検索結果

警察署

全10000件中9121~9140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 桜宮高校の生徒自殺問題と警察の検視

    大阪市立桜宮高校の男子バスケットボール部顧問の体罰で生徒が自殺した問題ですが 読売新聞の記事によると、遺体の頬が腫れて唇が切れていたが大阪府警の検視では暴行の痕は見つからなかったとされ、司法解剖も行っていないのだそうです。 http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130109-OYO1T00246.htm?from=top 口がはれた生徒の遺体を前に母親が「これは体罰ではないのか」と問うと、顧問は「体罰です。本当に申し訳ありませんでした」と謝罪したという。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130108/dms1301082249013-n1.htm 顧問自身も認めざるを得ないほど明らかなのに、なぜ警察はそれを「無視」したのか? 以前にも『時津風部屋力士暴行死事件』では、不審死の疑いがあるにもかかわらず警察は遺族に無断で遺体を火葬しようとし、暴行の事実を隠蔽しようとしたことがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E6%B4%A5%E9%A2%A8%E9%83%A8%E5%B1%8B%E5%8A%9B%E5%A3%AB%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6 相撲協会だとか市立高校だとかが絡むと警察は「何もなかった」ことにしたいのか?またそういう指示がなされているのか? と勘ぐりたくなってしまいますが 実際のところどうなんでしょうか?

  • もしもし、オレオレ

    オレオレ詐欺師から電話がかかってきたら何を喋りますか?

    • noname#172672
    • 回答数8
  • 駐車場で車をぶつけられました。

    先日、スーパーの駐車場で車停めていたのですが、戻って見ると後ろの車が自車に軽く当たっていました。自分が停めた時はその車はなく、相手にぶつけられたのは間違いないと思い、相手が戻って来た際にそのことを話しました。すると、相手が『修理代は払う』と言い、携帯番号、住所、氏名、ナンバーを書き、それを渡して来たので、とりあえず時間もなかったため、警察を呼ばず、免許証なども確認せずその場を後にしました。(今考えると自分はかなり馬鹿なことをしたと後悔しております。)後日連絡したところ、相手の態度が豹変。『自分がぶつけた証拠がない。あなたが後々わざとバックして当てたって可能性もあるじゃないか。』などと訳の分からんことを言ってきたのです。確かに事故後の傷の写真も撮ってなければ、目撃者もいない。(2車両がぶつかっているのをスーパーの店長に確認してもらいましたが、当たった瞬間は誰も見ていない。監視カメラもないみたいです。)言ってしまえば証拠が本当に何もない状態です。しかも、相手が無保険とのことで、散々です。この場合、相手から修理代を請求することは不可能なんでしょうか?回答お待ちしてます。

  • 板東 所得隠し

    架空の請求書を送ってもらってお金を入金して、還流したみたいですが、お金を還流させないといけないのですか? あと税務調査は抜き打ちで行われるのですか? 無知なので詳しく教えて下さい。

  • 後遺障害について

    後遺障害についてお教え下さい。 11/30の勤務中に交通事故(赤信号で停車中、居眠り運転のドラックに追突された)に合い、現在、頸椎捻挫・腰椎捻挫・頭部外傷後の後遺症(解離性健忘・逆行性健忘・不眠症)等でドクターストップが掛かり、仕事を休んでいる状態にあります。 加害者の保険会社より様々な書類が届いているのですが、後遺障害というものに関して不明点があります。 休業損害や慰謝料というのは理解できたのですが、仮に後遺障害が認定された場合、 休業損害や慰謝料とは別に各等級に合わせた金額が支払われるのでしょうか? 先日、今関わっている業務が他社へ移管されそうだという話が入ってきており、もしそうなれば、 事故の影響で仕事を休んでいる私は、移管出来ず、無職になる可能性が高くなって来た為、 しっかりと補償を受けたいと考えております。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 盗聴法と事前盗聴について

    社民党では盗聴法について下記リンクにあるように説明しています。 http://www5.sdp.or.jp/central/faq/answer/tou2.html 事前盗聴は、なんにでもかこつけて行えてしまうのでしょうか?また、盗聴法では通信についてのみ規定しているわけですが、集音マイク等による室内音声の傍受等はやりたい放題という認識でいいのでしょうか?

  • 警察官の身辺調査について

    僕は警察官になりたいと思っています。ですが僕の母の姉の旦那が暴力団にいたことがあるらく、刑務所にもいたらしいです。僕はその人とはあまりあったことがありませんのでよくわからないのですが、義理の叔父でも親戚に入り、警察官になることができないのでしょうか?ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • アルバイトの交通手段、費用について

    19歳の娘の食品PRのバイトの交通手段、費用等に関して教えてください。 1月2日に茨城県のあるスーパーで9:00~17:30休憩1hというバイトで移動手段が (最寄り駅より)*バス無し 徒歩170分 と業務確認書に記載されていました。業務説明の時に特にその説明もなく、契約書に押印してしまったとのことでした。この場合、タクシーでいったとしたら、タクシー代は出して頂けるのでしょうか?そのバイトを斡旋したプロモーション会社のサイトの広告には交通費全額支給と明記されていました。また、徒歩170分というのは、通勤の手段と時間的に認められるものなのでしょうか? また、一度受けた仕事はキャンセル不可能と言われたそうですが、娘がもらった書類にはそのような記載はどこにもありません。娘は19歳で未成年なのですが、民法には未成年者の法律行為にはその法定代理人の同意がなければならない。規定に反する行為はその法律行為は取り消せることができる。とあり、労働基準法でも労働契約が未成年者に不利な場合親権者がこれを解除できる。とありますが、今回の場合、キャンセル可能でしょうか?

    • alul
    • 回答数8
  • 6億円横領事件で、詐欺したキャバ嬢はなぜ無罪??

    TVでも報道されたゴム製造会社「シバ○」(東京都中央区)の6億円横領事件では、実行犯とは別に、その原因にもなった騙したキャバ嬢は、なぜ詐欺罪に問われないのでしょうか? 横領した本人は確かに問題ですが、そもそも多額になった理由は治療費を請求してきたキャバ嬢に原因があると思います。 普通に貢いでいた訳ではなく、あきらかに詐欺行為なはずです。 そのために被害額が多額になった事の原因はキャバ嬢にあるはずです。 社会問題として騒がしておきながら、当のキャバ嬢には詐欺罪をなぜ警察は問わないのでしょうか? 今後、このようなキャバ嬢からの要求が絡んだ詐欺事件は、それが原因でも実行犯が逮捕されて、実際にお金を詐欺して要求していたキャバ嬢は無罪となってしまうのではないかと。 オレオレ詐欺(架空請求詐欺)もそうですが詐欺は犯罪です。 今回、横領犯人はともかく、詐欺したキャバ嬢には、なぜ刑事事件として責任はないのですか?

    • lemon22
    • 回答数6
  • 身分確認をしないリサイクルショップは悪徳業者?

    リサイクルショップでブランド服を買い取ってもらったのですが、その際に身分確認を全くせずにお金だけ渡されました。 今まで何度かリサイクルショップに行ったことはありますが、このようなことは初めてです。 これでは盗品があっても分かりませんよね? 買い取った商品はヤフオクで販売しているようですが、実店舗の住所と特定商取引法に基づく表記の住所が違いました。 小さなお店だったので、個人経営だと思います。 違法な業者か何かでしょうか?

    • noname#170363
    • 回答数1
  • 車の名義変更について。

    楽天オークションにて車を売りました。 無事落札されたのですが、名義変更の仕方が分かりません。 相手は他府県で、会って名義変更をしたかったのですが、日にちが合いませんでした… ナンバーを送ってどうとか言って来ているのですが、手続きの仕方が分かりません… 詳しい方居ましたら教えてください。 後、最近引越しをして、住所変更(住民票の変更)と、免許証の住所変更は済ませたのですが、 車の所有者住所の変更が済んで居ません…(どこでするのかも分かりません) 旧住所のまま名義変更は出来るのでしょうか? 本当に全くの無知なので、分かりやすく教えてくださる方いましたら助けてください。

  • 未成年者の警察の事情聴取について

    子供の友人が公共物の器物破損(故意に)をしていしまい、子はその場で目撃していました。その為警察から話を聞きたいと呼ばれています。 他の友人も呼ばれているのですがその子達からの情報によると今回限りではなくまた呼び出しがありそうとのこと。破損した子は罪を認めているのですがその子の親は先方への謝罪は拒否しているとのことです。(ちょっと変わった方です)そこで質問なのですがやった子が罪を認めているのにそうたびたび呼び出しがあるものなのでしょうか。やっていない事でも何度もキツク聞かれたら心が折れてしまいそうな子もいます。そこで質問なのですが、未成年の事情聴取は親の同伴はいけないのでしょうか。もしくはレコーダーのように録音させてもらう事はできるのでしょうか。ご返答よろしくお願い致します。

  • 土地の境界線

    隣の土地を購入した人が頼んだ業者が、うちとの境界線ぎりぎりに塀を作る為の工事をしていたのですが、工事の為のポールがうちの敷地に入っています。工事の連絡も何もなく、勝手に土地を使用されて困っているのですが、工事の看板もなくてどこに言えばいいのか分かりません。どこに相談すればいいのでしょうか?人に聞いたら違法だと聞いたのですが、違法なのでしょうか?対処方法を知ってる片がいたら教えて下さい。

    • masao10
    • 回答数3
  • 警察テレビドラマ、ベスト5

    警察ドラマを選ぶとすれば、どのドラマを選びますか、外国のテレビドラマを混ぜても構いません。

  • 万引きがバレました。厳しい罰は当たり前ですか?

    中学2年生の男子です。長文になってしまうんですけど、できれば読んでアドバイスとかもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。 この前、本屋で万引きしたのがバレました。その本を買う金がなかったとかではなくて、いろんなストレスからやってしまいました。もちろんストレスとかでも絶対やっちゃだめなことです。超反省してます。 で、父・母と担任ともう一人の学年の先生が来ました。当たり前ですけど謝っただけでは許してもらえません。警察にもいうかもしれないです。そのとき父親がキレて、「もっと反省してるとこ見せろ 着てる服をすべて脱いで、一人ひとりに謝れ。それぐらいしないと反省したとみなさない」と怒りました。 正直理不尽だと思いました。でも全部俺が悪いのです。だから命令には当然逆らう権利がないです。だから俺は着てる服を脱ぎました。先生はそこまでしなくてもと言ってくれましたけど。 俺は泣きました。8割恥ずかしいからで、2割は反省の涙です。恥ずかしいのにパンツも脱いで、真っ裸で気を付けして、店長さん、店員の人、担任、学年の先生、母親に謝罪しました。 そのあと、そのままの格好で父の膝の上にのって手で100回ぐらい尻を叩かれました。(アニメみたいに叩かれたのは初めて) そのあと、涙で顔がいっぱいのままに、俺はもう一回土下座して二度としないと誓って、みんなから許しをもらって、ようやく服を着させてもらいました。 父がこんなに怒ったのは初めてですし、こんな厳しい体罰的なものも初めてでした。 もう二度と万引きはしないです。神に誓います。 この罰は虐待的なことだと思う人もいると思いますけど、俺は違うと思ってます。だって俺は犯罪者です。でも子供だから刑務所には入れられません。だからそのかわり罰を受けるのは当然だと思うからです。謝るチャンスをつくってくれたことには感謝しています。 ただ数日たって、疑問とかも感じるようになりました。 万引きは本1冊です。犯罪なので罰を受けるのは当然です。でも、パンツまで脱いで裸で謝るほどの罪でしょうかということです。謝るときは当然前とか隠したら反省してないと思われるから隠しませんでした。その結果、女の担任の先生と、母親にまで前とか全部みられてしまいました。長時間です。 男とか中学生の人ならわかってくれると思いますけど、いくら俺が悪いからしかたないといえ、めっちゃ屈辱的だし、恥ずかしかったです。(母に見られるのは小学校以来です…) 1つ目の質問です。俺が謝罪することは意味があるにしても、「服を脱いで恥ずかしい思いをして」の罰と本一冊は釣り合うのでしょうか?裸で謝るほどの罪だったのでしょうか、普通に謝ればいいレベルのものだったのでしょうか、それとも、もっと罰を受けるべきぐらいなのでしょうか。 あと、ほんと2つめの質問はバカだと思って聞いてください(バカなのはわかってます。でもネットは匿名だから安心して質問させてください) 担任の先生と母が、俺の股間みてなんか思ってたらどうしようとめちゃ不安です。(下ネタっぽくてスミマセン)なんかうまく説明できないんですけど、母に裸見られるのはたぶん小学校5年ぐらい以来です。今は少しだけですけど毛も生えてきました。それを見たとき母が「毛が生えてたんだ」とか思いながら見てたのか、それとも、そんなことはまったく思ってなかったし、意識して股間なんか見てなかったのか。できれば、そんなことまったく意識して見てなかったのであってほしいんです。毛が生えたことを母に恥ずかしいから隠してたんだとか、生えてたんだとか、思われたくないんです。意識して見られてたら母に恥ずかしくて会えないです。担任の女の先生も同じです。できれば、お前の股間なんて母も担任も見てないし何も思ってないよって言ってください。これが2つめの質問です。 もう一つは父親への謝罪です。実はそのとき、俺は父親にだけ謝っていません。その時に一緒に謝るべきだったんですけど、なぜか謝り忘れてしまいました。父は次の日も店と学校にいって謝ってきてくれたそうです。母は「もう中学生なんだし、どうすればいいか自分で考えて、自分で罰を申告して謝りに行ったら」と言われてます。 父にはすごく迷惑をかけたし、めちゃ怒っています。どう謝罪するのが良いでしょうか。今回の件はテストの点数とかではなくて犯罪なので、謝るだけではダメだと思ってます。1週間風呂掃除をするとかじゃ、なんか全然反省が伝わってこないのでダメそうです。父親の前であのときみたいにもう一回裸になって土下座して謝るぐらいじゃないとだめですかね?? 父親に明日の夜11時に謝りたいので部屋にきてくださいという→裸で正座して待つ→土下座して何度も謝る→許してくれる。許してくれなかったら許してくれるまで罰を受ける みたいな流れを考えてます。裸になるのはさっき言った通り俺的にはそこまでするほどかと疑問もあるんですけど、でもあのときはそういう罰受けて、父への謝罪のときだけならないのは反省してないと思われるのでです。これで許してくれますかね??

    • noname#165451
    • 回答数22
  • 交通事故の加害者と連絡が取れません。

    一週間前、駐車場で停止していたところ ぶつけられました。 相手は保険を使わず自腹で払うと言っていて、 見積が上がったのでそれを渡す連絡を数回とっていたのですが、 数日前から連絡が取れません。 どうしたらいいでしょうか… 知識がある方、ご回答宜しくお願いします。

    • yyyy-k
    • 回答数7
  • 窃盗について

    先日バイト先のバーでの出来事です。店長と二人体制なのですが、店長がお得意様に呼び出され外出しておりました。その時店内には、常連の若いお客様含めそのお友達の4名でした。 店内はカウンターとボックス席が何個かの狭いお店です。 カウンター内に小さな金庫があり、現金を管理しておりました。 店長不在の為一人でしたので、トイレ等の際は店内はお客様だけになってしまっておりました。 お客様が帰られた後、店長が金庫を確認したところ、売り上げの4万円程がなくなっていたそうです。 最初は私が疑われました。 確かにお客様がカウンターに勝手に入るというのは常識的に考えづらいので、しょうがないのかもしれません。 ただ、入ることは大いに可能です。 私がバッグや服を確認しても構わないと言い、一応その場は信用すると言われましたが、私の管理ミスなので、給料から引かれるそうです。 腑に落ちず、次の日警察に通報しようと言いましたが、当日ではないしこの程度では指紋から犯人探すようなことはしてくれないから意味がない、と言われました。 確かに、お客様だけの状態を作った私にも落ち度はあります。 まだバイト歴は浅いですが、毎日来られる常連様でしたので、ある程度気を許していたのも事実です。 ただ、生理現象等は仕方ないという理不尽さも感じます。 泣き寝入りしかないのでしょうか? 犯人を捕まえるというより、無実を晴らしたいのです。 やはり警察はこれくらいでは動いてくれないですかね? ちなみに、私は金庫は触ったことがありません。 常連様ばかりのお店なので、店長は外出の際もお会計の時は戻って来ていたので、お会計は全て店長がしておりました。

    • micxx73
    • 回答数2
  • NHK営業員の対処法

    携帯からの打ち込みなので 改行おかしいかもしれないですが すみません、よろしくお願い致しま す。 昨日NHKの営業員のひとが夜の9時半以降に訪ねてきました。 もうこのとき既に契約済で支払いも行っている状態です。 なぜ来たのか検討もつきません。 居留守も使えないですし 確認をしたところ、住所の記入をしてほしいとのこと。 確かに4月に引越しをしています。 引越しの際、変更届けは出してません。 しかし、きっちり引き落としはされてます。 意味がわからず、ただ出たくはなかったのでHPで変更できませんかと。 その人はいや、もうすぐ終わりますんでの 一点張りです。 出たくないと葛藤をしてるとき (返事は返していませんでした) そのあいだもすぐ終わりますん で・・・と。 これじゃラチがあかないと対応しました。 払ってる旨を伝えたところどこで契約しましたかと聞かれ 前住所の市のところまで答えたらちょっと地域が違うのでと言われ 放送受信契約書の記入用紙を渡され 書いてくださいとボールペンも渡されました。 その際にHPでも変更できるけど直接お話したほうがいい、 と言われたとき苛立ちが募りました。 正直絶対に嫌で書いておくから また取りにきて下さいと伝えて、 その日は追い返しました。 正直こういう対応をさせられ 解約したいです。 その前に新住所の場所は営業員はわかってるのですが 書いたほうがいいのでしょうか。 書いてから解約したほうがいいのか 書く前に解約したほうがいいのか。 再度営業員がきたときの 対処法も教えて頂きたいです。 長文になってしまいましたが よろしくお願い致します。

    • tefmo
    • 回答数4
  • 道の駅で生活

    私、旅行好きで道の駅をよく利用するのですが、たまに3泊ぐらい同じ所に車中泊しますが同じ道の駅に一年位車中泊するとなにか法律上問題がありますか?あまり良いことだとは思っていません苦情はあると思いますが 教えて下さい?

    • mist3
    • 回答数11
  • 指定場所一時不停止違反について質問です。

    質問です。 信号のある交差点で、右折車線におり、 信号が青の為、交差点内に進入して、前の車の後ろで停止していました。 信号が赤になり、交差点内に進入していた為、進路妨害になると思い、 前の車に続いて、発進しました。 上記の内容で、指定場所一時不停止違反になりえるのでしょうか? 自分はこれで違反切符もらいました。