検索結果
家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 吹田市周辺で家族で食事ができる店
よろしくお願いします。 8月に大阪吹田市の実家に帰ったときに家族(私、妻、幼稚園年中、0歳)と両親の合計6人で食事に行こうと考えています。ネットでいろいろ見たのですが、いい店がありません。子供が小さいので個室があっておいしいお店をご存知の方は教えていただけないでしょうか。予算は一人5千円くらいです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#97746
- 回答数2
- ニューヨーク近郊での家族旅行のお勧めスポット
小学生、幼稚園児を連れた家族旅行でお盆休みごろ、ニューヨーク近郊で2日ほど滞在時間があり、どこで何しようか検討しています。移動はレンタカーで、その後、西へペンシルベニアに向かいます。 マンハッタンは何度か訪れたことがあり、通常の観光名所、ミュージカルや博物館などは行きました。 ロングアイランドやブルックリン、ニュージャージー側、あるいはコネチカット州などで、家族旅行にお勧めのスポットをご存知の方おりましたら、教えていただけると幸いです。
- 夫の家族と上手くやっていけますか?
昨年、次男の夫と結婚し、夫の実家の近くに住んでいる者です。 夫の実家には長男夫婦と子供・義母が住んでいます。 先日、長男夫婦から一緒に泊まりで海へ行かないかと誘いを受けました。 まだ保留中なのですが、私は気が進みません。 特別親しい仲でもないのに、なんだか気疲れしそうです。 義母も来るらしいのですが、義母は苦手です。 私達の現在の住まいは、義母から「新居は必ずうちの近くじゃないと駄目よ。今まで同棲してさんざん好き勝手自由にしてたんだから、いい加減私の面倒みてくれたっていいじゃない!」と言われ、拒否してましたが結局半強制的に近くに住まわされることになりました。 しかも義父の遺産で夫名義のマンションを購入してくれると言っていたのに、後から「○○(夫)は金使いが荒いから心配だから。勝手に売却できないように」と、義母と夫の共同名義で購入しました(持分ほとんど義母名義で)。あとから夫に聞いたら理由は他にもあって「最近の若い子はすぐ離婚するから」と、離婚したとき財産を私に持っていかれないようにする為もあったそうです。計算高い、なんかすごーくいやらしくないですか? 新居の合鍵も持たれ、駐車場も勝手に使っています。 おまけに後から毎月の家賃はきっちり払って欲しいと請求され、義母に支払っています。 そんな義母・長男夫婦達と1泊の旅行は私には耐えられません。 夫には「きっと気疲れするだけで楽しめないから断って欲しい」と言いましたが、「せっかく誘ってくれたのに断ったら繋がりがなくなる。どうしてもっとプラス思考で考えられないんだ。よっぽどの理由がないと断れない」と言われました。 身内の誘いを断るのってそんなに大変なことなのでしょうか?友達の誘いでも気分が乗らなかったら適当に理由をつけて断ったりしますよね? 正直、夫の家族に会うのは盆と正月くらいでいいやと思っていました。新居に移り住んでからストレスばかりで辛いです。 しょっちゅう義母が家にきます。たいした用事もないのに散歩がてらとか言って。 私は思ったことをハッキリ言えない性格なので、義母の話をウンウンと頷いて聞いているだけなので義母からはいい子だと思われています。 最近はなかなか帰ってくれないので居留守を使うこともあります。 なんだか半分以上私の愚痴になってしまい、すみません。 お姑さんをもつ皆様、夫の家族と上手くやっていけてますか? 長々と失礼致しました。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#73410
- 回答数5
- 関西 家族旅行 オーガニック料理 海か川か山
以下を満たすものが きっとあると思いますが、いかがでしょう。 関西、中国、四国、福井方面 家族旅行 オーガニック料理、有機野菜、魚介類 海かプールか川か山 7月下旬
- 家族で初めての富士登山です。教えてください
家族5人 私47歳 妻43歳 子供男3人(中3、中1、小5)8月お盆の時に予定してます。愛知県からです。(1)登り方(山小屋を利用したい)(2)車でどこへ行けばよいのか、(3)持ち物で忘れてはいけない物とか (4)初心者の心得など 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bannzaiok
- 回答数3
- 来年の北京五輪を家族で見ますか?
時差は1時間なんで、ソウル五輪と同じですが。毎回大騒ぎしてますが、そんなに観てるもんですかね?時差がある時の開催(ロス、バルセロナ、アテネ、アトランタ)の時は「寝る時間がなくて大変」とかTVでタレントが言ったりしますけど。子供は観るんですかね? ちなみに私は9歳の時のロス五輪は100m男子のカール・ルイス金と公開競技の野球ぐらいですね。マラソンで瀬古が駄目だったと柔道山下金はニュースで知った程度。 ソウル13歳では、やはり100m男子のベン・ジョンソン対カール・ルイス。鈴木大地の金の背泳ぎぐらいですねぇ。 子供って五輪観るもんですか?
- 家族への車売買の手続きについて。
普通車を実家に住んでいる妹へ売ることになりました。 私は2年くらい前より他県へ引越、その後も車を使用中です。 今月、車検後に陸送で車を実家へ送る予定です。 妹が車を使うようにする場合、名義変更だけでいいのでしょうか? 名義変更や車の売買について、 私と妹が準備すべき書類を教えてください。 よろしくおねがいいたします。
- 入所者の家族の通院などについて
私が働いている重度の身体障害者の授産施設では Mさんという50代の男性が居て通所で通ってきています。 知的障害であるうえにまっすぐ歩くことができず ナナメに歩いてしまいます。目も悪く耳も遠いです。 彼には同じ50代の妹が居て、まったく同じ障害があり 押し車を押して、耳も遠く、目も悪いです。彼女は入所しています。 Mさん兄弟のお母様はかなり山奥に住んでいます。 お母様は70代後半か80代前半ぐらいで 白内障や緑内障の為にほとんど目が見えません。 お母様もMさん兄弟も2~3カ月に一回20キロほど離れた 医療センターの眼科や脳外科に通院しているのですが 今まで車の運転や付き添いをしていてくれていた男性が お亡くなりになったみたいで、Mさん親子は親子だけで バスやタクシーなどを乗り継いで通院しているようなんです。 お母様は盲目、兄弟もも目が不自由な状態な上に知的障害で 耳も遠いのです。 医療センターで見かけた3人は もう1時間以上も 会計を待っている御様子で たまたま通りかかった私が 見ると、電光掲示板には とっくに親子の番号が。 私は会計を済ませてあげ、薬局で薬を貰ってやり 車で自宅まで送ってあげましたが こんなに不自由な生活ならヘルパーも頼めるハズです。 でも私がMさんの御自宅に行って送迎したり 町の福祉課に相談に行っても福祉からは怪しまれると思います。 金銭的詐欺とか。 でも親子にはなんらかの支援が必要だと思うんです。 私は誰に相談したらいいのでしょうか? 自分の施設の施設長?町役場の福祉課? 面倒くさいことになるから放っておいたほうがいいよという 会社の同僚。 でも私は親子が不便な生活をしているのを助けたいのです。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- kada-k
- 回答数2
- 扶養家族認定のための証明について
先日、転職をして、また新たに社会保険に母の扶養手続きをお願いしています。 母は去年、叔父が経営していた会社が倒産し、それまでにもらっていた家賃としての不動産収入がなくなり、現在は年金のみの収入です。 しかし、所得証明を取ると、去年度の収入が算出されるので、不動産収入があることになってしまいます。 そのことで、社会保険事務所から、現在、不動産収入がないという証明の提出を言われました。また、それとは別に、会社が倒産したという証明も言われました。 このことを母に言うと、そんな証明はないといいます。 社会保険事務所の担当者も、「多分、あると思うので・・・」とあいまいで、ハッキリと書類の名前も言ってくれませんでした。 そこで、これらの証明をどこにいけばもらえるのか、ご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 健康保険
- count_down2
- 回答数3
- 家族間でのメールの共有に関して
共有の意味合いが違いますが現在1台のPCで2つのメールソフトを使用しています。 OutLook 2003=嫁 OutLook Express=自分 最近自分の使用するメールアドレスに登録の覚えがない登録認証メールが来ます。 だいたい分かってはいましたが嫁が登録したサイトからでした。 登録の際にメールアドレスを入力する覧が出た場合には嫁自らが自分のメールアドレスを入力すれば間違いはないのですが、「空メールを送る」などの場合にはそのまま送信してしまうみたいでどうしても自分のメールアドレス宛にメールが来てしまいます。 説明下手ですいませんが「空メール」などを送信する際に自動で起動するメールソフトがOutLook Expressになってしまっています。 起動するのをOutLook 2003にしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#44135
- 回答数3
- 家族で九州旅行 イルカウオッチングは楽しめますか?
10月の連休に3泊4日で九州旅行を計画しています。 宿泊地は、1日目…長 崎 or 天 草 2日目…阿 蘇 3日目…由布院 の予定です。 祖父母(60代)・子供2人(6歳・4歳)と夫婦の6人で、岡山から車での旅行になります。(6人での旅行は初めてです) 祖父母と子供たちが楽しめるようにと考えると、なかなかまとまらなくて困っています。 祖父母は、長崎(グラバー園等)と由布院に興味があり、子供たちはイルカウオッチングやアフリカンサファリに行きたいと言っています。 由布院の宿泊は決定したのですが、その他はまだ検討中です。 1日目(2日目)の『長崎観光』と『天草のイルカ』は、どちらが楽しめるでしょうか。 運転手は3人いますが、1日目の移動距離が長いのも気になります。 何かよいプランがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- piyo0303
- 回答数2
- 扶養家族から外さないといけませんか
このたび私の扶養家族に入っている母が祖父の遺産を約5000万相続しましたが相続人は、母一人です、このような場合相続税はかからないと思うのですが扶養家族からは外れるのでしょうか?会社に申告しないといけないのでよろしくお願いいたします。
- 扶養家族の付け替えについてどうしたら?
現在、子供の扶養を夫から妻に変更しようかと考えているのですが・・・ 子供の扶養を1人ずつそれぞれ扶養したほうがよいか、2人とも妻に変更してしまって良いか、 税金などに詳しい方にアドバイスをいただきたく。。。 (夫に転職の希望があり、転職先に落ち着いてくれるかという不安もあります。 最悪、この先転職を繰り返すようなら、保育園など健康保険が変更するたびに 手続きをしなくてはならないし) 現在、夫婦共働き(2人とも社会保険加入)、子供2人(小学生高学年・園児、現在は夫扶養)の4人家族です。 夫年収・・・約350万 妻年収・・・約390万 また、6年前に住宅を購入し、夫は住宅ローン控除を受けています。(ローン残約3,700万)
- 家族内での自動車名義変更について
普通車の名義変更(夫から私へ)をしたいのですが、 必要な手続きについて教えてください。 それと自動車保険は名義変更後に手続きすればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- knyacki123
- 回答数3
- ヤフオクって、家族の商品は入札できないの?
ヤフオクで、好みの歌手のCDを見つけ、入札しようとしました。金額とパスワードを入力すると、「自分で出品した商品の入札はできません」という主旨の表現が表示されました。 「えっ!、俺はこんなの出品してないよ」と思いました。 おかしいと思い、家族に聞いてみると、妻が出品していたようです。 でも、IDもパスワードも違います。 同じパソコンは使っています。IDやパスワードが違っても、同じパソコンだと入札できないのでしょうか? それとも何か他に原因があるのでしょうか? 妻とは、音楽の好みが似通っているので、たまたまこのようなことが起こったのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#67309
- 回答数2
- 国際結婚で、お互いの家族が遠くて・・・
国際結婚をする20代の女性です。結婚式をする場所で大変悩んでおります。彼の家族はメイン州に住んでいて、彼とお兄さんはカリフォルニア州におりもちろん私の家族は日本におります。最初、日本ですると言っておりましたが彼のお母さんの足の調子が悪いしメイン州から日本はそうとう遠いのではハワイになりましたが、最近調べたところメイン州からハワイまでまボストン・ニューヨーク・ロスへと乗り継ぎが大変多いようです。私の祖父母も高齢ですがハワイぐらいの距離なら頑張ると言ってくれておりました。 しかし、お互いのことを考えるとなかなかうまくいきません。 日本からも10時間以内でメイン州からも同じぐらいの時間でどこか結婚式の出来る国はないでしょうか?現在カナダを考え中ですが・・・。高齢の人に寒さは敵なので、どうしていいかわかりません。時期をずらすほかないですかね。 宜しくお願いします。
- 遠方の親族を扶養家族にするには?
5年前までは遡って確定申告の訂正申告が出来るとの事で、ご相談です。 夫婦共働きです。主人は、遠方の実家に障害もどき?の両親とニートの弟がいます。未婚の実姉が同居していますが、彼らを扶養に入れていないようです。 また、実姉が、実家に金銭的な援助をしておらず、遠方の主人が、今までに総額400万円ほどの援助をしてきました。(司法書士を通じて実印のある私文書を作成してあります) これらの親族を税扶養に入れたいのですが、3年から5年前の事でも、大丈夫でしょうか? 因みに、主人は、会社員で源泉徴収表を発行してもらっていますが、毎年、医療費等で、確定申告をしています。 また、主人の父親は、昨年に他界しています。 両親の収入がいくらで出所がどこなのか、いまひとつわかりません。(本人達が隠しているため) そこで質問です。 1.両親(故人を含む)と実弟を税扶養に入れる為に必要な書類はなんですか? 2.それらは何処で入手できますか? 3.彼らが本当に誰の税扶養にも入っていない事は、どうやって証明できますか? 4.確定申告を(医療費申告)を受けた後でも、上記訂正申告はかのうですか? 以上、よろしくご回答お願いいたします。
- 私は家族と離れて暮らしています
母子家庭の私は実家に母一人を残し、仕事のため現在一人暮らしをしています。どうしても母が心配でいつも安否を確認したくて電話したりメールしたりしているのですが、先日何度もかけていたことで叱られました。確かにうるさいとも思います。 だけど私は心配なのです。 そこで考えたのですが、最近は母にパソコンをプレゼントしたので、毎日(最低1日に1回)はPCを起動させて練習をしているようなのです。なので母がPCにログイン(PC起動)したら自動的に私にわかるようなシステム、又はソフト等、ございませんでしょうか。 例えば、 ・ログインすると私に自動的にメールが送信される ・私が(私の)PCを開くと何か通知が入る 等です。対策をご存知の方、ご享受お願いいたします。 実家は比較的近いので休みの日には実家に帰り、母のPCに触れることは可能です。 『補足』 DoCoMoのラクラクフォンという端末に歩数計の歩数をメールで通知してくれるサービスや、ポットのサービスも調べたのですが、現在これらは無理があるのです。携帯はDoCoMoではなくauを使用していて、ポットは母がほぼ使用することがないのです。TT
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- pinoccoo
- 回答数5
- パート収入の税金、扶養家族扱いについて
妻が2社でパートをしています。 今年の見込み収入はA社が108万円、B社が40万円で合計148万円になりそうです。 この場合、妻はなにをすべきでしょうか? (確定申告に行くとか、国民健康保険や国民年金に加入するとか) 現在は夫の扶養家族に入っていて健康保険や年金は払ってません。 もし健康保険や年金に加入するとなるとどれぐらいの負担になるのでしょうか? 働き損にならないためにはどうすべきでしょうか? アドバイスみたいなものがあれば教えていただけるとありがたいです。 うまく伝えられていないかもしれませんがよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(税金)
- fis_man_04
- 回答数2