検索結果

モチベーション

全10000件中9101~9120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 朝、元気が出るサプリメント

    タイトルのとおり、朝一番に飲むことで 体が活性化して一日の良いスタートを切れるサプリメントを知りたいです。 朝、低血圧なので鉄分のサプリメントを買ってみましたが (ビタミンcも) もっと効果的なサプリメントがあれば教えてもらいたいです。 薬局で手に入り、安く、一般的な成分のサプリメントがいいです。 その他、サプリメント以外でも これを摂取すると朝から元気が出るというものがあれば そちらも教えてください。

    • katahu
    • 回答数3
  • 教えてください

    今、21歳なんですがスポーツに明け暮れていてお恥ずかしい話今までキチンとしてスキンケアをしたことがありません。今日、化粧部員さんに肌を見て貰ったら混合肌だといわれました。私的には頬と鼻の毛穴の汚れ?黒ずみ?がとても目立って気になります。頬のかさつきもなんとかしたいです。ふき取り化粧水?というのをお試しでやってみたのですがとてもよかったです。スキンケア商品を一式集めようと思い調べて見たのですがたくさんありすぎてどこのメーカーがいいのかさっぱりわかりません。もしよければアドバイスいただけないでしょうか?お願いします。

    • 123424
    • 回答数3
  • バイトを辞めたい

    バイト初心者の大学生です。 初めてのバイトを始めて1ヶ月経ったのですが、 バイト先の上司がどうしても合わないことに加えて 先日、身内が倒れたので辞めようと考えています。 ただ、辞める事を上司に伝えるとすごく怒鳴られて 最悪の場合辞められないという事を前のバイトの方に聞き、 今までのバイト中きつく罵声を浴びせられた事も相まって 怖くて中々言い出せません。 シフトを組む店側のこともありますので、 今日バイトへ行った際に上司に今月で辞めたいことを 伝えようかと思っているのですが… 身内の体調があまり良好でないこともあって、 お店側に失礼とは分かっているのですが 1ヶ月後等の猶予なく、今月分で辞めたいと考えています バイト先は20日締めの21日始まりで、シフトは10日に提出です。 どのように切り出し、内容を伝えたら良いでしょうか… どうかアドバイスを宜しくお願いします

    • knmnm
    • 回答数2
  • お願いします

    猛勉強するんでよろしくお願いします 今高校2年生なんですが私立高校を中退して今通信高校にいます。僕の所は田舎なんで独学で神戸大学に行きたいんですが数学 I+a II+b 0からして神戸大学行けるんでしょうか?iaはちょっとやってたんで知識はあります。オススメの参考書等お願いします。 経営学部です。センターは国数英世界史b政治経済理科は物理か生物で行きたいです。英語はネクステージと英語頻出とforest持ってます。英国はz会の映像コースをしてます。やっぱり神戸大学は出遅れなんでしょうか?お願いいたします

    • noname#141529
    • 回答数3
  • 派遣です。営業事務辞めたいです。

    以前は販売職でしたら、左膝を悪くしたのと将来の事を考えて土日祝休みの営業事務に転職しました。 以前は男性と仕事をしていたのですが、今は女性同士で仕事をする状態で、その環境の違いにかなりギャップを感じています…。とにかくねちっこく、私が今回は派遣という事もあるのか(前職は社員でした)、風あたりも強いです。この女性同士特有のねちっこさは、口で言っても分からない部分もあると思いますが…例えば、小声でぼそぼそと嫌味を言う、などです。そういうのって、本当に弱いなぁと思うんです。言いたい事があるなら、業務指導として言ってくれれば、こっちだって馬鹿じゃないんだから直すのにって、そのネチネチとした弱くて嫌らしい根性に不快感を覚えます。恐らく、毒を吐かないと仕事が出来ないタイプの方なのだと思います。 やはり新人なので、何かと分からないことも多く、引き継ぎ期間も10日間と短った為、本当に分からないことだらけです。自分も聴き下手なので、そこは本当に自分の課題点なのですが、ミスが続く&時間制限がある&午前中は納期がかかっているのでギスギスしているなどで、ほぼ毎日、涙目で発注書を打ってる状態です。まだまだ抜けてる部分も多いので、返ってくる書類も多いし、電話も多いです。そのたびに、どの件だったか何の事を言ってるのか、対処の仕方などに追われ、それが終わるとギスギスした4畳の控室でのご飯…という状況で、もう立場がありません。。 契約を更新しないのであれば、もう願ったり叶ったりなのですが、 それでも、これまで教えてくれたその嫌味な先輩たち、少なくとも、私がいないときは私の仕事のミスのカバーをしてくれた先輩たちの良い面を考えると、辞めるとは言いづらい状況です。 毎日、今日は派遣会社に連絡しよう、連絡しよう、と思いながら帰っています。 派遣先の上司や同僚は、今、私をどうしたいのでしょうか。もう何も分かりません。わかりづらい文章でごめんなさい。もう頭がぐちゃぐちゃです

    • noname#133112
    • 回答数5
  • 国家をなくすという考え

    国家という存在に異議をとなえる人たちがいます。 国家を揚棄するという表現をする人もいるようです。 共産主義思想の残党の方々の遠吠えばかりでもなく、わりとまじめに主張される場合もあるようです。 しかしその中身はさっぱりイメージがわかりません。そこに至る具体的な道筋も示されません。 言葉とおぼろげなイメージがあるばかりです。 どなたか、国家を「揚棄」した社会のイメージをはっきりと具体的に教えて戴けませんか。 あわせて、なぜそうすべきなのか、そこに至る道筋はどう描かれているのか。できればその辺も教えてください。 「ナンセンス」「革命世代の残滓」など批判だけの回答は、ごもっとなご感想だとおもいますが、ここではご遠慮下さいますようお願いします。

    • noname#140591
    • 回答数14
  • なぜ毎年交流戦でパ・リーグ勢が好成績を修めるのか

    セ・リーグとパ・リーグの決定的な違い、それは指名打者制の有無です 指名打者制が無いセ・リーグでは、拮抗した試合の終盤にはいくら好投していても代打を送るために先発が降板することが多いですよね そのためパ・リーグよりも先発投手が育ちにくい環境になっているわけです なのに交流戦の結果や日本代表に選出された投手の人数で、さもパ・リーグの方が優れているように語る人を良く見かけます まあ結局先発投手ではパ・リーグの方が優れているのは事実ですが パ・リーグファンってやたらセ・リーグ嫌うけどなんでですか? 俺の持論は間違ってますか?

    • a0CHdxj
    • 回答数9
  • キャバ嬢にとって大切な客と思える最低来店頻度は?

    以下のような環境にあるキャバ嬢にとって、自分を指名してくれるお客さんが大切なお客さんと思える最低限の来店頻度はどれくらいでしょうか? ●首都圏だがキャバクラが二店ほどしかない駅のお店 ●容姿は店の中でも上位 ●話しはあまりうまくない ●週に5日くらい出勤 ●本業は別に持っている 宜しくお願いします

  • 私の宣言を聞いていただけますか?

     来月に、30歳になる女性(正社員)です。  自分に、カツを入れるために、宣言をします。皆さま、よろしくお願いします。  何となく20代で結婚できると思いきや、2年前に彼氏と別れてから 合コンに参加し、食事を一緒にする男性はいるもの、今も結婚の気配はありません。  「人生は思い通りにいかない」と29歳にして、初めて実感しました。  おかげで、今は前向きに開き直れきました。  現在は、仕事と夜間・休日に大学で勉強をしており、生活自体は充実しています。  大学で学んだことは、今後は地域のNPO等での実践も視野にいれています。  また、大学に通い始めてから、イキイキとし、周囲からかわいくなったとも 言われるようになり、嬉しい限りです。(こんなの人生で初めて!)  ただ、一人でするのではなく、相手がいる恋愛・結婚だけは上手くいかず、悲しい限りです。  男性の友人には、「もう少し女性らしさを」と助言され、気をつかっているところです。  人生思い通りにならなくても、後悔しないように、友人に紹介やお見合いパーティー等 出会いは求めていこうと思います。  目標は、32歳で自分の合った相手と結婚する。  今の私に、皆さまからエールを頂けると嬉しいです。    

    • mosui
    • 回答数6
  • 家族にたいしてイライラ。。

    25歳女性です。父母兄がいます。父は普段はまじめに働いていましたが、休みの日は、ギャンブルでほとんど家にいませんでした。 兄は負けず嫌いで、何かと嫌なことを言われた記憶が沢山あります。 父は全部母任せ。私は、母と兄に何かあるたびに、否定されて育った気がします。(バカにされて) 兄は。。なのにあんたは。。とよくいわれ、兄が苦手になりました。また隠れて父にぶつぶつ私の相談をしているを聞いてました。それでも父は私に無関心で、助けてくれませんでした。進路を決めるときも、私は自分の意見というものを持っていませんでしたので親に従いました。親は私の悩みも見てみぬふりで、、ひたすら負けるなとか根性だよとか。自分の責任といえばそこまでですが、親の進めた進路に進み、嫌いなのにその仕事についてしまいました。その後私がどんなに困っていても無関心です。普通どんくさい娘が人生に困っているのを見たら親は何かしてくれませんか?特に父は古い考えで、女だし、すぐ結婚するだろうとどうでも良かったんだと思います。私はどんな育て方をされたんだなどと職場で散々罵倒され続け、毎日死にたい死にたいと思いながら合わない仕事を続けたため精神疾患を煩ってしまい休職中です。病気のことを話しても、あまり理解してもらえません。。薬を見せても、鼻で笑われて、気のせいじゃない?といわれました。とにかく父親にたいして の嫌悪感が強いです。静かな性格なのですが、気が弱くいつもへらへらして頼りにならない。。子供のころから気持悪いという感覚だけが強いです。兄とは疎遠で会話もしません。 私は私なりに仕事も替え、必死に努力をしてきました。周りからはもっと力を抜いて。。とか完璧主義、と言われます。そんなに頑張らなくても、と。。でもこんな感じだったので、特に人に頼りたくない、バカにされたくないという気持が強く、何でも一人でやり過ぎてしまいます。おかげで生活力がついた部分もありますが、どうしても自分が許せません。それに、人もつい厳しい目で見てしまい、心のなかで批判してしまいます。 親はもう年なので、責める気持はありませんが、 自分が結婚したときに、子供を愛して育てる自信はありません。 家をでて都会で自活したいのですが、不景気なので、周りはあまり進めません。人を見返すために努力するのは間違いでしょうか?何かふとしたときに思い出して、強烈な恨みに似た感情に襲われ泣きたくなります。 もっと酷い環境でも自分の力で生きている人もいるので、甘えといわれるとそれまでですが。。

  • 浮気された・されてる方

    よろしくお願いします。 主人の浮気がわかって約二ヶ月です。 知らないふりをしてますが、相手と会う日と前後がどうしても起伏が激しくなってしまいます。 抑え切れず、知ってるかのような発言をしてしまったり、笑顔が作れません。 今すぐ離婚は現実的に難しく、我慢するしかないのですが頭と心のバランスが上手く取れません。 浮気された経験があり、耐えた方はどのように我慢されましたか? 主人は浮気を必死に隠し、相手に愚痴り、時に私に甘えて来てHも要求してきます。そんな時は吐き気が… 13日に私の誕生日祝いで夕飯作る約束でしたが、前日にわかったのですが、12日に仕事早上がりし会い、定期代を使いタクシーで帰宅。その晩「明日何食べたい?」他の女性とHした手の料理は…疲れてるんだからいいよ。と断りました。 1番嫌なのは、子供を触る事で昨日は明らかに触らせないようにしてしまい… 皆さんはどうしてましたか?気持ちをどう落ち着かせましたか? 離婚せず乗り越えた方は今は信用してますか? 相手が地元の元カノの為、情もあるし、共通の友人も居るので切れないでしょう。一生疑い生きていくのは悲しいです。 今はコツコツ証拠を集め、興信所も視野に入れ、離婚時の有効な進め方を調べたり、内職登録・資格の資料請求など準備してます。 同時になかった事にできるかと、私への不満部分を減らし、主人も「嬉しい~いいね」と口にするようになりました。が、私自身が喜びがありません。 それでも数年後は笑えますか? 経験者様よろしくお願いします。 長文を読んでくださりありがとうございました。

  • いい当たりだけど野手正面・・・は単なる不運?

    教えてください。 昨日の日本シリーズを見ていて、かなりいい当たりだけど野手の正面、という打球が結構見られました。 それで、その時にアナウンサーと解説者(確かノムさん)が「いい当たりだけど野手正面に行くのは・・・」と何か言っていたのですが、肝心のところを聞き取れなくて残念な思いをしています。 いい当たりじゃないけどポテンヒットとか、逆に、痛烈な当たりだけど正面とか これは単なる運不運て考えていいんでしょうか。 そうではなくて、やはり理論があって、球にバットが負けていないからポテンでも間に落ちるし、 負けてるからちょうど配置された野手の正面に行くように、野球自体が作られている、 ということでしょうか。 多少の運不運もあるとは思いますけどね。

  • 30歳前半でこんなの買っていいの?

    現在、30歳前半の独身リーマンです。 IWCのパイロットウォッチを買おうか悩んでいます。 定価55万くらいです。 実費は46万くらいかな。 でもこの歳でこんなに高価なものを買っていいのかな。 車はもっとするけど、生活のために必要なら仕方ない。 でも時計なんてスマホで十分用はたせるので、完全な自己満足と見栄です。 でも持っていると買うまでに他のことを我慢してお金を貯めた達成感もある。 マイナスとプラスが半分半分といったところだ。 客観的にいってどうなんだろうか。 ちなみに借金はなく、酒もタバコも車もやりません。 オーディオ、洋服、時計にほとんど全ての財産をつぎこんでいます。

  • ビラ配りがイヤ・そんな考えはおかしい??

    派遣の販売員をしています。インポートの靴ブランド、2年目です。 売り上げ成績はかなりいい方です。基本的に、どんな仕事でも言われればやります。 最近になって、景気が悪いためか、空いた時間にビラを配る営業を始めるようになってしまいました。これが私には苦痛で仕方ありません。 2店舗を掛け持ちでやっているのですが、1店舗に至っては、ほぼ毎回ビラ配りがあり、「これを全部配ってきてね」と冊子を渡されます。これが苦痛なあまり、仕事を辞めたいと思い詰めるほどです。 需要のないところに供給があっても意味がありません。 全く求めていない一般世間の方々にそんなものを渡したところで迷惑千万、私でもまず絶対に受け取りません。それを無視する時の冷たい空気。当然です。迷惑なんだから。 時間にして30分程度ですが、苦痛のあまりビラを全て捨てたくなります。 かなり押し売りくさい粘着接客を求められる派遣先で、とても厳しいです。ですが、店の敷地内ならルールを完全に呑み込んで、それなりの成績を収めてきました。店に入ってくる人は、たとえ1mmでも靴に興味がある人ですからおすすめは難しくありません。 ただ、靴なんか何一つ興味のない一般の方にビラを配るのは資源と労力の無駄ではありませんか? とはいえ、私がいくらそういっても、「ホントにいやだよね」とか、上司に言っても、「まあでも全く意味のない事ではないから」などと言われます。確かに1%くらいなら意味があるかもしれません。ただ、それに至る労力が尋常ではありません。 実は私は昔、一時期ビラ配りの仕事をしていました。以上は、それを踏まえた結論なんです。 まさか、アパレルの仕事でビラ配りさせられるとは思ってもいませんでした。もともとそういう職種ならわかるんですが。 私の考え方はおかしいですか? 大げさでしょうか… 同調してくれる人がいたらうれしいです。 また、「それは違う!」という意見の人もぜひアドバイスください。気持ちよくビラ配りをできるようになれば一番御の字です。 よろしくお願いします。

  • 職場でお礼も言わないのは・・

    はじめまして。 どうしても、納得いく回答が見出せないので、皆様の意見をお願いします。 会社でよくある風景で、お土産を頂きその場にいない人の机に置いてました。 Aさんはそれに気がつき「どなたからですか?」と聞き、分かったらすぐ内線ではありますが、 御礼の電話をしてました。(普通はこうですよね??) Bさんは見ても何も聞かず、置いてある場所から動かそうともせず、そのままその日はお菓子 を置いたまま帰宅しました。 次の日も、帰る直後までそのままの状態で・・・気がついたら机からなかったりします。 このBさんが問題なのです。 ここ数年同じ職場にいますが   ・ものを頂いても「ありがとう」が言えない・・言わない。      誰から頂いたかさえ聞かないし、分かっていても頂いたかたにお礼を言わない   ・掃除も一切しない       自分の手がきれいで汚れるのが嫌なのか・・埃があってもスルー・・・   ・電話も取らない       鳴り続けてもとろうとしない・・何を考えてるのか・・以前、なぜ取らないの?と聞いたら      気がつかなかったと。。。ありえない回答をいただきました。   ・お昼休憩のとき、お茶を全員分いれるのですが・・配属されて1回も入れない。      だれかがお茶を入れるまで、お昼ご飯すら先に食べようとしない。      一番何もしてない人なのに・・(仕事がない人なのに・・)   ・なにも仕事がないのに、ちゃっかり残業つける・・      10分単位で残業をつけていいのですが。することないのに34分とかにすべて終わってても      じ-----------っと座って40分になってPCの電源落とす。。   ・独り言がはげしい       気がつけば独り言がすごいのです。。     ・会話が続かない      何を言ってるのかが聞き取れず、話をしてても、途中でボソボソと何かをいって、勝手に      話を終わらせる・・こちらが聞き返しても最後までモノがいえない      だから、ちゃんと最後まで決着がつかないまま・・逃げる まだまだ・・たくさんあるのですが・・・Bさんは一人っ子。 ご両親がとてもかわいいかわいいで、育てられたのでしょう・・ すべてにおいて、ご両親がしてあげていたのでしょう・・ だから、周りになじめず、空気も読めず・・常識が常識と思わない子になったのかなぁ・・ 大学でてて頭がいいのかもしれませんが、大学出てりゃ、みな偉いってわけでもないですよね・・ 一般常識がちゃんとできない人間って・・・ 何度も注意しました。。こっちも嫌われていいから。。でも、注意しても直るのは2日3日ぐらいです。 Bさんは20代後半の女性です。このような人にはどうやって接すればいいのか・・ 悩んでいます。。長々と書いて申し訳ありません。      

  • 料理嫌いを克服する方法

    『料理嫌いを克服する方法』があったらいいなと思います。 『料理嫌い』と一言で言っても、 ワタシの様に、料理自体は嫌いじゃないけど、 毎日献立考えるのが面倒。 余った材料の使いまわしができない。 結果余らせてしまって、不経済。 料理の理屈がわからず、本に書いてある通りにしかできない。 ・・・などの色んな原因で、『料理嫌い』だと思っているのかも知れませんが・・。 世の中、ネットや料理本で美味しそうなレシピは沢山情報があるのに、 それを、毎日作ってみよう!!と思うまでの気持ちが持てません。 きっと、さっきの様な要因がブレーキをかけてしまっているのだと思います。 『好きこそ物の上手なれ』と言いますが、好きになる事ができたら そこから先は上達も早いだろうな~と思うのです。 何かいい方法はないでしょうか? また、ワタシの様な事を思っている方って他にもいらっしゃいますか?

  • 辞めたい時に衝動を抑える方法

    就職して2年目ですが、既に会社を辞めたい気持ちになっています。 会社が体育会系で、おとなしい自分に合ってないのと、上司からお前にはできないなど、毎日ネガティブなことを言われて自信を失くしていく日々で、辞めようかなと思うようになりました。 今は、この職種が好きでしがみついている状況です。 もう少しだけ頑張りたいと思っているのですが、辞めたい気持ちがある時に、抑える方法や考え方などありますか? 今のままでは上司の公開処刑のような意地悪な発言に負けて、衝動で辞めてしまいそうです。

    • noname#150804
    • 回答数4
  • codmw3のオンラインの質問です。

    レベルがさっきまで65だったんですが、オンラインをやめてまたオンラインをやったんですがレベルが60に戻っています。さらに武器レベルも戻っています。 おんなじことが昨日もありました。そのときもレベルが65から60に戻って、武器レベルも60のときの状態に戻っています。 解決策、おんなじことがあった方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現役、臨床工学士の方はいらっしゃいませんか?

    現役、臨床工学士の方…いらっしゃいませんか? 当方は、現在26歳の工学部の大学三年生です。何故こんなに年齢を喰っているかといいますと、医学部受験浪人を送っていたためです。 嘗ての夢を諦めて、現在公務員試験の勉強をしているのですが、どうしても医療現場で働きたくてたまりません。 そこで考えているのが、講義も凄く面白かった、医療工学の分野です。 私は年齢が年齢なので、迷っています。今、臨床工学士に、大学を中退して専門学校に入学し直してなるほどの将来性はありますか? もう、夢を追える年齢ではなく、現実味のある現状を聞きたいです。

  • 浪人することに決めました アドバイスお願いします

    今年、大阪、京都、奈良教育大学目指して受験しましたがD判定がいいところでした 記述もそこまで対策してないし、私立に入って親に負担はかけたくないので浪人することに決めましたが、親が言うには浪人するなら9月までは月に10万稼いでこないと認めないといわれました (9月にやめてOK) なんとか説得してバイトは夏休み前の7月いっぱいまでにしましたが、それでもバイトしている間にほかの子が勉強してると思うとそわそわします 今回のセンターは英語4割、国語6割(特に漢文が5点だけでした)、数B4割だったので 仕事中はこの3つを基点に(特に読解すらできなかった英語)復習し、8月から一気に勉強する予定なんですが、どうでしょうかアドバイスお願いします ちなみに来年も国立は前出の3つの大学、私立は同志社か関西学院を目指してます 最後に今年のセンターの自己採点の結果です 国語 118 (評論31 小説45 古文37 漢文7) 英語  80 リス20 数学A 80 数学B 40 生物 88 現社  85 日本史79 合計570