人の希望は大自然の中ですごしたい(私)きれいな海が見たい(彼女)です。 また安くいく何か秘策があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- hirope
- 回答数4
- 家を建てている時の雨
今2×4で家を建てているんですが、基礎が出来て床下の断熱材みたいなのを入れた後床の下地をコンパネみたいなので張っている状態なのですが雨が降っても何もかけてくれてない様なのです。夜見に行くといわゆる雨ざらしなのですが大丈夫なのでしょうか?
- 憲法を改正して、自衛隊を軍隊にした場合。
そのことの善し悪しは別にして、それを実現するということは、自衛隊を単に憲法に矛盾しないようにするためだけではないと思います。 軍隊なのに自衛隊のような中途半端な戦力で良いはずはありません、生命、財産を守るため、全面戦争になっても十分な武力を用意出来る準備は必要でしょう。 となれば、徴兵制とまではいかなくても、アメリカのような登録制、韓国のような兵役は必要ではないかと思います。 たとえ、こちらに非がなくても敵国の人の命を奪うことは、国民が平等に追うべき責任であることを認識すべきでしょう。 日米安保も変わってくると思います。自力で防衛出来るなら、少なくても今よりアメリカは負担を減らしていくことになると思います。 後は、国防費ですが、そうなれば、当然、増額すべきと考えます。 さて、皆さんはどうお考えでしょうか?
- オペル オメガについて
こんにちは、現在オメガワゴン購入計画を進めています。2000GLにしようと思っているのですが、サイドミラーがボディーカラーでは無いのと、フォグランプが不装備、また内装のウッド部分が無いなど、いくつか、ひっかかる部分があります。2500CDの物を加工なしで装着可能なのか?また、何か良い案が有れば教えてください。
- 自分の変え方
はじめてご質問します。 34歳男性です。 私は友達の作り方がヘタで、自分から努力していないな~と思います。 明るい人を見ていると、やはり自分ももっともっと明るくしなくてはと思います。 わーわー言っていなくっても、明るい笑顔を振りまくだけでも、出来たらと思います。 私は、わがままな所がすごくあります。 本を読むなり、瞑想をしたりして、少しでも自分を変えられたらと思います。(何か、自分の悪口ばかり書いてしまいましたが)(これだけでは、よく判らないとお叱りのお言葉を頂くかもしれませんが) 自分を変える方法について、こんな方法を試したよとか、 こんな方法はどうだろうというのがありましたら、アドバイスして下さい。 具体的には、友人の作り方についてです。 量より質という事もよく判っているつもりです。 宜しくお願い致します。
- 嵐の中での運転はどうしてますか?
以前、すごい風ですごい雨でワイパーしてても意味の ないぐらいの雨で、左右ミラーも雨が激しくて全く 見る事が出来ません。 その時の左折や右折が怖かった経験があります。 歩行者や自転車が全く見えない状態でした。 そのような場合、みなさんは歩行者や自転車を巻き込んで ないか不安になりませんか? そのような場合、どうやって無事に帰ってこれたか判断しますか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- winer
- 回答数9
- スカパーのチューナーについて
昨日の夜に、今朝早朝からの番組をタイマー録画しました。今朝9時ごろ、今日の番組内容をチェックしたんですが、そのときは映っていたのに、10時から録画しようと思っていたのに「受信できません」となり、そのまま今まで全く同じ状態です。3時からも録画したい番組(今日が最後の放送なのに!)があるのに、イライラしています。 チューナーが熱くなっていたので電源を抜いたままなんですが、全然復旧しません。何か対策はあるでしょうか?
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- skyp
- 回答数1
- GR8000インプレ
80型マーク2に185/70R14の静かで乗り心地がいいタイヤをさがしてます。BSのレグノの新商品がいいと思うのですが、Yみたいに腰が柔らかいのは合いません。購入されたかたのざっくばらんなインプレをお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- hidenakata
- 回答数1