検索結果

夏休み

全10000件中9101~9120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 宮崎県 霧島 新燃岳 噴火記録

    最近の日本は自然が怒っていて大変ですね><; 異常気象・噴火・地震・動物の病気 原発の放射線 これからどうなることやら?? 夏休みに入り 自由課題で調べものをしています。 3月11日 以降に 発生した噴火の日時・回数を調べています。 詳しく記載してあるサイトがあれば教えていただけると助かります。 まだまだ これから暑くなりそうですね・・・

  • おすすめのゲームソフト。

    ジャンルは 和風か、昔の時代が舞台のゲーム(大神やぼくのなつやすみ、チュウリップ等)か、民族系?(パタポンとか…) です。 ハードはWii.3DS.DS.PS.PS2.PSPです。 戦闘はあまり難しくなく(時オカのゼルダでギリギリ)、グラフィックは綺麗な方が良いです。 民族系?はなんというか、面白いというよりか楽しい感じのです。 説明が雑で申し訳ありません。在れば回答お願い致します。

    • roromon
    • 回答数4
  • 漢文の現代語訳なのですが…

    今、夏休みの宿題で漢文を現代語訳に、って問題があるのですが、 正直全然分かりません。 大変お手数ですが、現代語訳を教えてください。 ※かっこの中の数字などは一、二点やレ点です。 夫子出でて(ニ)於山より(一)、舎る(ニ)於故人之家に(一)。 有れば(レ)備え無し(レ)患い。 未だ(レ)知ら(レ)戦いを。 林類年且に(ニ)百歳ならんと(一)。

    • maou58
    • 回答数1
  • 社会科の自由研究について

    中学生です。 社会科の自由研究として新聞作成があるのですが、「災害について」というテーマで調べたいです。 新聞には、記事を3つ書かないといけないのですが、未だにアイディアが浮かびません。 1つは浮かんだのですが、あと2つのアイディアを頂きたいです。 勝手ですが、残り少ない夏休みなのでなるべく早く詳しく、お願いします(._.)

  • もしよろしければアドバイスください

    大学三年生の男です。公認会計士を夏休み前まで目指していたのですが、限界を感じてやめたところ、なにをやっていいかわからず今に至ってます。大学へ行く意味すら分からなくなりつつあります。もともとが無趣味だったので楽しめるものもなく、何のために生きてるかわかりません。こんな僕ですが、なにかアドバイス下さい。お願いします。

  • 妊娠の可能性がある時のレントゲン

    いつもお世話になっております。こちらのカテでよかったでしょか? 現在、海外在住で4歳の長男を持つ主婦です。 夏休みに健康診断の為に日本に帰国します。 そこで、タイトル通りの質問なのですが、二人目を熱望中で、まだ妊娠の判明が出来ていない時期(受精後、着床前)で、妊娠の可能性がある場合にレントゲンの撮影は問題ありますか?

    • mayap
    • 回答数8
  • 読書感想文

    中3の女子です☆ 今年も夏休みの宿題に読書感想文がありました; どんな本が書きやすいですか? 読みやすいですか? ちなみに、好きな作家さんは、アレックス・シアラーさんです。 去年は濱井 千恵さんのこの子達を救いたいを読みました。 本を読むのは結構好きな方です。 けど、感想文となると、ちょっと・・・・; 【読書感想文に最適な本】を教えてください。 御願いします。。

  • 自転車旅行

    この夏休みを利用して東京から自転車で北上していきたいとおもっています。自転車の旅行に関してなにかアドバイス等もらえるとうれしいです。 ・例えば・ お金はいくらくらいもっていけばいいのか? 夜中野宿しても危険はないのか? あとこれだけはもっていったほうがいいもの 自転車旅行の以外な楽しみw それではアドバイスよろしくお願いします~

    • keisu
    • 回答数4
  • 数量を文字で表すこと

    夏休みに中1の1学期のプリントを復習させていますが、答えを無くしていて正解が解りません。 助けてください。 X個のリンゴを子供に配るのに、1人にY個ずつ配ると3個余るときの子供の人数。 X-子供の人数×Y=3 と考えたのですが、子供の人数を求める式が浮かびません。どうすればいいのでしょうか?

    • kame03
    • 回答数6
  • 青春18きっぷでどうやって…

    夏休み実家に帰ります。 宮崎~千葉まで帰りたいのですが、この切符で帰れるのか、どの電車をどう使うと一番効率が良いのでしょうか? 寝台列車でも何でも。日数は気にせず♪ 飛行機で帰るのが一番良いけど、時間をかけてゆっくり帰ってみたい気も…時間が有るので参考までに!! 無謀でもあり…難しい質問とは思いますが…

    • ktkm
    • 回答数10
  • スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドのお勧め観光場所は?

    今度、夏休みにスウェーデンのストックホルムに学校の勉強で行くことになりました。その中で5日間ぐらい自由行動があるので、どこか観光したいのですが、ここに行きたい!!!とかがなくて、どこに行けばいいんか分かりません・・・初海外なので、初心者でも分かりやすいような交通で行ける範囲が良いです。 良かったら助言をお願いします。

  • 8月下旬の平日に京都1泊2日

    夏休み女性二人で京都に行きたいと思っています。 1日目に伏見稲荷、二日目は北野天満宮・清水寺等廻りたいのですがお勧めのルートを教えてください。 伏見稲荷の方でランチのお勧めもあったらお願いします。 夜のライトアップなどの情報もあればお願いします。 京都朝9時着 翌日8時京都発 宿泊は河原町辺りです。

  • 自動車教習所についての質問です。

    夏休み中に地元で教習所の合宿を申し込もうと思っているのですが、友人から「県内住みの人はその県では合宿受け付けないところが多いらしい(○○県に住んでる人は○○県で合宿ができない)」と聞いたのですが、本当なのですか? OKwaveというサイトを利用するのはほぼ初めてなので、カテゴリとか適切でないかもです。すいません

    • Jun0856
    • 回答数2
  • お土産の思い出あるある

    何がありますかぁ~? お盆休みも後半、また夏休みでもあり、帰省・旅行などで何かしらは買ったことでしょう (私は仕事組です) 「よくもまぁこんなものを…」という物を頂いたことも1度や2度はあると思います 例えば「ペナントは必ず買っていました」や「鮭をくわえた熊の木彫り、ウチもあります!!」などのあるある話お待ちしています(^^)

  • コロイドの塩析

     子供の夏休みの自由研究で、豆乳、生クリームに、塩水、にがり、酢、アルカリイオン洗浄水、水酸化ナトリウム入りトイレクリーナーをそれぞれ加え、塩析するかの実験をしました。  アルカリイオン洗浄水、トイレクリーナーでは、ろ紙に残るような沈殿物ができませんでした(他はできました)。  アルカリイオン洗浄水、水酸化ナトリウム入りトイレクリーナーも電解質であると思うのですが、なぜでしょうか?

    • AtoZZZZ
    • 回答数1
  • 会うだけなら大丈夫?

    女子高生です 夏休みに宿泊研修に行ってスタッフの人(33独身)と仲良くなりました。 メール交換をして、しばらく連絡とってなかったのですが、昨日いきなりメールが来て私の入試が終わったころに私の地元に来るからお茶でもしようと言われました… 友達に言ったら危ないと言われましたが、会うくらい大丈夫ですよね? アドバイスをください

    • moccal7
    • 回答数7
  • ハウステンボスの花火が見えるスポット

    夏休みに子連れで長崎県内の旅行に行きます。 土曜日にハウステンボス近辺の宿に泊まるのですが、ハウステンボスには予算の都合と、どうせ子ども達は修学旅行でも行くので、わざわざ行かないつもりです。 ただ折角花火が見える土曜日にその近辺まで行って、見ないのも勿体ないと思って、ハウステンボスの敷地外で割とよく見えるスポットがありましたら、教えて下さい。

  • 昆虫採集

    こんにちは。 息子が5歳になり、網と虫かごもって、虫取り行くと言ってます。 どうせなら、カブトムシだとかクワガタを捕まえたいのですが、野生で捕まえた経験が、小学校の夏休みの御嶽山の課外キャンプ体験でしか、経験ありません。 東海三県(できれば愛知県)で、どこかお勧めスポットありませんでしょうか? 日中でも、採れるものなんでしょうか? お願いいたします。

  • 顔回りをスッキリさせるには?

    つい1ヶ月前に部活を引退しました! よく考えると10年もバスケを してたんです\(^o^)/ やめてから体は全然なんですけど 顔だけが...(泣) 夏休み中には顔回りを スッキリさせたくて! どおすればよいのでしょう? 長続きするのではなく できれば短期間集中のを教えてください! サプリメントとかクリームみたいなの でもいいです!

  • 琵琶湖キャンプ場、教えてください。

    琵琶湖に夏休み家族でキャンプがてら湖水浴・つりに行こうと計画中です。 理想条件は次のような感じです。 テント(常設のもの・・・テント持っていません)もしくは、お安めのバンガロー もしくはお値打ちな宿泊施設。 トイレ・シャワー等設備が整っていてほしいです。 湖水浴・釣り・バーベキューができる。 バーベキューの用意は持参します。 場所はできれば、名古屋から近い・行きやすいところで よろしくお願いします。